日銀が10日発表した4月の貸出・預金動向(速報)によると、全国の銀行の貸出平均残高は前年同月比2.1%増の405兆1617億円だった。伸び率は前月から0.2ポイント拡大し、2009年7月(2.2%増)以来の大きさとなった。前年同月比でのプラスは19カ月連続。
業態別では、都銀の貸出平均残高が1.5%増と、前の月から0.3ポイント拡大した。電力会社向けの大口融資や、M&A(合併・買収)に伴う貸し出しが活発だった。地方銀行と第二地銀の貸出残高も2.6%増と前月から0.1ポイント拡大した。
手形や小切手を除いた預金残高(譲渡性預金を含む)は都銀と地銀や第二地銀の合計で3.6%増の589兆5262億円。伸び率は02年4月(3.7%増)以来の高さだった。都銀で法人の預金が増えたほか、円安の進行で外貨預金を円に換算した金額が増えた。
日銀は同統計について、4月分から名称をこれまでの「貸出・資金吸収動向」から「貸出・預金動向」に変更した。業界団体などとの重複があったCPの発行状況や金融債・貸付信託の公表を取りやめるなど内容も一部見直した。
日銀、銀行
日経平均(円) | 14,607.54 | +416.06 | 10日 大引 |
---|---|---|---|
NYダウ(ドル) | 15,066.07 | -16.55 | 10日 13:09 |
英FTSE100 | 6,624.98 | +32.24 | 10日 16:35 |
ドル/円 | 101.60 - .64 | +0.24円安 | 11日 2:04 |
ユーロ/円 | 131.82 - .84 | -0.31円高 | 11日 2:04 |
長期金利(%) | 0.690 | +0.100 | 10日 17:37 |
NY原油(ドル) | 96.39 | -0.23 | 9日 終値 |
各種サービスの説明をご覧ください。