新型コロナウィルス世界的流行の恐れ 死亡率高く、治療薬もない危険な病気

2013/5/10 18:04

   SARSに似た症状を示す新型コロナウィルスについて、症例が急増した上、人から人への間で院内感染が起きている疑いが強まってきた。

   これまでに確認されていたカタール、ヨルダン、アラブ首長国連邦、イギリスに加え、サウジアラビアで13人の患者が出て、フランスでも初めて症例が確認された。

   専門家も2013年4月に中国で発生したH7N9型の新型インフルエンザより「脅威度が高いのではないか」と懸念を示している。

感染例30のうち18が死亡

   このNCoVと呼ばれるSARS(重症急性呼吸器症候群)と同属の新型コロナウィルスは、2012年春頃に中東で発生。患者に共通する症状は、急性の重症な呼吸器症状で、発熱、せき、息切れや呼吸困難を伴う。ほとんどの場合に肺炎を起こし、一部の症例では腎不全や死亡をきたした。

   2013年5月10日現在までに31の症例が確認され、18の死亡例が出ている。感染者の年齢は20代から90代まで幅広く、サウジアラビアの現地報道では子どもが感染し死亡した疑いがあると伝えられている。

   この新型ウィルスについて、感染症に詳しい関西福祉大学の勝田吉彰教授(渡航医学)は「中国のH7N9型以上に脅威度が高いのでは」と懸念を示す。H7N9型はタミフルが有効だとされるが、新型コロナウィルスは「治療薬がない」上、一部の国からの情報があいまいで、全容がつかみにくいからだ。

   最近になって症例が急増したのは、サウジアラビアが2013年5月8日までに13人分(うち7人が死亡)を、WHOなどへまとめて報告したからだ。4月14日から末日にかけて確認されていたという。その上、この症例は一部で、まだ患者はいるとの現地報道も出ている。

(続く)

おすすめワード

がんばろう日本
がんばろう日本
がんばろう日本 詳しくはこちら

今旬ワード

スポンサードリンク

他の言語

J-CAST会員サービス

注目情報

セレブ愛用アクセが最大64%オフ! 注目のセール開催中

ジャー ナルスタンダード、モー ド・エ・ジャコモも 見逃せない! ブランド正規品が最大90%オフ

GLS JAPAN

昭和の名作漫画がデジタルで復刻!

朝日新聞を彩った懐かしの名作4コマ「フジ三太郎」が電子書籍になって復活し ました!

三太郎

「ミニッツ」で、薀蓄(ウンチク)を!

数分で読める、わかる、鎌倉女子大学のwebミニ講座。これが無料?!

ミニッツシンキング

こだわりの「炭野菜」、長津田農場(神奈川)で販売開始。

炭を土壌改良に利用し栽培された野菜のこと。安全で安心でおいしいと評判!

ピックアップ'

おすすめワード

【スポンサードリンク】

関連サイト

東京バーゲンマニア

セール、クーポンから新商品情報まで、その日に使える掘り出しもの情報満載!

東京バーゲンマニア
このページのトップへ