[ホーム]
武装神姫dec定時スレアスキーメディアワークス発売カレンダーに未だアーカイブ2の記述なしなかなか発売が確定しないねぇ・・・※本スレはKONAMIのフィギュア及び「武装神姫」各種コンテンツについてキャッキャウフフしつつ語るスレです※お題はフィギュア、アニメ、PSPゲーム、ジオスタSS、改造、ネタ等神姫に関することなら基本何でもOK※荒らし・煽り等は全力スルー。まったり進行でよろしくお願いします
たて乙GWに撮った一枚をば
立て乙アーカイブ2は25日になってるっぽいが
立て乙です本日は先のID板での四国オフにて撮ってきたものから組みあがった分を
四国オフに参加した方々の神姫らと
アニメ終わって結構経つがなかなか中古価格落ち着かないね
ドラマCD欲しいのに実店舗じゃ全然見ないから頭きて尼に頼んだわ
あんまり話題になってないけどビデオ版てオーディオコメンタリーがキャストとスタッフの2ver.入っててすごくお得ねガルパンとかキャストは入っててもスタッフは入ってないのが残念に思えてくるわ
オフあったのかうらやましいね
そういえば、武装神姫の一番くじはどうなったん?
昔中古ショップにストラーフmk2が8500円で売ってた買っときゃよかった
>ガルパンとかキャストは入っててもスタッフは入ってないのが残念に思えてくるわスレ違いだけどその分ガルパンのDVDはBD初回版より2,100円安い(武装神姫はBDとDVDで1,050円差)
スキイモ!# 7てのでキュンキャラレーネ紹介してたからポシャっては無いぞと
>ガルパンとかキャストは入っててもスタッフは入ってないのが残念に思えてくるわ知ってるかとしあきスタッフコメンタリーが面白いなんて感想は神姫アニメで初めて聞いた今までBD買ってもスタッフコメンタリーなんて聞くだけ時間の無駄ってくらいつまらないのしか無かったんだぞ
武装神姫も変なアンチが付くくらいには有名になったんだなぁと
この前某新聞に2035年にロボット産業の市場規模が9.7兆円に見込まれるデアゴのロビを開発(?)した東京大特任准教授が将来目指すコミュニケーションロボットはポケットに入るまで小型化することでイメージは目玉おやじ15年後には1人1台が実現化しているはずと予測と書かれていたのでこれはまさにとか思ったり
>ポケットに入るまで小型化することでイメージは目玉おやじ>15年後には1人1台が実現化しているはずと予測>と書かれていたのでこれはまさにとか思ったり神姫って本来はコミュニケーションロボットを意図して世に出したものを武器持たせてバトルさせるようになったんだったな…
放送終了半年も経ってるのにTBSが主催しかもゲーム限定品でコレやるとか完全にアニメ2期と玩具展開やる気だよねhttp://www.youtube.com/watch?v=cVLRO1Zgn6s
どうやらコナミ監修は終わった様子
>完全にアニメ2期と玩具展開やる気だよねアニメ2期はいいとして、問題は玩具展開か…コナミがまたやってくれるのかやらないならどこが出してくれるのか
>コナミがまたやってくれるのかコナミの玩具部門は神姫以外に作るものがないのに潰さないしアニメDVDでコナミがアニメに噛んでた事が判明したしTBSは2期やる気だしやらないと判断する材料が殆ど無い
アニメオリジナル神姫とかやら無い限りはアニメ作るのも簡単だろうけど問題はアニメオリジナルとかやりだすかどうかと本家本元だよな
登場神姫を決めたのは鳥Pってくらいは知っててもらわないと
>アニメオリジナル神姫とかやら無い限りはアニメ作るのも簡単だろうけど>問題はアニメオリジナルとかやりだすかどうかと本家本元だよなアニメオリジナル神姫とまでいかなくても頭部を「アニメ版より」の造型に変えるパターンでもいけるっちゃあいけると思う
アイリペも難易度高いしアニメみたいな笑顔パーツとかあったら欲しいよね
>完全にアニメ2期と玩具展開やる気だよねこんなテレビ番組あるんだキテレツ県民なのでありがてぇありがてぇ
>コナミの玩具部門は神姫以外に作るものがないのに潰さないし>アニメDVDでコナミがアニメに噛んでた事が判明したし>TBSは2期やる気だしやらないと判断する材料が殆ど無い他はともかくTBSが二期やる気あるっぽい理由がわからなくてBD各巻2000程度って普通二期にGO出るラインじゃないよな
>BD各巻2000程度って普通二期にGO出るラインじゃないよな知ってるかとしあきオリコン発表分にはポニーキャニオン直販とTBS直販は含まれてないポニーキャニオン専売でクララキャラソンとかイベントを決めた辺りかなり売れたんだろう
全巻購入特典に煽られて直販で重複買いしたのも結構いるかもしれんな俺みたいにまあマラソンもようやく終わりが見えたわけだが
玩具展開はまぁ気長に待つさ
夏のイベントで色々と発表するつもりなんだろうなぁ参加できるとしあきがうらやましい・・・
玩具展開は広告無しでやっても死ぬのは過去に3度も経験済みだったしアニメ化後の玩具化の方がまだ将来の希望があると思うよさすがに広告なしでマニア向け高額玩具を売るのは無謀すぎた
>さすがに広告なしでマニア向け高額玩具を売るのは無謀すぎたほんと冷静に考えるとそうだよね…それでもここまで来た事を考えると改めてああ流石大企業だって思う
>BD各巻2000程度って普通二期にGO出るラインじゃないよないつも思うんだがこの場合DVDはカウント外なのか
>いつも思うんだがこの場合DVDはカウント外なのかオリコンは500前後だと集計外にしてカウント0にしてしまうことがあるなのでDVDが500前後だとカウントは0で集計されない
聞きかじりが正しいなら二期の有り得るラインは通常5000くらいだっていうからDVDと直販ぶんあわせてオリコン発表分と同程度以上の数字が必要って事になるが・・・それを達成してるんだとすればそれはそれで偏った売れ方したもんだな
>聞きかじりが正しいなら二期の有り得るラインは通常5000くらいだっていうからスポンサーさえいれば例え販売数ゼロ(集計不可能)でも2期はやるよあと5,000ってのは10年前のライン
>あと5,000ってのは10年前のラインマジかめっちゃ古い情報か今はどんくらいなん?
>今はどんくらいなん?完全オリジナルなら1万は欲しいし原作や付随作品の販促なら1,000でもいいだから今はそういう商売が成り立ってない
御回答ありがとうそういうものかー
コナミ的にはコナスタの在庫を捌き尽したから円盤がさほど揮わずとも一応合格って所なのだろうかね
コナスタほぼ完売は事実だけど参考にはなってないと思うよガンダムを例に出すとバンダイがアニメをやるのは小売店に品物を売るためであって小売店も「ガンダムの新作アニメの製品」だから買う訳なんだわ神姫の場合は既にメーカー半値出荷2回と小売店の信用が全く無いから先ず仕入れて貰うために広告=アニメの必要があったんだと思う小売店からの注文が集まらないとコナスタの再生産プロジェクトみたいに例え知名度が無くて注文が集まらなくても大赤字でも生産しなきゃならなくなるし
>先ず仕入れて貰うために広告=アニメの必要があったんだと思う製作協力しても明確なスポンサーにはならずに1期やって生産体制整えてからスポンサーに付いて2期…ってのもありえなくないか期待したいところだしかしレーネ再販プロジェクト非達成でポシャッたのに強行再生産はKONAMIだからできた大暴挙の大英断だったよなぁ…
武装神姫TVアニメってもう引退試合みたいなもんだと思ってたんだけど実はこれから始まる新たな多々買いの序章に過ぎなかった感じの流れなのか
夢のある話だいいな!
鳥Pの「玩具のみでやってくのは無理があった」といった趣旨の発言はいつ頃の話だっけ?5周年より以前だと思うけど、その時点で動きはあったのかなエウとレーネ再販もそれに絡めたものだろうし見えない部分で粛々と進められたイメージはあるそれに際しながらも不自然なくらいにアニメへ触れなかったスタッフやパパン達とかきっと箝口令も出てたろうし、様々な部分が計画的で管理下におかれてたのだと思う突発的な動きに見えて、その実10年くらい先のビジョンを目指した5年以上の中期的な事業計画に基づく活動かも知れんね神姫だけではなくその次、流れを引き継ぐべき次のコンテンツとか
>ガルパンとかキャストは入っててもスタッフは入ってないのが残念に思えてくるわ神姫は声優さんが作品設定に触れている時間が長いせいか内容もしっかりしている気がするあとガルパンもスタッフコメンタリーはあるぜ
>5周年より以前だと思うけど、その時点で動きはあったのかな神姫アニメの企画が立ち上がったのは5年前だったそうだてっきり某アニメが延期になった穴埋めだと思ってたんで驚いた
>あとガルパンもスタッフコメンタリーはあるぜBD初回生産版だけなんだよスタンダード版とDVDにはスタッフコメないんだガルパン
昔はアニメ化したらコンテンツの寿命が縮む的なことも言ってたのになぁどう転ぶかわからんものだ
>鳥Pの「玩具のみでやってくのは無理があった」といった趣旨の発言はいつ頃の話だっけ?たしか初代バトマス発表の頃http://www.4gamer.net/games/128/G012840/20110304077/
>鳥山氏:> 実はある日,僕の知人が,おもちゃ屋さんで武装神姫を彼の友人に初めて見せたときのエピソードを教えてくれたんです。> 「凄い格好いいじゃん,これ何のアニメキャラ?」と興味を持った友人に対し,知人が「アニメじゃないんだよ」と伝えたところ,「ふーん,凄いねー」って,そのまま棚に戻したそうなんです。> それを聞いたとき,武装神姫に興味がない人に対するフックとして,物語が大事なのかな? と思えたんですね。>4Gamer:> フィギュアの背景に何らかの物語がないと興味を持たない人がいる,ということですか。>鳥山氏:> ええ。そういえば自分自身も,神姫のデザイナーとの打ち合わせのときに少し脱線して,アニメや映画の話題になることがあるんですけど,そういった作品で何が一番重要なのかを突き詰めていくと,物語が面白いかどうかという結論に至ることが多いんですね。> で,そういえば意図的だったとはいえ,武装神姫には物語がなかったな……と。
>>あとガルパンもスタッフコメンタリーはあるぜ>BD初回生産版だけなんだよなんだってええええええええあれほどスタッフのコメント聞きたくなった作品も珍しいのになんだって俺は……>今までBD買ってもスタッフコメンタリーなんて聞くだけ時間の無駄ってくらいつまらないのしか無かったんだぞ氷菓の漫画付属のは面白かったよ
>あれほどスタッフのコメント聞きたくなった作品も珍しいのになんだって俺は……ガルパンBD初回版1巻2巻は明日12日までアンコールプレス受け付けてるhttp://shop.bandaivisual.co.jp/feature/107.html話の内容ほぼ無視したミリタリーマニア話がとても面白い
神姫のBD/DVDはコメンタリ聞かないってとしあきはTV録画と7巻だけで事足りちゃうのがちょっと売り方下手かな
こんな時間に、自殺絵投下〜。今日、地域の運動会があって、綱引きに参加しました。自分のチームが直接当たったんではないのだけど常勝のチームがありましてですね・・・
OH……再販は知ってたけど明日までだったんかいorzあ、ありがとーだ……
>神姫のBD/DVDはコメンタリ聞かないってとしあきはTV録画と7巻だけで事足りちゃうそれならレンタルで足りるからそもそも購入しないだろうぜちなみにレンタル板にはコメンタリーは収録されていない
じゃあレンタルでいいか
書き込みをした人によって削除されました
>放映されなかった地域なの日本でBS見れない地域ってあったのか
ああ、バトマスは全く関係してこないので気にしなくていい
バンダイチャンネルで1話無料、1ヶ月1,050円で12話見放題なのはどこでも有名だったのにとしあきはタイムスリップでもしてきたのか?
それ言ったら終わりだろうけどBS/CSアンテナ立ててないご家庭も普通にあるよねあとビルに遮られて立ててもBS映らないとか?
>バンダイチャンネルで1話無料、1ヶ月1,050円で12話見放題なのはどこでも有名だったのに放送翌週には各話無料放送もしてたけど今は1話210円の販売方式に変わったよ
2月一杯だかまで見放題だったね
興味が無くて観てないのを放送が無かったからってことにして角が立たないようにしてるのに、あまり突っ込むのもどうかと思ったり
GWのお勤めも終わりようやくラジオ聴いてんだがキャストコメってラジオみたいなのりなのかい
俺もアニメ数話見て切った口だけど興味ないって言うとどうしても角が立っちゃうよね
>興味ないって言うとどうしても角が立っちゃうよねかなり盛り上がりながらアニメ見てた立場からだとそうだよこれこれ!って言いたくなる出来だったからねだから興味ないってのが必要以上に悪い言葉に聴こえたり悪い姿勢に見えちゃったりってすれ違いがあるのかもねあと多分だけど興味ないのをぼかしてるのわかってて突っ込んでるよりそこに気づいてないとしあきのが多分多い気がする特にアニメの内容がヒットした人ほどアニメに興味ない人がいるって事が発想しにくくなると思う
見なかったアピールってなんなんだろうね
>キャストコメってラジオみたいなのりなのかい割りと真面目に内容について話をしてる印象ただどうしても阿澄佳奈や茅原実里みたいに長い間神姫声優やってた人らのが知識が多いし水島大宙みたいに今回が初みたいな人は話に困ってる感じ
>興味が無くて観てないのを放送が無かったからってことにして角が立たないようにしてるのに角を立てたくないのに立てに出てきたの?
そりゃ食い付き過ぎでしょ
>俺もアニメ数話見て切った口だけど>興味ないって言うとどうしても角が立っちゃうよね同じくアニメは1話しかみてないぞガッカリ作画だったし話的にもバトマスとかのちょっと暗いほうが好みだったし
>ガッカリ作画だったし話的にもバトマスとかのちょっと暗いほうが好みだったしtallとsmallを行ったり来たりしてるような感じのあるアイネスを除けばあれでガッカリ作画とまで言っちゃうのはちょっと目が肥えすぎなんじゃないかな…でもラスト2話や地下帝国の話の根底を除けば基本は明るくライトな話で通してた感じだからそこが好みに合うかどうかってのは大きいんだろうなぁ
1話で作画が悪いとか言ったら世の中のアニメ大半見れなくね?
神姫アニメ1話で切ったって何を期待してたのかね特に作画を取り上げる人
アニヲタですら3話までは見るよね1話切りは余程酷くないとありえないけど神姫アニメはそこまでじゃなかったし展開が想像と違ったって1話で判断できるのはエスパーくらいしか
神姫にかぎらずどんな番組でも第1話ってのはその後の本編と予算もクォクリティも脚本の雰囲気もまったく違うのがほとんどなんだから1話で切ったって当該スレにわざわざ自慢げに書き込みに来るのはエスパーか荒らしか馬鹿かの三択
今思えば3話までは深夜アニメ的なエロ展開だと思ってた
でも第1話って大事だよね
何かやたらと暑苦しいのが混じってるな…荒らしとか言う以前に自分も結果的に荒らしているのに気づかないんだろうか
ここに集うと言うことはみんな神姫が好きで好きでたまらないんだろう?一番好きな神姫の話をすれば良いと思うの飛鳥型は旧日本陸軍機モチーフなばかりか巫女で小学生で狐さんなところがズルイだいしゅきだー!
>荒らしとか言う以前に自分も結果的に荒らしているのに気づかないんだろうかなんせこう言ってる本人が気づいてないから仕方がない
おかしいのが張り付いてるなー黙ってりゃいいのにお前がわめいても誰も支持なんてしねえんだよこの荒らしが
一人で頑張ってスレを荒らしてるんですか?
上の鳥Pのインタビューだけどね個人的には物語が無い(各々が物語を作る)所に惹かれたので微妙
>個人的には物語が無い(各々が物語を作る)所に惹かれたので微妙バトマスや月天使とは一体・・・というか神姫は量産型でそれぞれの物語って意味理解してないだろ
俺の特に好きな神姫はグラフィオスとラヴィーナだな
武士騎士マオチャオ大好きです
>でもラスト2話や地下帝国の話の根底を除けば基本は明るくライトな話で通してた感じだからアニメはどんな話でも「神姫(玩具)レベルの騒動」だから全編微笑ましく見られたな
>一番好きな神姫の話をすれば良いと思うのストラーフとアークでかいアームの近接パワータイプMk2でさらに近接特化とか俺得でも長物持たせても映えて万能その相棒としてハイスピードタイプの直線番長真紅のカラーリングに見事なフォルムに見惚れまくりこの2神姫がいなけりゃ神姫にはまってないといえるくらい好き
トライク組、特にアークさんが好きですバイクのSSも好きだから、そこにエストリルさんも来るはずだったのに………だが俺は諦めない!俺達の戦いはこれからだ!(打ち切り
地下帝国は最初野良神姫の闇バトルが行われる殺伐としててアン達が神姫風俗に迷い込む話だったとか・・・どんなプロットだったんだ
俺はメリエンダちゃんと種子さんが一番好き。特にメリエンダちゃんに一目惚れしてなかったら神姫買ってなかったなぁ。
>飛鳥型は旧日本陸軍機モチーフなばかりか実は海軍機も混じってる…もしや君は扶桑陸軍の
それまでエウクランテ一筋だったんですけどねぇ…
模型裏の使い回しだけどGW時に撮ったのを
イーダさんがいなければ俺の武装神姫は始まらなかった武装神姫どころかフィギュアライフそのものが始まらなかったメンチ顔の所為か妙な性格にされることが多いがイーダさん可愛いし格好いいベッドの枕元に置いてあるんだぜ
素体はイー姉、武装はカブ子が一番好きかな
一番好きな神姫はアークだなこの神姫がいなかったら興味を持たなかったというのになるとエウクランテになるどっちも直球勝負なカッコ良さがいいわ
やたらと人気なアークさん青梅街道にSIT!
やっぱり初代の白子さんかなーすっかりしろにーに押され気味だけど大好きだよ!
夢魔ナスウェス
>メンチ顔の所為か妙な性格にされることが多いがスタッフコメンタリーで2度も「悪役といえばイーダ」と言わしめたイーダさんだちなみにスタッフはごちそう様とも言っていたがな
結局ガルパン再販1、2注文しちまったいありがとよとっしー!武装神姫のコメンタリーはキャストとスタッフで空気が違うのが楽しい
キャスコメって結構適当にダベってるのが多いけどあすみんが神姫長かったのと他の登場キャストも神姫長いのもあっていい情報量になってるよね全く期待してなかったスタッフコメンタリーも最高だし買ってよかったわ
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
再生産も無いのに、よく続くな
>キタ━━━(゚∀゚)━━━!!よせw
>>キタ━━━(゚∀゚)━━━!!>よせwキタ━━━(゚∀゚)━━━!!で引用するなし
そろそろ携帯をガラケーからスマホに機種変しようと思ったんだがそうすっとforget-me-notを読むために一々携帯を充電しなきゃならなくなるんだなぁ
月曜日は音泉のラジオ更新かのう
ラジロンはキタエリがツッコミ役で楽しかったけど今のラジオは二人ともボケだけで勢い無くてあんまり聞いてないなあ
みのりんもあすみんも好きだけどラジオ聴くの面倒になってしばらく聴いてないや
くろにーが好きだなコンプリセットでお迎えしたけど後日中古ショップにもいたので運命を感じて初多々買い俺の中のナニカを斬ってくれた黒子さんとキャラ違うのもかわいい
>黒子さんとキャラ違うのもかわいい白子としろにーはぱっと見で受ける印象あまり変わらないけどくろにーは黒子と見た目からして全然違うよな
見るからに黒電話だからね
小悪魔な黒子とクールでストイックな黒にーに対して真面目な優等生だからな白子と白にー
黒子のいいところはリペ版ヘッドと組み替える事により魅力が倍増するとこかな
『 ぷちきゃら!シリーズ スマイルプリキュア! (BOX) 』http://www.amazon.co.jp/dp/B00COWFB74?tag=futabachannel-22メガハウス形式:おもちゃ&ホビー価格:¥ 6,930発売予定日:2013年9月30日(発売まであと140日)