- 最新記事
- 『とある科学の超電磁砲S』OP曲が<fripSide>2,7万枚売り上げ、シングル、アルバム通じて初の首位獲得
- コットンソフト・新作エロゲ『双子座のパラドクス』の発売延期理由が正直すぎwwww
- アニメ『ワンピース』に学ぶ、いい女の条件とは!?
- 『ハヤテのごとく! Cuties』第6話・・・3バカ回、やはり泉が一番可愛くてエロイよね
- 『進撃の巨人』キャラ弁が中々良いクオリティーwwww 他
- ラノベ作家「某ロボアニメ、ネットでは酷評するムキもあるようだが私は楽しめてる、ふと気付いたけど、あれラノベの文脈で作ってねえか?」
- 『宮河家の空腹』第3話・・・この姉もうどうしようもないな・・・
- 『ガルパン』秋山殿がコメンタリーをしている「よくわかる!陸上自衛隊」DVDがオリコンデイリーで3位wwww
- ヤカン装備のminiガンプラ付き「カップヌードルカレー」発売! カレー色のガンダムwww
- 『俺の青春ラブコメは間違っている』進路指導アンケートの先生からのコメントが酷いww
- 『モバマス』第2回選抜総選挙結果発表!【上位5名はCDユニットデビュー】
- 中国人「アニメ見て思った…日本の携帯電話は遅れている」
- 『進撃の巨人』非公式の実写映画版ポスターがかっこよすぎ! もうこれでやれ
- 【2013年春アニメ】視聴続行した作品&途中で切った作品ランキング・・・それぞれ1位は・・・
- ヤ○カン「アホはアニメ観てはいけない法か、アニメ観ているヤツはアホ認定法を制定してくれる政党があったら献金してもいい」
- 【ショートショート】T氏「人を殺すかもし...
- 女子高生の透けブラはエロ過ぎwwwワロタ...
- 進撃の巨人が一大ムーブメントとなって大流...
- ★どうしてこうなった……
- 中国産食品猛毒135品リスト・・・ヒ素に...
- 大学の講義の質問回答ワロタwwwww
- 女の子からエロゲ借りることになったったん...
- 笑って氏ねる人生。それさえあればいい。
- 【画像】このラノベをレジに持っていったら...
- 【速報】GACKT Flashに対して名...
- 上条「ツンデレっていいよなぁ……」 美琴...
- 娘が毎朝卵焼き作ってくれるんだけど正直や...
- 周りにバレたら本気でヤバイ事晒していけw...
- 「日本はどこも魅力的」45都道府県を旅し...
- 33歳♀「27歳で年収450万って低すぎ...
- 「翠星のガルガンティア、進撃の巨人」20...
- コットンソフト『双子座のパラドクス』発売...
- 進撃の巨人が一大ムーブメントとなって大流...
- アニメの3大可愛い先生キャラといえば
- 【悲報】ポテトスナック販売終了………嘘…...
- ついにパズドラしかないガンホーの時価総額...
- 【悲報】 駄菓子の定番「ポテトスナック」...
- 4年ぶり“神田祭”御輿宮入&神幸祭 「...
- ロッテ岡田幸文の野球人生wwwwwwww...
- 笑ったり泣いたり感動したり懐かしかったり...
- チンゲンサイ「下ネタじゃねぇよ…」ちんち...
1
1104コメント
2013年春アニメ 中盤まできて現在のアマゾンランキング! 進撃の巨人が圧倒的すぎる・・・
2
773コメント
『翠星のガルガンティア』第6話・・・エイミーたちの踊りがエロすぎる・・・そしてラストに急展開が
3
768コメント
【2013年春アニメ】視聴続行した作品&途中で切った作品ランキング・・・それぞれ1位は・・・
PR
なんでロボットアニメって遠隔操作するロボが無いの?
スポンサードリンク
----スポンサードリンクここまで----
ブログパーツの幅を区切り線直前まで広げてお使い頂けると有難いです。
このブログパーツはアンテナシェアが配布・管理しております。
ラノベ作家「某ロボアニメ、ネットでは酷評するムキもあるようだが私は楽しめてる、ふと気付いたけど、あれラノベの文脈で作ってねえか?」
某ロボットアニメ、ネットでは酷評するムキもあるようだが、私はとりあえず楽しめている。というかふと気付いたけど、あれ、ラノベの文脈で作ってねえか(シリーズ構成にラノベ編集者が噛んでるせいか)? 登場人物の内面的葛藤を地の文である程度補完できるラノベなら、違和感かなり減ると思うけど。
榊 一郎は、日本の小説家(ライトノベル作家)、脚本家。
講談社ラノベ文庫
アウトブレイク・カンパニー 萌える侵略者(2011年12月2日~)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A6%8A%E4%B8%80%E9%83%8E
/ ̄ ̄ ̄ヽ
, '´ ,. 、 / , .,. ヽラノベ編集者が噛んでる
' ゙! ゞ=/ミイiT´!--!レ' , ,!ー-', ロボってひとつしか
/, j}. ` ヾ/!┃ `┃¨! iノ ,',' ないじゃないですかー
,. --// 〃 ,、、 \ ,,_人、ノヽ //ゝ、_A__ノ!,!t´」┤
_x‐' ヽ //イ ゝ )ヽ (. |`\ ヽ // ャ _├┼!
(´ゝイ (;;:: l/ // 人「 ⌒i; -< >─ ヽ、i!`ヽ'∠三}/, ┐`、!ゞ、
/{ヘ!| / / ィ´ !| ) て `¨>xミチ、\!_
.i ^⌒ ....::. _,ノ‐-、、 厂了 ,!リ ./^⌒`Y´^\. i `', ',/
! ..:::::::::::::::. `く ノ //, `¨ヾ三' 、
`ー-r-、::::: i/ イ// ヽ/
_/ _,.ゞ `ヾ//
`ヽ''´ \ // ┐
\ //"-‐、|
` ー≠ィ彡彡"
丶、_ ,,..-=_彡'"
/  ̄ ̄ \ たしかにラノベっぽいってのはあるわぁ
/ノ ヽ__ \ 色々突っ込みたくなるところとかwww
/(―) (― ) \ まぁそういうところ含めて面白いんだけどね
|. (_人_) u |
\ `⌒ ´ ,/
/ ヽ
./ l ,/ / i
(_) (__ ノ l
/ / ___ ,ノ
!、___!、_____つ
おまけ:アニメディア情報
・エルエルフの目的にアードライは無関係、エルエルフはアードライは放置
・ヴァルヴレイヴに乗るには適性が必要
・サキはうっとりと「私も力が欲しいの」と語る
・ドルシアは女が少ないけど、ハーノインにとってはクリムヒルトがいてくれるだけでいい
・カインはドルシア総統の側近だった男
・ドルシアは学園を攻撃してくる
・ドルシアのロボも今後増えていく
・サンダーと霊屋の言動はキュンキュンする。今後も更に出番と活躍が増える
・梶「ストーリーは重さとエグさが出てくる
クーフィアが大変なことをやらかしてしまうけど、どうか嫌いにならないで」
なるほどなるほどー
ロボはかっこいいからね
この記事へのコメント
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:18石黒
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:19いや楽しめてはいるよ?酷いだけで
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:19ヴヴヴどうしてこうなった
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:19なんでこんなものが生まれたのか反省しろよ
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:19そりゃあ、副シリーズ構成が三木だからな。
ラノベっぽいっていうか、ラノベ程度しか作れないっていうこと
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:19榊は仕事しすぎな
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:19梶裕貴 やべーーー
・青エクイベントで神谷を無視。
(梶の彼女・花澤に神谷がチョッカイを出してるから?)
・絡みづらい先輩(神谷)が嫌いで、陰で「スポンジティッシュ先輩」と
あだ名を付け馬鹿にしている(顔に凸凹ブツブツある紙⇒神谷)
・ラジオで黒田が、梶は計算してる天然でほんとは腹黒いから気をつけろと発言。
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:19叩くのが楽しいアニメだよ?
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:201げっと?
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:20え
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:20メディアの違いを理解せよ
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:20爆死アニメ量産作家にはわかる何かがあるようだ
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:21モザイクwwww
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:21つか実は書いているのは三木のような気がしてきた
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:21別にムキになってないだろうw
玩具にされているだけであって・・・
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:21青糞とかあったなそういや
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:21それよりやらおんに書き込もうとすると毎回コメント投稿確認に飛ばされるんだけど、前からこうだっけ?
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:21そういえば、そのラノベ編集者最近全然ツイートしないね
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:21もう今さらどうしようが取り返しつかないよ
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:21クーフィアがショーコを犯すか殺すんだろうな
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:21モザイク意味ねー
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:22ヴヴヴは1話からして脚本がひどかった。作画いいだけにかなり残念。
「かくれんぼww」とか「何故ロボに乗るww」とか「何故動かせるww」とか
素材いいのに脚本・セリフがひどいのがヴヴヴが失敗した理由
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:22ああFate/zero書いた人が関わっているガルガンのことか(すっとぼけ)
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:22総理大臣の娘は実は基地外だったのです・・・
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:22まぁリアル厨房共は夢中になって観てんじゃねーの?知らんけど
- 名前:nns
投稿日:2013年05月13日 22:22まあ、かの「ポリフォニカ」に絡んでいる人ですからね。
「ザ・ジャグル」は、結構好きなんですが…
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:23俺らも実況見て楽しんでるじゃん
ギルクラの時もそうだったけど
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:23ということはSFラノベはこういう意味不明かつ滅茶苦茶な内容が多いって事?
まあサンライズが作ってるってのが一番の叩かれる要因だろうね・・・
こんなアニメ作るなら他の作れって感じ
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:23・サキはうっとりと「私も男根が欲しいの」と語る
薄い本はよーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:23どこまで酷くなるか楽しみで毎回見てる
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:23三木って2ch掲示板で荒らしだかステマだかした疑いがでてから
一向にツイートとかしなくなったよな。
上からなにか指示があったんだろうな
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:24クーフィアって誰だ
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:24ラノベなんて頭足りない奴が書いてるし
そんなので満足してるファンばかりだからなー
SAOを本格的な重厚ファンタジーと紹介しているのを見た時は
茶吹いたわw
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:24放送前はこういう方向で話題になるとは思わなかった…
もっと真面目な作品を期待してたよ
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:25素人がストーリー考えたとしか思えんが
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:25ガルガンはエロ感謝祭とかやってるし酷いよね
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:25ショーコララァ化しそうで怖いわ
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:26日本の恥
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:26シリーズ副構成が、AMW噛んでないのになぜにみきてぃー・・・
音楽プロデューサーも飛犬関係ないのに野崎Pだし・・・
不思議な制作チームだな
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:26なんだ、ペーペーかと思ったら榊じゃないか
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:26大人の意見やわー
酷評してるだけのお子様とは違うね
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:2732
梶がやってる笑いながらオーバーキルやってたキチガイじゃね?
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:27この感じ、ガンダムAGEのフリット編に似てる気がする
ココは思い切ってMr.日野にヴヴヴ脚本をやられてみてはどうかw
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:27『今とっても売れてます!』(売れて下さいお願いします)って意味なんだがなw
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:27テンプレ三流ラノベにロボ要素足したようなアニメだし何をいまさら
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:28>>12
榊さんが書いてる作品自体は面白いんだよ
それがアニメになるとガッカリくおりてーになるだけで
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:28これがイズルだったらヤマカンと同じ
お前がいうな!だよな
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:2844
電化ショップで「おすすめ!(ノルマなんだから買えよ)」ってのと一緒だね
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:29このアニメはボーグ見る感覚でみれば面白い
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:29ラノベが糞な理由が良く分かるな
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:29総理大臣の娘⇐これって何の実権もねーじゃん
DQNなガキが独立宣言したからって何の意味があるの?
むしろ総理大臣が野党に政治責任を突っ込まれて内閣が崩壊するだけだろうに
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:29これはひどい
スクラップド・プリンセス
神曲奏界ポリフォニカ
Devil May Cry(TVアニメ・2007年)
CODE-E(TVアニメ・2007年7月 - 9月)
ストレイト・ジャケット(OVA・2007年)
Mission-E(TVアニメ・2008年7月 - 9月
まかでみ・WAっしょい!(TVアニメ・2008年10月 - 12月)
神曲奏界ポリフォニカ クリムゾンS(TVアニメ・2009年4月 - 6月)
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:2942
あぁそういえば梶のキャラいたな
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:2936
無意味なエロを毎回挟んでくるヴヴヴが言っても…
1話=水着の乳をたぷたぷ
3話=入浴でモロ乳首
5話=透けブラ、胸谷間チラ、パンチラ、ポルノ映画で喘ぎ声
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:29榊一郎、「A.D.5000年のアーク・ブラッド」というロボものシリーズ始めたからなあ。
男女比1:8世界のハーレム・男は普通使えないロボットをなぜか主人公が仕える・絵が倉嶋丈康というどう見てもISを意識したラノベだがw
- 名前:nns
投稿日:2013年05月13日 22:30>クーフィアって誰だ
ドルシア軍側で、最も残虐な性格のチビッコです。
1話では、問答無用でヴヴヴの建造スタッフを殺してました。
…情報聞き出せないだろ~が(笑)。
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:3044
閉店セールみたいなもんだよねwwwww
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:30いや
キャラ名言われてもハムエッグさんしかわからんwwwwwwwww
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:31ラノベ業界で巨大ロボは鬼門って言われてる
成功例がゼロでないにしろ、ヒットと言えるまで売れた例はない
ラノベの文脈でロボアニメ作ったらどうなるか、やる前から分かってるはずなんだけどね
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:31ここが底だと思ったら翌週あっさり下に突き抜けるのがすごい
話がひどいのを戦闘シーンでごまかすこともできるはずなのに
潔いぐらいロボも活躍しないし
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:31ガルガンとヴヴヴ
どうしてこれほど差がついた。
慢心、環境の違い・・・
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:31海外からもネタアニメとして認識されているw
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:31プラモの出来がいいことだけは認める
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:32ラノベの文脈ってどんな表現のことだ?
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:32脚本家としての程度が知れるな
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:33あのキチガイショタが学園のバカどもをぶっ殺しでもするのかね
だったらざまぁwwwなんだが
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:33おい、三木さんの悪口はやめろ
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:33サキちゃんエンドじゃなかったら駄作
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:3355
いざアニメ化したときに叩かれるの解ってるからVVV擁護して
予防線貼ってんじゃないのかね?
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:33>>64
文脈の意味もしらないで書いてるんだろう
よくそれで脚本家名乗れたもんだわ
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:33ガルガンは中学生が考えたような世界観だったし、蛇足感が否めない
ヴヴヴは中学生が考えたようなストーリーだった
今期まともに見れそうなのはマジェプリしか無いよ
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:34話の構成や整合性より展開の速さや起伏で勝負をしてるという点では確かにラノベっぽいな
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:34ホントロボが出ないよなwwwwwwwwww
サンライズのロボアニメってあまり期待しないほうが良かったんだなもう遅いけど
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:35>ラノベなら違和感かなり減る
いや…俺等が観てるのはアニメですしおすし
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:35学園もので戦争でサンライズならホライゾンの方が独立の流れちゃんとしてた件
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:3544
今売れています!!売り切れ必至!!とか書いてるのに
山積みになってるようじゃね・・・
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:3664
本来地の文で説明されているところをすっ飛ばしているから
超展開に見えるってことだろ
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:36ある意味良作だな
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:36プラモは発売日に買ったけどそれ以来売ってるとこ見てないな。出来良いんだけどシール多すぎなんだよ
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:37アホ過ぎ
ラノベそのままじゃアニメにならん
アホが作るからアニメレベルの脚本
になってるだけ
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:3872
展開早いか?
ストーリー第一話からほとんど進展してないようにしか見えないんだが
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:38ガルガンにあってヴヴヴにないもの
それは……快楽天ちゃん!
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:38テンポ悪いけどこれ2クール?
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:38ホント内容は酷いんだよなあ
でもキャラデザ・作画が良いから観ちゃうッ!悔しいッ!(びくんびくん
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:3854
Vラインより小さい面積の水着は卑猥で不快感しかなかったし
ダンスは観客の男たちの様子見てるとストリップやってるようにしか見えん
まじ不快だったわ
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:38悪いけど、ヤマトみたいな重厚な作品を見てるとラノベっぽいアニメでは満足できなくなるんだよ
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:38どこぞの漫画家の発言思い出したった
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:39マジェプリとガルガンもプラモ化してくださいバンダイ様
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:39楽しめてはいるなw
ギャグが面白くて毎回笑っちゃうし
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:39マジェプリの悪口はやめろ
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:3954
お前ガンダム見たことないだろw
サンライズなんてぜんら当たり前だからそのくらいぬるい方だよ
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:4081
そういえばあんまり速くなかったか
普通独立とかの展開は中盤の山場なことが多いから勘違いしてた
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:40深津亮太はひっくり返すのが多い展開は少年漫画的なのでは?と言ってたが…
まあノベライズの乙野 四方字さん頑張って
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:41これめっちゃ気合入ってるんじゃなかったの?
作画微妙だしロボでないし歌うしチューするし何なんだ
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:41これは分かる。ヴヴヴほどひどくないけど、ラノベのバトル物をアニメだけしか見てないと、登場人物の心情や行動の理由とか理解できないの多いし。
原作がながすぎて、脚本の構成がうまくいかないんだろうけど。
例えにだして悪いけど、禁書の上条さん説教なんて意味わからん。敵もそんなんで説得されてんじゃねよと感じる。王道といえば聞こえがいいけど・・・
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:41>>クーフィアが大変なことをやらかしてしまうけど、どうか嫌いにならないで
ああいうキャラは嫌われて何ぼじゃないんか?
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:41榊先生はこれで擁護したのかもしれないけど、
地の分があれば違和感が減るってそれは結局アニメじゃどうしようもないって
肯定しちゃってるよね。
同業の編集の三木に気を使ったのかもしれんけど、
馬鹿にしてるのと変わらないっていう。
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:41鎌をメイン武器としてくれたら良かったのに
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:41「酷評されてる」ってことはガルガンティアかマジェプリのどっちかだよね
なんとなくマジェのことっぽい?
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:4176
ヴヴヴ擁護するわけじゃねぇが
上の画像が山に見えるなら眼科行け
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:41ガルガンは別にラノベっぽくはないけどなあ
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:42ところでどうして管理人はむろみさん記事にしないんだ?
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:42正直1話は好きな部類だった
ヴァンパイアっぽい感じで
でも話が進むにつれてキャラが崩壊していってる…
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:42このぐらいフリーダムでぶっ飛んだ展開の方が楽しめる
ロジカルに組み上げた作品も嫌いではないが、時に風通しの悪さを感じて窮屈になることもあるからなあ
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:43ロボアニメでも歌うしチューは頻繁にやるしロボが出ない回なんかよくあるだろw
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:43>88
どっちかっつーと、あれらはコトブキヤの領域の気がする
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:43電撃の看板編集と言えばミキィ。新人の発掘から作家のレベルアッパーまでなんでもござれ。
担当作品はほぼ間違いなく売れる
俺妹からヒットした文章系タイトルの先駆者やで
なおアニメスタッフとしては今作が初の模様
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:43ギアス級だと思ってみるからがっかりするのであって、頭空っぽにしてみればそれなりに楽しめる
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:43ポリフォニカ一期は、実は面白かった。
ただし低予算だったのだ……
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:43※99
そういう遠まわしな批判が一番嫌味だよね。
ラノベの編集が関わってるのってVVVだけなのに。
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:43虚淵も一応ラノベ作家だぞ。しかもエロゲ出身のな。
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:4397
だな。アニメで表現できないならアニメでやる必要性もないし。
フォローしてるようにみえて、全然フォローしてないw
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:44ガルガンはロボアニメではない日常アニメ
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:44ラノベの文脈ってのは多分、
キャラにしゃべらせるのは最小限にとどめて
キャラの心情なんかはカギカッコつかない地の文で説明する手法のことだろ
アニメや漫画における、俗に言う「説明セリフ」までラノベの場合は地の文で説明しちゃうから
ラノベのその手法のまんまでアニメ作っちゃうと
キャラの心情だのいろんな面で説明不足なとこが出てくるってことが言いたいんだろうね
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:44楽しめてるとは言っても
やっぱり違和感はあるのな。
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:44某ロボアニメ…いったい何ヴレイブなんだ
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:44溺れている犬に石をぶつけるやつ多すぎw
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:44103
1話の引きは確かになかなか良かったなwww
でもそれ以降設定あんまり生かされてないww
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:44ラノベだからって話がおかしいのが納得できるってやっぱラノベってひどいんだな
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:45でもこの人は藤津亮太さんみたいなちゃんとしたプロのアニメ評論家じゃないんだろ?
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:4586
2199のどこに重厚さがあるんだ?
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:45プラモはギアスのアレクサンダーと同じで二ヶ月後には6割引きになりそうだから買ってない
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:45サンライズはアニメ売れなくてもプラモデルがうれればいいから…(震え
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:45要するに三木は仕事してないどころか足引っ張ってたんだな
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:45ラノベ的かどうかなんてどーでもいいよ
面白いかどうかの問題
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:46放送前にハードルあげすぎだろ正直
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:46米70が恥ずかしすぎるwww
文脈の意味を調べてからコメしろよww
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:46ドルシアに女が少ないとか、薄い本のネタになりますな
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:46おそらくAGEから反省してキャラと戦闘シーンに力を入れたんだろうけど肝心の中身が全く改善されてない
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:46あちゃー ヴヴヴは誰の責任か戦犯探しに躍起のようだね・・・
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:47心情がもっとキチだったらどうするんだろうなw
頭空っぽにしてみたらその時は爆笑できるが真面目に考えたりもう一回見ろって言われるときついw
どんな醜態晒してるかみるだけで人気があると勘違いしてる奴まさかいないだろうな?w
- 名前:名無し
投稿日:2013年05月13日 22:47まぁ確かにラノベ原作アニメ並みにキャラの心情描写少ないな
でも副シリーズ構成が三木だとしてもあくまで副だしやっぱり脚本と監督に責任あるだろこれ
- 名前:you
投稿日:2013年05月13日 22:47アニメディアの情報はっきりとはいってないけどこれ情報から大体予想できないか?
大丈夫かこれ?
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:47ラノベ作家自らラノベはゴミって言ったようなもんだろこれ
地の文があろうがゴミはゴミ
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:48いやー楽しめてるぞニコニコでw
特にあのEDの入り方が最高だなwニコとの相性が抜群w
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:48酷評されてる某ロボアニメ…
ガルガンティアはロボアニメじゃないから、マジェスティックプリンスのことだな
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:48>ストーリーは重さとエグさが出てくる
あのアホバカシナリオでやっても滑るだけ
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:48やっぱりEVOLっぽい
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:48ラノベは地の文だけで説明するからアニメになったときに違和感がうまれるんだよな
そのせいでラノベ原作のアニメは叩かれやすい
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:4996
クーフィアが大変なことをやらかしてしまうけど、
どうか(中の人の事は)嫌いにならないで
こういう事だろ
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:49135
いやー、ヴヴヴの「僕じゃなーい」っていうEDの入りは毎回マジで神だと思うわ
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:49>>122
さすがにアレと同じ運命はたどらないと思う
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:50※114
たぶんそうだと思うけど
そうなったのはハルヒ以降なのに
ハルヒ以前の榊が言うから混乱する
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:50ロボ虫みたいで微妙やん
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:50まさに生徒会の一存1期1話の「メディアの違いを理解せよ」ってことだね
でもそれはポロ糞批判して騒いでる俺ら視聴者じゃなくて
製作側が重く受け止めなきゃいけないことだよね
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:50監督「ぼくじゃないー」
脚本家「ぼくじゃないー」
三木「え?ぼく???」
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:50ここからの展開がいくらおもしろくても監督脚本演出なんかのメインが変わらないんだからだめだろうな
見せ方もなんも下手くそすぎ
結局内面もなんも見せれてないってことなんだし
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:50この人は藤津亮太さんみたいなちゃんとしたプロのアニメ評論家なの?
違うんでしょ?
じゃあこんな意見なんて気にする必要なくない?
- 名前:
投稿日:2013年05月13日 22:50管理人このアニメの擁護に必死だな
まぁもはや手遅れだとは思うが
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:50138
evolの自覚的なボケとヴヴヴの天然を一緒にすんなよ
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:50いやラノベの文脈でどーたらとかいいからw
そもそも考察する作品じゃないし考えて観たら負け
ただ制作側はガチで作ってこれっていうのがかなり痛いよねwって話。
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:51叩かれているけど円盤はガルガンより売れているという事実
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:51>>114
赤川次郎とかまさにそれだがな。
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:51※144
ダンバインの悪口はやめるんだ
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:52三木が悪い
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:52今のラノベって地の文よりセリフの方が多い気さえするんだが。。。
台本のト書き程度しか地の文の役割果たしてないよね
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:52こっから出てくるロボオープニング見る限り糞ださいんだけど大丈夫?
赤いのも1話からいるわりにほとんどたたかわないし
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:53>>悪いけど、ヤマトみたいな重厚な作品を見てるとラノベっぽいアニメでは満足できなくなるんだよ
ヤマトは重厚か? ご都合主義満載のミリオタ向けアニメじゃん。設定も放送を見てるだけではわからないことが多すぎるし。
ヤマトが地球の文明に比べてオーバーテクノロジーすぎるし、ちょくちょく被弾してるのに頑丈すぎるだろ。他にも突っ込みどころは満載。
まぁ、別にヤマトを貶してるわけじゃなくて、毎週楽しみにしてるよ。面白いけど他と同じで短所もあって、特別格が上だとかいうことはないってことだ。
ヤマトに限らず、古参の思い入れ補正で名作のイメージがつきすぎてるアニメが多いと思うわ。
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:53この人は藤津亮太さんみたいなちゃんとしたプロのアニメ評論家なわけ?
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:53既にバカアニメ認定して見てるので、いきなりエグさ持ち込まれてもしらけるんですよねぇ…
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:53ラノベアニメ化失敗の一番の要素だからな。
地の文が映像表現できないってのは。
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:53156
お前90年代のラノベ読んでみろ
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:535話までが酷い
それまでの設定とキャラにどれだけ感情移入してるかで重い展開やシリアスが意味を増すのにいきなりシリアスとか重い展開してもみんな冷めた目でしかみれないだろ
確実に人死んでもおまえら自業自得だろwwwって言われるオチが見える
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:54福田がVVVを批判したら間違いなく
「お前が言うな!!」だな福田は確か00の劇場版でも
リアリティーがないとか批判したしな
っていうかコイツの作品にリアリティーなんか無いし
そもそもリアルロボットを馬鹿にし過ぎ
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:54>>152
そっくに抜かれてるがなwwwwwwww
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:54152
>叩かれているけど円盤はガルガンより売れているという事実
11位/*15位 ◎ (**4,115 pt) 13/07/26 翠星のガルガンティア Blu-ray BOX 1
40位/*40位 ★ (**2,079 pt) 13/06/26 革命機ヴァルヴレイヴ 1【イベントチケット優先販売申込券封入】(完全生産限定版) [Blu-ray]
え?え?え?(困惑)
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:54え、最近のラノベってあんなんなの?
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:54143
>そうなったのはハルヒ以降なのに
主人公のセリフに「」つけないというアホなことやったのがハルヒだというだけで、
一人称視点の地の文はラノベなんか存在しない昔からふつうにあるぞw
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:54フォローしたふりをして
三木を戦犯として名指しするとか高度だな
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:5475
そりゃホラは原作者の設定資料が1000Pオーバークラスの練り込み具合ですし
構成力がヴヴヴとは比較にならんですもん
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:55で誰この人
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:55>>166
おもっくそ王の力切れてんな
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:55むしろシリアスやったらギャグやれよって言われて視聴者も離れそうww
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:55エルエルフさんが出ないと露骨にニコで反応悪くなっててワロタwww
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:56そーか?
どっちかというとサンライズの悪い所を集めましたみたいな作品だと思う
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:56シリアスやってもギャグになるだけだから
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:562期EDのジャケットでショーコが幽体離脱してるから
梶に殺されるんだろ。んでもってハルト覚醒して世界を滅ぼしてやる的な展開
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:56むしろここからどうすれば面白くなるかを視聴者が考えてやった方がいいと思う
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:56メカデザがギアスかデモンベインって感じがする
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:56ガルガンはギルクラとラグランの失敗から学んだProduction I.G.の最高傑作
- 名前:
投稿日:2013年05月13日 22:57まさかハルトの体液貰った人しか残りの機体に乗る資格が無いとかじゃ無いだろうな?
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:57158
>ヤマトが地球の文明に比べてオーバーテクノロジーすぎるし、ちょくちょく被弾してるのに頑丈すぎるだろ
いや、ヤマトがオーバーテクノロジーなのはイスカンダルのテクノロジーを
拝借したからだし、丈夫なのは波動防壁を展開してるからだろう
そのぐらいは見たらわかるだろ。
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:57この人は誰なの?
藤津亮太さんみたいなちゃんとしたプロのアニメ評論家なの?
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:58183
ベテランラノベ作家
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:58とりあえず榊はイコノクラスト!アニメ化しないとな
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:59143
ラノベは昔からそうだったよ
地の文を主人公や一定のキャラに延々しゃべらせる手法がスレイヤーズで確立されてからはより一層その傾向が強まったけど
それ以前から基本的にセリフは最小限で、地の文で説明するのが普通だった。
ってかアニメ漫画がむしろ特殊なんでしょ
バトル系の漫画アニメでキャラが不自然に技の解説わざわざしたりとか
そっちのがおかしいわけで。
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:59168
昔のラノベって下半分メモ帳だったろ
つまりほとんどセリフでやってた
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:59作家さんアニメ化おめでとう
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:59>>177
まあそうなるだろうな
ついでに学園壊滅生徒ほぼあぼんでショーコも死亡して主人公覚醒
エルエルフと契約して2クール目って流れか
むしろ今のgdgd展開でそれやってくれたら殺した方をでかした!と褒められそうだ
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:59***,*13位/***,*13位 (**1,927 pt) [*,*34予約] 13/06/26 革命機ヴァルヴレイヴ 1【イベントチケット優先販売申込券封入 [Blu-ray]
***,*34位/***,*31位 (**3,964 pt) [*,136予約] 13/07/26 翠星のガルガンティア Blu-ray BOX 1
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 22:59>>いや、ヤマトがオーバーテクノロジーなのはイスカンダルのテクノロジーを
拝借したからだし、丈夫なのは波動防壁を展開してるからだろう
そのぐらいは見たらわかるだろ。
よそから知識を得たとしても、それをよく理解できたな、と。小学生に高校数学は理解できないだろ?
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:00冨野や谷口はロボットアニメの内容や設定はちゃんと
出来ていたしな
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:00なんかVVVの話題ばっかだな
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:00>181
学園の地下にわざわざ施設作ってるから
適正ありそうなの学生として集めてるんじゃね
エヴァみてーに
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:01190
まあドーピング注入による一瞬の栄華だったなそれは
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:01でもヒロイン可愛いから、オタとしては切れないんだよなコレ
そして毎回健康的で爽やかなエロティシズムを撒き散らす
・・・あざとい
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:01てかなんでラノベの“編集”が副シリーズ構成やってるわけ?
シリーズ構成てお話を作る仕事でしょ? 編集の仕事じゃないよ?
まさか脚本家が書いてきた本を普段のラノベ編集のノリであーだこーだやってんじゃね?
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:02地の文のことを考えるとハルヒはうまくつくったなと再認識させられる
原作の特性もあるけれど
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:02ロボットアニメで内容や設定が出来てないのは
福田負債、日野、new大河内
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:03192
そもそもその二人ほとんど自分で脚本書いてるのと変わらないだろ。
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:04197
だからそうなんだろ。
大河内が考えた話を売れる商品にするべく文字通り編集していたと思われる
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:04藤津亮太さんみたいなちゃんとしたプロのアニメ評論家の意見なら従うけど…
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:04そもそもなんで三木ってこの作品に関わってるんだ?
メディアワークス絡んでないだろ、これ。
ノベライズでもやるつもりか?
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:04電撃ステマ編集者の三木が足引っ張ってるんだな
大河内は被害者
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:05190
いつの情報だよ
しかもptダブルスコアじゃん
更に言うならガルガンはBOXで割高なのに
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:05ラノベはラノベ、エロゲはエロゲ、アニメはアニメ
でそれぞれに適した文脈でしっかりした作品を作る
あれ、虚淵ってもしかして天才なんじゃね?
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:05いや、SF作家文脈ではガルガンティアのほうがセンスオブワンダーだよ。
なんていうか、榊さんもいろいろ考えるところがあるんだろう。
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:06沖方や笹本引っ張ってきたらシリーズ構成や原案からSF設定までやってくれそうなものだがw
わけのわからんオカルトのヤツとかラノベ編集を起用するからこうなる
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:06※198
あれは原作がまったく映像的でないから
語りがなかったら見てられなかったろうな
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:06207
ヴヴヴはスタッフの頭の中がセンスオブワンダーなんだよ
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:06福井の描いたUCはラノベじゃないのか、わかんねぇしな
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:07206
虚淵内容は嫌いだが、メディアの特性はつかんで書いているとは思う
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:08弓弦
ヤマカン
榊
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:08※196
ガルガンより女の子達がヴヴヴの方がかわいいな
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:08190
ヒント:累計ポイント
- 名前:
投稿日:2013年05月13日 23:09>>198
ハルヒはサンタクロースの下りからの読者吸引力が半端ねえからな
あれが上手に感情移入させる技術って奴だ
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:09ラノベの手法でアニメを作ったら売れるんじゃねって実験みたいなものだな
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:10※206
虚淵はアニメの脚本はボロボロやろ
ガルガンティアは他の脚本家に助けられている
サイコパスやブラストレイターなんて糞すぎ
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:10217
>ラノベの手法でアニメを作ったら売れるんじゃねって実験みたいなものだな
Kのことですか?
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:11アレを褒める作家の本は読みたくないw
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:11>>209
ヤマカンがハルヒじゃ大して意味がある存在じゃないのは知ってるけど
ではハルヒを作った人は今何やってんだろう?
ほんとよく出来ていたんだよなぁ
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:12ダメな感じで話題になってるのがヴヴヴで
良い感じに話題になってるのが進撃だなぁ
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:12大河内っていつも吉野とベタベタしてるなーって思ってたらやっぱ同レベルの脚本家だったんですね
ギルクラ・ビビオペ・ヴヴヴはよく似てるわ
糞脚本が良作画を台無しにしてるとことか
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:12冲方は売れっ子で忙しいかも
山本弘を推しとく
つーか笹本のARIELを今のCGでリメイクしてくださいお願いします
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:12218
虚淵の最駄作サイコパスでも最近の吉野やマリーやヴヴヴに比べれば
随分まともに思える。
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:12キャラが基地外すぎて地の文で補完できるレベルじゃねえだろw
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:13>>212
一話冒頭でナレーションと同時に別のことやらせるとかね
別メディアから来たとは思えないほど平然と専門的な処理をするな
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:13今の所ちゃんと見てる筈なのにキャラ名言われても
LLサキサンダー以外誰だか全然分からん
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:14206
虚淵は一応段階踏んだ経験積んだ上でだからな。
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:15228
せめてハルヒ、ショーコ、サキくらいは覚えてけ
LLと併せてこの4人が公式のいう主人公&ヒロインだ
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:15日本人特有の判官贔屓
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:15206
なんだかんだいって虚淵はしっかりしてるよなw
元々エロゲ脚本にしろ、Fate/Zero小説にしろ、映像(絵)を想像しながら意識して書いてたらしいし。
キャラクターだけみてもちゃんと思考してるキャラクターを描けてる印象がある
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:16221
石原と志茂文彦が頑張ってたんじゃないかと思うね、武本とかも居たのかもしれないけど
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:16GOサインだした責任者は一度脳ドック検診を受けるべき
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:16大河内っていつも吉野とベタベタしてるなーって思ってたらやっぱ同レベルの脚本家だったんですね
ギルクラ・ビビオペ・ヴヴヴは本当によく似てるよ
糞脚本が良作画を台無しにしてるとことか
糞脚本が良キャラデザを台無しにしてるとことか
糞脚本が良音楽を台無しにしてるとことか
糞脚本が膨大な宣伝費用を台無しにしてるとことか
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:16※206
ウロブチってゲームはいまいち爆発的なヒットはしてないな
まあまどかくらいしかヒットしていなくてきのこのfateの外伝を書かしてもらうまでは誰それ?状態だったし
ニワカが虚淵虚淵って最近うるせーけど
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:16たしかにヴヴヴはキャラが分かりづらいな
ここらで「紹介します!」が必要だな
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:17虚淵もまどかくらいだろ・・・
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:17榊先生と言えば棄てプリが面白かった
俺が初めて読んだラノベ
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:17ロシア連邦とアメリカ連合との間で揺れ動く技術大国日本ってストーリーなのは把握した
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:17ガチでヴヴヴ面白くなってきた
目を離せない妙な魅力がある
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:18>>218
ブラスレイターは虚淵じゃねぇよ
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:18楽しめてるよ!
毎週すげー楽しみだよ!
それが製作者が意図した楽しみ方かどうかは分からんが俺は楽しめてる!
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:18ピースワロタ
そういう意味だったのか・・・
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:18大河内のシナリオは日野と同じレベルなのがよく分かった
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:19236
本人が売れ筋指向でないから外企画のアニメでなら力を発揮するってことだろ
まあ虚淵がめちゃくちゃすごい脚本家とは思わないよ
最近の頭が湧いているようなオリジナル脚本と比べるとマシだなと思うだけで。
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:19206
虚淵も大河内と目糞鼻糞でたいして変わらない
まどマギで声のでかい狂信者が騒いでいるだけでストーリーはパクリ
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:19もうアニメオリジナルは外様連れてくるか、監督ががっつり脚本管理するしかないな。
アニメ業界そのものにまともな脚本家がいない。
そもそもオリジナル自体書かない人か半分ブラックリスト入りしてるようなのしか。
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:20じゃあラノベでやれよって話だな
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:20ヴヴヴはストーリーが予測不能でオリジナルならではの楽しみがある
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:20虚淵がゲームいまいちとかどこのにわかだよ
ファントムが何回移植されて
アニメ化書籍化されてると思ってんだ
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:20247
>ストーリーはパクリ
パクリ方がうまいんだよ
良脚本と糞脚本の違いなんてそのくらいのものだ
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:20虚淵は今現在のアニメの脚本のレベルが低くすぎるから良く見えているだけでコイツもあかんやろ
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:20この人は藤津亮太さんみたいなちゃんとしたプロのアニメ評論家なの?
違うでしょ?
じゃあこんな意見なんて気にする必要なくない?
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:20確かに、ラノベ原作で説明を削って意味不明になったアニメって感じはする
あと、いろいろな物をごった煮にした感じのラノベって感じもする
ギャグ系として受け止めれば、楽しめると思う
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:20楽しめてはいるよ
ただしガンダムageとかと同じ方向性で
ラノベっぽい方式ってのは解る
だけど、だとしたら女性キャラが魅力的じゃない時点で、そういう方向性としては失敗
やっぱネタアニメ枠としてこそ評価できる
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:20アンチはパクリパクリとしか言えないが・・・今回は何をパクッたのか言ってみたまえ
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:20正直ロボがかっこいいとも思っていないんだけどね
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:21228
お前ホモかよ(驚愕
並のオタならショーコ、サキ、OS娘に心臓撃ち抜かれると思うけどな
萌え的な意味で
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:21やっぱ榊はセンスねーわ、少なくとも業界のご意見番ヅラする程度には
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:21よくわかんないけどラインバレルのことか
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:22大河内と日野はどっちも擁護仕切れないマジで
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:22虚淵は人のつくった設定でzeroを書くくらいだから
求められるものをつくるセンスはある
ただ逆にこれが書きたいという思いの強さみたいのはないよな
奇をてらった展開好きだし
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:22253
>虚淵は今現在のアニメの脚本のレベルが低くすぎるから良く見えているだけでコイツもあ>かんやろ
まあそうだな、でも別にあかんというかオリジナルアニメの脚本レベルが
せめて虚淵くらいになればなというのはある。
最近のはあまりにもひどすぎる。
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:22結局は監督次第なんだがな
ヴァイヴは脚本以上に演出が駄目
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:22※251
ファントムはアニメ爆死だったな
つかニワカが知らないようなゲームだから今まで虚淵ってマイナーだったんだろ
売れたのはきのこの先輩を立てたFate外伝のおかげ
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:22下倉バイオが居たからシュタインズゲートが面白かったのか?
下倉はスマガである程度ループの事を理解出来てたから、破綻がなかったのかな。
まどマギのパクリって言われてるのはスマガの事か?
あんまり似てないと思うけど
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:23これ擁護してるようにみえて結局けなしてないか?説明不足だから違和感は感じてるんだろ?
でもロボットの戦闘シーンだけが唯一それなりの見所なのにラノベにしたらなんもなくなるじゃん
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:23ていうか、ラノベ原作のアニメは殆どラノベの文法で書かれてんじゃねーの?
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:23ウロブチは奇をてらった展開で今はもっているけど引き出しは無さそう
知名度が上がってきたからもう視聴者も騙されないだろうな
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:23空気じゃないだけマシだな
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:24楽園追放も楽しみだわ
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:24個人的に脚本家で安定してる人って志茂文彦さんと浦畑達彦さんかな…
虚淵玄さんも構築する世界観とかは好き。確かに既存作品のイメージを踏襲してるパターンが多いけど
それでも魅力ある作品にはなってると思うし。
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:24虚淵はエロゲでは終わったライター扱いだったんだがな
今ごろになってアニメで再評価されているのが笑える
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:24269
ラノベの文法ってなんぞ
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:24268
この人が別の畑の人だたら「〜と見せ掛けてけなしてる」というテクになるが、この人自身がラノベ作家だからな
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:25※265
同意
大河内も虚淵も結局は監督次第
2人とも監督が悪いと駄作になっている黒歴史を持っているしな
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:26これは仕事くれってことなのw?
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:26273
ココロコネクトがシルバーリンク制作じゃなかったらそれなりになってたかもな。今まで結構上手くいってたのに志茂はココロコネクトで落ちた感じがして嫌だったわ
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:27数多あるラノベアニメでの説明不足感にしてるのはどう考えてもラノベ原作者のせいじゃないだろう。
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:27丁度良いところに鬼哭街が落ちてたからお前ら読んでみろよ。
ttp://image38.bannch.com/bbs/90889/img/0046209434.txt
ガチで面白いぞ
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:27※274
ウロブチはアニメも微妙だけどそれ以上にエロゲに向いていないんだよな
ニーズがわかっていないというかジャンゴとか誰得エロゲだったからな
あのビッチヒロイン達にいったい誰が萌えるよ・・
つかエロゲに個人的趣味でビッチを起用し続けるしさ
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:27虚淵はデザイナーって感じじゃないかな。
クライアントに求められたものに対して回答を持っていく感じ。
アーティストっていうイメージはあまりない。
商業的には一番使いやすくて求められる人材だと思う。
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:28273
浦畑達彦のオリジナルっていうと最近だと夏色キセキになっちゃうよ?
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:29サンライズはageで日野とか言うどっかのゲーム会社の社長に
脚本やらせた時点で終わってる
日野シナリオなんて幼稚で支離滅裂処か何がしたいのか、何が言いたいのかって感じだしな
その大河内も日野と同じレベル
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:29>273
同意。安定はしてる。
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:29小説で補完・・・なんかどっかで聞いたことないか?
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:29いいから藤崎竜太を使ってみろ、良いもん書いてくれるだろ。多分
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:29オリジナルアニメの原案という原作は小説家に書いてほしいな。UCみたく
アニメの脚本家がストーリーを書くからつまらん
谷川や伊坂幸太郎あたりに頼もうぜ
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:29実は虚淵の方がよっぽど基礎や論理が身に付いてるよ
吉野と大河内の方がよっぽど直感頼り、フィーリング頼りでメチャクチャな脚本書いてる
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:29※283
ウロブチは優秀なパートナーが上手く舵取りをして良いアイデアとかを提供したりできれば成功できる
ウロブチ1人で暴走すると趣味に走りすぎて誰もついていけない誰得作品になる
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:30273
浦畑達彦さんは最近ちょっと崩れてきてる印象が…
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:30視聴者が脚本に要求する全体的なレベルが上がってるとかじゃねーの
今までクソ脚本でも普通に騙されてたじゃん
作画やキャラデザ良けりゃ売れる
だから吉野みたいなのが平気で生き残ってるし
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:30マジェニコニコで見てきたけど、ヴヴヴも結構愛されててワロタwwww
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:31>>289
伊坂幸太郎ならグラスホッパーを是非やってほしいな。
万人ウケするとは思えんが
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:31289
伊坂幸太郎さんいいなw
グラスホッパーはコミカライズされてたし、アニメの原案とかやってみてもらいたい
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:31289
谷川は自分の仕事をしてからにして。
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:32※290
虚淵の最近の成功しか知らないからなことが言えるけど
大河内より虚淵の方が失敗数多いからな・・・
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:32脚本がクソだとは思っていたがやはりラノベ作家関わってたか
もうラノベ作家使うのやめないか?いつも失敗してる気がする
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:32293
生き残るっていうか、そもそも業界に人が少ないんじゃないのか?
吉野って色んな事してるから顔利きそうだし
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:32たしかに突っこみどころ満載で突拍子のないキャラの行動がラノベみたいだなw
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:33福井がUCの描いた小説は何かと評価は何かと微妙なんだよな
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:33菊池沼が関わってることが発覚した爆死確定ヴヴヴなのに
さすがアニプレステマブログは取り上げないねぇ^^
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:34虚淵はエロゲとかマニアックすぎて人気が出なかった
コンビを組む奴が虚淵を大衆向けに修正できれば良い仕事をするのかなという印象
監督ってかなり大事だよね
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:34293
脚本家の話にシフトしてきてるが、記事の本筋を思い出すんだ
ヴァルヴレイヴが昔の時代のアニメだったとしてもこの脚本はまともな意味で騙されないし許されないw
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:34キャラの常識ない行動の数々とか確かにラノベっぽいけど、
女キャラにブヒれないのでそこにすらいたってませんねぇ。
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:34299
ラノベ作家は関わってない。
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:34298
失敗ってエロゲ時代のこと?
でも趣向が特殊で一般受けしなかっただけで、信者の評価は高かったんでしょ?
よく知らないけど
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:35299
記事をよく見ろ、ラノベ作家なんて関わってない。関わっているのはラノベ編集だ。
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:35※290
虚淵の経緯は知らんけど、そいつらはコネで脚本仕事始めた奴らだし
アニメの脚本家はちゃんとしたコンテストとか無いからなー
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:35>>299
ラノベ作家どころかラノベ編集者だぜ
俺妹とかはストーリーにも関わってるらしいけど
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:35適性が必要…… テッカマン?(ブレードの付かない方)
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:35>>296
でもなぁ〜・・・コミカライズよりもやっぱり原作のほうが面白いっていう。
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:35307
ラノベ作家が脚本書いたのはKだな
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:35298
何だかんだと大河内の方がヒット作は多い
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:36で、榊 一郎って誰?
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:36315
ヒット作が多いのは吉野やマリーだってそうだ
だけど今問題としているのはそういうことじゃない
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:37293
確かに作画は昔と比べて目に見えてよくなったのに、脚本はたいして変わってないのが問題なんだろうな
漫画とか小説に頼りきってるし、オリジナルがでたらこんなことになる
でも吉野は昔の舞乙とかは、馬鹿脚本だったがそれはそれで面白かった
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:37ラノベの文脈だからクソつまんねーんだろ
脚本とは別モンだし
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:37福井にロボットアニメの脚本に描かせとけば良いじゃん
福井は政治や社会的描写が上手いし
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:37プラモは買いましたよ
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:37どんだけ谷川が凄かったんだよ
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:37ラノベっぽい作りで真面目に観れるアニメって希少だよな
というか皆無w
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:37302
福井はアクションシーン以外は正直酷めのラノベクラスだから・・・
アクションが映えるからしっかり金掛ければ映像作品には向いてるけどね
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:37※308
趣向が特殊だから一般受けしない
そりゃ評価は良いだろ
その特殊な趣向のやつらしか買わなかったんだから
そういうことだ
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:37316
ベテランラノベ作家
自作がアニメ化されたことも複数ある
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:37>>316
中堅ラノベ作家
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:38三木の事だろ
お前ら少しは調べろよw
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:38308
そもそも売れなかった作品ってのが全く無いと思うぞ
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:38大河内は監督に恵まれ続けた吉野みたいなもん
本人の実力は吉野と一緒
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:39ラノベ文脈てようは糞文脈て意味やん
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:39コードギアス書いたはずなんだけどなぁ…谷口は原案・監督だから脚本は大河内のはずなんだけどなぁ…やっぱり監督か
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:39結局最後は監督だろw
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:39283
エロゲの時は虚淵は結構ポカをやっていたぞ
エロゲなのにビッチだらけという最もエロゲするやつらが嫌うヒロインでゲーム作ってしまうと言うKYぶりを発揮して伝説となっている
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:39305
せやなw
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:40最近のオリジナルヒット作ってほとんど外様脚本家か監督主体の作品だからな。
例外はあるにはあるだろうけど。
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:40Anotherの綾辻行人さんとか、氷菓の米澤穂信さんとかの例もあるし、
普段はあまりアニメに近くない距離で作品作ってる人たちにアニメに関わってもらうのはどうだろうか。
上に挙げた両作品は確かに爆発的なヒットにはならなかったものの、
いままでのアニメとはすこし違った空気感とか質感、楽しみ方があった。
最近は「アニメ化を前提」とした作品が多くなってきていて、どれもアニオタに向けたような
作品が多くなっているから、既存作品にも新鮮に感じる作品が多く眠っているんじゃないだろうか
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:40306
腐女子乙
もっとホモホモしいアニメになると期待してたか?
残念!サービスシーン満載の萌えアニメでした!
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:40今期ロボの中で実は一番楽しみだったりする
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:40アウトブレイクカンパニーがアニメ化するけど、俺は脚本にはかかわってないし、だから説明不足で違和感があってつまらなくて爆死してもしょうがないんだからね
って遠まわしに言ってるんだろ
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:41谷口の株価がここにきて急上昇してるよなw
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:41316
爆死アニメ量産作家
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:41332
ギアスもうっかりギアスとか百万人のゼロとかひどい話が結構あるからな
演出力に助けられた部分は少なくない。
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:41>ラノベ業界で巨大ロボは鬼門って言われてる
エリアルを連想した。
まあOVA化はしたしそこそこ有名だったが、ヒットしたとは言いがたいし、
そもそも当時はラノベという単語もなかったはずだけどな。
#「ウルトラセブン」っぽいエリアルのOPは好きだった。
#大空かけぬけーる 真紅~の~ボディ~ 戦ええりあーる まけるなえりあーる
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:41>>291
281を読んでから言えよ。
趣味全開だと凄まじく面白いぞ。
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:41※334
批判されて逆切れして虚淵は処女厨を批判しまくったんだっけ
虚淵も過去がマイナーだったおかげで知られていないけどやらかしているからな
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:41325
エロゲ馬鹿にし過ぎィ!w
おまえの言い方だと評価の低いエロゲが存在しない事になってしまう
エロゲにだって評価の高い低いは当たり前にあるわw
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:41まどマギがパクリとかまだ言ってる馬鹿いるのか・・・
エヴァは少年が巨大ロボット乗って戦うからガンダムのパクリって言うようなもんだな
嫌儲あたりで一生パクリパクリ不毛な議論してればいいのに
巣から出てくるなよ
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:41プラネテスなんて谷口監督だけじゃなく原作まであったからなー…大河内の力と言っていいものか
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:42・・・どうでもいいがもっとロボの戦闘出せって言いたい
そして放送前の俺の期待を返せバカヤロー
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:42ロボデザ良いとは思うが印象に残らない
逆にチェインバーみたいな独特なデザインのロボの方が鮮明に思い出せるわ
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:42つまり谷口の新作が見たいんだろおまえらw
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:42松尾は監督としては優秀ではないからな
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:42334
>エロゲの時は虚淵は結構ポカをやっていたぞ
>エロゲなのにビッチだらけという最もエロゲするやつらが嫌う
>ヒロインでゲーム作ってしまうと言うKYぶりを発揮
それはポカなのか?
単なる確信犯じゃないのか?
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:42お前ら脚本家が全て決めてると思ってるのかw
脚本なんて現場結構変えられちゃうって脚本家自信が言ってるだろ
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:43大して掘り下げもしてないのにロボよりキャラ主体っていう
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:44まあ虚淵がきのこからZeroを託された時に月信者から誰よお前?状態だったからな
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:44332
コードギアスもR2は大概だったと思う
100万人ゼロとか皇帝夫婦とか…なんか色々
正直最終回以外は1期という貯金を切り崩していただけでひどいモンだったと思うわ
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:44でもまあスマガやってたひとからみたらパクリとは言わんがかなり似てるから
その辺は認めるべきだとは思うぞ
まあ素材は同じでもどう料理するかだし
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:44こんな物のわからん奴がラノベ界の中堅ぶってるのか
なるほどクソラノベばっかになるわけだわな
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:44346
処女厨は叩かれても仕方ないと思う
ていうかエロゲで処女なんて意味あるのか?
AVで処女なんかほとんどでてこねーだろw
つぼみ以外
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:45337
一般向けが売れないからアニオタ相手に商売してんだよ
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:45334
そもそもニトロ作品買う奴にそれを嫌がる奴はそんなにいそうにないがな。
あと、それはそもそも売れる作品作ろうとはしてないだろ。
一定層の需要のみに目を向けてるだけで。
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:45脚本は添え物、企画と監督が全て
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:45確かに、コードギアスも文字だけで読んだらヴヴヴと同じぐらい陳腐になってしまう気がする
やっぱ谷口監督の力量だと思うわ
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:45
大河内はその辺の一発屋ではなくプラネテスギアスターンエーキンゲと名作だらけの脚本家だからな
結局監督が使いこなせてないんだろ
誰だか知らんが
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:45一話目から展開が微妙だったからな
逆上してロボに乗るよりも、逃げ場がない状態でコックピットが偶然あいたからショーコと一緒に搭乗したとかのほうが自然に入り込めた
ショーコ爆発→主人公搭乗までがギャグにしか見えなかったわ
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:45お前らパクリパクリ言ってるけどさ、一番酷いパクリ作家は奈須きのこだろ。真面目に。
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:46※354
確信犯で需要と違うものを書いているからここで批判されている脚本家らと何らかわらないだろ
ニーズに応えられないってレスからその話をしているのに
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:46まあ、ある意味今期で1番話題になってるな、ロボットは俺好みなんだけどなあ
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:46355
>脚本なんて現場結構変えられちゃうって脚本家自信が言ってるだろ
虚淵もブラスレイターの時がそうだったと言ってるしな
ただ、ヴヴヴが最初はまともな脚本でいじられた結果があれだとすると
一体どのくらいズタズタにしたのよって話だが。
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:47>>366
監督次第なんだなーと思うよな。
谷口と冨野は素晴らしいということか。
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:47虚淵厨がすぐにファビョり出してくるな・・・
大河内とたいして変わらないことしているだろ
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:47368
DDDが面白いので問題なし
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:48369
需要があったからこうしてエロゲを何作も作ってきたわけなんですけどね
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:49虚淵信者が虚淵だけは違うキィー!!ってなってきたら萎えてくるいつもの状況
他の脚本家を批判しまくっているのが虚淵厨てわかりやすすぎだ
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:49奈須が羊のうたをパクッたことだけは許さん
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:49369
いやいや、ヴヴヴの素材は十分ニーズに答えているだろ
調理がとんでもなく下手なだけで
虚淵のエロゲーとは真逆だよ
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:49※369
アニメ業界と違って全体に向けて商売する必要がないからな。
ニーズには答えてるんだよ、特殊な客層に。
業界が狭いから商売が成り立つならそれでいいんだよ。
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:49コードギアスR2は、ラウンズの居てもいなくても良い集団っぷりも酷かった
忍者メイドとの入れ替わりで花火パーンも悪い意味で忘れん
R2をちゃんと覚えてたら、ヴァルヴレイヴのひどい出来は、さもありなんって感じだ
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:49過去作が監督の力だろうと大河内の素晴らしいキャリアが消えるわけではないから
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:50371
そうなると榊が言ってるのが正しくなりそうだな
一般人が見たら唐突な話に見えるが
ラノベ作家なら何となく地の文を予測できる
これもしかして誰かにズタズタにされてるんじゃね?って指摘
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:50制作スタッフをゴッソリ入れ替えて作り直して欲しいわ
設定が勿体無い
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:51ウロブチはきのことかと比べて内容的にもエロゲが一般受けしないマイナーだった
←わざとマイナーにしてんだよ!本気出せば売れるんだよ!
何なん?こいつ?
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:51もうこれで大河内に脚本書かせる奴はおらんだろう
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:51382
>これもしかして誰かにズタズタにされてるんじゃね?って指摘
それは三木のことかああああああああああああ
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:51
ブラスレ
ファントム
サイコパ腐
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:52脚本も相当ダメなんだろうけど
プレスコとやらがかなり悪影響あると予想
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:52このテの創作文化は成熟しすぎてて
もはや素材の部分で被る(悪く言うとこれがパクリにあたる)のは仕方ない
どんな名作だって過去の作品と全く被る部分がないなんてのはまずありえない
問題はその素材をどう料理するか、
その素材でどんな主張やテーマを語るかだろ
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:53ヴァルヴレイヴは、1話からアレレ?な感想山盛りだったが個人的には1話の時点では「結構面白いやん?これから化けそう」と思った
2話で簡単に噛んで戻れるわヒロインの助かり方馬鹿馬鹿しいわで「???」となって3話は特に何もなくて4話からは「いいから歌うの辞めろ、あと学園つまらんから早く崩壊しろ」としか思わなくなったw
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:53384
虚淵をちょっと褒めるとすぐにアンチが発生するのは何故
コメよんだら分かるけどそんなにべた褒めしてるわけでもないのに
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:53384
そもそもエロゲ層にしか認知度のないきのこさんよりマシなんじゃないっすかねw
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:53とりあえず世界を暴く前に製作現場を暴き給え。
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:55結局戦犯は誰って話だよな
①松尾
②大河内
③三木
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:55大河内はベルセルクとヴヴヴで完全終了した感じがあるな。
吉野もギルクラとビビオペで同じく終了。
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:55これって映像で表現しきれてませんよ、て言ってるようなもんだろ
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:55三木ってただの編集だよな??
何で素人が副シリーズ構成してんの?
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:56きのこ信者ってまだ残ってたのかww
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:56394
全員
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:56394
全員だと思う
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:561話しか見てないが、何か中高生くらいにはウケそうじゃね(適当
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:57※391
信者が見当違いな論争で噛み付いてくるからだろ
エロゲではきのこに比べたら売れなくて認知度が低かったのは事実なのに
わざと売れない作品を書いただのそんな馬鹿げたこと言ってきたら嫌われる
ならどんな作品もわざと売れないように書いたのさ(キリっが成り立つしさ
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:57コードギアスも「よく考えたら」ギャグみたいな展開だったよ。
ただ、谷口監督が視聴者にそれを許さないほどの見事な演出をしてただけであってね。
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:57397
AGEの日野と同じじゃね?
ヒット作を生み出すプロだからということで招集した。
最近のサンライズはそういう手法をとってるとか?
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:58三木関わるとロクなことないが売上げだけはなぜかいいからな
最近露骨すぎて逆に失敗しそうな気がするが
ヴヴヴがイベチケなく売れたら本気で会社でなにかやってんだろって疑うわw
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:58でもおまえらが叩きまくってたラブライブ売れまくったよな
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:59松尾監督は、紅、夜桜四重奏と、ともに原作者から黒歴史認定された挙げ句、
ヴヴヴで再度やってしまった。
もう次の仕事ないだろうな
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月13日 23:59実際ラノベ文法そのものなんだよね
統合性とかそういうの全部クソみたいにぶん投げて
エロかホモに奇行と俺TUEEEEで大人は全員無能で汚く
最後はとにかく超展開で次に引っ張ろうぜってだけのクソ脚本
正しく生ゴミですわ
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:00391
別にウロブチに限らず大河内もきのこも叩かれてるから何故にそんなにウロブチだけを擁護したがるかの方が不思議
これだと大河内やきのこを叩いているのが虚淵信者に見えても仕方が無い
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:00406
ラブライブは賛否両論じゃなかったっけ?
終盤の誰得シリアスがフルボッコだっただけで
少なくともヴヴヴみたいな孤立無援じゃなかっただろ
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:00169
ヴァンパイアハンターDとかがラノベといわれていた時代にくらべて
いまのラノベのクオリティーときたら笑っちまうな
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:00ていうか深く考え出したら最近のアニメなんてギャグみたいな設定とストーリーしかないがなwww
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:00サンライズ「大丈夫! 中身が酷くてもイベチケ付ければ売れるからwwwwwww」
アニオタ「1巻以降が見物だわwwwwww」
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:01395
黒田もなんかで化けの皮剥がれたよなあ
谷口関連の奴って谷口作品で評価爆アゲされて
谷口から離れるとすぐメッキ剥がれるってのが多すぎる
どんだけ谷口凄い奴なんだよ
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:02>>412
深く考えるまでもなくズタボロなのが問題なんですよ信者ちゃん
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:02414
そういえば倉田はROD再開するらしいな
マジで
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:02監督と脚本がシンクロしないと駄目なんだな
水島(努)もグロとギャグじゃ雲泥の差だし
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:03409
まあ信者もいるだろうが、多くはヴヴヴやビビバンみたいな糞脚本と比べれば
マシという論旨なのだが。別にそこにきのこは含まれない。
それでも虚淵脚本もヴヴヴと大差がないというなら
それはもう感性が相容れないとしか言いようがない。
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:03>>414
黒田は当たり外れあるだけで今だそれなりに仕事してるだろ
ヨルムンとか
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:03ギアス1期23話の「うっかりギアス」とか、展開の流れ的にはヴヴヴと同じぐらい陳腐じゃん
谷口の演出じゃなかったらあんなの見れたもんじゃなかったよ
だから谷口監督のいないヴヴヴで「うっかり噛みつき」とかやっちゃったら全てが終わる
いや、既に終わってるけど
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:03406
終盤のあっさりと廃校が撤回されて、オマケにラブライブ不参加、
小鳥ちゃんの留学も当日にドタキャンっていうなんだかよく分らん展開で叩かれただけじゃないか?
新人声優の棒演技は叩かれてたが、徐々になれてきて終盤にはそんなでもなかったから。
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:04三木は仕事しないでくれ
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:04414
黒田は原作ものやってる限りは安定した評価貰えてんじゃね?
ファントムも真下の方に問題がありそうだし。
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:05421
花田先生も誰得シリアスさえやめればマトモな脚本家なのだが・・・
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:05416
なんか「黒・読子」みたいなやつ?この間本屋でみたけど。
でも多くが求めてるのってビブリオマニアの天然読子だったんだが。。。
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:05403
何言ってんだ
コードギアスは一貫してギャグアニメだろ
- 名前:最終日本黒幕XX
投稿日:2013年05月14日 00:06仮面ライダーのブレイドや響鬼、スイートプリキュア…
門外漢をいきなりメーン構成ライターにして、成功したことはない。
東映でなくてもだいたい結果は同じ。
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:07なんかヴヴヴ毎にパイロットの能力違うみたいな話聞いたけどマジか
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:07423
黒田はあの夏で大きく株を落とした印象だ
放送前は長井×黒田で最強!とかいう感じだったのに
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:07監督も脚本家に限らず、クリエイターがオナニーに走った作品は大抵失敗する。
普通モノを作る仕事の人間は一番心に留めておかないといけない基礎なんだがな。
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:08429
だから原作ものやってる限りはと言っているのに。
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:09黒田はトライガンとかおねティとか00とかあるやろ
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:09430
押井守とかは既存の人気作品に自分のオナニー要素掛け合わせた時は鬼才!とか
言われてもてはやされたがオリジナルはことごとくコケたよな。
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:09プラモ作ったけど予想以上にヴァルヴレイヴかっこよかった
もう本編は痛快ロボットギャグアニメとして楽しむことにするわ
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:10418
その2つと比べたらむしろたいていの脚本はマシだろ
ただ大河内も虚淵も個人は大差なく糞だとは思う
どちらも監督でかなり評価が左右されるけど
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:10ヒロインの行動が少々DQNなのは美琴みたいにすれば人気出るよっていう誰かの差し金だろうな
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:10431
だからあの夏の時はオリジナルでもいけると思われてたんだよ
谷口と組んだ作品とかあったから
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:10430
今期だとヴヴヴと悪の華がいい例か。
どちらも「プレスコ」だの「全編ロトスコープ」だの、
視聴者にとってはどうでもいいコトばかりを優先して大事なものを何一つ捉え切れてなかった
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:11416
俺の中でRODは主要人物全員乗せたヘリが墜落してみんな死んだってことで完結してるんだが。
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:11>>430
ドヤ顔で工業製品とアニメごっちゃにしてんじゃねーよニート
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:11脚本というか展開だけならギアスもヴァルヴレイヴと同レベルのギャグだったよ
でも谷口監督の演出や中川さんの音楽が見事に視聴者を騙してきってみせた
ヴァルヴレイヴにはそんな演出力も音楽もないから諦めろ
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:12※438
大事なものってなんだよ 説明してくれ
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:12黒田はもともとストーリー作るより構成のほうが上手いからな。
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:12大河内、三木と関わって散々だな
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:12大河内は監督に恵まれ続けた吉野みたいなもん
実力的には吉野と同レベル
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:14441
ていうかヴヴヴの演出レベルってギアスはおろか標準レベルと比べても
遥かに下だよねえ?
評価できるのは最後の引きから「僕じゃなーい」のフレーズへの流れだけ
あそこはいつも笑ってしまう。
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:14既に原作で高い評価を得ている作品のアニメ化は(原作の人気を汲んで余計な手を加えなければ)安定した評価を得やすいが
完全にオリジナルだと一部スタッフによる独りよがりな作品になりやすい
ってのはアニメ作品全般にいえることだな
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:14誰が何を言おうが判断するのは各視聴者。
下手にステマすると悪い印象が広まるだけで悪影響しかないと思うのだが・・・。
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:14429
ああ、それだわ。
放送前メッチャ持ち上げられて放送後つまらんくてボロクソ叩かれてたよな黒田
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:14このアニメが本当に2期も作るのかどうかが気になる
今から撤回しても遅くないんやで…
個人的には既に実況向けアニメとして大いに楽しめてるけど
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:14ストーリーは嫌いではないんだけど、歌いだしたり演説なんかの演出が見てて寒って感じるんだよなぁ
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:15もうヴヴヴ討論も飽きてきたな~
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:16※99
この気持ち悪いコメントがいかにもヴヴヴ信者
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:16450
もうプラモやら企画動きまくってるし無理だろ。
赤字企画になりそうだねw
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:17「翠星のガルガンティア」の監督
村田和也さんは、ギアスの副監督・コンテ・演出やってた人
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:17>>431
歌い出したのは大河内とか三木とか関係なく松尾個人のせいだと思うがな。
過去作品から鑑みるに。
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:18プラモデルは売れてるよね
某ヨドバシに行った時売り切れでなかったわ
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:18もうアクエリオン路線でいくしかないな
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:19450
ぶっちゃけある程度売れはしそうだからそこは問題ないんじゃね?
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:19予想してたのとは違ったけど面白いやん なんで叩かれてるの
毎週楽しくてしょうがないんだけど
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:19ガルガンティアの監督 村田和也さんは
ギアスの副監督・コンテ・演出やってた人
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:19>>457
一号機カッコいいね。
その後の奴らは売れるんだろうか。特に杖持った奴。
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:20460
>予想してたのとは違ったけど面白いやん なんで叩かれてるの
叩くのが楽しいアニメなんだよ
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:22てか叩かなきゃ語ることがない
愛ゆえにだよ
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:22現在「進撃の巨人」で脚光を浴びてる荒木監督ですら、
吉野と大河内という2大糞脚本家というハンディキャップには勝てず駄作になってしまったからな
荒木監督は長井監督に「神様みたいな人」って言われてたから実力はかなりあるはずなんだけど、
吉野と大河内に足引っ張られちゃさすがに前に進めんわなw
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:22始まる前に歴史に残る~とか言ったのがまずかったな
これのどこにハードル上げする自信があったのかと
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:23425,439
>倉田英之氏のあとがきでは(中略)『次は年内(二〇一三年)刊行の小説版「R.O.D」第十二巻でお会いいたしましょう。いやマジで』とのこと。
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:25>>325
『Phantom』と『ヴェドゴニア』やってみ?ちゃんと万人向けに作ってるから。『鬼哭街』以降は会社を背負わなくて良くなったから好き勝手やってるだけだぞ。
そもそも虚淵は、今の一般的なエロゲ(萌えゲー)じゃなくて、十数年前のノベルゲーム開拓時代の人だから今のオタク向けじゃないってのもあるかもな。2000年付近のエロゲーを調べてみな。今とぜんぜん違って業界中が混沌としてるから。『ToHeart』と『ONE』がいかに偉大で、越えられない壁になっていたか。
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:25カップ麺にラリアットと急にジングルベル歌い出したのとシステム復旧がボタン1つさえなかったらマシだった
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:26お前らのクソっていう評価って、悪いんじゃなくてお前らが理解できなかったからだよね
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:26※466
それ言ったのTRPG畑のオカルト設定屋さんだろ。
ほんとにそう思っちゃったのかもしれんよ。
ラノベ文脈ってのと通じるのかもしれんけど
ヴヴヴみたいなクライマックスの連続
が好まれる世界なんじゃないのか。
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:26この人もこういう庇うこと言うのやめてほしいな。制作側が反省してくれなくなるから。
ファンの俺から見ても話が酷いよ。だから、もっと良くして欲しいからこその批判だと分かってほしい
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:262011年と2012年は真摯なアニメの勝利
・視聴者に見てもらいたいという熱い想いとそれに見合うクオリティ
・予算が無いためかPRもほとんどされないまま放送を迎える
・歴史に名を残すとか売れないと引退なんて詭弁を並べない
アニメの面白さで話題になり制作側の真剣さが視聴者に浸透する事で
ブレークした印象がある
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:27460
俺も毎週面白く見てるよ
演出がもうちょっと上手ければ雰囲気ガラッと変わって評価爆上げしそうだけどね
まあ今期どこいってもあんまり叩かれてないのは進撃くらいで
あとは多かれ少なかれボコボコ叩かれてるんだから気にすることもない
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:28この脚本はクソだなって言える立場の人がいないのが問題
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:28470
理解できる人がいなかったらそれは糞ってことじゃないの?
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:29「ネットの評判なんて気にするな」ってスタッフ同士で言い合ってそうだけど
この作品に限っては評判気にしてほしいな。4・5話のようなクソみたいな話はもう作っちゃダメだ
おふざけや突っ込みどころ満載にせずに真面目一本でいい
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:29465
何もしらんのな…ギルクラは監督の方針で全部進めたアニメだぞ
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:30少なくとも今回の件に関しては榊一郎よりも
我孫子武丸の「全てが杜撰で苛々する」という意見の方がより多くの人に支持されてるよ
そこはちゃんと受け入れろよ、ヴヴヴ信者
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:30こんなアニメいつまでも見てるなんて尊敬するわ
つまんなかったらすぐ切るからな眠くなるだけだし
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:30465
何もしらんのな…ギルクラは監督の方針で全部進めたアニメだぞ
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:30つか製作側がわざわざ無駄にハードル上げしてそのとおりハードル越えた作品なんてあるのか
まどかなんかはアンチが勝手にハードル上げては軽々越えてた印象だが
あれは視聴者側の煽り合いの一環だし・・・
ヤマカンといい(フラクタルで「売れなきゃ引退する」とか宣言)
水島といい(00のとき「種よりはマシな作品になる」とか言ってた)
ヴヴヴもそうだけど、ことごとく自滅してる気がする
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:31荒木なんて原作力に助けられてる監督だろ、進撃だってな。
まぁそもそも浅野と門脇と手塚が頑張ってるだけだけどな、進撃も
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:32>エルエルフはアードライは放置
予想通りだけどワロタ
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:32榊さんもザ・ジャグルシリーズ(ハヤカワ文庫JA)というロボットもの書いてたけど、
アニメ化したら面白そうだと思った
元々アニメの脚本として作られた話だし
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:32普段は叩く我孫子武丸みたいな難ありの言葉の尻馬に乗るとか厚顔無恥なアホが多いな
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:33>>482
いや、種よりはマシな作品ってのがハードルなら
それは超えてると思うが。
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:33465
あの人はあの人で我が強いからどうだろうな。
そのせいで演出がたまにおかしなことになるし。それでもはまってるときはいいんだけどね。
作画に関しちゃ文句なしだが。
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:33ラグランが2クール目行けたんだから
ヴヴヴも余裕で2クール目は確実にやるよ
売れるかどうかは別として
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:33482
放送前にハードル上げて大ヒットしたのはZEROくらいかな
ただし映画クオリティなんて口走ったために必要以上に叩かれた感が強いが。
放送中にスタッフがハードル上げてそれを超えていったのは
まどか10話とアイマス20話が有名。
あとは死屍累々だな。
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:34やっぱりラノベってクソだわ
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:34482
だから余計な事は言うなって話だわ
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:35487
>いや、種よりはマシな作品ってのがハードルならそれは超えてると思うが。
全然超えてねえよ。
種の演出力なめんなよ
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:35最低限脚本がマトモかどうかをチェックする「脚本ドクター」なる役職がハリウッドには存在するらしい
でもそれだと結局は吉野が脚本の時は大河内がチェックして
大河内が脚本の時は吉野がチェックするっていうパターンになりそう
あの2人のズブズブ具合から察するに
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:36>>487
00の事言ってるなら種より駄目だっただろ
AGEとどっこいどっこいだよ、あれは
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:36>>476
理解できてる人間がいる以上それでクソアニメのレッテル貼りは早いだろ
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:36493
種厨乙
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:37>>495
お前が気に入らなかったら駄目とかわがまますぎワロタ
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:37492
徹底したハードル上げのおかげで売れた作品とかかなりあるけどね。
ネット住民の用意したハードルなんてわざわざ超えてやる必要もないし。
問題はそこまで高いハードルじゃないものすら越えられなかった場合。
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:38497
別に俺は種厨じゃねえよ
どっちかというと俺は種シリーズに対しては批判的だよ
ただ演出が上手い分00よりは盛り上がっていたってだけの話
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:38榊一郎より我孫子武丸の意見を支持できるのはあくまでヴァルヴレイヴの脚本に対する感想のみだな
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:39>クーフィアが大変なこと
どう考えてもショーコをコロコロだよねこれ・・・
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:39種も00もヴヴヴよりははるかに面白かったが・・・
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:40499
>徹底したハードル上げのおかげで売れた作品とかかなりあるけどね。
例えば?
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:40ラノベ的か・・・
なんとなく俺も思ったわ
唐突で意味不明な展開とかラノベ原作のアニメみたいだよな
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:40それは鏡拓也のことかぁぁぁぁぁ!?!?
文章で読んでると面白いんだけどね・・・
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:40468
頚動脈カッ切って変身する主人公が万人向けとは思えません!
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:41503
500だがそれは同感。
ただヴヴヴには違う楽しみ方がある。
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:42どうでもいいが榊一郎というと別に有名な作品がいっぱいあるのになぜ「アウトブレイク・カンパニー 萌える侵略者」なんて持ち出すんだ?
スクラップド・プリンセスをまさか知らない世代とか?
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:43ヴヴヴのスレはいつもよく伸びるね
やらおんにとってはポストガルパンじゃね?
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:43我孫子武丸の言う通りヴヴヴは「全てが杜撰すぎて苛々してる」人が大勢いるのは間違いない
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:43種は10年持ったけど00やAGEがあと5年以上持つとはとうてい思えないけど
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:44504
AngelBeats!とか?
作品糞だったし、あらゆる面でボロ糞に叩かれたけど、信者飼ってるとかの想定を超えて話題性のおかげで売れはしたろ?
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:44でんでん で福山キャラが虐殺眼の敵についていった心情とか
アニメ見てただけじゃ全く理解できんかったもんな
は?なんでついていっちゃうの?とか目が点になったもんだよ
ラノベだとああいうの地の文で補完してあるんだろうね
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:45510
今のやらおんは進撃ガルパンVVV記事のローテで回してる感じ
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:45>>512
種の10年なんて腐女子の力じゃん
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:45主人公がエルエルフならここまで批判されなかった。
今時ヘタレ主人公や中高生の糞ガキどもをリアルに描いたってはやらない。共感ももてない。
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:45つい最近もアニメはゴミでノベルの評価ばかり高かった作品あったな。AGEだっけ?
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:45三木が自分担当の作品が他の電撃アニメにサンライズ製作で差を付けられたから
見返す為に関わったと予想
だから学生国家運営物って似たジャンルになってる
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:46513
ABが売れたのは別にハードル上げ関係ないと思うのだが
まさか宣伝=ハードル上げっていう意味なのか?
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:46※494
あの制度の運用はプロデューサーシステムと
エージェント制が確立してないと難しい
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:46ヴヴヴアンチは声でっかいだけなんだからマイノリティらしく静かにやってろよwww
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:46なんか種厨臭いのがいるな
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:48ホライゾンで他国との関係とか食糧等の補給問題とかをきちんと取り扱った独立を見ちゃったから、ヴヴヴのその場のノリで独立って展開はなんか物足りなく感じてしまう。
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:48その場のノリの独立に対する制裁を与えるのがヴヴヴだろ
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:48520
少なくともネット住民の言うハードル上げって過剰な宣伝とほぼ同義でしょ。
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:48522
マジョリティなヴヴヴ信者がなぜか静かだという現実
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:49コードギアスなみにつまらないものね
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:50>>527
耳塞ぎながら叫んでればそりゃ聞こえんわな
お前らの耳こじあけて叫ぶような暇人だってそうはいないわけで
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:51509
それはやら管がなるべく小物に見せたいからだと思うぞ
普段は代表作ずらっと並べるから
こんなよく知らない作品一つだけの小物ラノベ作家がヴヴヴ擁護してるwとさせたいんだろう
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:52ラノベはラノベ、アニメはアニメ。
ラノベ調なアニメは果たしてウケルのかどうなのか、
その某ロボットアニメってのが終わって評価されたときに分かるんじゃないの?
おれはたぶん大外れはしなくとも大きく当たらず微妙な人気のままな気がするな。
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:52>>284
『夏色キセキ』は勘弁してやれw
あれは、ストーリーテラーとしてはまるで才能のないキャラ原案が適当に口走ったことを、
片っ端から本編に盛り込ませていったクズプロデューサーの責任だw
ゴミの山を押し付けられながら、不恰好とはいえ、あそこまで形にしただけでも褒められるよw
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:54526
>少なくともネット住民の言うハードル上げって過剰な宣伝とほぼ同義でしょ。
ここでいうハードル上げっていうのは関係者が
劇場クオリティとか無駄に期待を煽る発言をすることだと思ったんだが?
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:54516
ちょっと前に出たストライクやフリーダムのプラモを買ってたのも全員腐女子だったのか……
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:54>>15
☓ムキになってる ○ムキもある
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:55510
ガルパンの記事は大して伸びてない
やら管が好きだから記事多いだけ
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:55529
じゃあ信者はアンチの批判に対して耳はふさいでないと?
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:56>>520
人生を素晴らしいと思う何かが云々っていう新聞広告のことじゃないの?
あれは相当なハードル上げだったと思うけど。
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:56ラノベ原作アニメは山のように存在するが、ラノベっぽい雰囲気のオリジナルロボアニメは珍しいかもな
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:56>>534
知らんだろうけど腐女子プラモ買ってるよ。
全員とか極端な考え方してるあたり煽ってるつもりなんだろうけど。
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:58このつぶやきも批判だよ。オブラートに包んでるだけ
>地の文である程度補完できるラノベなら、違和感かなり減ると思うけど
↓
アニメは地の文で補完できないから違和感バリバリ
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:58>>537
ギャーギャーでかい声で喚いてるおかげで指貫通して聞こえてるんじゃん
聞こえてくるから仕方無く聞いてみればその声も批判にならない個人的なわがままばっか
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:58538
宣伝とかは過剰に褒めるのが当たり前と思ってるから
特にハードル上げと感じたことはなかったよ。
ハードル上げってのはあくまでもスタッフの公式発言のことだと
思っていた。
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:58ラノベはくだらないって風潮があるけど実際くだらない作品が多いのは事実なんだよなぁw
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 00:59542
あーそーなんだー
へー
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 01:00誰に聞いてもみんなが糞と言ってる糞アニメ
イベチケ付けたのにもう失速して覇権どころか四天王からも脱落てるし本当に糞だなw
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 01:00544
どんなメディアでも全体の9割はゴミじゃないの?
ラノベはあまり読まないから何割がゴミかはしらないけど
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 01:00540
>全員とか極端な考え方してるあたり煽ってるつもりなんだろうけど。
極端な考え方で煽ってるのってどう見ても516だよね
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 01:01519
つまりホライゾン潰したいと
でもこの出来じゃ塁平2万も維持できるかねえ
三木が口出ししない方が、まだ無難な作品に仕上げれたんじゃないの
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 01:02※509
アニメ化決定したからじゃね
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 01:02546
おい、てめーMJPのこと悪くいうんじゃねーよ
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 01:02>>548
どうして?どこ読んでるん?
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 01:02549
累平どころか1巻もすでにドーピング切れかかってるし2万は無理じゃね?
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 01:03この杜撰な脚本を見る限り三木はホライゾン読んだこと無いのだろうな
たぶん名前しか知らないと思われ
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 01:03腐は展開中や旬のものの商品には立体物に手を出すのもいるけど
放送終わってウン年もする作品のガンプラ買う腐なんてごく少数しかいねーよ
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 01:03こんなゴミ糞ブログで伸びても仕方ねえだろゴキブリ
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 01:04でも面白くなりそうな要素はあるんだよな...
俺はまだネタアニメとしてではなく、純粋にストーリーを楽しめる展開がくることを諦めてないぜ!
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 01:04種死・AGE・TE・VVV
2000年度NO1糞アニメの頂点に輝くのは一体どれだ?
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 01:04脚本クズでげんなりキャラはキチガイ揃いで苦笑いしかでない
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 01:04今期ワーストアニメ
①宮河家の空腹
②悪の華
③ヴヴヴ
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 01:05※544
メディアとして健全な状態にあるってことだよ
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 01:06>>516
腐女子がそこまでプラモ買い支える性質持ってるならギアスのプラモシリーズが
途中で終了なんてしてないよ
どうせネットで拾った歪曲で叩いてるんだろうけど、嘘つくならもっとバレない努力をしようね
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 01:06三木は「副」だからやっぱ大河内がメインじゃね
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 01:07558
00でしょうね、あれはAGEと同じくらい出来が悪かった
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 01:07558
鴨川が無いとか・・
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 01:07ぶっちゃけVVVのプラモとか買うのって相当勇気いると思う
「あんなゴミ屑アニメのプラモ買ってんのかよwww」
とか店員に思われたくないし
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 01:07腐は黒子とうたプリに夢中だからアテにしちゃダメだよw
- 名前:558
投稿日:2013年05月14日 01:08>>564
じゃあ訂正
00・AGE・TE・VVV
2000年度NO1糞アニメの頂点に輝くのは一体どれだ?
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 01:09現実にいる首相がカップラーメン400円とか答えたり、億単位お小遣いでもらえるんですから
娘がカップラーメン落としたり、いきなり歌い出したり脱ぎはじめても
許します!
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 01:09>>543
そういうのだったら鳥羽Pが散々やってたと思うけど。
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 01:09爆死度なら確か∀が種や00をぶっちぎって爆死してましたよね
AGEと同レベルに売れなかったんでしたっけ
あれ、∀って大河内さんが脚本でしたよね
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 01:10563
三木が編集してる可能性大だからな
編集されたものが見ているものだろ?
三木は明らかに戦犯
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 01:11568
そこもかもしれないけどそもそも2000年”代”じゃないかな?
2000年”度”だと2000年のアニメになると思うのだが
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 01:112000年度NO1糞アニメ
とか言い出したらボロ糞に叩かれた上に、知名度だけそこそこある、しかも売れもしないアニメとかもあるし、売れた時点で入らないだろ。
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 01:11ぶっちゃけさ
3年に一度有るかないかくらいの超ド級糞アニメだよね
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 01:11殺陣がカッコイイから見てるよ、マジェプリは射撃戦中心だしね
腹痛さん働いてください
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 01:12霊屋って誰?
自分が知ってることを他人も知ってるって前提で書くなや・・・
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 01:12※574
ギルクラとか今でも伝説の糞アニメとして語り継がれてるじゃん
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 01:12576
胃痛さんはいつか覚醒してバリバリ近距離やってくれるから(震え声)
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 01:13576
赤い光が邪魔なんだけど何とかならんの?
手抜きを誤魔化してるのでは?
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 01:14大河内って吉野と比べてどれぐらい力量差があるの?
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 01:1400好きだけどなぁ
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 01:14アサギはそのうち覚醒するでしょ
最後まで胃痛だけなわきゃ無いw
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 01:14ネットに限らずどこでも不評だと思うが・・・
むしろアレを面白いと感じるのは感性がズレてる危険性がある
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 01:15571
∀は平均5000くらい売れてる
流石にXやAGEと一緒にするのは失礼
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 01:15573
2000年にやってたのならやっぱり∀じゃないか。当時を覚えてないやつや知らないやつも多いけど誇大広告の連発だったぞあれ、その結果があのザマだぜ?
しかも大河内も脚本してるという伏線付きときたもんだ
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 01:16まさか日野脚本より酷いもん作る脚本家がいるとは・・・
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 01:17>脚本にラノベの編集者が噛んでる
なんだよこれも門外漢が噛んでたのかよ
AGEといい全く学習してねーなサンライズ
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 01:18571
髭はAGEの倍以上売れとるわ
しかもPS2すら出てないDVD黎明期という状況で、だ
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 01:19588
でもラノベ系のアニメって最近は原作者(という門外漢)が脚本やってる回もあるとかって割となくね?
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 01:20真面目な話AGEとヴァルブレイブ
5話までで比較してどっちが酷い?
俺はヴァルブレイブの方が駄目だと思う
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 01:21590
編集は論外だ
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 01:21※568が馬鹿すぎるwww
年度と年代の違いもわからんとかwww
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 01:21590
ラノベ作家が各話脚本しているのものには良作多いよね
まあ自分の原作だからってのがあるんだろうけど
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 01:22ねぇ、大河内ってそんなに吉野より実力上なの?
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 01:22ヴヴヴは脚本が下手くそとかいうレベルを超越してもはや支離滅裂な感じなんだよな
なんか飲み会で酔っぱらいのおっさん達がノリで3行づつ脚本書いてくゲームをやる
飲み会のゲームなんでみんな次の人をいかに困らせるか考えて無茶ぶりする
それで次の人が行き場がなくなって困ったからとりあえずショーコに歌わせて全て解決
酔いも手伝って一同爆笑
それを作品にしてしまった、みたいな
シラフの人間が真剣に考えて作った話とはとても思えない
それくらい酷い
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 01:23※587
あれの欠点は曲がりなりにも「ガンダム」というプラモ販促アニメなのに
ロボの活躍が致命的に悪いという所だ
優劣は付けられない
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 01:24「酷評するむきもあるようだが」
↑
そりゃ、あそこまでのそびえ立つ糞アニメ観たら大半の人間が酷評するわ
というかこれの場合叩かれて当然
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 01:24591
AGEだなヴヴヴにはドワーフ居ないしw
キャラデザでかなりプラスポイントがある
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 01:24三木は作家では有りません編集者です
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 01:25なんか三木が余計な茶々を入れてる感は否めん。
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 01:25514
原作読んでないけど、伝勇伝のあのシーンは、所詮化け物だから普通の人間の中で生きていることは出来ないと悟ったから、だったような・・・
確かに、ライナの父ちゃんが出てきたあたりから話が分からなくてついていけなくなったけど
小説とアニメじゃ表現方法違うしな・・・
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 01:25いやAGEも実況アニメとしては優秀だったぞ
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 01:26中学生の黒歴史ノートを公共の電波を使って配信してしまった感じ
痛くて観てられない
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 01:26600
敏腕編集者に作品を売るにはどうすればいいかを
レクチャーしてもらおうと思ったんじゃね?
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 01:27好意的なのは自分がノベライズしたガンパレード・マーチと重ねてるのかも
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 01:27591
作画の時点でAGEの方がひどい。
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 01:2800アンチが湧いてるな
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 01:28原作付きで編集部つーか出版社からスタッフが入る時は原作(者)との調整だろ?
でもブはオリジナルだし
三木は何やってるんだ?
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 01:29ラノベの文脈っていうのもよく分からんな
漫画やアニメとは別個の文脈があるのか?
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 01:29三木のアイディアで原案では20代前半だったシャナが
ああなったらしいな(その設定自体はマージョリーに使用)
とちょっとイイハナシをして擁護してみる
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 01:29ああ、霊屋ってナイトハルトさんみたいな眼鏡くんのことか
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 01:30大河内と吉野のホモホモしいぐらいの仲の良さを見る限り、
この2人の間にそれほどの実力差があるとはどうしても思えないんだわ
学生時代から仲良かったんだろ?
吉野はビビパンで叩かれたのに大河内がヴァルヴレイヴで叩かれないのって、なんか不公平じゃない?
それが許せないんだよ、どうしても
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 01:31591
AGEの5話っていうとイワークさんの辺り・・・流石にAGEだな
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 01:31※594
一般に思われてるのとは逆に
アニメの脚本って実写ほど専門知識いらないしな
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 01:31609
ラノベと同じノリで色々発案したんじゃね?
↓
『灼眼のシャナ』のシャナは、初期稿では20歳代で現在のマージョリーに似た
イメージだったが、三木の提案で現在の設定となった。
『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』の、おたく文化を題材にした日常コメディという
作品コンセプトは、伏見つかさの作風を踏まえた上で三木が企画したものである。
同作のヒロインである高坂桐乃のキャラクター造形も、「藤沢とおる先生が描く
漫画に出てくるようなギャル」という三木の提案が反映されている。
- 名前:名無し
投稿日:2013年05月14日 01:31>>560
ぶっちゃけVVVのプラモとか買うのって相当勇気いると思う
「あんなゴミ屑アニメのプラモ買ってんのかよwww」
とか店員に思われたくないし
大丈夫、誰もあんたの事みてないよ
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 01:3100はつまらなかったけど種よりはマシだった
そしてヴヴヴはその最低最悪な種と同じくらい脚本がヤバイ・・・
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 01:32605
そうなると現状この有様を一言で言うと…
『メディアの違いを理解せよ』だなw
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 01:32三木を取り上げなくなったね
例の事件でツイッター沈黙してるからかな
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 01:34シナリオ会議で出たあんな場面やこんな場面を、機械的にくっつけただけに見える。
温度管理システムが不調になるまで、誰もモジュールのコントロールセンターに行かなかったなんてありえないんだから、行かなかった理由を何か作っておけよ。
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 01:36「ラノベの文脈で作ってる」って要は糞脚本って事だよねwwwwwwwwww
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 01:36618
ぶっちゃけ種も00も糞
AGEも糞
ヴヴヴのほうがずっといい
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 01:37621
>温度管理システムが不調になるまで、誰もモジュールのコントロールセンターに
>行かなかったなんてありえないんだから
LL腐の存在を誰も気にしないなんてありえない
他国との交渉対策を誰も考えないなんてありえない
モジュールの把握を一週間も放置しているなんてありえない
独立を宣言したショーコが遊び呆けてるなんてありえない
ありえないことだらけだよ
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 01:37この人の作品好きだけど、アニメ化しても良作だけどマイナーだったり残念な出来するのが悲しい・・・
ロボもので「アーク・ブラッド」もその内アニメ化しそうだけど、個人的に「ザ・ジャグル」の方やってほしかった
話は硬質で淡々とした雰囲気だけど、キャラは優男風の青年とか金髪の無表情少女とか
アニメ向きなのが多かったし
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 01:37とりあえず三木は無能
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 01:37なんか毎日のようにこの糞アニメの記事書いてないかやらおん?
別の意味でのステマでもしてんの?
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 01:38622
そうは読めない
文脈という語の用法は曖昧だけど
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 01:3900は序盤はなかなか良かったけど一期後半と二期以降は種みたいなノリで最悪だったな
でも今時政治とか扱ったり小難しいテーマやってもウケないだろうから、イケメンの顔アップ多めにしてイケメンにわけわからないセリフを連呼させる手法取るのは仕方ないのかも
ヴヴヴは現実とファンタジーの折り合いを放棄しすぎて滑ってる感じだけどw
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 01:39※623
「ヴヴヴのほうがずっといい」
↑
そう思ってる人が少ないからこの惨状なんだけどねwww
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 01:40アニプレ「売れれば勝ち」
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 01:41630
微妙な駄作だと信者とアンチがぶつかって険悪な雰囲気になるんだけど
ヴヴヴは4話以降そんなこともほとんどないというのが凄すぎる。
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 01:41621
社会を維持するシステムに対する想像力の欠如ってのは
まさに子供のそれであって、ラノベでも散見されるものだから
低年齢層に訴求するために明らかに意図的にやられてると思う。
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 01:41620
例の事件ってなに?
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 01:41大河内メインのヴヴヴは吉野メインのギルクラよりも重症だが大河内は過去のキャリアが輝かしいので批判が軽減されてる感じ
そして大河内に向かうはずだった分の批判が副構成のラノベ編集の方に向きつつある
そんな雰囲気
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 01:42628
ラノベ作家がラノベだと違和感減ると思う
(アニメだから違和感バリバリ)
とつぶやいてますので
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 01:42微妙どころか
『ハッキリと糞アニメ』
と言い切れるからなこのアニメの場合
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 01:42631
>アニプレ「売れれば勝ち」
↓
ギルクラ、ビビバン、ヴヴヴ
↓
7,000前後
↓
びみょー
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 01:44アニプレはキルラキル待ちでいいよ
というか、ギルクラ、ビビバン、ヴヴヴ、幻想を駆けるといまいちヒットしてない・・・
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 01:46もはやギャグアニメとして見れば!とか無理矢理擁護してた連中も消えたしなw
たまに「普通に面白いじゃん、どこが悪いの?」とか言う馬鹿いるけど、
どこが面白いか説明出来ない点ww
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 01:46627
ガンダムシリーズやコードギアスみたいに
今期一番の話題作になる予定が、杜撰な出来から来る批判ばかりでしかたないから炎上商法にでも切り換えたんだろ
三木がやらかして動けないから、他の方法が使えない苦汁の選択()なんじゃないの
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 01:47639
今石のキルラキルはアニプレだったか
これでコケたらもうアニプレには期待できんな
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 01:48636
違和感=糞脚本と短絡(あるいは強調)すると
前段の「とりあえず楽しめている」が行方不明になる
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 01:49640
そもそもギャグアニメとして面白いって言ってたのは信者なのか?
俺ら側の人間だと思ってたのだが?
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 01:49※634
『メディアワークス 2ch』で検索すると分かるが
MW社内からラノベ版へのステマ及び荒らしが判明した事件
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 01:50ラノベの文脈ってのは納得だな。ラノベは地の文でキャラの心情や行動を補完するが
アニメにすると地の文がなくなるから主人公の行動に違和感が出る。ヴヴヴは全キャラに
地の文が省略されてるけどね
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 01:52相変わらず無責任にあおるなあ
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 01:57643
とりあえず…だからねえw
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 02:00種死も00も結局テロリストばんじゃああああああああああああああい
っていう糞展開だからな
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 02:00地の分で補えるとか、そういう問題でもないような・・・
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 02:00山田が墓に供え物してたし、遺影持ってビデオに映ってる生徒いたから生徒にも死者が出たということなんだろうけど、ご都合主義でも死傷者ゼロにしておけばよかったのに。
死人が出てからまだ一週間なのに、あの文化祭ノリのテンションはどうにも変だろ。
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 02:05説明不足を脳内補完するにも限度があるし
ましてや斜め下の行動をやられたら補完が追いつかない
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 02:07ラノベの支離滅裂感に近い物はあるね
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 02:08※651
VVVはモブの命は投げ捨てる物だからしょうがない
5話で初めて死人が出なかったんだぜ・・・
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 02:08ネタ枠としては巨人以上
ある意味勝ち組だな
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 02:09645
編集者が作家口説くとき、「自分はアマゾンのアカウント20個持ってて評価とか宣伝とかいくらでも出来ますよ!」とか普通に言っちゃうご時世だからね
まぁ、集◯社の編集とかジャ◯プ読者に作者のフリして手紙の返事書いたりして好感度上げようとしてたし、やってることは今も昔もたいして変わってないのかもしれないけどw
ツールの変化にともなって手紙からネットでの評価に変わったってだけで
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 02:10えーい、すてプリの話できるオッサンはいないのか!
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 02:13ラノベアニメの話に筋が通ってないように感じるのは地の分での状況説明や心情描写がないからなのか?
うーん…一理あるがそもそも説明や描写があっても理解や共感しにくいキャラの思考や行動なんだよな…
その見解に全面的な納得は出来ないな
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 02:14649
テロリスト万歳でもいいんだけど種死も00も内容がクソなのが問題
テロリストならもう少しテロリストならではの葛藤とか悲哀、そういうのを描いて欲しかった
両作品ともただ単にイケメンがわけわからんこと叫んでるだけだからな
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 02:16地の文で補えば理解できるレベルだったらいいんだけどな
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 02:17ノリがラノベ的なのは分かる
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 02:24ヴァルヴレイヴはRDGみたいに脚本で勝負できる作品ではないよね
こういう脚本はすべてが杜撰で苛々するので俺自身はもちろん円盤買わないし、売れてほしくもないものだ
こういうのがRDGみたいに脚本で勝負できるアニメより売れちゃうと、
本当に日本のアニメ業界の未来を閉ざすことにもつながりかねないんだよ
もちろん僕には円盤を買おうとする人を止めることなんて出来ないし、そんな権利もない
だけど、せめてこのアニメの円盤を買う人は「自分がアニメ業界に悪い影響を及ぼしている」という自覚だけは持っておいてほしいなって思ったからこんな話をしました
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 02:34口だけで金を出さない
内容厨は己が虫以下の存在であることに気が付け。
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 02:56※663
声がでかいだけの連中が業界に与える影響の大きさを業界の闇(笑)を良く知るヤマカンが認めてる件
口うるさい匿名の連中ほどネットでは力が強いんだぜ?
- 名前:あ
投稿日:2013年05月14日 03:04榊一郎が言うと
ファンにはもっと楽しめよと、
制作スタッフには脚本が浮いてるぞ何とかしろよと、
言っているような気がしてくる
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 03:11ラノベ文脈だって最初からみんなで言ってただろ
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 03:12地の文で状況や心情を描写するのは何もラノベに限ったことではないから
ラノベの文脈ってのは唐突な展開の連続と記号的なキャラ付のことだろうな
最近のラノベアニメはツンデレって単語を与えたらキャラ設定になると思ってるようなのばっかりだし
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 03:14意図してないかもしれんが、楽しい作品と楽しめる作品って結構違うよな
気を使った酷評に思える
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 03:17ロボがなければ学園革命的物語ですんだものを
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 03:4300がテロリストならではの葛藤や悲哀を描いてないのは当たり前だろ。
なにせ描く必要がない。
第2話でアレルヤが基地を爆撃した際、「これで貴台の殺人者……けどね、それがソレスタルビーイングだ」と独白するシーンから解るが、彼らはすでに葛藤だとかそういうものを乗り越えた末にガンダムに乗っていたんだよ。
そして作品はその先にある物語を目指していたんだから、そんな部分で批判するのは的外れもいいとこだろう。
00の問題は、2ndシーズンに入ってから構図が単純化したせいで内容が薄くなり、それを戦闘シーンで誤魔化そうとした点にあると思う。
それ以前、少なくとも1stシーズンは、個人的には文句なしの出来だったよ
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 03:45質アニメが売れてほしいけど、いくら良くても買う気にならないと思う作品もあるし、
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 03:50内面的葛藤を文章にしなきゃならないのは映像作品のように表情や仕草、声での感情の変化が表現できないからだろ
そうするとプレスコがよくないってのも結構本質をとらえた批評だったんだな
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 03:5600のソレスタはやってることショッカー軍団だからな
まともな感性もった人間ならドン引きして当然
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 04:14これどうなんだろうな…
こればっかりは俺らの価値観がおかしいとは思わないわ。
これネット見ないでアニメ見てる奴らはホントに楽しめてるのだろうか
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 05:32ニコ生のアンケートは良い感じかもな
どうせ「大好き」な人しか買わないのだから、好悪がハッキリ分かれるくらい攻めた方がいい。
「普通」が多いと「まあまあ良かったけど買うほどではない」なんて言われちゃう。
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 05:34>>663
そもそも凡百のアニメに金を出す方がおかしいわけで。
内容見てるからこそ買わないんだよ。
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 05:36まあいいじゃないか
>>676はRDGを買うんだろ?
アニメ業界で金が回るのは良いことだ
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 05:44少なくとも男のオタクなら、(見た目だけなら)最高に萌えるヒロインと毎回キッチリ入れてくるサービスシーンだけで充分視聴する価値はある
叩いてるのはもっとホモホモしくなると期待してた腐女子
あと手抜き作画の低予算ストーリー重視(笑)アニメしか作れん量産アニメ会社による、最強作画スタジオ・サンライズへの嫉妬だな
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 05:46つまりヴァルヴレイヴは、描写すべきことを描写出来てないってことじゃねーかw
フォローになってねーよw
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 05:53違和感バリバリってことじゃん
遠回しにばかにしてるぞ
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 05:55作品名をボカシ表現するぐらいチキンなやつが何えらそーに言ってんの?
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 05:57腐女子「ヴヴヴは描写すべきこと(ホモ)を描写出来てない」
これだから腐女子は(;^ω^)
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 06:16あんなもん楽しめる頭してるから糞みたいなラノベしか書けねーんだよ
早く筆折れゴミが
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 07:11この人の作品も似たような評価されてんじゃねーの?
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 07:28スクラップド・プリンセス
神曲奏界ポリフォニカ
Devil May Cry
CODE-E
ストレイト・ジャケット
Mission-E
まかでみ・WAっしょい!
神曲奏界ポリフォニカ クリムゾンS
、ネットでは酷評するムキもあるようだが、私はとりあえず楽しめている
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 07:29ああ、原作ラノベって感覚で見ると納得するなw
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 07:55この作品別にラノベ用に作ってるわけでは無いだろうし、メディアミックスのメインはアニメで、
そこで評価されなきゃならん作品だろう
良く分からんフォローだな
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 07:57さて今日もショーコとサキで眼の保養するかな(^ω^)
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 08:00なんか脚本が、厨二病が書いた脚本って感じで
個人的にはラノベ以下なんだけどなぁ・・・
- 名前:nns
投稿日:2013年05月14日 08:08元々はアニメ企画だったらしい、「ザ・ジャグル」は結構好きなんですが。
あと、映像作品というのは、地の文の部分を映像で表現していくものなのでは…
- 名前:帰って来た学校仮面
投稿日:2013年05月14日 08:10※670
「テロリストならではの葛藤や慈悲を描いてないのは当たり前だろ」
「構図が単純化したせいで内容が薄くなり、それを戦闘シーンで誤魔化そうとした点にあると思う」
まあ単純な考えから察すれば(大概のユーザーは)柔軟で簡単な物語の居心地に落ち着く事が当然なのかも知れないな。
逆に中身はしっかりしながらも重厚かつ難解なストーリー展開にすると一部のコアなユーザーにはウケるかも知れないが、大多数のユーザー諸君にとってはただ単に肩が凝る程じれったくて鬱陶しい代物でしかないから。
- 名前:名無しさん
投稿日:2013年05月14日 08:18「00」に関しては、未だに1期、2期どちらが良かったか、
意見が割れていますからね。
- プロ
13年春アニメ情報はこちら
ツイッターはこちらから
- アイテム
PR
猫物語(黒) 第一巻/つばさファミリー(上)(完全生産限定版) [Blu-ray]
猫物語(黒) 第二巻/つばさファミリー(下)(完全生産限定版) [Blu-ray]
figma すーぱーそに子 虎パーカーver. (ノンスケール ABS&PVC 塗装済み可動フィギュア)
BASTARD!! -暗黒の破壊神- アーシェス・ネイ (1/8スケール PVC製塗装済み完成品)
TV ANIMATION BLACK ROCK SHOOTER ねんどろいど デッドマスター TV ANIMATION Ver. (ノンスケール ABS&PVC 塗装済み可動フィギュア)
機動戦士ガンダムSEED C.E.73 -STARGAZER- (初回限定版) [Blu-ray]
リボルテックヤマグチNO.127 ネイキッド ジェフティ
セブンスドラゴン2020 ハッカー (チェルシー) (1/7スケール PVC製塗装済み完成品)
カードファイト!! ヴァンガード ねんどろいど 先導アイチ (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
D-Arts アリサ・イリーニチナ・アミエーラ [ゴッドイーター]
ROBOT魂 [SIDE KMF] 紅蓮弐式
ULTRA-ACT ウルトラマンジャック
HUNTER×HUNTER 31 (ジャンプコミックス)
キャラクター・ボーカル・シリーズ01 初音ミク ねんどろいど ミクダヨー (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
アザゼルさん (PVC製塗装済み完成品)
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 高坂桐乃 私服ver. (1/8スケール PVC塗装済み完成品)
figma ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ ラビリス (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
中二病でも恋がしたい! (7) [Blu-ray]
超合金 超合体キングロボ ミッキー&フレンズ 初回限定特典「ミッキー&フレンズポストカード」付き
ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち
ソードアート・オンライン -インフィニティ・モーメント- (初回限定生産版)
バーナビーお誕生日セット 【Amazon.co.jp限定販売】
Tony×宮川武 E☆2オリジナルフィギュア 黒スク水メイドver. (PVC塗装済完成品)
あの夏で待ってる ねんどろいど 谷川柑菜 (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
バーチャルボーカルスト Lily from anim.o.v.e ねんどろいど Lily from anim.o.v.e (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
みなみけ Blu-ray BOX(Blu-ray Disc)
Another コンプリートBlu-ray BOX
伝説巨神イデオン Blu-ray BOX
BASTARD!! アーシェス・ネイ -漆黒の雷帝- (1/6スケールPVC製塗装済み完成品)
MG 1/100 OZ-00MS トールギスI EW (新機動戦記ガンダムW Endless Waltz)
ブリキ『僕は友達が少ない』画集 初回限定版
figma 魔法少女まどか☆マギカ 巴マミ 制服ver. (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
RAH MGM 巴マミ
Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ プリズマ☆イリヤ [コミックver.] (1/8スケール PVC製塗装済み完成品)
機動戦士ガンダムUC [MOBILE SUIT GUNDAM UC] 6 (初回限定版) [Blu-ray]
機動戦士ガンダム/第08MS小隊 Blu-ray メモリアルボックス
少女革命ウテナ Blu-ray BOX 上巻(初回限定生産)(Blu-ray Disc)
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 黒猫 ・・なわけがないver. (1/7スケール PVC塗装済み完成品)
PSYCHO-PASS サイコパス VOL.1 (初回生産限定版)【Blu-ray】
エルフェンリート Blu-ray BOX
魔法少女まどか☆マギカ ねんどろいど アルティメットまどか (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
figma 魔法少女まどか☆マギカ アルティメットまどか (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲(8) (DC)
HELLSING OVA X 〈初回限定版〉 [Blu-ray]
ソードアート・オンライン ねんどろいど アスナ (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
DOG DAYS レオンミシェリ・ガレット・デ・ロワ (1/8スケール PVC塗装済み完成品)
アベンジャーズ ねんどろいど アイアンマン マーク7 ヒーローズ・エディション (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
M.M.S.コレクション Fate/Zero ライダー
Fate/stay night 遠坂凛 浴衣ver. (1/8スケール PVC製塗装済み完成品)
ココロコネクト 稲葉姫子 (1/8スケール PVC製塗装済み完成品)
リトルバスターズ! 1 (初回生産限定版) [Blu-ray]
エルフェンリート Blu-ray BOX
THE IDOLM@STER 7th ANNIVERSARY 765PRO ALLSTARS みんなといっしょに! (完全初回限定生産) [Blu-ray]
劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 美樹さやか 劇場版ver. (1/8スケール PVC製塗装済み完成)
魔法少女リリカルなのはStrikerS フェイト・T・ハラオウン バニーVer.
TARI TARI ねんどろいど 坂井和奏 (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
DOG DAYS ねんどろいど レオンミシェリ・ガレット・デ・ロワ (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
- 検索BOX・タグ一覧
-
- スポンサードリンク
-
- DVDランキング
- powered by Amazoo
- カテゴリ
- 新アニメ情報 (679)
- 2013年春アニメ (223)
- 2013年冬アニメ (295)
- 2012年秋アニメ (426)
- ガールズ&パンツァー (247)
- プリキュア (112)
- ガンダム (110)
- Fate/Zero (41)
- イカ娘 (2)
- アイドルマスター (83)
- ゆるゆり (35)
- 日常 (2)
- TIGER&BUNNY (27)
- シュタインズ・ゲート (15)
- あの花 (9)
- 魔法少女まどか☆マギカ (220)
- けいおん! (81)
- 俺妹 (41)
- インフィニット・ストラトス (34)
- 禁書・電磁砲 (75)
- ハルヒ (5)
- ストパン (10)
- その他 (669)
- 画像ネタ (198)
- ラノベ (147)
- 漫画 (345)
- 声優 (264)
- ヤマさん (14)
- 他アニメ (188)
- 2012年夏アニメ (399)
- 2012年春アニメ (137)
- 2012年冬アニメ (17)
- 2011年秋アニメ (7)
- 2011年夏アニメ (0)
- 2011年春アニメ (0)
- 2011年冬アニメ (0)
- 2010年秋アニメ (0)
- 売り上げ (11)
- 漫画売り上げ (2)
- コミケ (50)
- アニメPV (0)
- 映画 (219)
- ゲーム (164)
- 運営 (294)
- ニコニコ (1)
- フィギュア (2)
- ラブライブ (92)
- 最新コメント
- 『とある科学の超電磁砲S』OP曲が<fripSide>2,7万枚売り上げ、シングル、アルバム通じて初の首位獲得
├ 05/14 名無しさん
├ 05/14 名無しさん
├ 05/14 名無しさん
├ 05/14 名無しさん
├ 05/14 名無しさん
├ 05/14 名無しさん
└ 05/14 名無しさん
- RSSリンクの表示
- リンク
-
アンテナシェア
あじゃじゃしたー
ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
ToLOVEる☆LOVE
人生VIP職人ブログwww
ハムスター速報
萌えっとうぇぶ
2ch勢いランキング
カトゆー家断絶
MOON PHASE
ゴルゴ31
楽画喜堂
かーずSP
痕跡症候群
究極最終兵器2ndWeapon
最後通牒/こぼれ話
日本視覚文化研究会
ふぇいばりっとでいず
アキバBlog
萌えよ!アキバ人ブログ
せなか:オタロードBlog
FiRSTRoN
EARL.BOX
春が大好きっ
lolipuni
ギコあんてな(,,゚Д゚)
- カレンダー
- 月別アーカイブ
- 2013年05月 (248)
- 2013年04月 (551)
- 2013年03月 (581)
- 2013年02月 (508)
- 2013年01月 (541)
- 2012年12月 (551)
- 2012年11月 (468)
- 2012年10月 (525)
- 2012年09月 (530)
- 2012年08月 (510)
- 2012年07月 (547)
- 2012年06月 (431)
- 1999年01月 (1)
- スポンサー
-