■ピリリな情報スパイス「びんたん」 ■ ■サムネイル表示が速い!SSDサーバーが月額398円■

ご一家

reikicocoo.exblog.jp

コネも実力のうち

すばらしい経歴の雅子さま

能力を生かしきれない環境だから具合が悪くなった…そう思っている人も多いが、

恒さまはかなり早い時点で雅子さまの皇室入りを視野に入れていた。

優秀な恒さまは福田赳夫の秘書をしていて、その頃から娘を皇室に…とお考えになっていた。

皇室入りを目的にした上で、恒さまは雅子さまに道を整えてあげたのである。

 

田園調布雙葉は、最初の編入試験で失敗したものの

優美子さまの猛特訓と優美子さまのお知り合いの先生のお骨折りの結果翌年合格(優美子さまは雙葉出身で大変ご優秀だった)

魅力的な雅子さまは自由奔放な男女交際の結果、恒さまの赴任に伴いボストンの公立高校ベルモント・ハイスクールに入学

良家の子弟は普通私立に行くことが多いが自由な雰囲気を求めた。

雅子さまは一番学力の低い補習クラスに入れられてしまうが行動力がある雅子さまは校長に直談判してクラスを替えてもらった

(ご成婚の頃の本にこのエピソードが載っている)

 

恒さまは1979年〜1983年ハーバード客員教授

 ※恒さまのハーバードの客員教授は外務省一種職員の持ち回りポストであり正当な権利である

教員子弟の入学枠を使い、雅子さま19811985年ハーバード大学経済学部

広い人脈のある恒さまの伝で財界人が雅子さまの卒論作成の手助けをしている。

 

卒業時の優等号は学年で4割がもらえるmagna cum laude

恒さまと優美子さまの努力と、

雅子さま協賛団体のマスコミへのご尽力により

この情報が主席とか、最優等ということに変わっている。

ハーバードで専攻科目ごとに与えられるEnglish Honorは取れていないがそんなことは下民達にはわからないのだから、どうでもいいのである。

言った者勝ち。

血筋より賢さ。厳しい世界を生き抜いてきた恒さま流である。

 

1985年東大法学部  →学士入学3年次編入(英語・小論文・面接のみ…形式的なもの)

共通一次試験や通常の二次学科試験は受けていない。

面接官の主観で決まるもの。3人受験し全員が合格。

恒さまは東京大学で25年間国際法、国際機構論を教えていた。

 

1986年外務公務員I種試験に合格

外務省はもちろん、恒さまの当時のお城

当時の外交官試験はあってないようなもの、二代目、三代目の入省が多かった。

これもまた当然の権利。

コネ入省は雅子さまだけではない。

雅子さまが受験した時代 国家1種は無し

(その後しばらくして外交官試験が廃止されて国家1種に一本化)

 

外務省勤務は6年間、その間研修期間があり、実質勤務は2年 

1988年〜1990年オックスフォード大学に公費留学  →外務省からの国費(税金)留学。

 同期留学者7人のうち一人だけ、修士資格を取れずに帰国。

(すでにマスコミが注目していて集中できなかった)

 

コネも実力のうち

雅子さまの皇室入りは恒さまの尽力によるところが大きい。

レールを敷いてあげたのである。

母方のチッソ、そして恒さまのご出身、

そのようなものが足かせになってはいけない

他の候補者と違うこれという何かが必要、

そのような理由で雅子さまに学歴という装飾品を与えたのだった。

装飾品は本物でなくても構わない。

メッキで十分。

もちろん、雅子さまは無理矢理嫁がされたわけではない。

ご自分で納得し、ご自分の意志で決断した。

外務省退職の挨拶はとても前向きで自信に満ちていた。

 

 

雅子さまは己の我侭だけで行動しているわけではない。

ご実家である小和田家の指示に忠実に従っておられる。

 

「追い出せるものなら追い出してみなさい」

これは実際に雅子さまが皇太子さまに向かって放った言葉である。

 

追い出されれば国民の目には、悲劇の主人公と映る。

皇室を人質に取っている様な状態。

これも改革。

嫁ぎ先に虐げられない新しい生き方。

 

皇室解体の野望などと大仰なことを言うジャーナリストもいるが

小和田さんとしては、ただ娘の幸せを願い、

皇室の中にいても、外にでても好きなように振舞えるようにという親心だという。

 

組織を使って、秋篠宮妃殿下を貶める事実とは違う噂を広めているのも

小和田家のご両親の雅子さまへの愛情。

 

なにもしてやれないからせめて世論を操作するという

小和田さんの才知あふれる技である。

 

 

悪いのはどっち?

雅子さまがお妃に内定してから

真珠や箪笥など、「どうしても雅子さまに差し上げたい」というから受け取ったのに、どういうわけか小和田家が非難されました。

 

あげく、ふぐの皿までぶんどったなどと叩かれる始末。

ふぐの皿は、いつ取りにくるのか聞いただけ。

それが「頂いてもよろしいのかしら」などと言ったと捏造されています。

 

入内準備で忙しく、各方面との付き合いもあり、相手の好意を無にしないように気を遣ってのことです。

 

貰えば叩かれ、納采の鯛を近所の魚屋を介して配れば叩かれ

たくさんあって放っておけばかえってもったいない蘭の鉢を買い取ってもらおうと交渉すれば叩かれ

一体どうすればよかったというのでしょうか。

 

真珠や箪笥など、企業の宣伝とも思えるものですら

企業ではなく、受け取ったほうが叩かれるのはどういうことなのでしょうか。

 

 

厳しい道のり・妨害

雅子さまが皇室入りするにあたって、たくさんの妨害がありました。

 

魅力的で素晴らしい雅子さまの男性経歴がネックとなって

宮家夫人、元皇族、元華族とその側近、常盤会(学習院女子のOB会)等が大反対していました。

達筆な女文字の怪文書も宮内庁に届いたのです。

雅子さま側はこの人物を特定していますが、雅子さまはお許しになりました。

自分の娘を皇室入りさせたかった人間の妬みだったようです。

 

米国から、白人男性と交際していたとの英文の怪文書も届きました。

これは雅子さまに憧れる方からのものだったようです。

自分のものではなくなってしまう、寂しいというファン心理からのもの。

しかし、宮内庁はこのタイミングで雅子さまを一旦お妃候補からはずしてしまったのです。

 

今まで噂になった方々はデマもあれば事実もあります。

さしさわりがありますので実名は避けますがDはただのボーイフレンド、同棲はしていません。

ハーバード時代の韓国人留学生も単なるボーイフレンドです。

黒人男性はその場限りのこと。オックスフォード留学時代の英国人男性はデマです。

課長補佐は雅子さまが過酷な勤務のなか心を開いていた人物です。

同期の男性はお付き合いをしていましたが、双方納得の上結婚には至りませんでした。

よく噂されるお亡くなりになった方は全くのデマです。

 

雅子さまがあまりに魅力的だからでしょうか、よく何十人などと言われていますがそんなに多くはありません。

しかるべき筋からの情報によると結婚後はほとんどと言っていい位ないはずです。

 

 

ネイティブ

雅子さまの語学力はお勉強ではなく、実地で身につけた本物

頭で覚えた語学より、体で覚えた語学のほうが身によくつく。

 

ハーバード時代の友人によると「ブロークン」「なまりも自然」

you knowが多い」「フランクな議論好き」という評

自然な英語をお話しになるという証左である。

 

海外のお客さまをお招きした際に通訳がつくが

やわらかい表現に改ざんされてしまうことにとても憤っていらっしゃるとも聞く。

 

 

信教の自由

雅子さまにも当然、信教の自由があります。

皇太子さまはいずれ神道祭祀を行うことになりますが、雅子さまが神道であられる必要はない。

 

小和田家は元々ある宗教の信者ではありますが、どっぷりつかっているというわけでもないです。

宗教組織と小和田さんの相互利用の場であるにすぎません。

東宮ご夫妻は信者というわけではなく、自分たちをもりたててくれているありがたい集団という認識です。

 

皇室の中や周辺には、東宮ご夫妻とその宗教の動向に危機感をもっている方はいますが

東宮ご夫妻はその宗教と距離を置くことはないでしょう。

拒否する自由もないからです。

 

 

白いドレスは祝意の表現

20051115

紀宮さまの結婚の儀

雅子さまは病をおしてご出席

 

雅子さまは美しい白のドレス姿

三連のパールのネックレス

周囲はあまりの美しさにどよめいていた

 

結婚式の参列者が白を着てはいけないという法律はない。

またテレビでは時間が経つにつれ雅子さまの白いドレスに薄い色をつけて放送し始めた。

これではまるで雅子さまが間違ったことをしているようではないか。

人格否定である。

 

雅子さまの妹の結婚式も、外務省入省の日も、白

雅子さま流の祝意やうれしさの表現である。

 

 

隠された理由

愛子さまが学習院初等科入学辞、未だオムツ使用との心無い噂がありました。

それには隠された理由があったのです。

 

学習院に愛子さま専用のトイレを作るよう、申し入れをしたものの、受け入れられなかったのです。

特別扱いはしないというのが学習院の方針。

 

だが、庶民と共用の便器を愛子さまがお使いになることには内部でも悶着があったようです。

愛子さまは女児であり、便器に直にお尻をつけることになります。

ご両親殿下がそれでは納得されないというのです。

「それではオムツの中にさせます」とおっしゃたとか、いや、そこまでおっしゃってはいない、冗談でおっしゃったとか

真相は闇ですが、オムツ云々の心無い噂は、

愛子さまの動きや静養時のワンピースのデザインに加え、

このようなささいなことで広まってしまったのです。

 

 

アドバイスは無用

雅子さまはアドバイスをあえて受けないことにしているのです。

自分らしさがなくなってしまうことを嫌っているのです。

 

個性を奪われたくない、型にはまることは窮屈

なにより、優秀なのに教わる必要などない、というお考えです。

アドバイスは人格否定と神経質になっていた時期もありました。

英語の発音や文法まで直そうとした者まで居たそうです。

 

お誕生日の文書や挨拶のお言葉、頭の下げ方など公のものにはじまり

衣装、フラワーアレンジメント、犬の扱い、子育てなど

なんでもかんでも上から目線の口や手が入ることに耐えられなく、

そんなこともストレスの元になるということで

あえて自己流で通すことに努めているそうですが

歌会始の歌だけは、「どうしても」ということで

師が目を通すことをお許しになっています。

 

 

茶托をださない理由

東宮御所で茶托を出さない理由について

どういうわけか、雅子妃が失敗したためだとか、雅子妃の指図の元にだとか、間違った情報が流れています。

元となった記事はこれだと思われます。

 

週刊文春20011213

乃万暢敏さん

殿下は子供の頃から、自分に厳しく人に優しいという方でした。

そして気配りを重要視される方です。

たとえば、御所では、ある時からお客様にお茶をだす時の茶托をやめました。

漆塗りの立派な茶托が、熱くなった湯のみの糸底にぴったりと吸い付いて

持ち上がってしまうことがありますよね。

その茶托が落ちて大きな音を立てると、

タダでさえ慣れない御所で緊張されているお客様が、痛々しいほど緊張される。

だったら茶托はやめて、くつろいでお茶をどうぞ、という気配りなのです。

 

この記事のとおり、廃止したのは皇太子さまです。

廃止した理由も記事のとおりであるが、もうひとつ。

おやさしい皇太子さまは、左翼等が皇后陛下のお帽子を茶托だとか小皿などと揶揄することに心を痛め

ついには茶托を目にすることもいやになった時期があるということです。

茶托廃止にはそんな秘められた理由もあるのです。

 

 

平成19年 スキー

あるブログより

 

池田さん一家+愛子さまのリフト搭乗後、

急に不死鳥ホテルゲレンデ口のイヤホン軍団が

スキー板を手に取り出したと思ったら、

いよいよ雅子さまのお出ましです。

おつきの浩宮さまを従え、氷点下10度の吹雪のなか、

満面の笑みをたたえ数分間の入念なストレッチ。

こわばっている浩宮さまにくらべ、

お尻がかかとにつかんばかりの健常ぶり。

ちなみにこの日、雅子さまは4時間のスキーを楽しまれました。

17日、雅子さまは昼食をはさみ、

午前と午後2時間ずつ(午後は上級者コース)でスキーを楽しまれた。

途中、雅子さまは豪快な放屁もなされた。

転倒したSPをみて、大爆笑する雅子さまと、それをみてうれしそうな浩宮さま。

お元気そうで何よりでした。

 

 

帝王学

学習院初等科は月に一度お弁当の日があります。

 

昨年、愛子さまの登校が不規則な為、お弁当の日にお弁当をもってこなかった日がありました。

その日は昼食をとらずに帰宅する予定でした。

クラスメートが帰ろうとする愛子さまを呼びとめ

少しずつ、それぞれのお弁当をわけて、愛子さまに差し上げました。

それは微笑ましい話ですが、なぜか一部では非難の的になっているようです。

 

でも、これには雅子妃の深いお考えがあったのです。

下々の者達のお弁当を視察し、下々の生活を知り、味わってみることは

よい帝王学になるというお考えの上でのことです。

一部の友人から丸々献上させるのでは偏りがあります。

クラスメートから少しずつ「わけてもらう」という形をとるのが

愛子さまがクラスに再びとけこめるきっかけになればという雅子妃流の愛情なのです。

 

ちなみに雅子妃も一通り巡回して視察した後

チーズチキンカツをお選びになり、お召し上がりになりました。

 

 

だから何? 反論

2003年12月

皇居へあいさつへ向かう雅子さま

カメラを一瞥してそのまま無視。おつきの人と大笑いしながら通過。

 

別に良いのではないでしょうか?

下民に一礼しなきゃならないとでも?

 

 

愛子さまが2、3才の頃

「頑なに両親と合わせない、どこも見ていない、目の焦点がおかしい」

 

だから何?

周囲の「子供、子供」圧力に応え、仕方なく高度懐妊治療で無理に誕生させた命。

二足歩行できるだけで十分でしょう。

礼子さまのお子様を養子にする話もあったというのに。

バックが本気をだせば女帝も可能。

 

 

小和田恒氏

外務省史上一番機密費を使った職員

 

使ったもの勝ち

それが悪い?

雅子さまが皇室内にいる限り逮捕されることはありません。

 

 

以前問題になった外交機密費

「ある皇族が結婚前に“身辺整理”として

 1億円の機密費が手切れ金として使われたといわれています。」

(外務省記者クラブ)

考えられるのは

1)雅子さんのハーバード時代の交友関係整理

(元恋人がヌード写真を持っていると言われていた)

2)三笠宮寛仁親王殿下のロンドン時代の交友関係整理

3)千容子さんのカナダ留学時代の交友関係整理

 

未だに雅子さまの奔放な交際の後始末に使ったという噂が後を絶たないのですが

時期的に一番可能性が高いのは千容子さん(当時三笠宮容子さま)の交友関係整理

魅力的で引く手あまただった雅子さまの自由な交際はまだ一般人の頃の話であり

誰と付き合おうと、何人と関係しようと、何股かけようとプライベートなこと。

周囲がとやかく言うことではありません。

そして千容子さんは降嫁されて一般人となられた方。

こちらも今更とやかく言うことではないのです。

 

 

雅子さま旧友

雅子さんが皇室入りをOKしたのは、K氏との不倫が行き詰っていたから。

別れようと言われ見返したかったから

 

だから何?

見返しこそ美しい正義

 

 

愛子様誕生直後、小和田家が記者会見を開いた。

皇后様のご両親も秋篠宮妃殿下のご両親も記者会見は開いていない。

 

だから何?

恒さまは公人。他の者たちとは違います。

 

 

生放送時、小和田恒氏は横柄だった。

その後編集された記者会見では横柄臭がカットされていた。

 

雅子さまだけでなく恒さまの個性まで潰そうとするTV局

 

 

ナンシー関

「そもそも父親と同じ職場に就職するという点で既に普通の感覚の人間ではない」

 

確かに普通ではない。あるコネをつかってどこか悪い。

目の前においしいものがぶら下がっていれば誰だって食べるはず。

合掌。

 

 

小和田家は恒氏も礼子さんもしょっちゅう新聞や雑誌の取材に応じている。

節子さんも怪しげな色彩学の本を出版。

優美子さんにいたってはいわずもがな。

これまで皇室に嫁いだ妃殿下の実家がここまでメディアに露出したことはない。

 

だから何?

小和田家が一家揃ってご優秀であられることの証です

 

 

優美子さんが美容院で

 「あの家にいくのは、もう雅子しかいない」

 

確かに、雅子さましかいなかった。

 

 

「皇室の私的な夕食会。紀宮様や紀子様は率先してとりわけたり、気を配ったりするが雅子さまはただ座っているだけ」

 

だから何?

しもべがすることを雅子さまがする必要はありません。

奥ゆかしい雅子さまはあえてそのようなことはしないのです。

 

 

雅子さまある皇族方の集まりでのご発言

「頭はもともといいの。あなたに何がわかるの?偉そうに言わないでよ」

 

その通りです。

ご優秀な人間だから他人にとやかく言われる筋合いはない。

 

 

あえてこのような話し方

見当違いの書き込み:拾い物

意志を持ち、あえてこのような話し方をしているのです。

 

==============

 

翻訳業界関係者の泥船86艘目

 

185 :名無しさん@英語勉強中:2009/12/09() 22:23:07

>皇太子殿下には,日々温かく励まし,お力をお貸し下さって

>おりますことに深く感謝申し上げております。

 

雅子様って日本語、ダメダメなんだね・・・・・・

誰か職員が訂正してあげればいいのに

 

 

186 :名無しさん@英語勉強中:2009/12/09() 22:27:54

日本語がダメだということは英語も・・・ry

 

 

187 :名無しさん@英語勉強中:2009/12/09() 22:32:18

申し上げてお・り・ま・すは確かに変だなw

皇室は皇室言葉ってのがあるんか?w

 

 

191 :名無しさん@英語勉強中:2009/12/09() 22:45:42

>>187

雅子さんは前から日本語が無茶苦茶だよね。今にはじまったことじゃないよ。

ブッシュがスペルミスばっかりするのと一緒w

 

 

196 :名無しさん@英語勉強中:2009/12/09() 22:59:47

ググッたwwww

ワロタww

なんじゃこれw

 

日本語もひどいが、まず第一にダラダラをとりとめない文章かくのな、

皇太子妃さんはww

 

 

198 :名無しさん@英語勉強中:2009/12/09() 23:04:40

人生のほとんどを海外で過ごした帰国子女以外で日本語がきちんとできない人は、

他の言語もできないことがほとんどだよ

 

 

586 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/12/11() 00:22:56 ID:F6EzcjVA0

199 :名無しさん@英語勉強中:2009/12/09() 23:05:26

「えー」とかを連発しないように言われてるから、

こういう話し方になるんじゃないかな。

クワガタクワガタと言ってる間に、続きを考えるみたいな。

決して擁護派じゃないけど、通訳訓練の時を思い出した。

 

 

201 :名無しさん@英語勉強中:2009/12/09() 23:07:00

でもこの人の場合、何を聞かれるか事前に知ってて

用意してこれなんでしょ

そもそも用意する気がないのかもしれんが

 

 

210 :名無しさん@英語勉強中:2009/12/09() 23:22:11

ググッた先にあったサイトのほかの文章見ると、どうやら

「申し上げております」という使い方を完全に間違えてるっぽいね。

おります、をつけたら丁寧になるって思ってるのかな?

 

 

224 :名無しさん@英語勉強中:2009/12/09() 23:54:17

皇族が会見でいう言葉は、話し言葉とはちょっと違うよ。

事前に質問状がわたされてるから、何を聞かれるかを全てわかった上で

用意した回答。正式会見。

 

 

マスコミ

雅子さまは優秀な外交官

↑これはマスメディアが勝手に言っていること

雅子さまご本人が吹聴されたことは一度もありません。

正確にはまだ外交官にはなっておらず「外務省職員」

お弁当の買出しなどの雑用もこなされていました。

 

帰国子女を喧伝しているのも雅子さまご本人ではありません。

(義務教育は日本で受けているので本当は帰国子女ではないのです)

 

優秀すぎるから皇室になじめないということも雅子さまは一言もおっしゃっていません。

無責任なコメンティターの推論にすぎないのです。

雅子さまは意志を持って皇室改革をしようとしているのであり

まるで精神的に弱いかのような方向にもっていって

わざと雅子さまを皇室内で孤立させようとする悪意を感じます。

 

20代にして日米半導体交渉の中心的人物であるとか、

確実に外相となる人であり、初の女性首相にもなり得る人であるとかの戯言を

雅子さまは大変、不快に感じているということです。

わざと反感を呼ぶような意図を憂いています。

雅子さまは優秀であるには違いありませんが

マスコミの方向違いの持ち上げ方には不満を持つこともあるということです。

 

 

睨んでいたなんてとんでもない

199378日 東京サミット晩餐会で雅子さまが

クリントン大統領(当時)と談笑する紀子妃殿下を睨んでいたなどと

言われていますが、事実ではありません。

 

ご結婚前、雅子さまは外務省で海外との交渉の仕事をしていました。

通訳の経験もあります。

雅子さまはつい、紀子妃殿下の英語のチェックをするような顔になってしまったのです。

あれは仕事の顔。

雅子さまの大きな瞳は誤解されやすいのです。

 

■電力使用量から携帯ゲームまで揃ってる!
■何にでも使えるレンタルサーバー