| アンドロイド タブレット PC MOMO9 加強版 Android 4.0 AllWinner A10 タブレット 7インチ CPU 1.5GHz ANDROID TABLET 静電式 () MOMO9 商品詳細を見る |
当サイトでは「ESファイルエクスプローラー」を説明に利用していますが、今回は 「MOMO9 加強版」 から、自宅LAN内のPCあるいはNASへの接続、インターネット上のサーバーへのFTPによる接続、クラウドサービスへの接続などを「ESファイルエクスプローラー」からするための設定方法です。
ESファイルエクスプローラー
ESファイルエクスプローラーとは
無料アプリでありながら、ファイルマネジャー、アプリマネジャー、タスク管理ツール、テキストエディターなど豊富な機能を持ちあわせています。
ルート権限取得により、システム領域まで操作可能。
また今回ご紹介するように、内部ストレージ、外部ストレージ(microSD)だけでなく、LAN内PCの共有フォルダー、インターネット上サーバー上のフォルダーへのFTP接続、クラウドサービス上のフォルダーへの接続など、広範囲にサポートされているのが便利です。
画面による説明
ローカル画面
起動するとホームフォルダーが表示されます。(初期値は「/mtn/sdcard」)
ネットに接続するためにタブを表示させます。
下部のメニューアイコン「:」(本当は縦に3つの点)をタップし、タブを表示するを選んで下さい。
タブは、ローカル、LAN、FTP、ネットの4種類です。
LAN接続
LANタブをタップし、メニューより新規を選択します。
さらにサーバーを選んで下さい。
サーバーの編集画面が表示されます。この設定によりLAN内PC共有フォルダーに接続可能となります。
- ドメイン
ドメイン名を入力します(ドメイン名が無い場合もあります) - サーバー
IPアドレス、あるいはIPアドレス/共有フォルダー名を入力します
(例:192.168.1.100/MyDocument) - ユーザー名
接続先PCのユーザー名を入力します。 - パスワード
同様にパスワードを入力します。 - ユーザーネーム
ESファイルエクスプローラで表示する名称です。
FTP接続
FTPタブをタップし、メニューより新規を選択します。
さらにサーバーを選んで下さい。
接続方法として、FTP、FTPS、SFTP、WEBDVの選択をして下さい。
(接続先サーバーの仕様に合わせて設定します)
FTPの編集画面が表示されます。この設定によりインターネット上ファイルサーバーのフォルダーに接続可能となります。
- サーバー
FTPホストサーバー
(例:あみが利用しているさくらインターネットの場合
契約ID.sakura.ne.jp/home/契約ID/www/) - ポート
ポート番号を入力します。 - ユーザー名
接続先サーバーのユーザー名を入力します。 - パスワード
同様にパスワードを入力します。 - エンコード
タップすると、エンコードの一覧が表示されるので選択して下さい。 - ユーザーネーム
ESファイルエクスプローラで表示する名称です。
ネット接続(クラウド)
ネットタブをタップし、メニューより新規を選択します。
接続先のクラウドを選んで下さい。
クラウドの編集画面が表示されます。この設定によりクラウド上のフォルダーに接続可能となります。
- ユーザー名
接続先クラウドのユーザー名を入力します。 - パスワード
同様にパスワードを入力します。 - ユーザーネーム
ESファイルエクスプローラで表示する名称です。
さいごに
以上の設定で、ESファイルエクスプローラーが強力なファイルマネージャーとなりました。
また、ファイルやフォルダーへの操作はタップあるいは長押しにて行います。
ネット上の動画の再生など、ESファイルエクスプローラーを利用してアクセス可能です。
- 関連記事
- MOMO9 加強版 「しゃべランチャー」で音声認識
- Android 無料アプリ「電卓少女」のご紹介
- MOMO9 加強版 「電卓かるぞう Free」の使い方
- MOMO9 加強版 「WiFi Analyzer」 の使い方
- MOMO9 加強版 で 「Chrome for Android」 が使えるようになりました
- Android 無料アプリ「ESファイルエクスプローラ」でのネット接続方法
- MOMO9 加強版 Link2SD の使い方(その7)
- MOMO9 加強版 Link2SD の使い方(その6)
- MOMO9 加強版 Link2SD の使い方(その5)
- MOMO9 加強版 ホーム画面を機能拡張しよう「Apex Launcher」編
- MOMO9 加強版 ホーム画面を機能拡張しよう 「Nova Launcher」編