2011年04月29日

名古屋「名古屋風お好み焼き(その1)&スナックロール」

1104291

北区上飯田東町にある、「つねかわ」という駄菓子屋兼お好み焼き屋にやってきました。こういうお店、名古屋にはほとんど残っていないそうです。寂しいですね。席は5人も座ったらギュウギュウ詰めといった感じの、こぢんまりとしたお店です。

1104292

名古屋の昔ながらのお好み焼きは、大阪のような「混ぜ焼き」ではなく「のせ焼き(重ね焼き)」なんだそうです。そして基本の具材は豚肉・イカ・玉子。私はシンプルな肉入りを頼みました。小振りではありますが、¥380という価格ににもかかわらず具がタップリなんですね。スバラシイです。

1104293

薄い生地にキャベツ・ネギ・干しエビ・天カス・紅ショウガ・豚肉を載せ、上からさらに生地を掛けてひっくり返しじっくりと焼きます。ウスターソースを塗り、青ノリを掛けたら出来上がりです。具がタップリで旨味もタップリ。生地が少ない分、キャベツの甘味もしっかりと感じられますね。

1104294

もう1つ、「スナックロール」というものも頼みました。まずは店内に並ぶお好みのうまい棒を選びます。私はやさいサラダ味をセレクト。

1104295

玉子焼きにうまい棒を載せクルクルと巻き、ウスターソースを塗って青ノリを掛けたら出来上がり。

1104296

うまい棒のパサパサ感と、玉子焼きのシットリ感が意外にも合っていて結構イケるんですね。コレが。店のお母さんの話によると、子供のリクエストによりこの店で生まれたものだそうです。

1104297

他にも魅力的なメニューがたくさんあります。近所にあったら通い詰めてしまいたくなるような、スバラシイお店でした。店のお母さんや、隣にいた地元のお兄さんともいろいろお話しができて、とてもイイ思い出となりました。

[参考]新商品 マーボー味 入荷!!★うまい棒30本1セット★


人気ブログランキング

e_aji at 08:26│Comments(10)TrackBack(0)鉄板焼き系 | 愛知県

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by TORU   2011年04月29日 10:03
駄菓子屋兼お好み焼き、懐かしい雰囲気です。私が育った大阪でもこういう雰囲気のところがありました。かき氷が豆腐用の舟で出てきたり。子どもの発想から生まれた食べ物って素敵だなあ。
2. Posted by A-chang   2011年04月29日 10:10
TORU様

残念ですけどこういうお店って、
いつかは無くなってしまうのかもしれませんね。
ここのお母さんも「継いでくれる人がいないからねぇ」って、
ちょっと寂しそうな顔をしていました。
3. Posted by はるです☆   2011年04月29日 20:46
こんばんは〜またまたおしいそうな!!
こういったお店・・誰か継いでください
懐かしい記憶がよみがえってくるようです。何だか心が穏やかになります〜。
4. Posted by A-chang   2011年04月29日 20:55
はる様

誰か継いでください!って、はるさん。w
でもやっぱり寂しいですよね〜。
日本全国、こういったお店はどこも同じような状況のようです。
5. Posted by いち   2011年04月29日 23:51
それにしても、スナックロールという発想は凄いなあwまさに子供にしか思いつかないものですねえ〜
6. Posted by A-chang   2011年04月30日 08:53
いち様

もんじゃにベビースター的な発想なんですかね。
意外にイケるからフシギです。
7. Posted by はしびろけろ   2011年05月31日 17:19
本当に具がたっぷりでおいしそうですね。
夏には生ビールで・・というのも・・・。
スナックロールも意外な組み合わせですが
ちょっぴり食べてみたいような気がしました。
では。
8. Posted by A-chang   2011年05月31日 23:38
はしびろけろ様

確かに生ビールと一緒に!なんてのがイイんですが、
駄菓子屋さんなので置いてないんですよね〜。

スナックロール、是非お試しください。w
9. Posted by うどん男@広島   2012年11月24日 10:03
この店はよかったですよ。
お好み焼きの他に味噌ダレをつけて食べるおでんや
もちホタラ、マヨたません、スナックロールなどを
いただいて、みせのおばちゃんや常連さんと話しながら
2時間以上滞在してしまいました。
10. Posted by A-chang   2012年11月26日 09:32
うどん男@広島様

おおっ、このお店に行かれましたか〜。
個人的にはかなりオススメでした。w

しかし2時間以上ってスゴイですね。
まるで呑み屋状態ですね。w
イイ思い出ができて何よりです。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔