気ままにゲーム日記を

ゲーム日記です。 ちょーー気ままに書いていこかなと思ってます。 **お知らせです**5月3日(金)のゲームマラソンは終了いたしました。お越しくださり、どうもありがとうございました。お疲れ様でした。

DESIRE

EVE burst errorから、第2弾のソフト。
PCでは、デザイア→イブ→ユーノです。

SS版について書きたいと思います。

これも18歳推奨になってます。
まぁ、はっきり言うとパンツだらけみたいな?wって感じですよw

このゲームのシナリオは「菅野ひろゆき」さんが書いています。
俗に云う「菅野3部作」の第1弾です。処女作でもあります。

PC版(最初に発売された)とSS版の
グラフィックを比べると雲泥の差があります。
SS版でかなりのパワーアップがなされています。
それは、EVE burst errorよりも綺麗です。
こんなにも違うのか!?と思われるでしょう・・・
PC-98版 グラフィック
SS版のグラフィックと比べたいと思うのですが
動画がないので省きますね。

ストーリーは省きま・・・・せん。

*ストーリー概要*
南海の孤島にそびえる巨大施設<DESIRE>。世界有数の巨大財閥グランチェスタ財団が
その技術の粋を結集して建設したこの施設は、外界に対しほぼ完璧なまでの秘密主義を
貫いていた。軍事関連の研究をしてるとも囁かれいるその全貌は神秘のベールに包まれており
未だその真実の姿は明らかにされていない。

こんな感じですね。

システムはEVEのようにDiskの交換はしないで
クリアするキャラの順番が決まっています。
初めはアルバート編をクリアして、次にマコト編をクリアします。

シナリオは、アルバート編で探索をして、マコト編でその謎を解いていきます。
あと、トゥルーエンドとして、?????編があります。
このトゥルーエンドで全ての謎が解かれます。(完全にではないですよ)

私は、デザイアは好きですね。
それは、EVE burst errorよりも好きです。
切なくて切なくて涙がでてきます。

~悠久の螺旋~

このサブタイトルはネタバレしてるような物ですよね。
クリアした方、未クリアの方もわかってしまうと思います。

あまりネタバレをしたくは無いので書きませんが、
このゲームはオススメします!!
SS版でもPS2版でも安価で手に入るのでやってみると良いでしょう。

ただ友達も言っていましたが、OPの動画には疑問が残ります。
それは、シナリオと全然関係ないからw
悪霊みたいのが出てきたりして吹き出して笑ってしまいます。
なんで、あ~なったのでしょうね?w
EVE burst errorはゲーム内のムービーを使っていたので保たれてますが
(PC版では入っていた、飛行機ハイジャックと弥生の父の逮捕は、
 このOPにて補完されてますね)
PS2版もこのOPなんでしょうかねぇ?w

そういえば、PS2版は完全版ですよね?
SS版では、謎が解明されないままクリアしてしまうので
そこを補完してるのかな?まぁそこ補完ですよね・・・。
デザイア

最後にデザイアのOPムービーでも!!
デザイアOPムービー Time 02:13
You Tubeへ飛びます。
関連記事

テーマ:懐かしのゲーム - ジャンル:ゲーム

ゲーム全般 | コメント:0 |
<< PSO月間報告♪11月編 | HOME | バトルガレッガ>>

この記事のコメント

コメントの投稿















コメント非公開の場合はチェック

| HOME |