- [PR]
政治
【日露首脳会談】共同会見要旨
2013.4.30 09:46
【北方領土問題】
安倍晋三首相 今回の会談で平和条約交渉を再スタートさせ、加速化させることに合意したことは大きな成果だ。日露間の最大の懸案に直接取り組み、解決に全力を挙げる。プーチン大統領と個人的信頼関係が生まれた。一気に解決する魔法のつえは存在しない。双方の立場に隔たりは大きいが、腰を据えて今後の交渉に当たっていく。
プーチン大統領 問題が明日解決することはあり得ないが、作業を進めることを期待する。私たちが真に問題を解決したい。
【2国間関係】
首相 外務・防衛閣僚による2プラス2会合の立ち上げに合意したが、両国の安全保障・防衛協力の水準を抜本的に高めるものとなることを期待する。2014年の大統領の来日を招請する。
大統領 非常に詳細に日露の協力関係について話し合いができた。特に重視したのは経済協力だ。
【エネルギー】
首相 エネルギー分野は日露経済協力の柱の一つだ。日本への天然ガス輸出拡大はロシアにとって市場拡大、日本にとって調達コストの低減につながる。
大統領 ロシアのエネルギー資源は拡大する日本のエネルギー需要を満たすことができる。天然資源の共同開発もあり得る。(モスクワ 半沢尚久)
関連ニュース
- [PR]
- [PR]