2011年01月20日

佐賀6軒

昨日、戻ってきました。
現実逃避的な、突発的な旅(遠征)でしたが、
これが、かなり楽しく、この現実逃避にはハマりそうです。。。

昨日は、この3軒。
むらまさ@唐津市
れいんぼ〜@唐津市
大臣閣@佐賀市

以下、今回の簡単な感想です。

一休軒 鍋島店@佐賀市
「あ〜、地方に来たなぁ」と思わせてくれるラーメン。
地方の楽しさって、こういうお店があるからだよなぁ、と。

いちげん@佐賀市
前回の印象とけっこう違いました。
「復帰間もなくて、まだ味が安定しない」と言っていたので、そのせい?

一竜軒@唐津市
お腹のコンディションが良かったせいか、前回よりも美味しく感じました。
人気があるのも納得。

むらまさ@唐津市
佐野実プロデュース。
この場所でこういうラーメンって、どうなんだろうなぁ。

れいんぼ〜@唐津市
ある意味、今回最も印象的だったお店。
行ったことがある人なら、僕の言いたいことがたぶん分かると思うんだけど。

大臣閣@佐賀市
正直、美味しいラーメンが出てきそうな雰囲気がまったくないです。
が、美味しいラーメンが出てきます。
そのギャップにびっくりしました。

Posted by watanabestyle at 23:06│Comments(0)TrackBack(0)

この記事へのトラックバックURL

http://trackback.blogsys.jp/livedoor/watanabestyle/51598685

コメントする

名前
URL
 
  絵文字