しいたけ皮膚炎 - 夏のバーベキューにご注意
夏に多発するシイタケ皮膚炎
シイタケ皮膚炎は夏の病気です。焼き肉ビール・バーベキューの季節に、多くの患者が発生します。いままで、シイタケを触ったり、食べたりしてもなんでもなかった人に突然、かゆい発疹が現れます。患者さん自身、シイタケが原因だと自覚して来院される場合はほとんどありません。ほとんどの場合、焼きシイタケ(多くは生焼け)を摂取してから、1~4日以内に、胸、腹、背を中心に激しいかゆみのある発疹が出現します。発疹は非常にかゆいことそして、ひっかいたあとに一致した発赤(ぽちぽちとした丘疹や盛り上がった紅斑)が特徴的です。あたかも、鞭でたたかれた痕、あるいは熊手で引っ掻いたかのように体幹を中心に線状の発疹ができます。患者の多くが、ビールなどのアルコール飲料といっしょにシイタケを摂取したときに発症する印象があります。外来で「昨日か一昨日、シイタケをやいて食べませんでしたか?」と聞くと「先生、どうしてわかるんですか・・」と患者さんはすごく驚きます。
シイタケは危険な食物?
シイタケ皮膚炎の患者はその後、シイタケを食べても必ずしも再発するとは限らないので単純なアレルギーとは違うようです。通常、下痢などの胃腸症状は伴いませんが、集団発生例もあります。原因物質は加熱により変性する生シイタケの成分が原因といわれていますが、稀にはシイタケの戻し汁やシイタケエキス、シイタケチップ菓子などでも発症することがあります。
治療は?
治療はステロイドの外用と抗ヒスタミン薬の内服により1週間から10日間で治癒しますが、かゆみの激しい重症例では、ステロイドの短期内服が必要です。以前、TVの超人気健康番組で、「乾しシイタケの戻し汁飲用が高血圧や高脂血症を改善する」との放送があり、全国各地でシイタケ皮膚炎が多発した事件がありました。シイタケはしっかり焼いて食べましょう。
こんな時は皮膚科へ
シイタケ皮膚炎はかゆみが強いですが、生命の危険はありません。発疹が急に広範囲に出てくる病気は沢山あります。重症薬疹や内臓疾患と関連する皮膚病では命にかかわることもあります。きちんとした診断、適切な治療をうけるためにも発疹がでたときには、早めに皮膚科専門医を受診して下さい。
他の記事
- 最新の記事:あざ - ぜひ専門医をお訪ねください
- アトピー性皮膚炎 - 適切な治療でよい状態を保ちましょう
- 異汗性湿疹 - 「ニセ水虫」にご注意
- いぼ - 放置すると増えます。早めに治しましょう
- うおのめ - 頑固なうおのめは合わない靴が原因?
- 疥癬 - 激しい痒み。ヒトから感染したダニが原因かも・・
- 円形脱毛症 - 根気強い治療で発毛を待ちましょう
- 陥入爪・巻爪・ひょう疽 - 爪の切りすぎに注意
- かぶれ - 皮膚科で原因を見つけるのが早道
- 乾癬 - 新しい治療法もあります
- ケロイド - 傷あとが盛り上がっていませんか
- 毛虫皮膚炎 - ツバキやサザンカに触れませんでしたか
- 口唇炎・口角炎 - いろいろな原因で起こります
- しいたけ皮膚炎 - 夏のバーベキューにご注意
- 紫斑 - 内臓の異常が見つかることも
- しみ - しみにもいろいろあります
- 湿疹 - 皮膚科医はこんなことを考えて治療しています
- 蕁麻疹 - 放っておくと慢性化することもあります
- しもやけ - 手足が赤紫色に・・、それはしもやけです
- 水痘 - 抗ウィルス薬の内服で軽く済みます
- 多汗症 - 手の汗で困っていませんか?
- 多形滲出性紅斑 - 重症の場合は生命に関わることも
- 皮膚がん - 皮膚がんにもいろいろあります
- なめまわし皮膚炎 - 皮膚の保湿が大切です
- 帯状疱疹 - 早い治療が重要です
- 単純ヘルペス - 抗ウィルス内服薬が有効です
- 爪水虫 - 頑固な爪水虫も内服治療で治ります
- 手足口病 - わかりやすい皮膚病
- デルマドローム - 皮膚は内臓の鏡です
- 床ずれ - 在宅診療もしています
- とびひ - うつってひろがります。早めに皮膚科へ
- ニキビ - 素人療法をしていませんか?
- 白斑 - 根気強い治療で改善が望めます
- 皮脂欠乏性湿疹 - 冬のかさかさの対処法は?
- 皮膚カンジダ症 - 病気が潜んでいませんか?
- フケ症 - 脂漏性皮膚炎はありふれた病気です
- 風疹 - 流行していますので妊婦さんは注意!
- 粉瘤・脂肪腫 - 「脂肪のかたまり」ってよく呼ばれますけど実は…
- ほくろ・メラノーマ - ほくろのガンに注意
- みずいぼ - うつる病気です。早めに摘除しましょう
- 水虫 - 素人療法はけがのモト
- 虫さされ - ボリボリ掻いていませんか?
- やけど - 素人療法は禁物。皮膚科での早い対応を
- 薬疹 - 疑わしい薬を早く中止することが重要
- 毛孔性苔癬 - 上腕がザラザラしていませんか
- りんご病(伝染性紅斑) - 大人のリンゴ病はリウマチと間違われることも
- 老人性いぼ・稗粒腫 - 気になるようなら摘除します