05月09日
05月02日
04月23日
[コメントをする]
2 ■確かに
あの解説は酷いですね。公平な解説が出来ていないですし、去年の開幕戦の挨拶で選手を前にして「色んな団体から妨害や圧力を受けながら頑張ってきた」って平気で発言されていましたからね。
それを内輪の席で言うならまだしも、選手の前で公の場で言う神経を疑います。
3 ■無題
おいらもperfectのUstreamを見て、酷いなと思ってから、音声は消してます。
最低限プロの試合を放送してるんやから、ゲームのルールくらいは、ちゃんと知ってる人がやらないとね!
話し方も、茶の間で野球中継見てる、酔っ払いのオヤジレベル!
ゲームの音声オンリーで、しゃべりたいなら、副音声とか録画にして欲しいです(>_<)
解説の映像も要らないです。
星野選手おめでとうございます。
後ユニフォームいつ着るか?
もちろん・・・・
「今でしょう!」
4 ■無題
パーフェクトの解説に関しては、1視聴者しては
あれはあれで、あっても良いような気がします。
但し、あれを居酒屋解説と開き直り、文句があるなら聞くな!という態度は
スポンサー様をはじめ、プレーヤーに対しても失礼だと思います。
御社には是非、正式な問い合わせをしていただきたいと思いますが、いかがでしょうか。
5 ■仰せの通りです
初めまして。
確かにあの解説ははっきり言って無駄だと思います。
私はニコニコ動画で見るのですが、リアルタイムでコメントが反映為れるので色々な意見が飛び交いますが、彼の方の解説は要らないというのが大半ですね。
あと身内の選手に対しても呼び捨てにしている時点で解説者としては失格であり、先週の福岡大会のときには禁忌とされている言葉を発したのも問題になりましたからね
6 ■まだ良かったほうですよ。
パーフェクトの実況は今回のでも、まだマシな感じでしたよ。悪い時はもっと悪いです(笑
あと、話は変わるんですが、谷田プロっていつからコスモダーツのプレイヤーになりました?昨日観てたら、ユニフォームにワッペンが着いていたので、気になりました。
7 ■無題
たまたま今回の解説はいつもの2人ではなくハードの解説をされてる方が特別にお越しになられてたので、よく視聴されている方は分かると思いますが、まだマシな内容だったかもです(笑)運営側にしてみれば『ダーツ界発展性の為…』なんてよく耳にする言葉ですが、もしテレビのゴールデンタイムに中継を流すと仮定すれば、あの『居酒屋解説』で通用するか否か少し考えなくても分かると思うんですけどね…この件に関して言いたいことはエベレストほどありますが、炎上しても困りますので個人的に連絡させて頂きたいと思います。
8 ■たしかに
Perfectの解説はウザイですなー
解説だけ消せたら良いのにと思います!
9 ■言いたいことは同意できるが
このブログの表題に
「コスモダーツ・フィットフライトオフィシャルブログ」を謳っているということは株式会社フェリックスとその代表者ならびにPERFECT事務局に対して株式会社コスモ精機が企業として公式に不満を漏らしていると受け取ってよろしいのですか?
個人的な主観とは断りを入れてはいるが、「オフィシャル=公式」であるなら話題として書くべきことかどうか熟慮するべきでしょう。
自分の飯の種を潰しているようにしか見えませんよ。
10 ■個人的にはありかと。。
現時点では問題ありありだけど解説からプレーヤーの個性とか普段どんな練習してるかとか伝えてくれたらファンは増えると思います。
MCはフラットの立場。。スポンサー関係者をゲストっというならありだと思います。。ただ今回はTBの立ち位置が曖昧でした。っというか×でした。やるならトリの代表として多いに自分の選手推しで良いと思います。その分、ゲスト解説を交代制にするべきです。
将来的には全スポンサーが平等に解説できるような状況になってどんどんプレーヤーの良さを語ってほしいです。。大変ですけどねw
僕はFIT、コスモが好きなんで是非、部長にも解説して欲しい笑。。っというのとJAPANがそうなった欲しい!WEBの途中経過速報は最高でした♬あとはマルチ中継にして欲しいですねw
気になるキーワード
1 ■無題
パーフェクトのUST解説、確かに酷すぎますね…。まだ3か月のビギナーですが、プロプレーヤーを下に見ている感をとても感じました。