トップページBusinessニュース国の借金総額 991兆円に膨らむ
ニュース詳細

国の借金総額 991兆円に膨らむ
5月10日 16時44分

国の借金総額 991兆円に膨らむ
K10044889611_1305101709_1305101719.mp4

国の借金の総額は、景気対策や財源を補うための国債の発行で、ことし3月末=平成24年度末の時点で前の年度末に比べ31兆円増えて991兆円に膨らみ、日本の財政状況は一段と厳しさを増しています。

財務省の発表によりますと、国債や借入金などを合わせた国の借金の総額は、昨年度末の時点で前の年度末より31兆円余り増えて、991兆6011億円となりました。
日本の総人口で単純に割りますと、1人当たりおよそ778万円の借金を抱えている計算になります。これは、昨年度の当初予算で44兆円余りの国債を発行したことに加え、景気の底割れを防ぐとして安倍内閣がまとめた緊急経済対策を実施するための昨年度の補正予算で新たに国債を発行したことなどが主な要因です。
財務省は、今年度末には国の借金の総額は1107兆円に達し、初めて1000兆円を突破すると見込んでいます。
こうしたなか政府は、経済財政諮問会議で来月をめどに中長期的な経済財政運営の指針=「骨太の方針」をまとめることにしており、財政の健全化に向けた社会保障の効率化などの道筋を示せるかが焦点になっています。

[関連ニュース]
k10014488961000.html

[関連ニュース]

  自動検索

このページの先頭へ