昼でもおうちの中は少し肌寒い。
でも一緒にゴロゴロしてると、怜がぬくとくて、お昼寝が気持ちよすぎて困る・・・(*´・ω・`*)
お散歩日和で今日も気持ちいい天気やったなー(*´ω`*)
朝ご飯。
餃子の皮っていつもぴったしで使いきれない。
でも余っても何かとアレンジしやすくて便利。
なんて言ってるけど、統一感の無いメニューになった(*・艸・)w
・ウインナードッグ
ウインナーは焼くよりボイル派。
マグカップに水と一緒に入れてレンチンが楽でいい。
これまたレンチンしたセロリの葉っぱに、マヨとカレー粉を少しだけ混ぜた物を一緒にサンド。
セロリとカレーの組み合わせが美味しい!
・焼売
餃子の皮が余ってたから、残り野菜やら入れて焼売に。
蒸すのは手間だから、水かけてラップしてこれまたレンチン。
うん、全てくっつくよね、なにこれ今日は板焼売・・・板!焼!売\(^o^)/
そうそう、昨日は餃子だったのよー(*´ω`*)
真ん中にモヤシ入れたかったなー(*´・ω・`*)
・豆苗カニカマサラダ
ナッツかけてポン酢で。
サラダって、ナッツ系がかけてあったりドレッシングに入ってると、それだけで香ばしい風味がプラスされて美味しいよね(*・艸・)
・スープ
玉葱、人参、揚げ、ピーマン、コーン。
作り過ぎたから明日はこれを味噌汁にしよう(*´ω`*)
・マテ茶
朝早くて寒かったから今日はあったかい飲み物。
「健康食品の原料屋」ファンサイトファンサイト参加中
マテ茶って癖のあるお茶だと思ってたけど、緑茶に近い感じで飲みやすかった!
『飲むサラダ』って言われるくらいで、ビタミン・ミネラル・食物繊維が豊富なんだってー(*´ω`*)
出がらしも料理に使えるみたいだから、出がらしを使ってクレープにしてみたよヽ( ・∀・)ノ
ホットケーキミックス、卵、牛乳、出がらしを入れて薄く焼いた生地。
中身は、ツナマヨとカニカマ。
紅茶入りみたいな鼻に抜ける感じがして美味しい!
フルーツ入りでも絶対美味しいやろなーo┤*´Д`*├o
>>
シルたん。
土いじり好きなのにそれ辛いねー∑(。・Д・。)
今日はだいぶポツポツ減ってたよー!
このまま治っていきそう(*´ω`*)
みちママ。
あぁぁー、まさにそれ!
うちも同じです(´;Д;`)‼
薬塗ってる間はいいのに、薬使い切ってしばらくするとまたカサカサしてきて皮膚科へ・・・の繰り返しです(´・ω・`)
あったかくなって乾燥しなくなることを願いたいですね(*´・ω・`*)
そうですよねー、一時的なものなんだろうけど、そんな時ママは心痛いですよね(´・ω・`)。。。
同月齢の子供たちが次々とイヤイヤ期に入ってるので、うちももうそろそろですねー(*´Д`*)
唯しゃん。
包帯ぐるぐるってかなりひどい状態だったんですね( ゚д゚)‼‼
生れつきの体質だと仕方ないですもんね(´・ω・`)。。。
おぉ、唯しゃんみたいなそんなママになりたいです!!
子供が泣いてもイライラせず『はいはいーどうしたのー(*´ω`*)⁉泣き虫さーん(*´・ω・)σツンツン』くらいの余裕のあるママでいたいです(*´・ω・`*)
みくちゃん。
あと一ヶ月なのですね(*´ω`*)わくわく♪♪
あー、うちもです!
旦那好き嫌いありすぎてもう困ったもんですよー(´・ω・`)w
ほとんどの野菜がダメなので、毎日必死に試行錯誤してます(*´Д`*)
『嫌いだから作らない』は嫌なので、味付けを工夫してみたり、小さく刻んだり、煮込んで食べやすくしたり・・・いろいろ試してますねー(*´・ω・`*)
子供が真似するのは困るので、子供が物心付くまでにはなんとか旦那の好き嫌いも減らしてあげたい・・・それが嫁の仕事ですかねー(*´Д`*)
子供の好き嫌いより、大人の好き嫌いの方が厄介です(´・ω・`)w