先月実施した「患者満足度調査」。
当院の問題点を洗い出そうという目的で、当院の「良い点」「悪い点」をネットでアンケートしました。
200件以上のご意見が集まりました。
ご協力いただいた方には心から感謝申し上げます。
全てのご意見をチェックしました。
普段面と向かっては言いづらいような多くのご意見があり、非常に参考になりました。
「良い点」に関しては、ほとんどおそらく当院のファンの方のコメントでしょうし、そこはあまり重視していません。ここでそれを列挙して自慢しても、何のためのアンケートか分からなくなりますし。
大事なのは「悪い点」です。
結構多くありましたし、こちらが考えもしない点を指摘してくださったりして、実に参考になりました。
「悪い点」を指摘するってことは、日ごろから当院に対して「一言物申す!」と思っておられる方々からの意見ですので、これはある意味非常に貴重です。
ここはSkywalkerのブログなので、僕に対する「悪い点」を挙げてみました。
「医師が早口で何を言っているのか分かりづらい」
「もっと落ち着いてしゃべって欲しい」
これが一番多かったです・・・
せっかちな性格なのと、持ち前の滑舌の悪さでしょう。
治しようがありませんが、もうすこし落ち着いてしゃべるよう心がけます。
「混雑しないようという配慮は良く分かりますが、」
という前置きしたうえで、
「診察が早い」
「もっとこちらの話をじっくり聞いて欲しい」
これも多かったです。
逆に「待ち時間が長い」という意見は1件もなかったので、どっちを取るかってことになりますが、「どんな些細な相談でも」という理念を掲げている以上、もっとママの話をじっくり聞くよう心がけます。
「他に何かありませんか?」の一言が大事なのかもしれませんね。
「診察が雑」
「威圧的な口調」
「上から目線」
手厳しいご意見が続きます・・・
でも実際に皆さんがそう思っている事ですし、思い当たる節も多々あります。
僕自身反省せねばならないところです。
たとえばワクチンの同時接種にしても、正しい知識を持ってもらいたいという想いが「威圧的」な印象を与えてしまうのでしょうか。
いくら誤った知識だからといって、それを頭ごなしに否定して強要するのは良くないと思いました。
謙虚に反省です。
「開業当初に比べて、雑になってきた」
これも上に書いたことと同様なことでしょう。
「他に何かありませんか?」の一言、最近忙しさにかまけて忘れていました。
初心を忘れかけていたようで、目が覚めました。
「他の医院を批判する」
「ブログの内容が過激すぎる」
これも真摯に反省せねばなりませんね。
以前にこのブログはあくまで僕個人のものであるといった事を書きましたが、それでも多くの患者さんが見ているわけで、もはやオフィシャルなものです。
そういった場で他の医院を批判したりすることは、慎まねばなりません。
大いに反省します。
「衣装が派手」
「茶髪でヤンキーっぽい」
「フレンドリー過ぎてチャラく感じる」
・・・これは、、、僕のキャラクターなので。。。
と、実に多くの僕に対するご批判の意見をいただきました。
正直ここまで多かったのかとヘコみました・・・
が、逆に考えれば、「ここさえ直してくれれば、もっと良い先生になれますよ!」という皆様からの僕に対する叱咤激励なのだと思えます。
ただ悪く思っているだけで、わざわざこうやって意見などくれないはずです。
当院そして僕に対して良く思ってくれているからこそ、手厳しいご意見をくださったのだと考えます。
有名になり繁盛して天狗になっている、という厳しいご意見もありました。
確かにそうだったかもしれません。もっともだと思います。
言われないと気付かないことでしたが、お陰で目が覚めましたし、初心に戻る良い機会でした。
いただいたご意見は素直に反省し、明日からの診療に反映させようと思っております。
ちょっとへこみましたが、プラスの力に転じて初心に戻りまた頑張ります!!