朝日新聞デジタル
交通情報
現在、設定されていません
設定
曇→晴
天気[東京都 東京]
降水確率:30%
設定
>>>
記事
2013年5月12日18時44分
このページは97回共有されました。これらのツイートを見る。
.
Recommend
8584
.
9
.
Clip to Evernote .
mixiチェック .
.

韓国人男娼3人を逮捕 入管法違反容疑では初 横浜

[PR]
Click Here!
 観光ビザで滞在しながら男性向けに性的サービスをし報酬を得たとして、神奈川県警は韓国人の男3人を入管難民法違反(資格外活動)容疑で逮捕し、12日発表した。県警によると、同容疑での外国人男娼(だんしょう)の逮捕は全国初という。また、行為場所を提供したとして、別の韓国人の男(52)も幇助(ほうじょ)の容疑で逮捕した。4人とも容疑を認めているという。
 国際捜査課によると、逮捕された男娼は30歳の男2人と19歳の少年。2〜3月に90日間の観光ビザで来日し、横浜市中区若葉町周辺の歓楽街で不特定多数の男性に声をかけ、近くの自宅で性的サービスをして客1人あたり5千〜1万4千円を受け取った疑いがある。
 同課は3人が2010〜12年から渡航を繰り返して同様の行為を続けていたとみている。周辺では女装して街頭に立つ男性が目立ち、住民から県警に相談が寄せられていた。客は近県からも訪れ、県警が事情を聴いたところ「きれいで男性とは気付かなかった」などと話したという。県警は18〜46歳の計約20人を把握しているという。
 県警によると、韓国では04年に男性間でも売春類似行為を禁じる法律が施行され、摘発が強化された。日本の売春防止法には男性間の規定がなく、渡航が相次いだと県警はみている。
この記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。
無料会員登録はこちら
朝日新聞デジタルのサービスご紹介はこちら
今だけ!朝日新聞デジタルが、月額500円。詳しくはこちら
.
検索フォーム
.

Ads by Google

ANA ドイツ-日本 航空券 www.ana.co.jp
オンライン予約で発券手数料無料!フランクフルト経由なら翌朝羽田へ

社会

社会

Advertisement

注目コンテンツ

朝日新聞社会部 公式ツイッター

  1. 【松本英仁】しょうゆやみそ製造の新潟県内大手、小千谷市東栄3丁目の山崎醸造で11日、「ヤマサキ感謝祭」がありました。40秒以内に、みそを販売用パックに詰められるだけ詰める「みそ盛り放題」に1500人超が参加しました。 http://t.asahi.com/at7x 

    5リツイート 2お気に入り登録 開く · 5リツイート 2お気に入り登録
  2. 顔よりも大きい黄金の輝き――。オーストリア造幣局が2004年に発行した直径37センチもある公式金貨を、山形県鶴岡市本町の眼鏡店「佐藤正栄堂」が10日、店頭に設置しました。12、13の両日、市内の東京第一ホテル鶴岡で無料公開します。 http://t.asahi.com/atbu 

    4リツイート 2お気に入り登録 開く · 4リツイート 2お気に入り登録
  3. 土器など縄文遺物を展示する船橋市飛ノ台史跡公園博物館で11日、縄文体験ワークショップがあり、家族連れがコースター作りを楽しみました。朝日新聞デジタル:縄文の知恵を追体験 千葉・飛ノ台史跡公園博物館 - 千葉 - 地域 http://t.asahi.com/atg0 

    5リツイート 4お気に入り登録 開く · 5リツイート 4お気に入り登録
  4. 蔵王町のみやぎ蔵王えぼしスキー場のゲレンデ一面に、スイセンの黄色い花が広がっています→朝日新聞デジタル:黄色いゲレンデ スイセン見ごろ 宮城・蔵王 - 宮城 - 地域 http://t.asahi.com/at71 

    2リツイート 1お気に入り登録 開く · 2リツイート 1お気に入り登録
  5. 三越の前身、三井越後屋が江戸時代に群馬県藤岡市内の神社に寄贈した神輿(みこし)が11日、233年の時を経て初めて三越本店前など東京・日本橋を巡りました。http://t.asahi.com/atbx 

    8リツイート 1お気に入り登録 開く · 8リツイート 1お気に入り登録
  6. カーリングの「チーム青森」やジュニア育成の支援が目的の定期預金で、残高が目標の100億円に到達したとして、みちのく銀行(青森市)が10日、県カーリング協会に約50万円を寄付しました→ http://t.asahi.com/atbr 

    1リツイート 開く · 1リツイート
  7. GW中に北アルプス白馬大雪渓で雪崩に遭った男性の遺体を発見したのは、もうすぐ10歳になる(人間なら80歳以上の高齢だそうです)山岳救助犬「スズ」でした。捜索開始から10日後の出動、しかも大人数が踏み荒らした後の現場でしたが、30分ほどで探し当てたそうです。

    57リツイート 10お気に入り登録 開く · 57リツイート 10お気に入り登録
  8. 看護師不足が大きな悩みとなっている千葉県は、出産や親の介護などで職場を離れている看護師を登録するシステムをつくり、仕事復帰に向けて支援します。将来の復職を望む人に離職時に登録してもらい、復帰に向けた情報を発信するという、全国でも珍しい取り組みだそうです。

    31リツイート 9お気に入り登録 開く · 31リツイート 9お気に入り登録
  9. 東京拘置所で40代の男性受刑者が輪ゴムで自殺を図り、死亡しました。11本の輪ゴムを二重巻きにして首を通した状態だったということです。拘置所内で紙袋を作る作業をしており、紙袋を束ねるのに使う輪ゴムを室内にためていたとみられます。 http://ow.ly/kVtF8 

    49リツイート 13お気に入り登録 開く · 49リツイート 13お気に入り登録
  10. 一見すると自転車。でもペダルもブレーキもない。進む時は、足で地面を蹴る。そんな幼児向けランニングバイク(RB)が人気です。子どものバランス感覚が養えるうえ、車体を改造できるなど保護者も楽しめることが背景にあるようです。 http://ow.ly/kVrQw 

    7リツイート 8お気に入り登録 開く · 7リツイート 8お気に入り登録
  11. スカイツリーうんちくペーパー人気 http://ow.ly/kVizq  東京スカイツリータウン内に展示された商品の中で、トイレットペーパー「スカイペーパー」の売り上げが1位に。中学生の発案で商品化されましたが、イメージにふさわしくないと一度は消えかけたそうです。

    16リツイート 1お気に入り登録 開く · 16リツイート 1お気に入り登録
  12. テディベアで知られるドイツの老舗高級ぬいぐるみメーカー「シュタイフ」から、くまモンのぬいぐるみが発売されることになりました。29400円。 http://ow.ly/kVi6Z  東京の熊本ショップもいつも大にぎわい。くまモンブームはまだ続きそうですね。 

    75リツイート 19お気に入り登録 開く · 75リツイート 19お気に入り登録
  13. 総連本部購入を正式断念 落札の寺「資金難、国も圧力」 http://ow.ly/kVhVU  競売にかけられた朝鮮総連中央本部の土地・建物を、45億円余で落札した鹿児島市の宗教法人「最福寺」の池口恵観法主は「資金を調達できず、購入を断念した」と正式に発表。再入札になります。

    6リツイート 4お気に入り登録 開く · 6リツイート 4お気に入り登録
  14. イオンリテールは、イオン野田阪神店(大阪市)で「豆あじ」として売った小アジ1パックに、毒のあるフグ(キタマクラ)とみられる魚が1匹入っていたと発表しました。8日に買った客からの指摘で判明。健康被害の報告はありません。 http://ow.ly/kVhwS 

    33リツイート 3お気に入り登録 開く · 33リツイート 3お気に入り登録
  15. おはようございます。東京はせっかくの土曜日なのに雨です。朝刊社会面は、円安、株高について各地の声を掲載しています。国内有数の戸越銀座商店街では記者2人が10日に50店を取材。開店祝いの胡蝶蘭が売れる花屋、4千円シャンプーが売れる美容院、輸入品値上げに苦悩する食料品店など様々です。

    7リツイート 5お気に入り登録 開く · 7リツイート 5お気に入り登録
  16. 出雲大社で60年ぶり本殿遷座祭 神輿に乗って「帰還」 http://ow.ly/kTWN6  雰囲気のある写真が複数アップされています。

    42リツイート 27お気に入り登録 開く · 42リツイート 27お気に入り登録
  17. ⑧完)取れば、最年少での合格。「将来は、米マサチューセッツ工科大学で人のためになるアプリを作りたい」 http://ow.ly/kTKpf 

    30リツイート 20お気に入り登録 開く · 30リツイート 20お気に入り登録
  18. ⑦)自信がつき、学級の書記係に立候補した。「最近思うんや。鉛筆で書けることより、読んで意味がわかることの方が大切やって」 自宅近くの汚染された川に着目し、今は「公害防止管理者(水質)」の資格取得を目指している。

    40リツイート 24お気に入り登録 開く · 40リツイート 24お気に入り登録
  19. ⑥)一変したのは、5年生の夏に「DO―IT JAPAN」という東大などの支援プログラムに参加し、iPadを使うようになってからだ。漢字も計算もiPadなら簡単にできた。動画の編集もお手の物。小学校にもiPadの持ち込みを許してもらい、世界が変わった。板書や連絡はiPadで撮影。

    39リツイート 22お気に入り登録 開く · 39リツイート 22お気に入り登録
  20. ⑤)マスの大きなノートでないと数字も書けない。文字が混乱するから音読も苦手。授業ではぼーっとするしかなかった。「誰もができることが僕にはできない」両親は「お前はバカじゃない」と言い続けた。だが5年の1学期に学校を休みがちに。「ずっと死にたかった。あのときは死ぬ方法を知らなかった」

    41リツイート 19お気に入り登録 開く · 41リツイート 19お気に入り登録

これ以上のツイートはありません。

※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。
朝日新聞デジタルに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
Copyright © 2013 The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.