top

こんにちは、ゆう(@YuuQ8)です。

アメリカでは、押収したiPhoneにパスコードロックがかかっているため、警察の捜査に支障が出るケースが増えているそうです。CNET Japanが伝えていました。

警察はアップルにロック解除を要請しているそうですが、その数が多すぎるため、アップルも対応に追われているようです。相当数のロック解除待ちiPhoneが発生しているみたいですよ……。

アップル、ロック解錠要請が多すぎて「順番待ちリスト」を作成

記事によると、警察からアップルへのパスコードロック解除要請が殺到してるそうで、アップルは順序良く作業するために「順番待ちリスト」なるものを作成したとのことです。

この「順番待ちリスト」にはすでに多くの名前が記載されているそうで、アップルの訴訟部門によると、少なくとも7週間は待たなければならないのだとか。かなり時間かかりますね……。

medium_1409885830
photo credit: Refracted Moments™ via photopin cc

個人情報を守るためのパスコードロックのせいで、捜査が難航するというもの少し皮肉な感じです。もちろん簡単にロック解除できても困りますが、捜査に支障が出るのも困りますね……。

なるべく早く事件が解決するように、アップルには押収したiPhoneのロック解除を頑張っていただきたいところです!


ゆう(YuuQ8)はこう思う!
1犯人は素直にパスコードの解除番号を教えなさい。いずれにせよ、アップルでさえロック解除は簡単ではないということでしょうか。iPhoneのロックは、数字だけでなく特殊文字を使ったり、4桁以上のパスコードを設定できたりしますし、そんな場合はさらに大変でしょうね…。

参考:CNET Japan

pr