ケータイのデータをバックアップする:LISMO Port
データをバックアップ!
ダウンロードした曲をバックアップ!
ケータイでダウンロードした「着うたフルプラス®」や「着うたフル®」やビデオクリップ、LISMO対応スマートフォンのLISMO楽曲はパソコンでも再生OK!
- ミュージック&ビデオ画面を表示し、ケータイまたはISシリーズとパソコンをUSBケーブルで接続 (注1) 。
- 「ケータイ転送」をクリック。
- バックアップする楽曲を選択し、「←」をクリック!
注1)ケータイの画面にデータ通信モード選択画面が表示された場合は、「高速転送モード (高速データ通信モード)」もしくは「データ転送モード (PacketWINモデムモード)」を選んでください。ケータイのオートロックは「OFF」にし、待受画面にしてください。
パソコンが携帯電話を認識しない場合は下記ページをご覧ください。
ご注意
IS01では本機能はご利用いただけません。
EZコンテンツをバックアップ!
電子書籍や「着うた®」をバックアップ!
- ミュージック&ビデオ画面を表示し、ケータイまたはLISMO対応スマートフォンとパソコンをUSBケーブルで接続 (注2)。
- 「EZ コンテンツ」をクリック。
- 「ケータイからすべて取り込み」をクリック!
- 注2)ケータイのオートロックは「OFF」にし、待受画面にしてください。
- ※ 外部メモリに書き出し不可のデータは、バックアップできません。
- ※「着うた®」はmicroSDの差し替えて引き継ぐこともできます。
- ※ 2012/11/12以降LISMO Storeで配信の「着うた®」はバックアップできません。
写真やムービー、スケジュール、アドレス帳などをバックアップ!
大事なデータもパソコンに保存しておけば安心!!
LISMO Portを起動し、「ケータイデータバックアップ」をクリック。
- ケータイデータバックアップ画面が表示されたら、ケータイとパソコンをUSBケーブルで接続 (注3)。
- 「PCへ転送」をクリック!
- 案内にそってバックアップ開始! (注4)
- 注3)ケータイのオートロックは「OFF」にし、待受画面にしてください。
- 注4)読み込んだムービーをPCで再生するにはQuickTime (Ver.7以上) が必要です。
- ※ 著作権保護された画像の読み込みはできません。
ご注意
LISMO対応スマートフォンでは本機能はご利用いただけません。