[ホーム]
喫煙率は減っているのに、肺がんが増えているのは、タバコと肺がんが関係ないからだ。という嘘に一瞬騙された
喫煙率下がったって言う実感がわかない道の駅の駐車場がほぼ喫煙所状態で辛い
喫煙率下がったって何処のデータだ?煙草の値段が上がっただけで止めた奴周りで見たこと無い
>喫煙率下がったって何処のデータだ?煙草の販売量で見てるんでねえの?
因果関係みるなら喫煙率じゃなくて過去に喫煙習慣があったかどうかでない?たとえば明日から禁煙法施行しますっても肺がんの罹患率下がるのはそっから20年後とかだと思う
>肺がんの罹患率下がるのはそっから20年後とかだと思う長年のデータ的には喫煙率は横ばいで緩やかな減少傾向それに反して肺がんは増加してるまあ先に中国からのPM粒子をどうにかせんとなぁ煙草は真綿で首を絞めると言うけどPM粒子はナイフ刺して来るレベルだからな
肺ガンという方向性だけではなくてPOCDは確実だからね
>長年のデータ的には喫煙率は横ばいで緩やかな減少傾向>それに反して肺がんは増加してる人間の長寿命化に伴って癌以外で死ぬ人が少なくなったり癌の治療が可能になって生涯に何度も癌になる人が出てきたり肺がんの増加もこれによる処が大きいのですよ実際肺がんは他の癌に比べて増加傾向が緩やかなのでタバコが原因じゃないなどと言うのはちょっとね
>PM粒子はナイフ刺して来るレベルだからな喫煙室のPM2.5濃度は北京の最悪値の倍ぐらいというぞ
煙草やめたら肺がんにならないとかアホなのwww喫煙者が減って〜云々は最初からタバコ吸わなかった奴が年喰ってからの話で50年とか後の話だろ
外見上健康でも肺が黒いのはいや(歯の裏も)
スモーカーの息は臭い
何十年も吸ってた奴が、やめたからといって回避は出来ないだろう煙草に限らず
正社員はタバコ止めて、パートや派遣だけ吸ってるちなみに、休憩所にテレビ2台あるが昼休みに正社員はニュース、パートと派遣は笑っていいとも見てる
そもそもタバコがいかんのは「肺がんになるから」だけじゃねーから。
個人の趣味嗜好には口出しするつもりはないんだが人がメシ食ってる横で吸うのは勘弁して欲しいなくせぇよ…
飯屋で隣の喫煙者に文句言ったらスネて出て行った。いい歳こいた大人の態度じゃねーなと思った。
>いい歳こいた大人の態度じゃねーなと思った。いや、分別ある大人はそもそも吸わないし、吸うとしても場所を選ぶ。
地元のラーメン屋に入ったら、客が俺一人なのに超絶ヤニ臭くて喫煙OKの店かよ失敗したわと、つーか、換気扇回せよと思って、ふと前を見たら店員のオッサンがタバコ吸いながら湯切りしてた。マジで死んでほしい。
咥えたばこで飯作るってのはどこの文化なんだろう。日本も昭和のドラマなんかで普通にそういうシーン多いイメージあるけど関口の息子の中国紀行とか見ててもいまだにそうだし、アジアでは普通の事なのかね?
肺がんの大きな原因がタールにあるとしてタールを抜きにしても肺以外にニコチンの影響が出るよな多分
害自体は言われてる程にはたいした事ないけど臭いと煙の不快感はどうしようもないあとタバコ吸う奴のマナーの悪さは異常
そんなにタバコ吸いたきゃインド行ってPM2・5も一緒に吸い込んでいっぺん死ねってんですよ!
喫煙者の立場が弱くなったって愚痴る人がいるけど視点を変えると嫌煙者の立場を無視し続けた結果の反動とも言える
煙草を吸っていないだけで自分が聖人君主かなんかの様に上から目線になるヤツの多いこと
マナーの良い喫煙者 = マナーの良い嫌煙者 >>> マナーの悪い嫌煙者 >>> マナーの悪い喫煙者なんだから仕方ない
>>煙草を吸っていないだけで自分が聖人君主かなんかの様に上から目線になるヤツの多いことあほか、ランク聖人とか+αのある奴と凡人を一緒にすんじゃねぇよマイナスの中で、更にマイナスみたいな団栗の背比べなら分かるがそもそも、マナーの良い喫煙者ってのは意味分からんwww別に刑法に触れてないんだから、お前らが死のうが煙で匂いつこうが俺は知った事じゃないこういう外道スタイルでいけばいいのになんでマナーの良いとか名乗りたがる訳?
路上喫煙が禁止されてない場所で喫煙してるこちらを睨みつけて来たヤツが堂々と信号無視をしていく世の中
>煙草を吸っていないだけで自分が聖人君主かなんかの様に上から目線になるヤツの多いこと噛み付く気は無いが一言だけ...吸ってる人に罪は無いのよ吸わない人にも罪は無いのだよ吸わない人の前で吸って煙吸わせると駄目なわけよフィルタとおして吸ってるのは自分でそのまま吸ってるのが隣の人なわけ何で嫌がるかわかるべ?人より多く税金払ってるんだもの 嫌っても文句はいわねぇよ
>人より多く税金払ってるんだものまぁ国にしたら税収より損失(健康保険の負担・病気等による所得税減・火災や清掃にかかる費用etc)の方がずっと多いから厚労省も喫煙率下げたがってるんだけどね
上から目線で見られているように感じるのは自分で自分の立ち位置を低く見積もっているだけだよ
>上から目線で見られているように感じるのは>自分で自分の立ち位置を低く見積もっているだけだよそういう人要るなうちにも今まで私が引っ張ってきたんだ!という人に限って対等の話されると言い放つ言葉だ”私、上から物言われると腹が立つんだけど!”
『 ウィッチクラフトワークス(5) (アフタヌーンKC) 』http://www.amazon.co.jp/dp/4063878848?tag=futabachannel-22著者:水薙 竜形式:コミック価格:¥ 580