照の日記

  • 明日へ
    <2013.5.10>
    木や草花を眺めていますと、自然界と本当に仲良しなこと。
    強風の日には必死に身を守り、大雨の日には痛んだ体を明日への活力に変えようと土の中の根に全てのエネルギーを掛けて踏ん張っています。
    勿論、不満は一切言いません。
    きっと今日と云う日を耐えると明日には成長する事を知っているからでしょう。
    私達も木や草花に負けない為にも明日に希望の光を見出し。レッツゴー!

世 見

  • 我国の未来は
    <2013.5.10>
    <世見> 2013/5/10

    18才人口が減少しているために私立大学は厳しい経営状況に追いやれられています。
    我国は今後どのような道を辿るのでしょうネ。
    テレビゲームやインターネットの普及は子供達から運動する時間を減少させてもいます。
    子供達の体力の水準が最高だった年は今から28年くらい前だったとか。
    今は少し改善されかけたとはいえ、生活習慣が子供達の体力だけではなく健康面でもパワーを失わせています。
    我国の未来はどうなるのでしょうネ。
    日本の将来を託す子供達に学力だけではなく体力を付けておいてあげないと40年も経たずして65歳以上の人が総人口の4割にもなると云うではありませんか。
    30年もすると日本の人口は1億人を切っています。
    現在1億2775万人?かな 人口は。
    30年もしない内に2775万人もの人が日本からいなくなるのですよ。
    凄いことだと思いませんか。
    2775万人を都道府県で割って見て下さい。鳥取県には一体どのくらいの人が住んでいるのでしょうネ。
    私ネ。このことが気になって仕方がないのです。
    街から人の姿が一人消え 二人消え。65歳以上の高齢者ばかり。
    これは30年もしないでやって来る現実。
    若者達よ。
    日本の未来のためにも結婚をして、人間本来の幸福を味わって下さい。
    東京は毎年10万人ほどの人が増えていますが出生率は低下しています。
    出来る事なら、おせっかいおばさんを買ってでも一人でも多くの縁結びをしたいと思ってしまう毎日です。

お知らせ

<2/14> 著書のご案内を更新しました。

著書のご案内」を更新しました。

<5/10>ご相談受付は、終了いたしました。

ご応募多数のため、面談によるご相談、電話相談ともに受付は終了いたしました。

次回のご相談受付は未定です。

詳細決まりましたら、お知らせいたします。

<4/19>ご相談受付開始のお知らせ

平素は「幸福への近道」をご購読頂きありがとうございます。
会員様専用サイト「地球家族」より、ご相談受付を開始いたしました。
また、携帯からのお申込みは調整中ですのでもうしばらくお待ちください。

<4/10>新企画「照さんの電話相談」受付開始のお知らせ

平素は「幸福への近道」をご購読頂きありがとうございます。
会員様専用サイト「地球家族」より、新企画「照さんの電話相談」を限定40名様で開始いたしました。
また、携帯からのお申込みは調整中ですのでもうしばらくお待ちください。

<3/22>ご相談受付開始のお知らせ

平素は「幸福への近道」をご購読頂きありがとうございます。
会員様専用サイト「地球家族」より、ご相談受付を開始いたしました。
また、携帯からのお申込みは調整中ですのでもうしばらくお待ちください。