1:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/06(土) 19:00:09.50 ID:G0XuRZjA0●
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp1-20110806-816339.html

妻79人の教祖有罪 24人は17歳未満

米テキサス州地裁の陪審は4日、モルモン教の分派教団で一夫多妻制を掲げる「末日聖
徒イエス・キリスト教会原理派(FLDS)」の教祖で、少女らへの性的虐待の罪に問われたウォレン・ジェフス被告(55)に対し、有罪判決を言い渡した。

 ジェフス被告は「一夫多妻制は神に近づく方法」だと信者に説き、未成年の少女+を信者の
成人男性と結婚させたとして06年、強姦(ごうかん)共謀罪で連邦捜査局(FBI)に逮捕され、07年に
有罪判決を受けていた。服役中の08年、テキサス州エルドラドにある教団施設の農場に警察の強制捜
査が入り、被害者少女+の証言などから、同被告の未成年少女への性的虐待が明らかに。自らも法律上の妻の他に78人の女性を宗教上の妻とし、そのうち24人が17歳未満であ
ることが判明し、再起訴された。強制捜査の際、少女ら468人が保護されたが、多くは同被告や教団の男性信者に組織的な性的暴行被害を受けていたとされる。

4:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 19:00:35.73 ID:JtnEWyQt0
うちの7じゃ動かない

42:名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/06(土) 19:08:13.73 ID:OeIbUXOE0
>>4
うごかないようで動いたぞ

5:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/06(土) 19:00:58.85 ID:z7A7l/gT0
この世の果てで恋を唄う少女キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

7:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/06(土) 19:01:32.28 ID:V7qDQ+xh0
確かwikipediaの項目が異常に充実してて気持ち悪かったような

9:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/06(土) 19:02:22.33 ID:0QuXutUB0
2大持ち上げられてるのにやったらがっかりするゲーム

YU-NO
クロスチャンネル

16:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/06(土) 19:03:31.82 ID:Mw+D3OMAO
>>9
お前はクラナドでもやってろ豚が

23:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/06(土) 19:04:31.15 ID:cw+MTjSd0
>>9
クロチャdisった?

36:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 19:07:46.51 ID:X5i1NcUg0
>>23
こういうのが大量に居るから恐ろしいよな

212:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/06(土) 19:29:00.68 ID:Ht6AsEVt0
>>9
yu-noはノベルゲーム全盛の現代だと結構めんどくさすぎる部分が多いし、
クロスチャンネルは社会不適合者じゃないと最大限に味わえない。

267:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/06(土) 19:35:44.87 ID:HTgrkVXd0
>>9
クロスチャンネルはやったことないからわからんが、YU-NOは最後までやらないとだめだぞ

物語序盤(現代の世界観での探偵ゲーム)

物語中盤(突如ファンタジー世界のノベルゲーム)

物語終盤(現代に戻っての見事な伏線回収)

宝玉を使ってのタイムスリップシステムが肝で
確かに今やると面倒なシステムだが、当時はこんなゲームがなかったし、ストーリーの作りが凄すぎる
これ以上のゲームに今後出会える気がしないと思えるほど

タイムスリップネタが好きな人はやらないと損だ

438:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 19:53:08.83 ID:HWZKBFhg0
>>267
現代に戻ってないぞ....

456:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 19:54:41.60 ID:crlU2nsv0
>>438
お前何の為にリフレクターデバイスを持ってるんだよ・・・
さぁ今から行ってくるんだ

10:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/06(土) 19:02:54.32 ID:JP1QltWGO
ばあさんの首吊り健康法しか覚えてない

47:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/06(土) 19:08:46.53 ID:qs5EC5UO0
>>10
あの婆さんって自分の息子が何かに体を奪われて全く別人になったことに気付くけど
そのことを気付いたことをその息子に悟られると殺されるからキチガイの振りをして
周囲の人に助けを求めるが誰にも気付いて貰えなくて
結局殺されちゃってるんだよな

17:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/06(土) 19:03:35.97 ID:qs5EC5UO0
エロゲ史に残る最強のシーン

YU-NO_画像_001

46:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/06(土) 19:08:44.52 ID:FVQy7auH0
>>17
サターン版の澪の演技は神がかってたな
当時の冬馬さんはゼノギアスのエリィやらヴァルキリープロファイルのレナスやらやtって物凄い魅了されてしまったわ

330:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/06(土) 19:43:06.71 ID:+u3UpM960
>>17
え~もう帰っちゃうの?のシーンの方が良い

335:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/06(土) 19:43:48.19 ID:qs5EC5UO0
>>330
部屋にお呼ばれしたときの興奮度は異常

20:名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/08/06(土) 19:04:19.90 ID:0mDVtrU/0
リメイクされるべきなのにされない三大ゲームのひとつ

24:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 19:04:40.40 ID:Jbau/USf0
FMステレオ音源最高

25:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/06(土) 19:05:36.34 ID:aIW9JDWz0
YU-NOが異常に持ち上げられる原因って要するに
一昔前に葉鍵が異常に持ち上げられたことに対する反動だと思うわ
あの辺のが評価が爆下げしたので繰り上がり一位になっただと思う

確かに名作は名作だけどそこまで熱狂的な信者がいるゲームでもなかったような気がする…

31:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 19:06:49.66 ID:PUcnO4mP0
>>25
んなこたない
ノベル前世になる前から評価されてた

53:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 19:09:00.01 ID:VFbr0lzm0
>>25
昔から腐るほどいただろ

118:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/06(土) 19:19:30.52 ID:xleXSe970
>>25
昔エロゲ板とギャルゲ板ができたとき、家ゲ板じゃなくてそっちでやれって言われてるのに
wikipediaに書かれてるようなこと持ち出して、
これはエロゲギャルゲの類ではない(迫真)と言ってくる怖い人が沢山いたんだが。

27:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 19:05:45.45 ID:Jbau/USf0
サターン版しかやったことないやつはPC98版やれよと
声を高くして言いたい

29:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/06(土) 19:05:54.48 ID:grhKlTuv0
エルフは絵が良いよな
おやぢシリーズ新作まだー?

37:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 19:07:56.94 ID:u8rn3MvU0
何このスレ、おっさん臭い・・・

38:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 19:08:00.47 ID:Tupt0aTy0
今リメイクなんてやったら表現ヌルくなっちゃうか

55:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 19:09:24.95 ID:Eux1y7+y0
>>38
絵もぬるい萌絵になる
BGMもギトギトしたものになる
絶対にリメイクしちゃダメな作品だな

60:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/06(土) 19:10:15.79 ID:qs5EC5UO0
>>55
EVEバーストエラーの悪口はやめろ

84:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/06(土) 19:14:26.04 ID:0MMhcHgk0
>>60
EVEもだけどDESIREもがっかりしたわ

88:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/06(土) 19:15:27.31 ID:qs5EC5UO0
>>84
サターンの催眠術か?
Win版のムービー追加か?

90:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 19:15:40.68 ID:VFbr0lzm0
>>84
EVEのリメイクとか続編とか許せるけどDESIREの完全版だけは未だに許せない…

41:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/06(土) 19:08:10.97 ID:JZ7RU0KUO
何度お世話になったことか

43:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/06(土) 19:08:14.33 ID:+BwUt4dx0
閉じ込められた結城がイケメンすぎて笑った

48:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 19:08:48.47 ID:HE6rrqkt0
今、梅本竜氏が作曲を手がけたゲームのサントラがオリジナル音源
でリリースされてるけど、YU-NOだけなぜか出なかったでござるの巻。

50:名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/06(土) 19:08:52.62 ID:Fi0fPoak0
サターン版持ってるけど、プレイ時間が99時間になった
そのくらいハマって遊んだな

51:名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/06(土) 19:08:55.79 ID:yjY4R41q0
究極の近親相姦ゲームだったな
思うんだがノベルゲーは一気にやるべき
名作と呼ばれるゲームも数日おきの数時間つずとかいうプレイスタイルだと
せっかくのストーリーが台無しになる
特に過去のシーンを利用したギミック満載のゲームだと特に

61:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 19:10:26.31 ID:Eux1y7+y0
>>51
ユーノがノベルゲーとか言ってるのか?w

78:名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/06(土) 19:13:12.13 ID:yjY4R41q0
>>61
テキストを読むことが主体のゲームっていう意味でな

85:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 19:14:26.12 ID:Eux1y7+y0
>>78
ただ読むだけのノベルゲーに対してYU-NOという「ゲーム」が良いわけで
そこはつっかかるぜぇ

54:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 19:09:20.10 ID:8dmWkagj0
サターン版が最高だった。声優が凄く嵌ってた。

57:名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/08/06(土) 19:09:58.28 ID:QEC/YkE9O
攻略見ずに完全クリアできるの?アレ

68:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/06(土) 19:11:03.88 ID:0MMhcHgk0
>>57
当時やった人間はほとんどそうじゃないの?

99:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 19:16:57.99 ID:5Eo+BrDn0
サターン版しかやってなかったから
ついこの間98版やった
懐かしくって涙出た

>>57
アホかw

59:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/06(土) 19:10:09.59 ID:TUK6AW1T0
行き詰った時の攻略法は、その時移動できる全ての場所で画面左上から右下までなめるように千本クリック。

63:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 19:10:45.18 ID:0BCVbQ/n0
BE-YOND見たいな馬鹿ゲーがもう一度やりてぇよ・・・・

79:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/06(土) 19:13:19.99 ID:qs5EC5UO0
>>63
ビ・ヨンドの続編って思ってたうたわれるものが
凄い真面目なストーリーになってて当時笑ったわ

92:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/06(土) 19:16:11.78 ID:5Fzuma6O0
>>79
会社違うやん

104:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/06(土) 19:17:44.31 ID:qs5EC5UO0
>>92
ビ・ヨンドと恋姫を見てこいつは使えるってんで
エルフから作者をリーフに引っ張ってきて
お前一本作ってみろって言って作らせたのがうたわれるもの
世界観もこの三本は一応繋がっててハクオロさんの正体とかビ・ヨンドやらんと分からん

175:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/06(土) 19:25:11.75 ID:lLCqOpyU0
>>104
今まで知らんかった・・・・。
ビ・ヨンドとうたわれは何気に分かるが、
恋姫は関係は分からん

64:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/06(土) 19:10:50.86 ID:VEgzw9yc0
このころのエロゲの魅力は頭に来る大人キャラが登場すること。今のエロゲはいい人ばかりでぬるすぎる。

67:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 19:11:01.78 ID:zSY4Oqu30
今やると選択肢とかめんどくさすぎて泣ける

74:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 19:12:27.20 ID:Eux1y7+y0
>>67
YU-NOの良さはコマンド総当りの選択肢じゃないことだぞっと
まぁプロローグと異世界編からは作業だけどな

73:○るぽ廃人 ◆hAIJINpBsE (dion軍):2011/08/06(土) 19:12:16.40 ID:D9HODX2J0
ゆのっちスレだと思ったら違ってた(´・ω・`)

YU-NO_画像_005

76:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 19:12:55.49 ID:OI3l+BKg0
YU-NOは当時絶頂期のエルフがあんだけ宣伝したのにそれほど売れなかった
それが全てだと思う

86:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 19:14:50.55 ID:0BCVbQ/n0
>>76
ファーストガンダムみたいなもんじゃない?YU-NOって

87:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 19:15:17.66 ID:dtab5sLS0
>>76
SS版のYU-NOは24万本売れてるんだぞ
これこそまさに口コミの力だろ

141:名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/06(土) 19:21:22.43 ID:N4s6JyC00
>>76
ぼちぼちWinに移行してたのにPC-98のみだったからじゃないのかなぁと思ってる

80:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/06(土) 19:13:25.42 ID:FVQy7auH0


上手いことマイリスト入れてたわ
当時澪人気はあんまりだったけど、俺だけはこのシーンが神であると訴えてた
まぁここだけ切り取ってもわからんだろうけどね。流れよ流れ

81:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 19:14:17.64 ID:rL78MQuR0
えーと
今アーヴェルとかいうゲーム会社にいる菅野ひろゆきって人はこれの人とは別人だよね?
影武者か何かなの?

93:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/06(土) 19:16:14.49 ID:aIW9JDWz0
>>81
やめろ


やめろ…

82:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 19:14:19.71 ID:4lJ3wVII0
きっと、澄みわたる朝色よりも
魔法少女アイ参
闘神都市3

俺のおすすめだ

83:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/06(土) 19:14:23.42 ID:GsCiqFIQ0
エルフのロゴがスタンドのボタンに繋がる時点で
こいつはただ者じゃないと思った

91:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 19:16:04.09 ID:Ch5RVqJg0
おい!宝玉どこで使えばいいか教えろ!

95:名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/06(土) 19:16:25.44 ID:Fi6sPRaT0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%93%E3%81%AE%E4%B8%96%E3%81%AE%E6%9E%9C%E3%81%A6%E3%81%A7%E6%81%8B%E3%82%92%E5%94%84%E3%81%86%E5%B0%91%E5%A5%B3YU-NO
相変わらずでワロタ

101:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/06(土) 19:17:24.15 ID:TUK6AW1T0
亜由美さんルートの豊臣は殺意すら覚えるレベルだけど、他ルートだと普通の人すぎて笑った。

105:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 19:17:48.35 ID:f5z2sOmy0
ここで勧められてやろうと思って10年
サターン版のほうがいいと聞いて数ヶ月
サターン版探してるだけど、どこにもない

106:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 19:17:54.66 ID:Eux1y7+y0
むしろ攻略を読みながら遣るプレーって凄い難しいんじゃないのw
あのシナリオにすんなりと溶け込んでいるADMS最強過ぎた

107:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 19:17:59.13 ID:YnS/M5sJ0
菅野はミステリート2作ってるんだ
あれの続き気になってたんだよなー世界観いいし

123:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/06(土) 19:19:43.55 ID:qs5EC5UO0
>>107
最強の探偵と最高のパートナーと最愛の助手が全部実は敵サイドでしたー!
ってとこでto be continuedとか今やったら大変なことになるだろうな

108:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 19:18:06.32 ID:88WIV3vfP
   ____>>1○________●________________[E]1死亡エンド
     |
_●__|_________●__________[E]1死亡エンド
          |
          |
          |____●______________●_______[E]1死亡エンド
                     |
                     |
                     |___●_______________[E]1死亡エンド
○=現在位置 ●=宝玉セーブ 残り宝玉数=0個

194:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 19:27:06.07 ID:TpKECkPz0
>>108
事象のなんたらかんたらに入ってしもうたんか

203:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/06(土) 19:27:52.18 ID:qs5EC5UO0
>>108
龍造寺の蔵でチャートのどっかにぶっ飛ぶやつを触るんだ

121:名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/08/06(土) 19:19:41.62 ID:neQtC3syO
発現ってBGMが怖くて泣きそうだった
死体を色々調べるときの曲ね。婆さんとかあゆみさんとか洞窟のミイラとか

122:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 19:19:42.48 ID:B60JDj+v0
YU-NOのビデオアニメは澪のエロシーン
だけ歌だかセリフだかが入ってて抜けないと言う記憶が…

125:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/06(土) 19:19:58.96 ID:tjmyL04QO
今だと近親相姦描写がアウトすぎるな

131:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/06(土) 19:20:43.11 ID:tCfJLtLBP
>>125
近親相姦だけじゃなくて、カニバリズムもあるで

140:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 19:21:20.59 ID:VFbr0lzm0
>>125
お前はいつの人間だ…とっくに解除されてるだろ

127:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/06(土) 19:20:21.82 ID:T7uaFINo0


OP

128:名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/06(土) 19:20:22.50 ID:ZVQCRNS10
色々ADVをやったが
クリアに50時間以上かかったADVはこれだけだ

132:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 19:20:46.11 ID:dtab5sLS0
YU-NOこそテキスト型アドベンチャーゲームの最高峰だろ。これほどシステムと世界観が一体化した
ゲームはない。奈須きのこや虚淵も絶賛してたしな
今のADVってただひたすらテキスト読めばいいってだけじゃん
YU-NOの凄いところは高度なシナリオに高度なゲーム性が絡んでいるところ
自分で考えて計算して行動しないとクリア出来ない

145:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 19:21:56.35 ID:FdwyWNKP0
>>132
yu-noに限らず
あの時代はそういうギャルゲーばっかりだったけどな

134:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 19:20:53.90 ID:4godVa/w0
elfのゲームって文章に癖あるよな
それが合うと神ゲーだけど合わないと本当に苦痛でしかない

148:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/06(土) 19:22:21.41 ID:qs5EC5UO0
>>134
あれは全部蛭田って言う元社長のパクリだ
剣乃のテキストも同じ

150:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 19:22:26.60 ID:Eux1y7+y0
>>134
蛭田かむばっく・・・

169:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/06(土) 19:24:56.46 ID:m+Mqj+IJ0
>>150
家業継いだとか聞いてるからそっとしておこうぜ……

191:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 19:26:57.55 ID:Eux1y7+y0
>>169
バイクやだっけか

135:名無しさん@涙目です。(福井県):2011/08/06(土) 19:21:01.50 ID:WChgGDMd0
因果律の話には感心した
あと俺の一番のお気に入りは寝取られた義母

137:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/06(土) 19:21:10.89 ID:Zoy4Jr+10
あのころのエルフは輝いてた
媚肉の香りで復活の兆しが

196:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 19:27:08.06 ID:4godVa/w0
>>137
媚肉は凄い良かったけど、デブリが媚肉の劣化でしかなくて残念だった

142:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/06(土) 19:21:26.14 ID:T7uaFINo0


サントラに一部メセニー曲そっくりさんがあるけど御愛嬌な。

163:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/06(土) 19:24:03.65 ID:uHl3SiDk0
>>142
それだけじゃなかった気がする
俺耳コピまでしたのに

143:名無しさん@涙目です。(山口県):2011/08/06(土) 19:21:28.17 ID:hiyz89CA0
サターン版って何が違うの?
PC98版しかやったことねえ

152:名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/06(土) 19:22:36.75 ID:Fi6sPRaT0
>>143
声がある

160:名無しさん@涙目です。(山口県):2011/08/06(土) 19:23:29.23 ID:hiyz89CA0
>>152
なるほど、声がいけてたのけ

178:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 19:25:22.50 ID:VFbr0lzm0
>>143
宝玉の数が違う

システムは今みんな画一的なADVか、よくてフローチャートだなあ。最果てのイマあたりがちょっとがんばってたけど

147:名無しさん@涙目です。(東海):2011/08/06(土) 19:22:10.27 ID:MAu5COeSO
PC版のカス雑魚は死ね




あ、ちなみに俺はサターン版な

159:名無しさん@涙目です。(福井県):2011/08/06(土) 19:23:19.95 ID:WChgGDMd0
>>147
俺もサターン版しかしたこと無いけど十分オナ●ー堪能できますた

153:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 19:22:53.78 ID:xFnXJmuX0
ニュー即民なら絵里子先生の本名を暗誦できるよな?

155:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 19:22:56.91 ID:lSBCegJA0
YU-NOやって面白かったのになんでED後でこんなモヤモヤするんだろうと思ってた
気付いたんだが、カンナちゃんがあんなことになったのもアユミさんがあんなことになったのも
別に過去を改変したんじゃなくて全部事実としてあったことなんだよな

156:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 19:23:15.99 ID:h4AwMw1vi
攻略情報とかなしに頑張って異世界編に突入したときのワクワク感は異常だった
パズルはああいうの好きだった母親にやってもらいました

157:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/06(土) 19:23:18.61 ID:Qr9uDLtV0
YUNOよりデザイアの方がエンディング迎えての衝撃がでかかった

158:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/06(土) 19:23:19.23 ID:FCTt5Um5P
デザイア好きなんだけど人気無いね

372:名無しさん@涙目です。(東海):2011/08/06(土) 19:47:14.66 ID:ZYbbzFijO
>>158
いや好きだよ
彼女が寝取られたりしたけど最後おばちゃん可哀相で泣いた

161:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 19:23:43.53 ID:R5HCLzOg0
YU-NOは98版だとノーヒントでやろうとすると
事実上の本編に入るのに30~50時間くらいかかるから
今からやろうとする人はまず挫折するか攻略見て終わらせちゃうだろうな

164: 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (catv?):2011/08/06(土) 19:24:04.08 ID:SlDb9FWdi
オカンが寝取られるのがすげー興奮した

168:名無しさん@涙目です。(福井県):2011/08/06(土) 19:24:49.46 ID:WChgGDMd0
>>164
あそこが一番のクライマックスでした

167:名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/06(土) 19:24:26.53 ID:APPNsJxq0
yu-noは当時めちゃくちゃハマッた。
俺にとっての初めての寝取られゲーでもある。

最近eveやったけど、同じ管野モノでもなんかフーンて感じだったな。評判いいらしいけど。
やっぱりリアルタイムでやらないと楽しめないんかな。

195:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 19:27:06.74 ID:B60JDj+v0
>>167
そういうのはあると思う当時は新鮮でも今は食い荒らされてる
みたいな感じの多いし

172:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 19:25:06.25 ID:4godVa/w0
珠集めが大変なんだけど、集めたらどうなるんだっていうワクワクが堪んなかった

173:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/06(土) 19:25:06.50 ID:bYKA7S0B0
ドラゴンナイト5
同級生3
鬼作の続編
YU-NO完全版
作れないelfって存在価値あんの?

191:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 19:26:57.55 ID:Eux1y7+y0
>>173
下級生2で蛭田の真似をしようとして惨憺たる事になったのを忘れてはいけない
過去のシリーズ物はもう眠らせてあげようよ・・・

219:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 19:29:22.24 ID:B60JDj+v0
>>173
出来ればワーズワースも仲間に入れてあげてください

224:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/06(土) 19:30:09.00 ID:qs5EC5UO0
>>219
ワーズワースは野々村の主人公が迷い込むっていうオマケ?ゲーをなんかでやった覚えがあるけど
すげー面白かった

226:名無しさん@涙目です。(福井県):2011/08/06(土) 19:30:14.14 ID:WChgGDMd0
>>219
名作すなあ

177:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/06(土) 19:25:20.02 ID:qs5EC5UO0
オカンは自分のこと名前で呼んで気持ち悪いなこいつってイライラするけど
それも伏線なところがいい

184:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 19:25:39.74 ID:00yQpOn+0
正直いうとCtrlでスキップで終わるエロゲ多すぎ泣いた。
大人のゲームなら大人らしいシステムかシナリオ押し付けろよ。
ガキすぎんだよ。

185:名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/06(土) 19:25:59.23 ID:IfeL+A260
ひだまりスレかと

YU-NO_画像_011

186:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 19:26:01.57 ID:88WIV3vfP
YU-NO発売前のエロゲ雑誌の独占記事

YU-NO_画像_006

YU-NO_画像_010

SS版YU-NO発売直前 剣乃ゆきひろインタビュー

YU-NO_画像_002

YU-NO_画像_012

208:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 19:28:29.25 ID:dtab5sLS0
>>186
2ちゃんはこういう貴重なネタにありつけるからやめられないんだよなー

209:名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/06(土) 19:28:43.65 ID:7R1ZEsEa0
>>186
9801VX以降ってことはこれで16色なの?ロストテクノロジーだなw

187:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/06(土) 19:26:23.45 ID:89uhfc8K0
時間移動物で、あれを超えるシステムはいまだに出てない

192:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/06(土) 19:26:58.87 ID:X8rU08UC0
やたら持ち上げられるけどあの古臭い絵をみるとやる気をなくす

231:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 19:31:05.48 ID:4godVa/w0
>>192
デザイン、絵共にレベル高いと思うんだけど

197:名無しさん@涙目です。(福井県):2011/08/06(土) 19:27:23.43 ID:WChgGDMd0
今の時代の萌え絵よりこの時代の絵の方が個人的に好む

198:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 19:27:25.63 ID:deCmmnaIi
下級生2の叩かれっぷりは凄かったよな

199:名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/06(土) 19:27:28.14 ID:b9ueg/qe0
絵里子先生がぐったりしてたシーンが至高

200:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 19:27:28.88 ID:2F2bEzNo0
菅野蛭田信者だけど、シナリオともかく作画がバラバラなエロゲだったよな。
義母が大人びたりロリびたりして参った。

204:名無しさん@涙目です。(福井県):2011/08/06(土) 19:28:00.11 ID:TzNdsZMp0
結局サターン版と98版とどっちがいいの

228:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 19:30:33.27 ID:TpKECkPz0
>>204
SSだろ
BGMは98が好みだけど

237:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 19:32:22.71 ID:Eux1y7+y0
>>228
SS版はアニメのオープニングがイメージが違いすぎてビビって手が出ないんだよなぁ
ちゃんとオヤジの書斎のOPもあるの?

243:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 19:33:10.79 ID:oIJZfhmL0
>>237
確か2パターンあったような
てかないと解けなくね

258:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 19:34:47.41 ID:Eux1y7+y0
>>243
さんきゅ、あのシーン無かったら損失だよね
カギを手にいれて一日目の書斎に入ったときの感動ときたら

229:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 19:30:37.86 ID:dtab5sLS0
>>204
サターン版
声優が豪華すぎる

213:名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/06(土) 19:29:00.95 ID:6l3hSjaY0
wikiはどうしてあんなんなっちゃったの

230:名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/06(土) 19:30:46.02 ID:Fi6sPRaT0
>>213
世界観が数式で書いてあるゲームはそうないだろうな

214:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/06(土) 19:29:01.65 ID:+jxCBKVaP
今これだけの規模のものを企画、デザインして世に出せるメーカーはいないだろうなぁ

217:名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/06(土) 19:29:08.99 ID:LkQl6TXoP
リメイクして欲しいけどして欲しくないような
今だとシナリオもシステムも古臭く感じて評価されないんだろうな
あの頃リアルタイムでプレイできて良かった

239:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 19:32:38.43 ID:dtab5sLS0
>>217
シナリオとシステムは今やっても全く古臭くない
インターフェイス部分とグラフィックとキャラデザを改善すれば十分通用する
本当に面白いゲームはどんなに難しくてもユーザーは離れないんだよ
それは歴史が証明している

218:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 19:29:14.14 ID:TpKECkPz0
異世界編の完全版をやりたかった
宝玉使えたんだろほんとは

221:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/06(土) 19:29:57.18 ID:IvvyM3xs0
アニメ版は亜由美と豊臣が駅弁ファックするからオススメ

223:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/06(土) 19:30:01.85 ID:bYKA7S0B0
同級生ポスターとかアキバのオタクどもの標準装備アイテムだった時期もあったのにおちぶれたよな

225:名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/08/06(土) 19:30:09.02 ID:Ul3BR0kl0
DC版探偵紳士DASHのセーブデータが役に立つ日はいつなんだよ

234:名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/06(土) 19:31:43.99 ID:Fa7mQ6Dd0
>>225
俺はパンドラMAXシリーズを・・・
ここもエルフみたいなものか、過去のパロディで
しかファンを釣れなくなった

257:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/06(土) 19:34:36.67 ID:Ht6AsEVt0
>>234
48でコケてから完全に同人ゲーム作家と化してしまったからな。
早く天界九部作の続編作れよな、飯島健男。
あとブラッドシティと刺殺人暗夜行と最後の審判の続編もな。

276:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/06(土) 19:37:00.69 ID:TUK6AW1T0
>>257
俺はドラゴンナイツグロリアスの続編作ってほしいよ。妖怪変紀行はもういい。

308:名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/06(土) 19:40:10.07 ID:Fa7mQ6Dd0
>>257
昔はプロでしかできないこと云々言ってたのになあ。
学校であった怖い話を腐女子一辺倒アレンジしてると知って幻滅だわ。

最後の審判は俺も読みたいわ、次の巻で凄いことになるとか
後書きで書いて続きでないんでやんの。

ONI零も盛大に予告しておいてもう・・・。

227:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/06(土) 19:30:19.06 ID:FCTt5Um5P
C'sってなんで潰れたの?EVEの著作権みたいなの売っぱらったの?

265:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/06(土) 19:35:42.18 ID:YJFLXLvW0
>>227
C's撤退後に角川が新作(νジェネ)出してたから、
今は角川が持ってるんじゃない?
でもPSPでバーストエラーのリメイク出して、
物語が続編匂わす終わり方をしたけど、
物が全然売れなかったから(当然)、もう手放しているかも…。

236:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/06(土) 19:32:10.14 ID:Ht6AsEVt0
同級生3とYU-NO完全版は是非出して欲しいなあ。
蝦田と菅野が死ぬ前に頼む。

264:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 19:35:39.67 ID:Eux1y7+y0
>>236
その二人のタッグ再びって南北統一より可能性が薄そうだな

238:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/06(土) 19:32:23.99 ID:TUK6AW1T0
YU-NOと鬼畜王ランスが立て続けに出た96年の12月の後半は熱かったな

247:名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/06(土) 19:33:26.12 ID:Fa7mQ6Dd0
>>238
鬼畜王は世界がクジラの見てる夢なんだっけか?よく覚えてないけど

240:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/06(土) 19:32:39.88 ID:qs5EC5UO0
シュバルツシルト半径とか微妙に実在の単語入れてくるから
ナイアーブ反応という反応が本当にあるものと思ってたやつも多いはず

309:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 19:40:28.55 ID:OCn0ojok0
>>240
俺のことか

242:名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/06(土) 19:33:11.02 ID:APPNsJxq0
SSの初回版を探しまわってたあの日、店員の正直な一言。
「初回版別に買わなくてもいいですよ、あれホントにただのマウスだから。別にイラストとかなんも描いてないのw」

274:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 19:36:42.75 ID:TpKECkPz0
>>242
ケースかっけーのに

245:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 19:33:13.41 ID:A55frhRN0
RPGやSLGはあるけど
ノベル形式が流行って
こういうAVGはエロゲ界では駆逐されちまったな

270:名無しさん@涙目です。(関西):2011/08/06(土) 19:36:06.23 ID:CfAS5dEIO
>>245
ノベルゲーなんて大して面白くないのに不思議だよな

305:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 19:39:52.16 ID:OI3l+BKg0
>>245
蛭田はウィザードリーをPCはじめてさわった時にやって衝撃を受けて
こういうのが作れるなら俺も作りたいって思ってエルフ作ったって昔インタビューで言ってたけど
今となっては、当時の衝撃を保ち続けている人も、新たに別の衝撃受けた人もいないんだろうな
業界が固まってきちゃうと、どこもそんなもんだと思うわ

437:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 19:53:04.46 ID:OFL3Y+r60
>>305
音楽を聞いてほしくて東方作った人を思い出した

250:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/06(土) 19:33:50.94 ID:IvvyM3xs0
こう言ったら叩かれるかもしれないけど、
今で言うシュタゲだろ

251:名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/06(土) 19:34:17.08 ID:Fa7mQ6Dd0
>>250
基本的に先にやって方が偉くてすごい

266:名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/06(土) 19:35:44.28 ID:Fi6sPRaT0
>>251
シュタゲのほうが古そう

YU-NO_画像_004

YU-NO_画像_009

YU-NO_画像_007

YU-NO_画像_008

288:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/06(土) 19:37:49.63 ID:GsCiqFIQ0
')" onMouseout="opentext('')">>>266
これ最後までこの画質なの?
なんかのタイミングで世界線というか本編冒頭のモニタのぞき込みみたいな感じで変わるんだろうか

308:名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/06(土) 19:40:10.07 ID:Fa7mQ6Dd0
')" onMouseout="opentext('')">>>266
うーむ、古いものが木目ならこれは木目調って感じか

321:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/06(土) 19:41:59.91 ID:Ht6AsEVt0
')" onMouseout="opentext('')">>>266
この画像おかしいな。
それっぽく作ったつもりなんだろうけど、
ライン引いて塗り潰しでこの髪型というか、毛先のわかれ具合はない。

343:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 19:44:39.95 ID:OI3l+BKg0
>>321
本物とは完全に方向性が逆だからな
16ビット時代は、あの色数とビット数でも俺はこれを表現したいんだって意思があって
必死でがんばってたわけだから
これは単に見下してヘボく描いてるだけだろ、反吐が出るわ

344:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/06(土) 19:44:40.40 ID:+jxCBKVaP
>>321
でもこれちゃんとライン+ペイントで描画されていくんだぜ

263:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/06(土) 19:35:32.56 ID:qs5EC5UO0
>>250
シュタゲはなんだかんだでまゆり助けられるけど
yu-noの美月さんは絶対に助けられない…

284:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 19:37:20.21 ID:4godVa/w0
>>263
美月さんを助けられるルートがあると信じて100%にしたのに・・・・・・

290:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 19:37:57.64 ID:vYeJ92PE0
>>284
ルートが見えるから
絶望も大きいな

287:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/06(土) 19:37:44.81 ID:vHsOSCIF0
>>250
シュタゲやってないけどだいたい10年後くらいに
こんな風に当時の信者が懐古しながらマンセーするんだろうなとは思うよ

253:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/06(土) 19:34:28.48 ID:T7uaFINo0


おまたせいたしました、てか曲名ひどいなw

260:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 19:35:21.96 ID:88WIV3vfP
サタマガでのYU-NOの評価

> セガサターン・マガジン最終号 ランキング
> 1位 EVE burst error 9.5014
> 2位 グランディア 9.4847
> 3位 ラングリッサーⅤ The End of Legend 9.4844
> 4位 この世の果てで恋を唄う少女YU-NO 9.4782 ★
> 5位 街 ~運命の交差点~ 9.4743

> セガサターン・マガジンで1位を獲得した累計回数ランキング
> 1位 サクラ大戦2 21回
> 2位 サクラ大戦 16回
> 3位 この世の果てで恋を唄う少女YU-NO 15回 ★
> 4位 バーチャファイター2 13回
> 5位 バーチャファイター 12回

261:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 19:35:21.99 ID:J8fHwCjL0
当時ピクロスを知らなかった俺は、澪ルートが進めずにそこで詰んでた
高校で「ああ、あそこ簡単なパズルだよ」と教えてくれた松浦君は今でも友達だ

271:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/06(土) 19:36:12.22 ID:WCkSRBIXP
これってとんでもゲーの部類に入るよね?
初期8月作品とか3daysみたいな途中から世紀末になる意味不明ゲー
最後が盛り上がるから終わったときは名作な気分になるけどもう一回やったら明らかにそうでもない
なんでいきなり別世界がでてくるんだよ

279:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/06(土) 19:37:08.95 ID:qs5EC5UO0
>>271
いきなりじゃないよ
ちゃんと絵里子先生が説明してくれるよ

286:名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/06(土) 19:37:33.62 ID:Fi6sPRaT0
>>271
途中ちゃんと読めよ

295:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 19:38:39.52 ID:crlU2nsv0
>>271
SFと魔法の世界をいっしょにするのはよしたまえ

278:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 19:37:07.37 ID:oIJZfhmL0
サターン版やるなら慟哭も一緒に

302:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 19:39:26.97 ID:lSBCegJA0
>>278
慟哭2出ないかな

383:名無しさん@涙目です。(石川県):2011/08/06(土) 19:48:20.50 ID:+MrCkKng0
>>302
REVIVEで我慢しろ

280:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/06(土) 19:37:12.64 ID:IvvyM3xs0
これとDesireのせいで変態性欲開花したから剣野ゆるさない

281:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 19:37:14.60 ID:4n0rOGWo0
wikipediaが吉田拓郎並に充実してるYU-NOか

285:名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/08/06(土) 19:37:31.52 ID:dM8ikr9k0
昔のコマンド式エロゲって必要ないコマンドでも文章が面白いから選んじゃうんだよな

289:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/06(土) 19:37:55.40 ID:bYKA7S0B0
デサイアの女偏って意味あんのか?

293:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/06(土) 19:38:21.69 ID:qs5EC5UO0
>>289
エロ担当

292:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/06(土) 19:38:19.91 ID:dxN8bEvZ0
始祖だから評価されてんのに最近のエロゲに慣れたゆとりがアンチ化してるのがいらつく

303:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/06(土) 19:39:34.66 ID:7qgQvI4s0
>>292
持ち上げすぎキメェんだよおっさん
15年前のエロゲとか普通やってる人いねえから

307:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/06(土) 19:40:03.79 ID:TUK6AW1T0
>>303
とっとと失せなw

317:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/06(土) 19:41:43.44 ID:dxN8bEvZ0
>>303
論点ずれてるよバカゆとりw

340:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 19:44:16.91 ID:Nd4cQ3EQ0
>>303
ゆとりって言うとあぶり出されるゆとりw

301:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 19:39:24.52 ID:4sf23tZ9P
今は女の子にもテクノロジーにも憧れが抱けないからなあ。

311:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 19:41:02.99 ID:OKgB9ewv0
まあおっさんの過大評価な面は否めない
試しに今からやってみ
うんざりしてくるから

336:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 19:44:04.28 ID:z4YHtaqX0
マジPC98版の音楽は聞いとくべき

ゲーム中にある色んな理不尽が良かったな
今のエロゲは嫌なモノを完全排除した理想郷になってるけど
そんなの何が楽しいんだろうか

.>>311
今からやるなら攻略は見とけと思う
それでも十分楽しめるしな
面倒と感じで投げるには、あまりにももったいない

313:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/06(土) 19:41:09.80 ID:AVBNDm7c0
良くも悪くも作業ゲー。佳作ではあるが名作ではないだろyu-noは
思い出補正とっぱらってちゃんと評価してみろよ

324:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 19:42:27.53 ID:crlU2nsv0
>>313
EVEとかならまだしもYU-NOって作業感あるかなぁ
気になるところをクリックしてたら次々勝手に話が進んでいくシステムだ
探究心が薄すぎるんじゃね?

364:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 19:46:30.15 ID:dtab5sLS0
>>324
クリックしているだけじゃ間違いなく先に進めなくなるぞ
アイテムを手に入れなきゃならんし、そのアイテムをどこでどう使うか、宝玉セーブの数も兼ねて
熟考しなきゃならん。クリックしてりゃクリア出来るなんて甘いものじゃない
アイテム取り逃がしたらその地点まで戻らなきゃならんし

385:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 19:48:25.25 ID:crlU2nsv0
>>364
いやいや、尚更作業ゲーとは無縁の楽しいゲームじゃないか
アイテムをどこで使うか分かりづらいものもないし、最近の脱出ゲーの難易度より遥かに楽だ

356:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/06(土) 19:45:57.33 ID:Ht6AsEVt0
>>313
そりゃ昔のゲームより今のゲームのほうが洗練されているのは当然。
だが、俺がYU-NOプレイしたのは十年も経った2005年だが、
昔のゲームは慣れていたからそれほど苦でもなかったし、やはり名作だと思ったよ。
ま、今のノベルゲームしか知らない世代がプレイしたら苦行かもしれん。

414:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/06(土) 19:51:09.95 ID:TUK6AW1T0
>>356
UIは後から出たゲームが洗練されてて当たり前だよな。初期のノベルゲーなんて「既読を飛ばす」すらなかったわけだし。
今のエロゲーに、それ以外(ハードの進歩による絵と音の表現力の増加を除く)の進歩があるかは知らないけど。

316:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/06(土) 19:41:32.61 ID:IvvyM3xs0
ストーリーには一切触れないとしても
あのゲームシステム超えるADVってなんかあんの

327:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 19:42:53.86 ID:vYeJ92PE0
>>316
街が良いところ行っていると思うけど
超えているかと言われるとな

あっちもルートが目で見えたらより面白かったかも

348:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/06(土) 19:45:02.52 ID:zQLPvI400
>>327
そんなあなたに428

355:名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/06(土) 19:45:56.31 ID:Fi6sPRaT0
>>348
おまけ以外よかったな

371:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/06(土) 19:47:05.57 ID:tCfJLtLBP
>>355
ラノベ作家を初めて読んだけど、みゆきちがいなかったら挫折してた

353:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/06(土) 19:45:43.74 ID:WCkSRBIXP
>>316 密室のサクリファイスが最近?だと面白かった

322:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/06(土) 19:42:19.33 ID:Qr9uDLtV0
さすがに当時でYU-NOプレイしたおっさんでいまだにエロゲやってる奴いないよな?

334:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 19:43:44.21 ID:crlU2nsv0
>>322
トゥーハートの大ヒットまではついていけたけどその後死んだな
今は一年に一回ずつくらいYU-NOやっとる

367:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/06(土) 19:46:46.49 ID:KpctQLa20
>>322
DESIREから始まって最近じゃハイパーハイスピードジーニアスまでエロゲしてるぜ

425:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/06(土) 19:52:35.57 ID:uM6zlT9E0
>>322
普通にやっておりますが…

345:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 19:44:41.73 ID:oIJZfhmL0
リメイクに望むのは最近のハードでやる事やグラフィックの工場じゃなくて
警備員とやる事だ

346:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 19:44:49.79 ID:dtab5sLS0
自分で考えて、動き回って謎を解いていくことを今のゆとりは作業ゲーと呼ぶらしいw

361:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 19:46:20.51 ID:crlU2nsv0
>>346
同級生でいやプールの後ろのポールをよじ登ってるアホとか絶対クリックしたいよなぁ
ただ小説だけ読ませろという時代が理解出来ない

368:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/06(土) 19:46:52.70 ID:qs5EC5UO0
>>346
そういうゲームを今でもやりたい!今でもあれば売れる!という願望にお答えしました!
って言ってたイノグレの殻ノ少女のシステムが凄く酷かった泣きたい

350:名無しさん@涙目です。(福井県):2011/08/06(土) 19:45:06.80 ID:WChgGDMd0
wiki読んできた
全く理解不能すぎてワラタ
いったいどこの天才が書いた論文だよw

351:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/06(土) 19:45:09.45 ID:7qgQvI4s0
ゆとりとか関係ないから
過大評価を過大評価って言っちゃいけないの?

374:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/06(土) 19:47:27.68 ID:Qr9uDLtV0
>>351
過大評価言うのはいいけど、それなら最初にやった事無いって言うべきじゃなかったな

393:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 19:49:16.79 ID:z4YHtaqX0
>>351
オタクなら過去の名作ぐらいやっとけよ

アニメで言えばオタクならエヴァ見とけってのと一緒じゃん

411:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/06(土) 19:50:49.86 ID:vHsOSCIF0
>>393
変な義務感でエロゲなんてやるもんじゃないよ

448:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/06(土) 19:54:11.55 ID:xleXSe970
>>411
だな。
ああいうこと言う奴は、大抵自分の世代の名作はくまなくやっても
それより過去の名作や現在の名作はやらない人が多いし。

417:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/06(土) 19:51:23.16 ID:qs5EC5UO0
>>393
全然関係ないけどYU-NOの神奈のあのクールな性格は
当時めちゃくちゃ流行ってたエヴァのアヤナミの性格を
剣乃が聞きづてだけでトレースした結果ああった
本来のプロットでは人懐っこい性格だった

429:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 19:52:38.03 ID:z4YHtaqX0
>>417
その記事でFF7のライターが途中でエヴァ見たせいで
FF7の後半があんな風になったとかも言ってたなw

458:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 19:54:46.82 ID:4sf23tZ9P
>>417
へえー、それは知らなかった。

421:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/06(土) 19:52:25.83 ID:WCkSRBIXP
>>393 画風が違うのは結構キツイぞ。痕もリメイクしなかったら絶対やらなかったな

408:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 19:50:45.59 ID:/ahSNokY0
>>351
過大評価って要は自分が気に入らないから糞って事だろ?
そんな言葉使ってるからゆとり扱いされるんだよ

432:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/06(土) 19:52:49.78 ID:Ht6AsEVt0
>>351
当時プレイした人間にしか真価はわからんよ。
俺もYU-NOは後々でプレイした人間だから、名作だとは思っても真価は分かりかねる。
同級生2なら当時プレイして衝撃を受けたがな。

354:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/06(土) 19:45:45.83 ID:/8vk5xSs0
YU-NOも同級生2も自力でクリアした
もうあの努力はできないな

375:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/06(土) 19:47:28.04 ID:HTgrkVXd0
>>354
ピクロスだけは検索しちゃったわw

357:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/06(土) 19:45:59.70 ID:uHl3SiDk0
まだPC-98もあるし86音源もあるよ!

391:名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/06(土) 19:48:54.72 ID:7R1ZEsEa0
>>357
雰囲気に浸るなら14インチのCRTディスプレイもはずせんなw

369:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/06(土) 19:46:53.62 ID:eQ3v/auf0
何度も同じ話をやり直して少しずつ全容がわかるってのは面白かった
ただキンタマの置き場所が~とか言ってたわりに足りなくなることはないし
変なパズルが妙に難しいのがなんだかなって感じ
臭作のカメラ設置のほうが燃えた

395:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 19:49:36.33 ID:TpKECkPz0
>>369
>ただキンタマの置き場所が~とか言ってたわりに足りなくなることはないし
エロシーン直前に置いてってたら無くなったわ

373:名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/06(土) 19:47:26.29 ID:LkQl6TXoP
遺作シリーズって初代の謎解き面白くて必死にやったのに
何で次作あんなシステムにしたんだろ?
臭作、鬼作買ったけど結局自力でクリアする気にならんかったな

鬼作のラストは良かったけど

376:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/06(土) 19:47:35.85 ID:eP3iHgcQ0
最高の寝取られシーンが2カ所も入ってる神ゲーだったな
あの2カ所のNTR超えるNTRゲーはまだ出てないわ

377:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 19:47:37.94 ID:/ahSNokY0
今の紙芝居じゃあいさつがわりにおっぱいを調べることさえ出来ない

386:名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/06(土) 19:48:30.71 ID:Fa7mQ6Dd0
>>377
ああ、EVEとかでそういうのよくやったな

396:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/06(土) 19:49:41.13 ID:qs5EC5UO0
>>386
こいつの口の中はバージニアスリム色だ

441:名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/06(土) 19:53:23.13 ID:Fa7mQ6Dd0
>>396
人間調べるのは面白かったな、冗長ちゃ冗長だけど。
これ以上調べても新しいメッセージは出ないぞとかたまに主人公がメタるのがまた。

450:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/06(土) 19:54:36.98 ID:qs5EC5UO0
>>441
"ダンディ"な中年紳士がそこにいる

380:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 19:48:03.78 ID:R5HCLzOg0
YU-NOは名作だが作業ゲーな面があることは否定できないと思う
今までやったエロゲでも内容はトップクラスだと思ってはいるが
もう1回やりたいかと言われれば間違いなくやりたくない

384:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/06(土) 19:48:23.87 ID:2HMgND9A0
エロゲも同級生やら臭作やらの試行錯誤タイプが完全に死滅しちゃったよな
どっか出してくんねえかな

394:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/06(土) 19:49:33.81 ID:lLCqOpyU0
YU-NOみたいなゲームは無いの?
シュタゲやEVER17以外に?

407:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 19:50:41.69 ID:z4YHtaqX0
>>394
ミステリ読んだほうがいいよ
Ever17なんて元ネタ森博嗣からパクりまくってるぐらいだし

434:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/06(土) 19:52:56.96 ID:lLCqOpyU0
>>407
ありがとうございます。
夏休みにでも読んでみるか・・・。

399:名無しさん@涙目です。(山口県):2011/08/06(土) 19:50:07.20 ID:hiyz89CA0
確か100%にするのに47時間くらいかかった記憶があるわ

431:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/06(土) 19:52:46.74 ID:HTgrkVXd0
>>399
それかなり早いほうだぞ
俺80時間くらいかかったわ

406:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 19:50:34.86 ID:PR9ujZnw0
エクソダスギルティーは色々と惜しかった作品
もうYU-NOのシステム使って新シナリオで何か作れよ・・・

412:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/06(土) 19:51:03.45 ID:s0gisuMh0
澪の処女S●X描写がよかったな
今はこういうエロ必須でゲームとして攻略楽しめるエロゲなくなってしまった

415:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 19:51:14.69 ID:MZzD/RV/0
これ作った奴が15年後の今クソゲーを連発しバグ修正パッチを「アドオン」と詐称して配布する廃人になってるのは知らない方がいい

428:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/06(土) 19:52:37.65 ID:2HMgND9A0
しかし菅野はどうしてここまで枯れたんだろうな
エロゲ界最大のミステリーだわw

451:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/06(土) 19:54:38.05 ID:tCfJLtLBP
>>428
推理作家とかだと、そんな人がいっぱいいる。綾辻行人とか島田荘司とか

435:名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/06(土) 19:52:57.39 ID:hWaRGRMwO
落ちぶれたよなあエルフは
まあ落ちぶれてない老舗のエロゲ会社なんてほとんどないけど

440:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/06(土) 19:53:11.29 ID:/DjJq7/00
名選手必ずしも名監督ならず

447:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 19:54:01.12 ID:crlU2nsv0
んー作業ゲーだと思ってる人は攻略を読んでトレースしてゲームするだけのタイプだろうな
YU-NOの楽しみ方とはまるで違う

449:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/06(土) 19:54:18.15 ID:/WTZ8Gax0
これで未完成なのがすごいよなぁ

454:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/06(土) 19:54:40.40 ID:IvvyM3xs0
ネットコミュニティなんてniftyかPCvanくらいしか無かったから
必然的に多くのプレイヤーは自力でクリアせざるを得なかった。
だから面白さ補正かかってるってのはありそう。

464:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 19:55:32.91 ID:XYDRrlqv0
実際面白かったよ
あの当時のElfのダークな雰囲気に中二的な設定やらエロやら組み込まれて
完成度の高いゲームだった

他世界軸の樹形図を埋めるのは推理ゲーム的な面白さもあったし
夜の街のホラーっぽい感じとか、胸踊るものがあった
剣乃の数少ない最高傑作

465:停止しました。。。:停止<> ID:

  ∠ ̄\ ●   ∴~●   ∴~●         
  ~|/゚U゚|∩
  /`  y 丿
  ∪( ヽ/  *影のスレッドストッパー。。。でござる*
   ノ>ノ      
   UU      http://ninja.2ch.net/

MARU=HIZcOAfnMQwLjLQn 一時停止(news)
MDMD=fa9tdAvFYQbDMkvuG3p4NzCk96KSQGfe
DMDM=36931436
saku BE ポイント = 10000 - 2 = 9998

元スレ:
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312624809/



icon_hbm icon_tweet
[]
★相互まとめ様 お薦め記事★