事業所在地 | 口座案内 | メール

最終更新日 12/11/28 11:44 am


サンセットゲームズはNPO法人アナログ・ゲーム・アソシエーションの法人会員です。
サンセットゲームズはゲームクラブ「ミドルアース」と「ベルセルク」の公式スポンサーです。
ご注文の方法

弊社の商品は、以下の方法で通信販売により購入することができます。

1. 取扱商品一覧のページで在庫を確認する。
2. Eメール、官製ハガキ、FAXで、右記の情報を弊社までお送り下さい。
3. 弊社から商品を発送致します。
4.商品には納品伝票と振込口座をご案内したプリントを同梱いたしますので、商品到着後、異状がなければ、お近くの郵便局、銀行、もしくはインターネットで代金をお支払い下さい。
※送料は注文数にかかわらず全国一律600円です。
・お客様のお名前 :

・郵便番号 :

・ご住所 :

・お電話番号 :

・購入を希望する商品名 :『      』(  )個

・商品に対するご要望(もしあれば)

ライン・オブ・バトル・シリーズ | グレート・キャンペーン・オブ・ザ・シビルウォーシリーズ | エリア・ムーブメント・シリーズ | その他
グランド・タクティカル・シリーズ | インターナショナル・ゲーム・シリーズ
荒鷲たちの戦い | ノー・クエスチョン・オブ・サレンダー
英雄なき戦い
雲の上の戦い
ブレイクスルー・カンブレー
奪われた勝利 | アンゴラ | キングダム・オブ・ヘブン | フィリップ王戦争
シフティングサンズ | パンツァーブリッツ

新製品


フィリップ王戦争  ※公式日本語ルール付(制作中)
1675〜1676年のフィリップ王戦争をテーマにした作戦級ゲーム。
定価 6,300円
マップ1枚/ユニット176個(5/8インチ)/ルールブック1冊/チャート2枚/ダイス1個
100〜200人の戦士または50〜100人の兵士の規模
1〜2人用/プレイ時間:1.5〜3時間

※日本語ルールのサンプルです。(日本語ルールは別売する予定です)












グランド・タクティカル・シリーズ (GTS)





荒鷲たちの戦い (Where Eagles Dare)  ※公式日本語ルール付
グランド・タクティカル・シリーズ (GTS)
1944年9月のマーケットガーデン作戦をテーマにした作戦級ゲーム。
定価 25,200円
マップ4枚/ユニット2,800個/シリーズルールブック1冊/
シリーズルールサマリー1冊/ゲーム専用ルールブック1冊/
戦史ガイドブック1冊(未訳)/プレイ補助シート9枚/ダイス4個/シナリオ5本
中隊規模/1〜2人用/プレイ時間:1〜50時間

シナリオ
「The Breakout from Joe’s Bridge」
「The Capture of Aalst and Eindhoven」
「The Battle of Best」
「The Battles of Veghel」
「The Preemptive American attacks at Heeswijk and Schijndel」
グランドキャンペーンゲーム(4パターン)

『The Devil’s Cauldron』の続編で連結可能です。ゲーム単体でも遊べます。

ダウンロードできます!
GTSシリーズルールv1.1の日本語ルール (フルカラー版 PDF形式 5.86MB)
荒鷲たちの戦いの日本語チャート (フルカラー版 PDF形式 2.33MB)
※データには、追加・変更が加えられることがあります。

※日本語ルールのサンプルです。(日本語ルールの別売は3,150円です)





























ノー・クエスチョン・オブ・サレンダー (No Question of Surrender)
※公式日本語ルール付
グランド・タクティカル・シリーズ (GTS)
第二次大戦中の北アフリカ戦線の自由フランス軍の戦いをテーマにした作戦級ゲーム。
定価 10,500円
マップ1枚/ユニット840個/シリーズルールブック1冊/シリーズルールサマリー1冊/
ゲーム専用ルールブック1冊/師団カード4枚/ダイス4個/シナリオ4本
中隊規模/1〜2人用/プレイ時間:1時間以上

シナリオ
「The historical attack by the Italian Ariete Division on the morning of May 27, 1942」
「An attack by the full Ariete Division on May 27」
「The fight over point 186」他

ダウンロードできます!
GTSシリーズルールv1.1の日本語ルール (フルカラー版 PDF形式 5.86MB)
ノー・クエスチョン・オブ・サレンダーの日本語チャート (フルカラー版 PDF形式 1.19MB)
※データには、追加・変更が加えられることがあります。

※日本語ルールのサンプルです。(日本語ルールの別売は3,150円です)




















ライン・オブ・バトル・シリーズ (LOB)


英雄なき戦い (None But Heroes)  ※公式日本語ルール付
ライン・オブ・バトル・シリーズ (LOB) 新しいシリーズです!
米国南北戦争の1862年9月のアンティータムの戦いをテーマにした作戦級ウォーゲーム。
定価 12,600円
マップ2枚/ユニット1400個/シリーズルールブック1冊/ゲーム専用ルールブック1冊/チャート2枚/ ダイス2個

LOBシリーズは米国南北戦争をテーマにした、手軽な連隊規模のウォーゲームです。シビル・ウォー・ブリゲード・シリーズ (CWB)とシビル・ウォー・レジメンタル・サブシリーズ(CWRSS)を融合して進化させた新しいシリーズです。必要なアップデートを加えることで、LOBシリーズルールでCWBシリーズとRSSシリーズの全てのゲームが遊べるようになります。
『英雄なき戦い』はLOBシリーズの第一弾であり、アンティータムの戦いを再現しています。
簡単なシナリオは1時間程度で終わります。

※日本語ルールの別売は2,100円です。
※ゲーム本体をお買い上げのお客様には日本語ルールが完成次第、発送させて頂きます(2012年12月予定)。







グレート・キャンペーン・オブ・ザ・シビルウォーシリーズ (GCACW)




雲の上の戦い (Battle Above The Clouds)  ※公式日本語ルール付
グレート・キャンペーン・オブ・ザ・シビルウォーシリーズ (GCACW)
定価 12,600円
マップ2枚/ユニット840個/シリーズルールブック1冊(24ページ)/
ゲーム専用ルールブック1冊(48ページ)/盤外ディスプレイ1枚/チャート2冊/
ダイス2個/シナリオ9本
1〜2人用/プレイ時間:1時間以上

Great Campaigns of the American Civil War (GCACW)シリーズの第8弾であり、そのサブシリーズとなる西部の戦いのキャンペーンゲームの第一弾のゲームです。地図盤には、戦いの中心となるナッシュビル、テネシー、アトランタ、ジョージアが含まれています。このゲームでは、1863年8〜9月のチカマウガの戦いと10〜11月のチャタヌーガの戦いを遊べるようになっています。

前7作で使われていた基本ゲームルールが、このゲームからv1.1にバージョンアップしていますのでご注意下さい!

シナリオ
「McLemore’s Cove」(4ターン、1863年9月10〜13日)
「Crossing Chickamauga Creek」(1ターン、1863年9月18日)
「The Battle of Chickamauga」(3ターン、1863年9月18〜20日)
「Wheeler’s Raid」(8ターン、1863年9月29日〜10月6日)
「Opening the Cracker Line」(1ターン、1863年10月28日)
「Lookout Mountain & Missionary Ridge」(2ターン、1863年11月24〜25日)
「Ringgold Gap」(2ターン、1863年11月26〜27日)
チカマウガ・キャンペーン(32ターン、1863年8月29日〜9月29日)
チャタヌーガ要塞(40ターン、1863年10月28日〜12月6日)

ダウンロードできます!
GCACWシリーズルールv1.1の日本語ルール (PDF形式 3.35MB)
雲の上の戦いの日本語チャート (フルカラー版 PDF形式 3.17MB)
※データは適宜に追加・変更が加えられることがあります。

※日本語ルールのサンプルです。(日本語ルールの別売は3,150円です)







エリア・ムーブメント・シリーズ (AMS)


ブレイクスルー・カンブレー  ※公式日本語ルール付
エリア・ムーブメント・シリーズ (AMS) 新しいシリーズです!
定価 6,300円
マップ1枚/ユニット352個/ルールブック1冊/チャート4枚/ダイス4個/シナリオ4本
1〜2人用/プレイ時間:1〜3時間

エリア・ムーブメント・シリーズの第1弾。
『ブレイクアウト・ノルマンディ』や『モンティズ・ギャンブル』と同じエリア式でインパルス制のゲームシステムを採用しています。デザイナーは『モンティズ・ギャンブル』や『シフティング・サンズ』のMichael Rinellaです。

ダウンロードできます!
ブレイクスルー・カンブレーの日本語チャート (フルカラー版 PDF形式 910KB)
※データは適宜に追加・変更が加えられることがあります。

※日本語ルールのサンプルです。(日本語ルールの別売は1,050円です)













インターナショナル・ゲーム・シリーズ(IGS)


フィリップ王戦争  ※公式日本語ルール付(制作中)
1675〜1676年のフィリップ王戦争をテーマにした作戦級ゲーム。
定価 6,300円
マップ1枚/ユニット176個(5/8インチ)/ルールブック1冊/チャート2枚/ダイス1個
100〜200人の戦士または50〜100人の兵士の規模
1〜2人用/プレイ時間:1.5〜3時間

※日本語ルールのサンプルです。(日本語ルールの別売は3,150円です)
















キングダム・オブ・ヘブン  ※公式日本語ルール付(制作中)
1097〜1291年の十字軍遠征をテーマにした戦略級ウォーゲーム
定価 10,500円
マップ1枚/ユニット528個/ルールブック1冊/シナリオブック1冊/カード110枚
2人用/プレイ時間:3時間(シナリオによる)

カードリブンシステムは『シフティング・サンズ』とよく似ています。

※日本語ルールのサンプルです。(日本語ルールの別売は3,150円です)














アンゴラ  ※公式日本語ルール付
1975年から始まるアンゴラ内戦をテーマにしたマルチプレイヤーズゲーム。
定価 9,450円
マップ1枚/ユニット528個/ルールブック1冊/プレイ補助シート4枚/カード110枚
2〜4人用(4人が最もよい)/プレイ時間:8時間(シナリオによる)

1988年にIN DANGER OF NOT BEING REPUBLISHED社から発売されていた同名ゲームの再販で、MMP版ではショートシナリオが追加されます。海外でのプレイングの評価は高く、かなりのプレミアが付いているようです(新品で150ドルの事例あり)。

※日本語ルールのサンプルです。(日本語ルールの別売は2,100円です)


















奪われた勝利  ※公式日本語ルール付
1941年夏の独ソによるスモレンスク攻防戦をテーマにした作戦級ゲーム。
定価 6,090円
マップ1枚/ユニット280個/ルールブック1冊/チャート1枚/ダイス2個/シナリオ1本
1ターン7日/1ヘクス10マイル/師団〜軍団規模/1〜2人用/プレイ時間:6時間

※日本語ルールのサンプルです。(日本語ルールの別売は1,050円です)








その他




シフティング・サンズ  ※公式日本語ルール付  (絶版)
第二次世界大戦における北アフリカの戦いをテーマにした作戦級ゲーム。
定価 9,450円
マップ1枚/ユニット352個(5/8インチ)/カード55枚/ルールブック1冊/
チャート2枚/ダイス2個/シナリオ2本
1ターン3ヶ月/1ヘクス75マイル/師団〜軍団規模/2人用/プレイ時間:6時間

『パス・オブ・グローリー』と同じカードドリブンシステムを採用しています。
『パスグロ』のルールを知っている方ならすぐに遊べるようになるはずです。

※日本語ルールのサンプルです。(日本語ルールの別売は1,050円です)












パンツァー・ブリッツ  ※公式日本語ルール付
ノルマンディー上陸作戦時の112高地を巡る戦いをテーマにした戦術級ゲーム。
定価 6,090円

マップ1枚/駒シート2枚/ルールブック1冊/プレイ補助シート2枚/ダイス2個

※日本語ルールのサンプルです。(日本語ルールの別売は1,050円です)