Hatena::ブログ(Diary)

松森果林UD劇場〜聞こえない世界に移住して〜 Twitter

2013-02-12 続いて日立のCMに字幕が!

久しぶりにCM字幕の話題です。


花王さんのCM字幕のトライアルも順調に継続され、

毎週金曜日のAスタジオ(TBS)と、

毎週日曜日のドラマチックサンデー「Dinner」(フジ)のCMには

当たり前のように字幕がついています。

これだけ長期間継続していれば、もうトライアルというよりも本放送みたい。

でもほかの番組では、字幕がないのでやはりトライアルなんだな、と改めて思ったり。


さて、そんな波及効果か

日立さんがトライアルにチャレンジ!とのお知らせです。


2/16(土)21:00〜TBS「世界ふしぎ発見!」のCMです。


ただ、ちょっと変わった「不思議なトライアル」なのです。

番組スタート最初のCM枠

三つのCMに字幕が付きます。

それ以降のCMには字幕がつかないんだそうです。


三つ目までのCMには字幕がついて、それ以降のCMには字幕がつかない。

同じ番組なのになんで??って思いますね。

実はこれ、CMを作っている広告代理店が違うんだそうです。


ということは、字幕のあるなしの違いが、視聴者に分かるということ。

宣伝効果の違いを実感してもらう機会ともいえます。

なるほど、これもトライアルの一環ということなのですね。

まさに「ふしぎ発見トライアル


ちなみに、

ホームページでは既にすべて字幕をつけています。

http://www.hitachi-ad.net/tv/index.html

2月16日からのオンエアに注目し、

是非是非、応援メッセージや感想などを送ってみてください。

日立さんHPの「お問い合わせ」あたりから送るといいと思います。

花王さんのように、CM字幕の専用フォームができるといいですよね。


日立と言えば、生活者視点からUDに注力していることでも有名です。

日立の展示会では、必ずろうの社員による「手話案内サービス」があります。

日立のUD」というHPでは

ヨッシー&レイコさんの連載コラムがあるのですが、

お二人ともお友達。私もお邪魔させていただいたこともありました。

なかなか読みごたえのあるテンポ良いコラム。

http://www.hitachi.co.jp/universaldesign/rensai/yandr/index.html



花王さんに続いて、リコーさん、そして日立さん、

次に続くはどのメーカーか。

なるかCM字幕トライアルラッシュ!

mihomamamihomama 2013/02/20 00:28 久しぶりのコメントです。うちは世界ふしぎ発見!を毎週観ているのですが、子どもたちも大好き!子どもたちもこの日だけは夜ふかしを許しています。そうしたら。2/16初めて佐藤浩市さんの新幹線コマーシャルに字幕が付いたことに気がつきました。たぶん第一発見者?!すぐさま、日立の問い合わせから御礼言ったよ!「嵐」のCMにもついたらいいよね!
てか、ふらっと辺境に行きたいわたしって、結構ストレスフル?

karinmatasumorikarinmatasumori 2013/02/28 15:42 mihomamaさん
お久しぶりです!
番組、毎週見ていらっしゃるのですね。
しかもお子さんも大好きだなんて!将来楽しみだわ。
そうそうそう、佐藤浩市さんのCMもありました!
全体的にゆったりしたCMなので、字幕もじっくり見ることができるね。
さっそく日立さんにお礼を送ってくださりありがとうございました!!
こうした声が、ほかのCMにも広がっていくことでしょうね。これからが楽しみです!
それにしても、ホント、この番組見ていると辺境でも秘境でも行きたくなっちゃいますね〜。