2013年05月08日(水) 08時26分00秒

川口委員長の件だけじゃない!

テーマ:ブログ
委員会が止まっているのは今に始まったことじゃありません!

各委員会でいわゆる難癖をつけて、開こうとする与党(国会開くのは当り前)の妨害をしている。

外交委員会なんて1度も開かれて無いんじゃないかな。

厚生労働委員会も、日切れ法案処理に理事が頭抱えてます。

昨日は、法務委員会も定足数に足りているなら開催しなければいけないのに、それこそ難癖をつけて採決出来ず休憩のまま閉じられた。

大切な時間をずっと無駄にされています。

安倍内閣に対して攻めどころが無いもので、こういう事しか出来ないのでしょう。


国益を考えて、党の判断で中国の要人との会談に残ったのに、、、川口委員長はお気の毒としか言いようがない。


Android携帯からの投稿

コメント

[コメントをする]

1 ■気にしないことです。

国民は良く見ています。国益のためなのか単なるさぼりかを。自信を持って日本の為ならば臨機応変に行動すことこそ政治家です。野党は何でも反対異議申し立てで存在感があるので上から目線で聞き流してください。

2 ■だって…

今の野党は無責任野党ばかりですもん。

それをまともに報じないマスコミ、無責任野党が国政の足を引っ張る現在の国会…
党利党略でしか動かない「野党を殲滅」したい、これがマトモな日本国民の思いです。

3 ■゚゚゚

◇◇◇
その件 ラジオで
聴きました。

国益優先な気も・・・

陣取り合戦
国民は
冷ややかなもん DESU


@mijun smile②

4 ■川口さんについて

今朝の読売新聞に、チャールズブロンソンのエピソードを例に、首題の件で与党をやんわりと批判している。確かに野党の態度は、子供じみていると思う。

5 ■本当に情けない野党とマスコミ

反省すべきは民主党と小沢一郎党(あえて名指し)。
夏の参議院選挙、国民の怒り届くと嬉しい。

三原さん、みんなでこの状況を声あげましょう!
川口委員長は悪くない。
真面目に働いていらっしゃる。

理解してるから自民党から更迭は絶対ダメですよ。
正論を訴えてほしい!

6 ■無題

前政権で、対中国との関係が悪化したのだから、関係改善に向けた今回の対応は問題無い。

尚更、事前に日程が変わるのが分かって、訪問延長の申請をちゃんと野党の理事に働きかけているのだから、川口委員長をはじめ与党の対応に問題は無い。

世の中、当たり前のことを行ったまでなのに、野党の理事が拒否したのが問題。関係改善の邪魔をする野党が悪いのでは。

考えすぎかも知れませんが、中国と日本の野党共同で安倍政権を倒そうとしているのでは。
これ一つで、野党がみな国益を害する集団だとハッキリ分かりました。


夜22時からテレビ朝日で放送しているニュース番組、今回の件を取り上げていましたが、自民党が野党理事に対して日程変更の申請(提案)をした。。。という大事な点を放送していませんでした。

※この重要な点に発言していなかったら、それも問題ですが。。。

7 ■国益を考えない野党ばかり…

ネットで色々見ましたが、「野党が悪い」の意見が、ほとんどですよね。
川口議員擁護ばかりです。
反日党は、分かっていますが、みんなの党、維新は、何をしたいんだか??
ネットの反応を見て、考え直してほしいです・・・
自民党は、川口さんを守ってほしいです。

8 ■この件を

とってみても、国賊野党です。
自民党政権を引きずり下ろしたいだけです。
臨機応変に柔軟に対応が出来ない
がちがちな左翼軍団です。

9 ■本当に頭にくる!

本当に酷いですよね。
もう自民(というか国)の足を引っ張ることしか考えてない。
腐りきってるな、野党。
もう、この怒りはどこにぶつけたらいいんでしょう。

国民はちゃんと見てますからね(怒)。

10 ■早く

野党は、自分たちが与党の時はどうだったのか、またその前の野党の時にしたことを、考えて
早く委員会を開てから、抵抗していただきたいですよね。

11 ■無題

国民はこれを見てわかったことでしょう。川口委員長を意地でも追い出そうとする野党の連中は、一ミリたりとも国益の事など考えちゃいないんだって事を。日本人vs反日侵略者 の構図がはっきりしてきました。

12 ■健全な

野党が現在ない。みんなの党幹事長までもが異議を唱えましたね。すこしはこの人を買ってましたが残念です。川口順子(よりこ)氏は京都議定書でもタフネゴシェイターとして頑張りました。越後の田中眞紀子氏が外務大臣を更迭された時に引き継ぎ事務を放棄するような態度に困惑してました。川口氏は政治家として一流の人です。

13 ■無題

▼野党「訪中しないのはけしからん」
▼野党「中国から帰ってこないのはけしからん」

ーーーーーーーーーー

他国の要人と会談するのに帰国を延ばしたら解任されるのか!!??

やっていることがキチガイじみている。 「国会軽視」ではなく、「国民軽視」だ。(怒) 野党は、国民をバカにするのも大概にしろ!!!!

ーーーーーーーーーー

>滞在中に楊潔チ(ヤンジエチー)(よう・けつち)国務委員との会談が設定され、
>帰国を1日延期した。
>自民党は渡航延長を参院議運委の野党理事に打診したが了承を得られなかった。

これは、議院運営委員会がオカシイだろ!!??

参院議運委の“野党理事”に打診したが了承を得られなかった!!??…バカじゃないの!!!!

お伺い立てたのにそれでもダメ、民主はともかく維新まで、これに乗ってバカだよ。 維新の会の国会対策委員長は大バカ!!!!

野党、テレ朝をはじめ反日マスコミは、次の選挙までに「安倍叩き」「自民叩き」のネタがどうしても欲しかったんだろうな。…「よし。これで叩けるぞ」って。

次の選挙では、野党を必ず殲滅させるからな!!!!…それが、「国民の声」「国民の答え」だ!!!!

14 ■無題

野党に付け入る隙を与えない…
与党大臣、委員のお仕事です。
与党議員のスキャンダルで、審議がとまることも有りますし…

15 ■川口さん絡みで思うこと、

滞在を延ばすことを、連絡すれば良かったんでしょ?
側近の人たちも悪いことは事実。
それは野党の考えにも一理ある。

しかし、国益として残ったのであれば、許されても、かまわないと思う。そのための副がいるわけだから。

野党は、潰すことしか、考えていないとしか、とられても、仕方がない。

国民は、しっかり見極めている。思ったより馬鹿じゃない。

週刊誌やマスコミも、そういう問題定義をしなくちゃと思う。

何故進まないのか?


参院選で、話ししたらいいと思う。

良い法案は、与野党関係なく、審議しなくちゃ。
仕事なんだから!

16 ■無題

腹が立って我慢でききません。
日頃は開催に反対しておきながらこんなときだけ文句を言う。
人間としての資質を問われる問題です。
何としても事実を広く国民に知らせてください。
ネット世界だけでなく。
真実が分かれば野党の酷さが分かるはずです。
ここはしたたかに逆手を取って野党の実態を知らしめましょう。
みんなの党まで賛成とは情けないです。
維新?
あそこはだめですよ。
詳しくは書きませんが。。。

17 ■無題

維新の会も、結局は抵抗野党だった?
あれだけ「決められない政治」「政局」を批判していた橋下さんでしたが。。

18 ■予想はされていましたけどね…

野田前首相が負けるのを承知で解散総選挙に踏み切った最大の理由は
我が国の政治は参議院で決まるって事を理解したからでしょう。
民主党は参議院で安倍内閣をなぶりものにするのが戦略としてあったはずです。
それを今、始めてきたという事でしょう。与党の方々がする事は
民主党が如何に党利党略で国政の邪魔をしているのか?という事を
喧伝する事が肝要でしょう。今は「臥薪嘗胆」で7月の参議院選挙で
安倍内閣を安定政権にすべく絶対に勝利しなければなりませんね。
本格的な政策実行は参議院選挙以降だと見ています。
ま、それでも最低限の事はしなければなりませんがね…。

19 ■無題

マスコミとミンス、キョーサン、などが裏で中国様にお願いしてグルになって叩いてるって冗談になってますが、なにやらホントにそうなんではないかと思うくらいマスコミと野党は臭い。

20 ■みんなと維新までとは

民主党がああいう人たちなのはわかってましたが、みんなの党と維新の会までが賛同してる事に正直驚きました。
日本の立場を主張する場を不意にして帰ってくることのほうが国益にかなっていたとでも思っているのでしょうか?延長せずに帰ったら帰ったで批判したと思いますよ。
本当に野党7党は国民の支持が得られるとでも思っているのでしょうか??

21 ■野党もマスコミも

安倍さん叩きをはじめましたね
支持率が高く、失点もないから、相変わらずの姑息な手段
・アベノミクスで困ってる人がいる
・中国韓国軽視はけしからん
馬鹿じゃないですか?
気持ち悪すぎる
民主党政権の失われた3年を総括もしてないくせに
あ、認めたくないんだ
自分たちが作った政権ですものね
売国政権
許さない

22 ■民主党はどっちなんですか?

民主党の相変わらずの姑息なやり方に憤りを感じます。
川口議員の中国要人との会談の為に延期を願い出たのに拒否しておいて、今更ながらに国会軽視と解任を要求するなんて卑劣極まりないやり方に呆れてしまいます。
そもそも悪化した対中関係を修復するために会談をすすめていたのは民主党自体でしょうに。
そんな事で騒ぎ立て、問題を大きくしようとしても国民の支持を得る事なんて出来ないと言うことを民主党はまだわからないんでしょうか。
どっかの国と同じ考え方ですね。

23 ■無題

川口さんを斬るというなら、次の選挙で野党を徹底的に殲滅させる。
維新やみんなも、所詮はあの程度。
橋下も含め、あの連中は到底、信用に値しない。
国民をバカにするなよ!!
今回の野党を見て、改めて野党は使い物にならないバカばかりだと国民に恥を晒したんだよ、アンタらは。
支持されるどころか、その逆。反感をかったんだよ。

24 ■見苦しい野党

今回、GWに11閣僚と総理が外遊され、多すぎるとの批判がありましたが、ミンス政権の行った無駄なだけの外遊と比べれば、領土問題、原発の輸出、中国への包囲網の構築など、結果を示せた実りのある外遊だったと思います。ミンスはその事実に嫉妬している面もあるし、中国滞在が延期したのは楊なんちゃら国務委員による日程変更に根本原因があるわけですから、解任決議など嫌がらせに過ぎません。ミンスの松原も川口委員長を批判しておりましたが、拉致担当大臣をしながらもその程度の男だということが解りました。安倍政権を崩したい中国側との結託が裏で行われている可能性もありますな。

25 ■だいぶ、お怒り!

三原さん、夕方テレビで、青山氏が!昨日、麻生さんと、安倍さん、夏のダブル選挙、自民党圧勝すれば、戦後、はじまっていらいの、改国が、起きると、テレビで、言える範囲の、安倍総理の、構想いわれましたので、今は、野党の、姑息な、仕方に、あつくならずに、クールに!

26 ■無題

野党を煽り立ててるのは外務省の官僚じゃないですか?
霞ヶ関の官僚って自省の利権を守る為に縦割り行政に固執しますから、外務大臣でもない川口さんが外国の要人と会談するなんて、外務省の職域(利権)を侵害されたと考えているのではないですか(笑)。

27 ■あつくなったらまけ!

三原さん、ここは、クールに!夏の参院選で、かてば、国会運営は、正常に、なるんです。苦悩は、悪魔の嫉妬と、言います。幸運の、前ぶれですから!

28 ■同感です

 ホントに野党の対応は酷いです。
 ヘ理屈をつけてばかり。
 ことの本質は外交重視の川口先生や党の判断がただしいのに、まさに野党のあらさがしです。
 明日の委員会が心配です。

29 ■政局より国益ガ大事、徹底的に報道すべし

これで夏の参議院選挙は自民党勝利確定だ、国益をないがしろにして政局しかみえてない野党は大局的判断ができないばかものども、副委員長はかわりにやればいい、脇会長は調整できなかったのか、事実経過をすべて国民に報告すべきだ、大局がみえない野党は惨敗する

30 ■三原さん!

分かりますよ!

貴女の感覚は、とても素直で飾りが無い。

分かります…。
貴女はすでに、我々日本国民にとって、同世代の者にとって、国政で大切な存在です。 貴女が友人なら、一晩中語り明かしたい気持ちですよ。

どうか、ご自愛ください。

31 ■無題

細野豪志 @hosono_54

与党が審議拒否するのを見たのは初めてです。

https://twitter.com/hosono_54/status/332066441950015488

(魚拓)http://twittaku.info/view.php?id=332066441950015488

ーーーーーーーーーー

@azukiglg

与党が審議拒否をしたのは、2011年3月1日の民主政権での審議拒否が最初です。思い出しましたか?@hosono_54

ーーーーーーーーーー

民主党は本当に息を吐くように「虚言」を吐きますね。

与党が審議拒否した最初は自民党ではなく、自分たち「民主党」なんです。

それを隠して、自民党を非難するなど以ての外です。

「恥を知れ、野党」!!!

32 ■無題

やり方があの国と同じですね
日本の足を引っ張ってばかり

33 ■みなさんのおっしゃるとおり

国益より自分達の面子を優先するやり方がなさけないですね。毎日無駄な時間を過ごしてるくせにアラ探しだけは熱心。野党のやるべき事って何?って逆に聞きたいです。
川口委員長の判断は正しいです。誰がやっても滞在延長をしたでしょう。
逆に滞在延長の許可を与えなかった人達はどういう判断なの?それに対する責任はどうとるの?と言いたい。

34 ■無題

川口さんはお気の毒としか言いようがないが、野党は本当にバカですね。何の益もないのに……。

それに、「みんな」と「維新」までもがこんなものに、なぜ賛成しているんでしょうか?

共産党や維新も全部ひっくるめて野党総動員で川口さん解任に可決したわけですから、その意味するところは決して小さくないですよ。野党の存在意義そのものにも関わるのですから……。

川口さん解任に荷担、賛成した議員は『次が無い』と覚悟しておくべきでしょうね。

反日・左翼新聞の「朝日新聞」や「毎日新聞」ですら『解任はダメ』だって言ってたのに……どうするんでしょうね、野党は? 訪中延長を受理していれば、参院選もわずかにでも希望はあったかも知れませんが、これで希望は完全にゼロとなりました。『殲滅確定』です!

あと、「国益とか言うが、そういうことを我々が判断する立場にない」と参院民主党幹部が言い放ったそうですが、この人物は政治に関わる資格はありません。

野党は恥を知るべきです。

●「政局>>>国益」

野党は、国益よりも政局が大事と日本、はたまた世界にそうアピールしたのですから。

35 ■無題

川口参院環境委員長は「アジア平和・和解評議会」の発起人の一人として先月23、24両日の日程で訪中し、前外相で国務委員に昇格した楊氏らとの会談を予定していた。ところが、楊氏とは25日でなければ会えないことが現地で分かった。

川口氏は自民党を通じて、参院議院運営委員会に延長を求めたが、野党の了解を得られないまま滞在を延長し、25日の環境委員会は委員長不在で開けなかった。

ーーーーーーーーーー

野党側は「前代未聞の国会軽視」と非難していますが、確かに“不測の事態”に備えるという意味では、川口氏の事前手続きが不十分だったというのはあるかもしれませんし、御本人も自覚されているでしょう。

ここで大事なのは、川口氏が滞在を延長しなければ、『尖閣の領有権』等を巡って、中国に一方的な主張をされていたのは間違いなく、川口氏は身を呈して(野党の了解を得られないのならば、多大な批判を受けると領知して)日本の主権を守ったわけです。

逆に、私は野党に聞きたい。2012年4月、北朝鮮が人工衛星(ミサイル)を打ち上げるかどうかで緊張し、周辺諸国が集まって協議しました。勿論、当事者の北朝鮮も協議に参加していました。

しかし、当時の首相であった野田佳彦氏は「増税をするために国会に出席せねばならないので…」と会議にはほとんど出席もせずに帰国しています 。

あなた方、野党はこれを是とするのですか?…モノには“優先順位”というものがあるでしょう。

この川口氏と野田氏との行動では、どちらが日本の国益に貢献しているのかは一目瞭然です。

ーーーーーーーーーー

それにしても、今回の中国側と野党との見事な連携っぷりは何なのでしょうか?

「中国側が会談の日程をずらす」 → 「野党が川口氏の滞在の延長許可願を否決する」 → 「野党がマスコミと同時に川口氏バッシング及び解任決議案」

これは野党が与党を批判する為に、問題に飛びついたとも考えられますが、事前に問題を引き起こす為に、中国側と画策したとも思えるようなシナリオです。朝日新聞は嬉々として与党バッシングに利用していますから。

ともあれ、今回の騒動で「民主党」や「社民党」はもとより、「維新」や「みんなの党」が明確に【日本の敵】だと浮かび上がって来たことには意義があります。

36 ■川口さんの件、

朝日新聞でさ、野党批判ですからね(笑)

読売新聞も野党批判。

つまり、ほぼ、全国民が、あきれかえっていると言っていいでしょう。

こんな事で野党共闘ができたと自己満足している野党のみなさん、夏の選挙で痛い思いをしますよ。

で、この解任の投票ですが、維新の旧たちあがれの方や、亀井亜希子さんも賛成したんですかね?

だとしたら、非常に失望しますね。
こんなことで賛成表いれたって、自分の選挙の票につながるどころか、マイナスでしかないというのに。

亀井亜希子さん、残念ですが、夏の選挙でお別れになりそうですね。

女性総理大臣候補者として期待していたのですが。

37 ■延長要請拒否→解任

野党の皆さんは、日中関係が改善してほしくないのでしょうか?

難癖。
自作自演の茶番劇。
逆の見方をすれば、政権を追及する材料がない証拠ですね。

コメント投稿

コメントは管理者により確認されています。
掲載されない場合もありますので、あらかじめご了承ください。

一緒にプレゼントも贈ろう!