[ホーム]
マッドマン来たザマス!
ワーヒー懐かしい
バトコロは残念だったね・・・
スレッドを立てた人によって削除されました
さすがにマッドマンのエロ画像は持ってねぇな…
仮面キャラはイケメンでもザマス
ラスプーチンに改宗させられる薄い本とか無いのか
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
確かCMで物投げつけられた事あったよな…
マッドマンは正直謎の生物・精霊としてのネタキャラだと勝手に勘違いをしていてマイキャラ確定の矢先お面を外すガード(勝利ポーズ?)を見てショックを受けた事は良い思い出。その心境はミッキーの頭が飛んでイカツイ兄ちゃんの顔が出てきて悲鳴を上げるディズニーファンに近いものがあった(笑)
初見でMADMAN(狂人)に空目していでたちその他でまったく疑問をもたないまま現在に至ってた
>初見でMADMAN(狂人)お前は俺かMUD(泥)だったと気付いたのは先週行った書店でだったw
J大P屈弱K屈弱K屈大Kでピヨりからピヨりだったか大味なゲームだぜ
ラスプー乱舞とアニキの国にご招待は100メガショックな超必殺技だった
大味なところ調整したコレクション的なもの出ないかなー。対戦面白かったんだが。2をすごいやったわ。
>初見でMADMAN本当はMUDMENにしたかったのにMADMENにさせられた細野春臣の逆パターン
>ラスプー乱舞とアニキの国にご招待はラスプー乱舞は許されたのにアニキは天使に変更される御時勢でしたな
マッドジャイロとシャークアッパーはいらない子
SFCの2は頑張ってたなギガスやディオでクリアしたときのやり取りが面白かった
>ラスプー乱舞は許されたのにアニキは天使に変更される御時勢でしたなパーフェクトの初出時は通常が天使でゲージMAXがアニキの二種類あったんだがどこかで変わったのか
>シャークアッパーはいらない子無敵長いしクイックフォワードで溜めたまま動けるから結構使えるよ
谷
16歳の美少年ですぜ旦那
マッドマンと聞いたら支援せざるを得ない
WH2メストムック
村の人気者とのこと
WH2Jムック世界でも稀な珍妙なポーズの似合うイケメンである
GB熱闘超必は確かランチャーの強化版みたいなやつだったような
お面どうやって付いてるん
ウオッホウオッホやかましかったのは覚えてる2段ジャンプだったか空中停止だったか
ドット絵だと精霊がやる夫にしか見えない
チラリズム
>お面どうやって付いてるん精霊の力ザマス
お面が本体ネタはありそうだが元が精霊戦士だから別に不思議でもない不思議
>GB熱闘>超必は確かランチャーの強化版みたいなやつだったようなうn全キャラ即死コンボと超必殺単発即死タイミングがある漢らしい仕様は好きだった
元ネタの諸星大二郎「マッドメン」も一見の価値ありぞ
よく考えたら「マッドマン」ってこっちだよな
>元ネタの諸星大二郎「マッドメン」も一見の価値ありぞそっちが念頭にあったので、初めてゲーセンで見た時どう反応していいか困ったわwというか、マッドメンの中の人はコドワ君なんだろうか。
二段背負投がになん背負投に聞こえてなぁ
>2段ジャンプだったか空中停止だったか空中でABC連打で羽ばたいて飛ぶぞ
2p
なんでラスプーチンは麻○みたいになったんだ元ネタの人が怪僧とはいえサリン事件以降はヤバいでしょ…
あの顔であの声なのよねマッドメーン マッドジャイロ
>元ネタの人が怪僧とはいえサリン事件以降はヤバいでしょ…事件よりあのデザインの方が先だし…
スレ画とシュラだけ元ネタになった偉人が判らない…
ブロッケン大好きだったからコロコロの漫画でこいつに負けていてショック受けたなぁ
>スレ画とシュラだけ元ネタになった偉人が判らない…シュラの元ネタはタイの伝説のムエタイ使い、ナーイ・カノム・トム
たしかこんな
>たしかこんなこばびー版やないですかっ!
アフタヌーンのマンガ無限の住人でもいたなマッドマン
>>ブロッケン大好きだったからコロコロの漫画でこいつに負けていてショック受けたなぁやたら男前なラスプーチンにもびっくり。
『 ゆるゆり (10)巻 特装版 (百合姫コミックス) 』http://www.amazon.co.jp/dp/4758072523?tag=futabachanjun-22著者:なもり形式:コミック価格:¥ 1,800発売予定日:2013年6月1日(発売まであと24日)