回答受付中のQ&A
パソコンがInternet Security 2013というウイルスに感染してしまいました。そのパ...
パソコンがInternet Security 2013というウイルスに感染してしまいました。そのパソコンからはインターネットに接続できないため、スマートフォンで解決法をネットで調べたところ、知恵袋に同じ
ウイルスの2012版?の削除方法があったので試したのですが、解決に至りませんでした...(インターネットセキュリティの画面左下のGet full time protection nowを選択し、特定のメールアドレスとキーを入力するものです)
パソコンにはあまり詳しくない上、ウイルスに感染したのも初めてで困っています。解決法をご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
-
- 質問日時:
- 2013/5/9 13:13:59
-
- 残り時間:
- 7日間
-
- 回答数:
- 1
-
- 閲覧数:
- 32
-
- ソーシャルブックマークへ投稿:
- Yahoo!ブックマークへ投稿
- はてなブックマークへ投稿
- (ソーシャルブックマークとは)
回答
(1件中1〜1件)
シリアルキーとしては過去統計からすると、
;Y86REW-T75FD5-U9VBF4A
;Y78REW-T54FD1-U2VCF4A
デタラメなメアドは、
flabby.nekotan.reloaded@kpmail.com
あたりかニャ。2013版ではどうなるか不明ですけど。
これで緩和されたら、データ退避・リカバリしてください。
進展しなければセーフモード:
http://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=02180...
で、データ退避後にリカバリ。セーフモードでも操作不能なら、
;Ubuntu;Fedora;Kaspersky Rescue Disk10;
というようなLiveCDを別PCで作成、被感染PCで起動して、
内包されているFile Manager(WindowsでいうところのExplorer)で
USBメモリや外付けHDD等にデータ退避(コピー)してください。
上記LiveCDは有線LAN接続しておくと、Windowsを起動せずとも
内包されたWEBブラウザでネット閲覧・書き込み可能です。
Kaspersky Rescue Disk10 は、アンチウイルスも組み込まれているので、
定義を最新にしてからウイルススキャンしてみるのも一案です。
(あくまでリカバリを前提とした、データ救出のための緩和策)
WEB検索してください。
二の舞を踏まぬよう感染防止対策をお忘れなく。(特に、対策5.)
https://www.ccc.go.jp/knowledge/index.html
- 違反報告
- 編集日時:2013/5/9 15:04:19
- 回答日時:2013/5/9 15:02:59