Hatena::ブログ(Diary)

ketudanの日記

2013-05-09

id:kyo_juさんとのやや噛み合わないやり取り 7

14:06

前回の日記について更にid:kyo_juさんからハイクでお返事を頂きました。

http://h.hatena.ne.jp/kyo_ju/299857022608058663


コメントを返していきたいと思います。




はい。あなたが言っていることを要約すると

家計簿全部晒すのが基本。基本だからそれやらないと話聞く以前の問題。家計簿晒してどうなるかはシラネ」

なので、それってどうなのよという話をしていますよね。

「具体的な数字の話をするなら帳簿出すのは基本」

「私は家計簿は威力があると思ってる」

です。

このような要約もやり取りで何度となく書いていますが、

id:kyo_juさんはそれはしらんぷりしつつ、

わざと前提をはしょったり内容を変えた「要約」を提出しては私がうっかり頷くのを待っています。

あと100回ぐらいやられれば私も朦朧として頷くかもしれませんが

それまでに費やすお互いの時間がとても勿体無いと思いませんか。

でも今回は再放送部分が減った気がして嬉しいです。




公表を前提とせずプライベートに使ってよいお金の使途を公表するのは、

決算書類の公表や会計監査税務調査が入ることを前提としている

お金の使途を公表するのとはわけが違いますので、「基本」ではありません。

私は「全生活保護受給者が家計簿を提出してチェックを受けるべき」とか言ってるんではありません。

「自分を犠牲にして訴え出てる受給者は顔出すより家計簿出す方が威力あるし負担小さいんじゃないの」と言っています。




「顔を出すのではなく」の部分は、今になって付け加えたものですよね。

前から言っていますよ。

記憶違いってことがあるので不安になって一応過去ログ(長い…)を見てきましたが

やっぱりはっきり書いていました。

まさか、今付け加えたなんていわないでください。

私はこれまでも投稿直後に端々の言葉遣いを変える(感じ悪く受け取られる恐れのある語尾等をよりマイルドにする)ぐらいしかしてません。

「自分に紐づいてない」の部分も、今になって持ち出したものですよね。

同上です。

「基本である」「中途半端はよくない」と繰り返されるだけで負担が減る理由が説明されることはなく、

同上です。

ここも失当ですね。

負担が増える(負の効果がある)という批判をしていますし、絶対的な正解はないので部外者が変に介入せず、当事者が納得行く方法で訴えることが一番だ、というふうに述べています。

同上です。

ともあれ巨大な誤解が解けてすごく話が進んだてごたえが有りますね。

やはり具体的現実的な話に焦点を当てるとすっきりしたやりとりが出来る気がします。




【「どんな場面でも」とか「例外なく」といった書き方をするとだいたい間違いになるので

  そういう言い回しをする人は不用意だと思います。 

  私もkyo_juさんとのやりとりでそういう言い回しはしてないと思います。】

個別案件を超えて「kyo_juはこういう人間である」と言いたそうな書きぶりをされていたのでそう書きました。

言葉の問題になりますが

たとえば私が「個別案件を超えてkyo_juさんはフレンドリーな人間である」と確信している時でも

「例外なく」という言葉を使えばたぶん間違いを招きます(機嫌悪いときぐらいあるかも)。

「例外なく」のような言葉自体が間違い誘発装置なので

相手の発言に勝手に「例外なく」をつけていいならどんな発言でも間違いに出来ます。

というような話です。




つーかそのような言葉に限らず、

そもそも相手の発言に勝手に何か付け足してから回答や批判をするのは不毛なのでよくありません。

相手が実際に書いてる事を無視して「…と言いたそうな書きぶりだった」なんてやりだすと

対話ではなく独り言になっていっちゃいますよね。





そもそも今ここで議論しているのは、私があなたの発言についてゲスだと言ったことにあなたから異議が出たので、「ゲスである」という私の評価が妥当かどうか話しているんですよね。

えっ。

私のこのブログの最初の記事に、当初のやり取りがまとまっているので読んでみてください。

これも私は後から書き換えたりしません。




フリかどうかは別に問題にしていない(ketudanさんがこの問題について、こちらが見えるところで継続して何か書いたりやったりしているわけでもないので、判断する手段がないですし)ので、話を終わりにしたければ、フリでもなんでも立場を明確にすればよかったんじゃないかと思います。

私は何かのフリをしてid:kyo_juさんを騙したりやり過ごそうとしたりする気は全く無い、

その逆である、という話をしたつもりなんですが。




「それはしません」というあなたの反応は、この「枠組み」にすっぽり収まります

自分(達)が納得できる力強いコミット所作が無いやつは全て敵・悪意の人間と見なすと。

id:kyo_juさんの枠組みはわかるんですが、それやって得するのは誰なんでしょう。

という話をしました。

また、その得の成分はどんなものでしょうか(おそらく精神的なものです)。




(それにしても、自分で「再度のお返事をお待ちしてます」などと書いておきながら「またまたお返事を頂きました」もないんじゃないですか。)

う?

お待ちして、頂きまして、言い回しがおかしいでしょうか?

いい感じの書き出し・シメの挨拶がわからず毎回同じ文言なのは申し訳ないです。

ご希望があれば気軽に言ってください。





今回もコメントありがとうございました。

再度のお返事をお待ちしてます。

(前回その日にお返事いただいてたのに気付かず失礼しました。)

はてなの通知がわかりにくいんじゃ!(責任転嫁))

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/ketudan/20130509/1368075998