GAME大宝庫 > 裏技宝典 > プレイステーション
クラッシュ バンディクー〜レーシング〜
◇ターボ無限のフリーズ
タイトルの項目の「おはなしモード」を押してさいしょから、
つづきからの項目が出ている時、ターボ無限のコード(L2とR2を押しながら↑、△、↓、□、×)を入力すると、
音がなるのでさいしょからするならさいしょからを選択し、つづきがあるならつづきからを選択する。
そしてどこのコースでもいいので優勝してウカウカのヒントを出してください。
出してアクセルボタンを押してアクアクの話を中断ボタンで中断させてください
するとウカウカが消えます。消えたらもう一度アクセルボタンを押して下さい。
するとフリーズします。
(成功する確率は低いです。)
※データが消えた場合保障はしません。自己責任でお願いします。
◇ストーリーで裏技を使う
タイトル画面でおはなしモードを選択し、
ターボ無限などのコマンドを打つと、ストーリーでも裏技が使える。
◇体験版ゲーム
O、←を、押しながら電源をつけると、(スパイロ2)の体験版が出来ます。
◇安全な場所
「コルテックスといっきうち」のステージで気球の一番前のギリギリにいれば、光線攻撃の青ビームは絶対当たりません。
◇タスマニアだいぼうそうのショートカット
最初のジャンプ台の先の海と陸地のふちのところでタイミングよく思い切りジャンプする。
成功すれば、高い丘の上に上れます。
◇おもしろムービー
リセットしたあと、L1、L2、R1、R2をずっと押せばムービーが見れる。
◇ミサイルの踊り!?
コントローラが二つあれば一人でもできます。
みんなでバトルの「はっくつ!こだいのいせき」のステージで、
アイテムをミサイル(3連の方がいい)だけにして、
2Pか、1Pを穴のあるところギリギリに置いといて、
どちらか一人をその下のところで、ミサイルを発射するとなんと!
ミサイルが回るんです!
そのままアイテム箱からミサイルを連射すると、どんどん回っていきます。
時期に踊り(?)が変わっていきます。(たまに壁にぶつかる。)
◇恐怖のおっかけボール
1位のプレイヤーが「ハイスピードちかすいどう」のショートカットに入っているときに、
だれかが「おっかけボール」を使うと、プレイヤーを攻撃せずにとおり過ぎてしまう。
(注、ショートカットに入ってすぐの1つ目のトンネルに入っていないといけません。)
そしてそのままコースを1週して戻ってくる。
そのときまた同じことをするとそのままループする。
もしりんごを10個取った状態で「おっかけボール」を使うと、
何位だろうとかまわず攻撃する。
これを「恐怖のおっかけボール」と言う。
◇つぎはぎスカイウェイでのショートカット
1:ターボ無限の裏技をやる。
2:つぎはぎスカイウェイの大ジャンプからすこし行ったところにある下り坂(すぐ隣にコースがあるところ)まで行く
3:坂を下りきった時に逆走する
4:坂をジャンプ台にして隣のコースに行くようにジャンプする
5:うまくいくと隣のコースへいける(ウカウカ・アクアクは来ない)
6:このままだと逆走になってしまうのでもう一度逆走する
注意:隣のコースに移るとき着地してすぐ逆走しないとコースから落ちてしまう
何回か練習すれば楽にできる 最大で4秒くらい縮まる
◇裏技解除!?
爆弾や、ターボ無限等の裏技は、
おはなしモード、ひたすらトライアル、すばらしきレコード
の画面に行く事で、裏技が解除出来ます。
タイトル画面に戻ってレースをしても、裏技は使えません。
裏技をまた使いたくなったら、タイトル画面で、コマンドを入力してください。
尚、グリン以外のキャラを裏技で出した場合、電源を切らないと消えません。
グリンを消す時は、そのデータごと消します。
ですから、グリンを消す=自分のデータを消す
という事なので、じっくり考えてから実行してください。
◇ミサイル無限
まず爆弾無限かターボ無限のコード(コマンド)を入れます。
そのあとに敵が赤い薬を置いてくれるのを待ちます。
そして置いてくれたらわざと薬に触ります。そうするとアイテムの所が確定する前の状態
(つまりアイテムがまだ決まってなくてルーレット状になっている時)になります。
そして薬の効果が切れるとアイテムが(運がそれなりに良ければ)
違うものになってます。そうしたらそのアイテムを使います。
(しかしその出たアイテムがミサイル3ならもう完成です。
でももし爆弾3が出たらもう一度やり直しです。爆弾無限になってます・・・)
そうするとアイテムを持ってない状態になります。そうしたら?箱を取り、
ミサイル3を出します。そうすればミサイルをうちまくることが出来ます。
ただのミサイルはダメです。
◇ドクロ爆弾無限
タイトル画面で、L2ボタンとR2ボタンを押しながら、↑、↓、→、△、○ボタンの順に押す
成功すると音が鳴る
◇あめふりポワポワいせきのショートカット
あめふりポワポワいせき、のCBRレースのとき、いつものショートカットが塞がっています。
そんなときは、ハテナボックスのアイテム「爆弾」で入り口を爆破しましょう。
◇救助なし
「つぎはぎスカイウェイ」で、ショートカットができる大ジャンプ(左右に分かれるところ)で、
右の道をかすめるようにして落ちる(内側に)。
うまくいくと、アクセルを押している間はアクアク(ウカウカ)が助けにこない。
(ターボコンボをつなげていないと<20から30回>むずかしい。<つなげていても難しいが。>)
◇ターボ使い放題
タイトル画面でL2とR2を押しながら↑、△、↓、□、×と入力するとターボが使い放題にになる。
(×を押しっぱなしでターボかかったままになり、×を連打するとコンボが増えていく。)
◇アクアク・ウカウカ無限
タイトル画面でL2とR2を押しながら↑、△、□、↑、↓と入力すると、アクアク・ウカウカが使い放題になる。
◇リンゴ99個+爆弾無限
タイトル画面でR2、L2を押しながら上、下、△、○、×を押すとリンゴが99個になる。
爆弾無限はR2、L2を押しながら上、下、右、△、○を押すと、爆弾が9になっているが、いくら使っても数は減らない。
(注)爆弾の裏技は、?箱を取っても意味がない。またこれは、やめるまで解除不可能です。
◇隠しキャラ出現コマンド
下のコマンドをタイトル画面で入力するとカラーダイヤを獲らずに隠しキャラを使える。
コモド・ジョー L1とR1を押しながら↑、△、×、↓、×
ニセクラッシュ L1とR1を押しながら↑、△、↓、×
パプパプ L1とR1を押しながら↑、←、△、○
リパー・ルー L1とR1を押しながら↑、↓、△、×、○
ピンストライプ L1とR1を押しながら↑、↓、×、→、□、↑、↓、×
エヌ・トロピー L1とR1を押しながら↑、↓、→、□
グリン L1とL2とR2を押しながら←、↑、→、□、△、○、×、□、→、↓