http://www.mynewsjapan.com/reports/1734
あー、俺です。
なんか最近UNIQLOって超ブラックなんだぜ?っていう記事を読んだので、元UNIQLO社員の俺がしゃべります。
まず俺のことなんですけど、UNIQLO辞めたのは2年以内のどっかです。在職期間は5年以上10年以内で、中途採用でした。
在籍部署はあんま言いたくないんですけど、商品系のどっかです。
生産部とか、R&D部(デザイナー、パタンナー等)とか、MD部とか、そういうモノ作り系です。
そいでまぁ、一言で言うと確かにUNIQLOはすっげーブラックだとは思います。
ネットで読んだ記事はIDが無いので最後まで読めなかったんですけど、だいたい書いてあることはわかります。
ただ本部と店舗だとまた違うとこもあると思うので、その辺のことを書けたらと思います。
できるだけグチっぽくならないように書くつもりですけど、どうしても主観的になっちゃうのは許してください。
まず俺が入社した当時はUNIQLOはこんなじゃなかったってのを先に。
けっこう和気藹々な雰囲気で、社内のムードも良くて、厳しい決まりごとなんてのもそんなに無かった。
9時出社だったし、一定階級以下は残業代も出るし、一定階級以上は逆に「裁量労働制」つって、一日一時間でも働けば出社扱いになった。
風邪ひいて欠勤しようが別に給料に影響することはない素敵システム。
休みが少ない!ってのも特に感じなかったし、総合的に考えて、給料は悪くなかった。
課題なんてなかったし、残業は確かにあったけど、いわゆるアパレルらしいルーズさというか、いい加減さみたいな空気が社内にもあった。
ただ柳井はそういうのがもともと嫌だったんだろうね。あの人は経営に関しては完璧主義で潔癖症だから、そういう「大企業病みたいなものを排除しないと」っていうパラノイアみたいなもんにとりつかれていった。会議でも度々そういうことを口にするようになっていたし、社内にもピリピリした空気が漂うようになってきてた。
社屋が六本木に移った頃から目に見えてちょっとずつ厳しくなっていった。
それでまぁ1年経ち、2年経ち、だんだんお風呂の温度があがっていって、俺はもう熱くて我慢できなくなったので先にあがった感じ。
だから今、新卒や中途採用で新しくきた人は、急に高温のお風呂にぶち込まれるわけで、「あちゃちゃちゃちゃちゃ!むりむりむりむり!!!」ってなるのもわかる。
①就業時間
前述にもあるけど「裁量労働制」。
おれは法律には明るくないからわからんのですけど、これってありなんですか?
うまい汁吸わせてもらってる時はいいんですけど、風呂の温度が高すぎて人がいないんで、1人あたりの業務負担がすげー多くなっちゃった今、正直この制度のせいで、ほとんどの社員が残業代出ないまま毎日何時間も残業することになってる。くどいようだけど残業代無しで。社員からしたらまずもうこの時点でアウトだろ!って思うけど、どうなんですか?
そのくせ、半期に一度の業務評価で、残業無しとか、有給全消化とかを目標にさせられて、クリアできないと評価が下がってボーナスが目減りする。だけどこの目標は強制項目だから回避できない。これは詰んでる。
それと朝7時出社。これはけっこう精神にくる。思ってるよりずっとキツい。
そもそもなんでそんなことを始めたかというと、「早く帰って、プライベートな時間を勉学やリサーチ等の情報収集に使うのが良い人生だよね!」みたいな柳井の妄想からスタートしてるんですけど、そんなんほっといてくれよっていう。
そもそも、就業時間、拘束時間が変わらない限り、早く帰ろうが遅く帰ろうが、睡眠時間をキープしようとするとプライベートな時間は変わらないはずなんですけどねぇ。
そんで柳井曰く、じゃぁそのプライベートな時間にやる勉強をこっちで用意しといてやったから!おまえら早く帰れるようになってうれしいだろ?これやっとけよ!?っていうのが「英語」。
②英語
まず、TOEIC750点以上。これ無理。
俺みたいな超絶バイリンガルな天才はさておき、デザイナーとかパタンナーとかアホですもん。デザイナーとか200点とかがゴロゴロしてる。え?TOEICて4択ですよwwwwwwみたいな。
専門学校卒ですよ。学生時代にハマったのはボディピとスケボーですよ。レゲーが世界を変えると思ってるんですよ。無理でしょ。
あとMDとか生産部とかも基本アホですもん。そもそも店舗から引っ張ってきて本社勤務してるやつなんて、基本三流大学出てれば良い方。高卒レベルの脳みそ引っさげてアルバイトのUNIQLOの店員からはじめたような奴らですよ。そいつらが、それでも現場で類まれな能力を発揮して、店長になって、エリアマネージャーに昇格して、そんで、じゃぁ君いいね、来月から本社で一緒にモノ作りしようよっつって本社勤務してるんですよ、そんな叩き上げのおっさん捕まえて、「半年でTOEIC750点出してもらうから。できなきゃ給料から授業料天引きね★」って、いや無理ですって。詰んでるって。
当然、点数だけでは給料から天引きされないんですけど、条件がある。
まず勉強時間。これはBerlitzのEラーニングシステムを導入してるので、誰がどれくらい勉強してるかが全てわかるようになってる。いろいろやったけど基本ズルは難しい。
週に10時間以上勉強しないと、上司から指導が入る。それでも改善できなければ給料から授業料の半額が天引きされる。
それと、半年ごとのテストで50点アップ。これをクリアできないとさらに半額が天引きされる。コンボだと全額。
だけど①でも述べたように、ものすっごい残業して、家帰ったら寝るだけみたいな生活(しかも5時起き)の中で毎日1.5時間以上の勉強時間を捻出するのは本当に辛い。体力をどんどん疲弊する。ライフはゼロよ!ってまじで思う。
当然その勉強時間に給料は出ないので、UNIQLO社員はもれなく月30時間以上は家でサビ残してることになるとおもうのだけど。
これも始まったのはここ2年くらい前かな。
そもそも社員の時間を勝手に使って、勝手に給料から天引きするシステム、これがブラックじゃなくて何がブラックなん?
③課題
今週の課題は柳井正の「一生九敗」を読んだ読書感想文だし。まぁこの本の代金は柳井のポケットマネーでいいわそこまでせこくないし。売上部数1万は上乗せできるし。でも来月の課題図書ドラッカーの「経営の哲学」な。本の代金は給料から天引きしといたから。あと感想文提出できないと面談な。
④責任
えーと、俺がUNIQLOを辞めようって思ったのはこれです。個人的にはこれが一番堪えられなかった。
会社の経営方針として「全員経営」ってのがあって、これは柳井の口癖でもあるんですけど、要するに全員が経営者の自覚をもって、もっと利益や売上にコミットしましょうってことなんだけど、それがどう転じてか、「責任は個人がとる。」ってことになって、それがさらにこじれて、「担当者(末端社員)が責任をとる。」ってのがUNIQLOのやり方。
おれはアパレルしかわからんので、アパレルの話をしますけど、モノ作りってのは基本トップダウンで行われる。
ディレクターって呼ばれる人達が(UNIQLOの場合大勢)いて、その人達がじゃぁ今季のコンセプトはこれこれですよってのを決める。
それを元にカラーを組む人や、柄を組む人や、デザインを考えるデザイナーがいて、サンプルを作って、会議をするわけです。
でもすぐにサンプルを作れるわけじゃなくて、何度もそのエライ人達と打ち合わせして、パタンナーと打ち合わせして、じゃぁこれでいこうってなったら、生産部と協力してサンプルを作って、会議に挑むわけです。UNIQLOの商品は全て社長が目を通すので、商品系の会議と言えば社長会議なんですけど、そこまでに「会議のための会議」を何度も重ねて、会議に挑むわけです。
そんで会議でたまたま柳井の意にそぐわなくて、「誰ですか!こんな下らないもん作ったのは!」ってなったとするでしょ?
首根っこ掴まれて、社長の前に放り出されるのは、一番下っ端のデザイナーだったりパタンナーだったりMDだったり生産なんです。
んで、ボーナスの査定が目減りする。上司はうまくそれを処理して昇給する。
おれはこれがどうしても納得できなかった。
責任の取れない上司なんて必要ないし、そもそもみんなで話して決めたじゃん!っていう。
1つ例を出します。
今飛ぶように売れてるウルトラライトダウン。あれ、初年度とサイズ感が違うんです。
当初のコンセプトだと、あれは「ミドルレイヤーとしてのダウン」だったんです。mont-bellさんやPatagoniaさんがやってるようなシャツダウン。アウターの中に着るダウン。
そういうコンセプトですから当然サイズ感は、「シャツのよう」にミドルレイヤーとしてのフィット感を重視したサイズ感だった。
ところが、これが販売を開始してみると、店舗から「従来のものよりサイズが小さいのではないか」いう問い合わせが頻出したんです。
これ自体はよくある話です。誰が悪いというわけでもない。
きちんと商品説明が店舗まで行き渡っていなかったのも悪い。お客様に説明できていなかったのも悪い。そもそもそういうコンセプトが受け入れられる土壌がUNIQLOの客層にはできていなかった。いろいろ悪かったんです。
でも、これは責任をだれかがとらなくてはならない。何故なら!それが!UNIQLOの!やり方!ヒャッハー!魔女狩りだゼェ!
でも当然商品化されるまでには、何十人もの人間が携わり、会議で議論し、社長自身が「それで行きましょう!」と判を押してる。
そういうの全部無視して、企画立案者に罪をなすりつけるような会社で、良いアイデアや、良い商品が産まれるわけがない。
みんな萎縮して、実績のあるものをこねくり回すだけの仕事になっちゃう。
おれは絶対間違ってると思う。ねぇお兄ちゃん、これが全員経営ってやつなん?これがドラッカーがめざした理想の経営学なん?
こういうことが日常的に起こる会社にいると社員はどうなると思いますか?社員は常に怯えて仕事するようになるんです。
自分が責任をとらないでいいようなやり方。共有のメール、共有のための会議。会議、会議、会議、メール、メール、メール、メール。。。
⑤鬱病
そして作り出されるのが鬱病。
これはほんとに多い。多分%に直したら日本の企業で一番多いと思います。いや世界一。
もうみんな感覚が麻痺してて、誰々が明日から暫く休みますなんて報告を聞いても、あーまたかー、仕事が増えるなぁ、くらいにしか思ってない。
感覚でしゃべりますけど、10%~20%くらいの確率で鬱病経験者です。
原因は、逃げ道の無いプレッシャーです。
けっこうわりと、仕事がクソでも、メンツが良ければ楽しくやってける、みたいなのあると思うんですけど、今のUNIQLOにそんなお花畑はない。
毎週朝礼で「プレッシャーを感じて仕事しろ」「もっと追い詰められろ」「緊張感をもて」って言われて仕事する。
社員はプライベートな時間も、仕事の時も、どんどんどんどん自分を追い詰めて仕事をしてる。そして死ぬ。
最後にこんだけクソミソに言っておいてなんすけど良いことも書きます。
UNIQLOのブラックさは、経営コストを削るために無理させてるってよりは、あいつら本気でそれが客のためになると思ってやがんですよ。
「プレッシャーを感じて仕事しろ」ってのは、売れてる時は、客が店に来てる時。客が店に来てる時は、何か期待して来てる時。その時につまんないもの、粗悪なものしか見せられなかったら、そのブランドは終わり。っていう理論。だから売れてる時ほど緊張感をもってなきゃダメだってこと。
英語にせよ、なんにせよ、まるで宗教みたいにすげー崇高な理念の為にやってる。
英語をしゃべれるようになれば、もっと世界のいろんな企業と「直接」取引できて、もっと安い原材料を仕入れられて、もっと工場とコミュニケーションがとれて、もっと良い商品がつくれるんじゃないかって、そんなことを考えてる。マジキチ。
7時出社にせよ、裁量労働制にせよ、元々は社員のため!みたいなお節介企画が始まりですし、なにも搾取してやろうって始めたわけではない。
その辺は某居酒屋とかコンビニとは違うかなーとは思いますけど、おれもまだUNIQLO脳に侵されてるので他人からみたら一緒かもですね。
あと商品につては、まじで今でもUNIQLOの商品はすげーと思います。中にいても、外に出ても思います。
縫製とか生地のクオリティが最近悪いとか言われてるけど、全然そんなことなくて、むしろどんどん良くなってると思います。値段は高くなってるかもですけど、それは原材料の高騰がどうしても響いてる。デザインはクソですけど。
あそこまで単品の完成度が高い服は無いと思う。
むかしTVで見たけどチョコボールは毎年アップデートしてるらしい。あの小さな一個の粒を、チョコの味をちょっと変えたり、ちょこの厚みを変えたり、硬さや大きさを少しずついじって、今でもベストを探り続けてる。
UNIQLOはまさに同じ事をやってて、靴下一足、ポロシャツ1枚が去年とは全部違う。シルエット、素材、縫製、必ず何かアップデートしてて、そんなことを毎年毎年やってる。
社員がみんな萎縮してるから良いアイデアが生まれなくなって、デザインはどんどんクソになっていくけど、反比例して、既存の商品がどんどん良くなっていく。
お客様が喜んでくれる為って本気で思ってて、良い物を適正な価格で出せば絶対売れるっていう理念は創業当時から変わってない。モノ作りで妥協は絶対しない。
下っ端の社員なんて基本バカで単純。柳井教をうぜぇうぜぇと言いながら、信じてる。
だけど、他の会社で、そんなところは絶対ない。妥協しないって、できることじゃない。
おれはそういうモチベーションの高い人間じゃないので無理でしたけど、本気で服で世界を変えてやる!くらいに思ってるような熱いやつならまぁ向いてるんじゃないですかね。給料はいいと思います。平均よりは。
ただ、おれは服ってのはそういう切り口もあるけど、やっぱ基本楽しいもんじゃなきゃヤダって思う人なんで、あーUNIQLOむりかもーって思い始めてた。
そんでまぁ風呂の温度も一向に下がる気配ないし、むしろどんどん熱くなってるし、のぼせる前にイチ抜けした。
今は楽しくやってます。
追記:「積んでる」→「詰んでる」に訂正しました。id:takeda25さん指摘ありがとうございます。
調子乗ってて苛つきました。 エホバの社員しか居ない鉄工所で働く人も世の中には居るんです。
聞きたい聞きたい。身バレしない程度でそのお話聞かせて。 「やめれば?」というツッコミを回避する形の文章をお願いします。
ここはひとつフミコフミオさんみたいな感じで あなたの日常を面白おかしく紹介してほしい。
http://anond.hatelabo.jp/20121224144304 2006年くらいに、一着1000円ぽっきりで売ってた大型店舗向け企画商品。 タイ製(テンセル100%) シナ製(テンセル98.5??%)。 タイ製のロゴついたやつが...
うん、おもしろい ユニクロは客として行くと確かに良い しかし店員のあの笑顔は正直キモい なんていうか、いかにも造った様な不自然な笑顔の店員が多い って書くとまた一層負担が増...
疲弊しながら、それでもなんとか笑顔をつくって客と接しようとする努力は察してやれ ふつう疲弊したらきっつい顔や、死んだような顔をしてる
あのボタンの弱さはなんとかならないんですかねえ。あとエアテックがだんだん丈が短くなってるのも不満。関係ないけど。
あのボタンの弱さはなんとかならないんですかねえ。あとエアテックコートがだんだん丈が短くなってるのも不満。関係ないけど。
おにゃのこ用のボクサーパンツが今全部だめんなっててやだー 売り場に1個だけいいのがあったのだけど2個(4枚)買えっていわれてどれもほしくなかった
anond:20121224144304 ユニクロは中国に外注したことで利益をあげた会社だとおもわれてて、それが株主(含む外資ファンド。世の中がどうなろうと配当金がすべての金の亡者)が次に責めら...
日本の労組が廃れたのってまさにサヨクのせいじゃんか? 労働争議と全然関係ないことのデモに動員したりして カルト政治思想サークルとして私物化したよね? その結果、普通の(...
労組は誰でもつくれるよ!
統合失調症のニーターパンおじさんが 「自分の認定は正しい、他人の認定は正しくないw」というすばらしい論理の展開。 自演認定されて反応しているのは、多く見積もっても2人、い...
人格まで分裂してきたようだ。 ご愁傷さまです。
「匿名ダイアリーで展開される全ての議論は同一人物(ニート)が仕事でやってる自作自演」 と熱心に主張する奴 だけで 「俺のこと言ってんだな!キー!」 って反応出来るていど...
http://anond.hatelabo.jp/20110312082313 2011.3.12 http://anond.hatelabo.jp/20110316000607 2011.3.16 http://anond.hatelabo.jp/20110320215019 2011.3.20 http://anond.hatelabo.jp/20110523172020 2011.5.23 http://anond.hatelabo.jp/20110708180252 2011.7....
体感としてはもっと大量にあると思う。 増田検索で適当に探した範囲でも http://anond.hatelabo.jp/20110613204652 http://anond.hatelabo.jp/20100804233740 http://anond.hatelabo.jp/20110510224312 http://anond.hatelabo.jp/20110...
多いなあ すぐ下にあるhttp://anond.hatelabo.jp/20110711210744も特徴からして同じだろう。
うあ・・・キチガイサヨが自演で自分晒しやってるw http://anond.hatelabo.jp/20110711215123 http://anond.hatelabo.jp/20110711214144
http://anond.hatelabo.jp/20110711214144 元増田だけどこの中には私の書いた記事1つもないよ。
最初が2011年3月ってこたあないだろう。 もっと昔から居るよ。
そうやって彼の活動をまとめたり突っついて笑ったりする人達が現れてから 急加速で頭がおかしくなってると思うんだが
頭のおかしい書き込みを選び「彼」だと言ってまとめればそうもなろう
なるほど、なんでそんな事やってるのかと思ったけど本人にとっては意趣返しのつもりなのかもしれないな。
普段と違うことをしたので、「今回 は 違うんだ!」とアピールする例の患者さん。 わかります。
統合失調症のニーターパンおじさんが 「自分の認定は正しい、他人の認定は正しくないw」というすばらしい論理の展開。 自演認定されて反応しているのは、多く見積もっても2人、い...
http://anond.hatelabo.jp/20110708180252 元増田です。確かにこの中に一つ私が書いた記事があったぜ。的中率低いけど一応頑張って巡回してくれてるみたいね。
逆だよ。コテハンなのはそいつ。 はてサ叩き他、左巻きの奴が嫌がりそうなことを書くとやってきてニートがどうとか言い出すのが特徴。 活動例http://anond.hatelabo.jp/20110708180252
ありがとう。はじめて知ったw なるほど、書き込み方に共通点があって自作自演だとバレてるってことなんだね。
毎日が夏休みで羨ましい。
ブクマとトラバの数のギャップを見て、関心の対象に分断があるというよりは、ブクマをみて増田に書き込みをわざわざするという新規参入組というのは基本的に少ないんだろう。 とな...
デ、デター
多分この人だと思うんだけど 俺ちょっと前にこの人かこの人によく似た人に絡まれてさあ。 そんとき俺は増田でくだらない口喧嘩をしてて その手の口喧嘩としては珍しく勝敗がつい...
単に病気なだけだ。 あんま突っ込んでも何にもならないぞ。
オメエさん誰だ? このムラのもんでねーな。 名ァ名乗れ。
名乗るほどのもんじゃありません
29歳になった事務の派遣です。いつも自分を限界に追い込んでしまいます。 自分を許そうと思ったり癒そうとしていますが 心の中で自分の芯がないせいか空しさでいっぱいになってしま...
http://anond.hatelabo.jp/20110816211420 アンパンマンのマーチのフルコーラス版を聞き込んでみよう。 おすすめ。 Youtubeにあると思うよ。
なんか知らないけど暇な人なんだね。
自覚はあるんだw
喜んでるところ悪いが「言い訳~」は俺が書いた奴だ。 まとめのヤツとは違う人。 それとたまにはモニタからはなれて外の空気でも吸うんだな。
石ころはたくさん蹴っ飛ばしてきてるけど、その中にはたまに「自分だけが選択的に蹴られた」って考えるやつが混じるみたいだね
うわ、なにこれ えーと、キミ大丈夫?専門家(医者)と家族のサポートが必要なんじゃないの?
大分前から増田に常駐している基地外だかbotだかなのに 今更反応する人が居るのが新鮮
お前まだ生きてたのかよw去年の地震で死んだとばかりw
http://anond.hatelabo.jp/20110708180252 1こ自分の書いたきじがあった。
× ファミ ○ フェミ
またおまえか
ターバンおじさん=シーク教徒に見えた。
うん、目標はニーターパンおじさん増田だからね。褒め言葉として受け取るよ http://anond.hatelabo.jp/20110708180252 おお!ニーターパンおじさん増田から激励のトラバをいただきました!
http://anond.hatelabo.jp/20121015151253 これを支えにして今後も精進してまいります。 皆様増田様の変わらぬご支援ご協力お願い申しあげます。
はてサみたいな臭い奴に絡まれたらばっさり削って自分をきれいにしたいって普通の感覚だと思うけど むしろどうでもいいログなんてばっさばっさ削除すべきでしょ ↓臭い奴の実例 ht...
http://anond.hatelabo.jp/20110708180252
ここにトラックバックすると何かイイことあるの?
当方、元NHK職員ですが、英語の部分以外はNHKの内情とよく似てると思いました。 やっぱり大企業って古いか新しいか関係なく似たような問題を抱えるんですね。
UNIQLOのブラックさは、経営コストを削るために無理させてるってよりは、あいつら本気でそれが客のためになると思ってやがんですよ。 「プレッシャーを感じて仕事しろ」ってのは...
つか、いつも思うんだが、なんで六本木に本社構えようとか思うんだ?あそこ微妙に地の利が悪いだろ。 社長が鉄道使わないのはわかるが、社員は普通鉄道。合理的に考えて、あそこ不...
「六本木に本社があるイケてる経営者クラブ」とかがあるのでは
真面目な話、六本木に本社を構えることのメリットって何なんだろう? 金融系はまだわかるんだが、金融以外があそこに行く理由がわからん。
あいつら本気でそれが客のためになると思ってやがんですよ。 「プレッシャーを感じて仕事しろ」ってのは、売れてる時は、客が店に来てる時。客が店に来てる時は、何か期待して来...
サムスンとか成長している韓国企業もなんか似てる感じがする。上層部はすごく給料が高いけど中から下はそうでもなくて、英語英語、スピードスピードでプレッシャーがすごくてぼろ...
http://anond.hatelabo.jp/20121224144304 UNIQLOがブラックだって話題の記事をいくつか読んだけど、すごく分かる話だ。 経営者は自己責任と信賞必罰を原動力に、意欲と危機感を持ってとても高...
いろんな話はあると思うけど、ユニクロはメーカーじゃない、商社だ。それが全てだと思う。
http://anond.hatelabo.jp/20121224144304 むしろ、英会話をただで学べるところだと思って、半年ぐらい働けばおkなんじゃないのか?
アフターファイブや休暇がしっかり確保されてればそれもありだろうが
TOEIC750なんつーゴミクズみたいな基準でどうこうしてるような会社で英会話なんてまともに学べるとは思えないが。
「柳井正は人として終わってる」を読んで http://anond.hatelabo.jp/20121224144304 「柳井正は人として終わってる」 鬱→休職→退職の新卒社員が語るユニクロの人材使い捨てぶり http://www.mynewsjapan....
グローバル企業:とにかくグローバルな競争に勝たないといけない。社員個人やその家族、地域、国のことは考えない。欝でばたばた若者が倒れて医療費が増えて国の財政が悪化しても...
④責任 会社の経営方針として「全員経営」ってのがあって、これは柳井の口癖でもあるんですけど、要するに全員が経営者の自覚をもって、もっと利益や売上にコミットしましょう...
■就活に失敗して思うこと 就職活動中の若い人に読んで欲しい。 あなたを批評する人の誰もあなたの人生の責任は取ってくれません。 世論に左右されずに自分の人生を生きて下さい...
『デフォルト』は意識的に選択肢を絞り込んでしまいます。そのデフォルトは既存の社会においては既得権を持つ人が握っています。決まりごとのほとんどが彼らの作ったもので、その...
今日はいくつかのウェブページの紹介を。(疲れ気味の方は、最後の1つだけをどうぞ!) まずは「働き方」「人の雇い方/雇われ方」を改めて考えさせられる、他のブログのエント...
今年度 総合 タイトル ブクマ数 日付 カテゴリ 1 (14) 先日倒産したメモリメーカーの友人と飲んできた話 2085users 2012/02/29 コンピュータ・IT 2 (15) "Hello world!" ...
今年度 総合 タイトル ブクマ数 日付 カテゴリ 1 (14) 先日倒産したメモリメーカーの友人と飲んできた話 2085users 2012/02/29 コンピュータ・IT 2 (15) "Hello world!" ...
ランク タイトル ブクマ数 日付 カテゴリ 1 急がばまわれ式・堅実で一番効率的な英語の勉強法 7900users 2009/10/26 22:02 学び 2 20年来のつらさがほぼ消えたことにつ...
ランク タイトル ブクマ数 日付 カテゴリ 1 急がばまわれ式・堅実で一番効率的な英語の勉強法 7900users 2009/10/26 22:02 学び 2 20年来のつらさがほぼ消えたことにつ...
1.安倍政権が企業に賃上げ要請!アベノミクスで年収20万アップの眼鏡屋 2.安倍政権の経済再生策・アベノミクス!賃上げ要求に応じた勝ち組企業 3.1人でやっていくしかない!腹が据わっ...
ユニクロ 柳井氏の「世界同一賃金」は国を壊滅させる以下、ユニクロ 柳井氏の発言 「それはグローバル化の問題だ。将来は、年収1億円か100万円に分かれて、中間層が減っていく。仕...