照の日記

  • 会話を
    <2013.5.15>
    家族の会話を楽しんでいますか。
    5文字内の会話で済ませてはいませんか。
    日本語って便利です。
    「いる」「いらない」とか、「行く」「行かない」とか、結構5文字内で気持ちを伝えられます。
    でもネ。最近のロボットだって心のこもった会話が出来ますよ。
    ロボット以下の生活は卒業されて家族なのだもの、心が温まる会話を楽しんでみては如何ですか!

世 見

  • 見附島の南東の海底
    <2013.5.15>
    <世見> 2013/5/15

    文明が進むと過去の謎解きが出来る事がとても楽しい思いにさせてくれます。
    アトランティス大陸の発見。このようなニュースを見ると地球は生きていて、いつも大きく変化しようとしているのがわかります。
    風が窓の外で音を立てています。
    この風もそよ風なら心地良く、強風になると恐怖心さえ覚えます。
    もしも、アトランティス大陸が海の底に眠ったように私達が住む日本も未来には海の底に沈む運命なのかもしれません。
    私達人類が生きているように、まさしくこの地球はこの大宇宙の中で生きている活力のある星だと云う事がわかります。
    広大な海にどれだけの人間が生きて来たと云う証があることでしょう。
    日本周辺に於いても歴史物語はまだまだ残されていると私は思っているのです。
    「伊万里湾内で見付かった遺物の数々」
    急にこんな言葉が聞こえました。
    伊万里湾で何が見付かったのだろうか?
    「蒙古襲来の真実」はもっと近い内にわかるとも書いておきたくなりました。
    高層ビルが自然界にはない山並みを作る東京都港区。あの汐留も遺跡だったとは不思議な世界の方に教えて頂くまで知りませんでしたが、此処の遺跡は18世紀前半頃と聞いていると、もしも、もしもですよ。我国に大災害が立て続けにやって来て現在の姿を無くしたとしたならば、土に埋もれ海底に遺跡として未来の人々が発掘して大発見と言っているかもしれません
    発掘は過去の歴史をひも解く鍵です。
    「あずさわけのみことじんじゃけいだいさいし」
    やっと書けました。
    此処をもっと探すと人々の神社信仰の原型がハッキリするそうですよ。
    見附島の南東の海底と書いておきます。

お知らせ

<2/14> 著書のご案内を更新しました。

著書のご案内」を更新しました。

<5/10>ご相談受付は、終了いたしました。

ご応募多数のため、面談によるご相談、電話相談ともに受付は終了いたしました。

次回のご相談受付は未定です。

詳細決まりましたら、お知らせいたします。

<4/19>ご相談受付開始のお知らせ

平素は「幸福への近道」をご購読頂きありがとうございます。
会員様専用サイト「地球家族」より、ご相談受付を開始いたしました。
また、携帯からのお申込みは調整中ですのでもうしばらくお待ちください。

<4/10>新企画「照さんの電話相談」受付開始のお知らせ

平素は「幸福への近道」をご購読頂きありがとうございます。
会員様専用サイト「地球家族」より、新企画「照さんの電話相談」を限定40名様で開始いたしました。
また、携帯からのお申込みは調整中ですのでもうしばらくお待ちください。

<3/22>ご相談受付開始のお知らせ

平素は「幸福への近道」をご購読頂きありがとうございます。
会員様専用サイト「地球家族」より、ご相談受付を開始いたしました。
また、携帯からのお申込みは調整中ですのでもうしばらくお待ちください。