日刊スポーツのニュースサイト、ニッカンスポーツ・コムです。


  1. 格闘技
  2. ニュース

格闘技のRSS

井岡勝っておじ超え3階級へ、今日ゴング

調印式でチャンピオンベルトを前に鋭い目つきを見せる井岡(撮影・田崎高広)
調印式でチャンピオンベルトを前に鋭い目つきを見せる井岡(撮影・田崎高広)

 WBA世界ライトフライ級王者の井岡一翔(24=井岡)が「井岡家の鬼門」を突破する。同級2位ウィサヌ・ゴーキャットジム(29=タイ)との初防衛戦は今日8日、大阪・ボディメーカーコロシアムでゴング。元世界2階級王者の叔父弘樹会長(44)は12戦目でプロ初黒星を喫したが、井岡は無傷12連勝へ自信満々。勝てば次戦で階級を上げ、日本人初の無敗3階級制覇を狙うプランもある。7日は大阪市内で計量に臨み、同僚のWBA世界ミニマム級王者宮崎亮(24)ら4人とも一発でパスした。

 井岡が、力強いマッスルポーズを見せた。計量をリミットいっぱいの48・9キロでクリア。ひと息つくと、ミネラルを含んだ温かいゴボウ茶を口にした。パイナップル、りんご、キウイとビタミン豊富なフルーツも食べた。「万全のコンディションを作ることができた。自信を持ってリングに上がれる。栄養をとり始めたら、気持ちも高ぶってくると思う」。2階級目となるライトフライ級での初防衛戦へ、臨戦態勢は整った。

 ここまで11戦全勝と無敗街道を歩む。実は、尊敬する叔父の弘樹会長も現役時代は11戦目まで10勝1分けと負け知らずだった。初黒星は88年11月の12戦目。今回の井岡と同じタイ人のナパに、同じ大阪府立体育会館(現ボディメーカーコロシアム)で判定負けし、WBC世界ミニマム級王座を手放した。

 25年前に苦い思い出を味わっている弘樹会長だが、同じプロ12戦目を迎えるおいっ子については「心配ない」と太鼓判を押す。井岡も「質のいい練習ができた。さらに強くなった姿を見せられる」ときっぱり言った。毎日朝夕のロードワークに加えて、今年から加圧式トレーニングも始めた。血流量を制限した中で体に負荷を掛けることで、効率良く筋力を強化。パワーアップしたパンチは、試合で見せるつもりだ。

 勝てば、次の夢プランも現実味を帯びてくる。父一法トレーナーは「試合が終わった後に、階級を上げるかどうかについても一翔と話したい」と、早ければ次戦にも3階級制覇を狙う可能性を示唆。日本人の3階級制覇は亀田興毅が達成しているが、「無敗」の条件がつくと達成者はもちろん、挑戦者さえ過去にいない。「KOは毎ラウンド狙っていきたい」と井岡。豪快にウィサヌを倒せば、日本人初の無敗3階級制覇への道筋も見えてくる。【木村有三】

 ◆日本人の世界3階級制覇 達成者は亀田興毅だけ。亀田は06年8月にランダエタ(ベネズエラ)とのWBAライトフライ級王座決定戦を制すると、1度防衛して王座返上。09年11月、内藤大助に勝ちWBCフライ級王者となり22戦全勝で2階級制覇。だが、初防衛戦で敗れ王座陥落。10年12月にWBAバンタム級王座決定戦でムニョス(ベネズエラ)を破り3階級制覇(6度防衛中)。2階級制覇は井岡ら9人。

 ◆主なルール 採点は10点法でスリーノックダウン制。4回までに偶然のバッティングなどで続行不可能な場合は引き分け。5回以降は採点。バッティングで負傷の場合、故意なら負傷のない選手から2点減点。レフェリーはWBA世界ライトフライ(LF)級戦がマーク・ネルソン、同ミニマム(M)級戦がラウル・カイズJr(ともに米国)。ジャッジはダニーロ・ドンゴ(ペルー)、ジェーソン・ガルシア(米国)が両試合、カイズJrはLF級戦を、デニー・ネルソン(米国)はM級戦担当。

 [2013年5月8日9時33分 紙面から]

PR情報
英語がダメな人達が大絶賛!今バカ売れ「日本一」の英会話教材とは?
【新提案】ダイドードリンコ、マカ開発。




24,800円
オロビアンコ ブリーフバッグ OROBIANCO RUFUS T11-D 送料無料!
ショップへ【WEB本店】Z-CRAFT
31,500円
2012年秋冬新作【OROBIANCO】オロビアンコ ビジネスバッグ ビジネストートバッグ バック ALCADIA アルカディア TOTE ナイロン ネイビーブルー・BLUE ブラック NERO 【あす楽対応】SSpopular03mar13_mensfashion
ショップへ【楽天】 arcole(アルコレ)
23,800円
Orobianco(オロビアンコ) ブリーフケース
ショップへネットプライス


日刊スポーツ購読申し込み