照の日記

  • 変える
    <2013.5.13>
    仕事を辞めたい時ってネ。
    人生をやり直したいと思っている自分がいるのですよ。
    人生を「やり直す」と思い始めると大きな損をすると私は思っています。
    だぁってネ。
    折角歩んで来た今までを心の内で消したいと思っている部分があるからなのでしょう。
    だったらネ。
    「やり直し」と思わず。映画のように舞台が変わるあのシーンのようにご自分の「演出を変えるんだぁ~」このくらいの気持ちが明るくて最高のように私は思います。

世 見

  • 十二支は何故、子からスタートしたと思いますか。
    <2013.5.13>
    <世見> 2013/5/13

    私ネ、十二支には凄く興味がある一人なのですよ。
    「えと」と云う言葉は干支と漢字では書き、この干支と十二支は以前別々だったとか。いつの頃からかこのふたつが組み合わされて今の十二支になったとか。
    十干とは甲 乙 丙 丁 戊 己 庚 辛 壬 癸の総称で、十二支獣の子(ね)=鼠 丑(うし)=牛 寅(とら)=虎 卯(う)=兎 辰(たつ)=竜 巳(み)=蛇 午(うま)=馬 未(ひつじ)=羊 申(さる)=猿 酉(とり)=鶏 戌(いぬ)=犬 亥(い)=猪はご存知でしょう。
    あなたは何故、子からスタートしたと思いますか。
    実はこのようなお話があるのですって。
    神様が年の暮れに動物達に
    「元旦の朝 挨拶に来た一番早いものから12番目に来たものまで一年間その年の大将にします」
    と、お触れを出したのです。
    このお触れを見た牛は大晦日の朝早くから足が遅いのをカバーするために牛舎を出発しましたが、それを見ていた鼠は牛の背中に乗り神様の前に着くと背中から飛び降り一着を手に入れたようです。
    だから子 丑の順番になったとか。
    始め神様は鶏が来た時点で門を閉じたのですが、鼻先に力のある猪が門を破って入ろうとした時、その穴から先に神様の前に到着したのが犬だったとか。
    だから戌 亥となったようです。
    猫が十二支に入らなかったのは猫が神様の所へ行く日を忘れ鼠に聞いた所、一日遅れと嘘を教えたため元日に行けず、このことから鼠は猫から今でも追いまわされているようですよ。
    今日は少しだけ楽しんで下さいましたか!
    この十二支 ベトナムでは十二支に猫が入っているようです。
    又、中国のある地域では虎ははり鼠で、竜が象なのですって。

お知らせ

<2/14> 著書のご案内を更新しました。

著書のご案内」を更新しました。

<5/10>ご相談受付は、終了いたしました。

ご応募多数のため、面談によるご相談、電話相談ともに受付は終了いたしました。

次回のご相談受付は未定です。

詳細決まりましたら、お知らせいたします。

<4/19>ご相談受付開始のお知らせ

平素は「幸福への近道」をご購読頂きありがとうございます。
会員様専用サイト「地球家族」より、ご相談受付を開始いたしました。
また、携帯からのお申込みは調整中ですのでもうしばらくお待ちください。

<4/10>新企画「照さんの電話相談」受付開始のお知らせ

平素は「幸福への近道」をご購読頂きありがとうございます。
会員様専用サイト「地球家族」より、新企画「照さんの電話相談」を限定40名様で開始いたしました。
また、携帯からのお申込みは調整中ですのでもうしばらくお待ちください。

<3/22>ご相談受付開始のお知らせ

平素は「幸福への近道」をご購読頂きありがとうございます。
会員様専用サイト「地球家族」より、ご相談受付を開始いたしました。
また、携帯からのお申込みは調整中ですのでもうしばらくお待ちください。