2013-05-09
id:kyo_juさんとのやや噛み合わないやり取り 8
前回の日記について更にid:kyo_juさんからハイクでお返事を頂きました。
http://h.hatena.ne.jp/kyo_ju/299892382408136825
コメントを返していきたいと思います。
【「具体的な数字の話をするなら帳簿出すのは基本」「私は家計簿は威力があると思ってる」です。】
「基本である」とは必須要件であるという意味でしょうから、そこがクリアされない限り具体的な是非論には入れないということですよね。
そうですね。
これも相当繰り返しだから整理すると、
ここでid:kyo_juさんはこの「具体的な数字の話をするなら」という前提をなんとか外したい。
外せれば「お前は受給者が多大な負担を負うまでどうあっても話聞かないぞって言いたいんだな!」と非難できる…と作戦を立てています。
なので
すっとぼけつつこの前提を取り外した”要約”を何度も何度も「通らば通れ」とやって
その度に私は「その手は食わん」とはねのける
…という攻防を繰り返してきました。
が、その手口は一回やって跳ね返されたら照れ臭そうに舌出して引っ込める程度の手口だと思います。
何回も何回もやるのはみっともよくありませんし
同じことの繰り返しはお互いの損失です。
やめましょうよ。
【相手が実際に書いてる事を無視して「…と言いたそうな書きぶりだった」なんてやりだすと】
いや、表面に現れている言葉から相手の言いたいこと、やりたいことを読み取って反応するのはコミュニケーションの基本ですよね。
常に相手の言質を無視して自分の取りたいように取る、
実際に相手が書いたことより自分の先入観や願望に固執する、
相手の話に勝手に隙を付け足したり前提を取り除いたりしてから批判する、
手口が看破されても作戦を変えずに根気で押し倒そうと粘る、
…これはいずれもコミュニケーションの基本というよりディスコミュニケーションの手本ではないでしょうか。
【えっ。私のこのブログの最初の記事に、当初のやり取りがまとまっているので読んでみてください。】
はい。そこでまとめられている
「個別の家計収支の公表を要求するあなた(方)がゲスだということは明確に言えます」
という私のブコメに対する異議ですよね。
えー。
そもそもは「何が良策か」と言う話のつもりでしたが。
(もしくはid:kyo_juさんは何故「何が良策か」という話を忌避するのか)。
ゲスとかどうとかそんな言葉自体を問題にするのは不毛でしょう。
もう一度記事を全体的に読んでみていただきたいと思います。
会話の意味ではなく言葉単体をどうこう言いたかったのなら
あんな風にやり取りの流れを全て載せる意味は薄いと思います。
誰でも勢いや感情はあります。
勢いで口走るような言葉尻ではなく
それが出てきた背景の考え方やものの見方を論ずる方が楽しいと思います。
この件の例でいえば、生活保護受給者や支援団体の訴えを聞いても特に何もしないし何も考えない人の方が多数だと思いますが、別にそれは「敵」でも「悪意の人間」でもなく、また「ゲスな振る舞い」でもないと思います。
叩く側に回る人は個人的に「敵」なり「悪意の人間」だと思いますし、「戦略が悪い」と注文を付ける人間はよりソフィスティケートされた「敵」なり「悪意の人間」か、あるいは何もしない自分に良心の呵責を感じて
あれこれと言い訳せずにいられないような人間(そのような人間でも、自分の言い訳のために他人に不当な注文を付ける時点でゲスだと言わざるを得ないですが)なのだろうなぁ、とは思いますが。
えーとつまり
無関心な人は悪ではなく
多少関心を持ちつつ自分達側にコミットしない人が悪ですか。
わかりました。
しかし、その枠組みはやっぱり、何の為に機能するんでしょうか。
「またまた」の部分が気になります、という話でした。
??
もうちょっとお教えください。
純粋に仰ってる意味がわかりません。
答えの速さを気にする方ではないので気にしないでください。
よかった、安心しました。
>「顔を出すのではなく」の部分は、今になって付け加えたものですよね。
【前から言っていますよ。記憶違いってことがあるので不安になって一応過去ログ(長い…)を見てきましたが
やっぱりはっきり書いていました。】
前のカキコのとき調べましたがとんと見当たりませんでした。具体的にお示しいただきたく。
うーん…
マジで言っておられますか?
2013-04-09
http://d.hatena.ne.jp/ketudan/20130409/1365505449
において
会見には出てこなくていい、顔は出さなくていい、名前も要らないから、
きちんとつけた家計簿を出すほうが、窮状がしっかり伝わったと思います。
と書いてあります。
今回もコメントありがとうございました。
再度のお返事をお待ちしてます。
- 2 http://b.hatena.ne.jp/fromdusktildawn/
- 1 http://b.hatena.ne.jp/aureliano/20130509
- 1 http://b.hatena.ne.jp/hokusyu/favorite
- 1 http://h.hatena.ne.jp/kyo_ju/
- 1 http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=20&cad=rja&ved=0CJIBEBYwCTgK&url=http://d.hatena.ne.jp/ketudan/20130419/1366335789&ei=n16LUaXMMYuykgWg9IGIBA&usg=AFQjCNH46je0qv3Bi5Qxuo6O8lE8_EfIyQ&sig2=6gWOqgbbHH2j8Gg_I8nMnw&bvm=
- 1 http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=24時間残念営業 コメント欄 増田&source=web&cd=2&ved=0CDQQFjAB&url=http://d.hatena.ne.jp/ketudan/20
- 2013-05-05 なんか・・アレだな(ワシの脳内戯言)。 3/58 5%