「製薬会社がバックに付いた、ここまで大きな疑獄は記憶にありません。販売元の製薬会社『ノバルティス』は、本社のあるバーゼルから匿名チームを派遣していると聞きました。返り血を浴びるのを恐れてか、他社のMR(医薬情報担当者)もこの件について、口を噤んでいます」(医療誌メディカル担当記者)
医療界が激震している。震源地は京都府立医科大学だ。 '09 ~ '12 年にかけて松原弘明元教授(循環器内科)が発表した降圧剤『バルサルタン』に関する論文が昨年末から相次いで3本撤回され、製薬会社と研究者の「不適切な関係」に光が当てられようとしているのだ。製薬会社『ノバルティスファーマ』(東京・港区)が販売するバルサルタンは、血圧を上げる物質の働きを抑える効果があり、高血圧治療に用いられている薬である。
ことの発端は、医師たちの間で話題をさらった松原氏の大規模な研究だ。 '04 年から約5年間の期間をかけ、松原氏は高血圧患者にバルサルタンを投与する臨床試験を行った。被験者は3000人に上り、日本人に対して行われた初めての巨大臨床試験となった。そしてこの結果が '09 年に論文として発表されると、医学界に再び波紋が拡がった。
「欧州心臓病学会誌の電子版に、バルサルタンは『脳卒中や狭心症などのリスクも下げる効果』があると、降圧以外の薬効があったことを発表したのです。松原氏は立て続けに心臓肥大の症状や糖尿病患者にも同様の効果があると日本循環器学会誌に発表し、時の人になったのです」(循環器学会関係者)
血圧を下げるだけでなく、脳卒中や狭心症のリスクも下げる―薬は飛ぶように売れ、販売元の『ノバルティスファーマ』のNo.1ヒット商品になった。他社のMRが明かす。
- 特別対談 髙橋洋一×長谷川幸洋×麻木久仁子 第3部 「TPPでニッポン崩壊」というデタラメ (2013.05.08)
- うらやましい限りです 日本の「幸せな会社」ベスト50 史上初の大調査一覧表付き (2013.05.07)
- 特別対談 髙橋洋一×長谷川幸洋×麻木久仁子 第2部 日銀の後白河法皇、カムバック! (2013.05.05)
- 特別レポート 『朝日』とか、民主党とか「アベノミクスよ、こけろ!」と祈る人たちそのメンタリティ (2013.05.02)
- 特別対談 髙橋洋一×長谷川幸洋×麻木久仁子 第1部 黒田日銀新体制で景気は本当に良くなるのか? (2013.05.02)
- 「高血圧治療」「コレステロール論争」、医療の常識が変わるのにはワケがある (2010.10.07) - jbpress.ismedia.jp
- メガファーマが席巻するがんワクチン開発に一矢、 日本式「がんワクチンセンター」が夢の治療薬に挑む! (2012.12.28)
- なぜ「効かない」薬が登場するのか (2010.10.12) - jbpress.ismedia.jp
- 病院で殺されないために知っておくべきこと「検査」のウソ——病人はこうして作られる大研究【第2部】本当はここまでなら大丈夫医師が自分で使っている「正常値」 (2013.05.04)
- インチキがんワクチンはどうしてなくならないのか? 倫理なき日本の医師と品性なき厚労省の「犯罪」 (2012.12.21)
-
-
-
賢者の知恵話題の本の著者に水野美紀 ノーメイクにジャージで立ち飲み屋私の本性は〝おっさん〟です (2013.05.13)
-
賢者の知恵揺れ続ける日本列島… 「富士山噴火」「琵琶湖地震」 覚悟しておくほうがいい (2013.05.13)
-