|
金融業界に勤めています。入社当初から、不自然なヘアスタイルはNGと厳しく指導されてきましたが、その割にまゆ毛が不自然な人をよく見るような気がします。ときどき、男性でも猛烈に細い人がいます。
そこで気になったのですが、ビジネスの身だしなみとして、男性もまゆ毛を手入れするべきなのでしょうか? 私は比較的眉毛は濃い方だとおもいますが、手入れすることは、本来の"自然"には反するようにも思います。何か良いアドバイスをお願いします。
"自然な形に整える"というお手入れがお薦めです
眉が濃い場合はお手入れが必要なこともおっしゃるように"自然"な感じが損なわれるようなお手入れは必要ありません。しかし、お顔の印象として眉がマイナスになるような場合にはお手入れすることをお薦めします。例えば、眉の濃い場合に見られる左右の眉が繋がっている方やお年寄りのような長い眉の方などはお手入れした方がよいと言えるでしょう。
男性でも眉を整えることで目元がはっきりして、清潔感のあるスッキリした印象になります。まずはご自身の眉がお顔の印象を損なっていないかをチェックしてみましょう。
お手入れをするならば・・・お手入れのポイントとしては、「形を整える」という程度のもので考えましょう。眉間や眉下など眉から外れた部分にあるいらない毛はカットしましょう。眉下は、眉に近い場所の場合には多少残っていても自然なので、全てをカットする必要はありません。また長すぎる毛をカットする場合、眉全体のバランスを考えて短くなりすぎない程度にすることをお薦めします。
男性でも眉を整えることで目元がはっきりして、清潔感のあるスッキリした印象に。ただし、過剰なお手入れはNG。自然な感じに整えることがポイントもちろん、過剰なお手入れはNG。剃ったり、細くしたり、眉山に角度を入れたりなどをすると不自然な印象になってしまいます。あくまで"自然"な感じに整えるようにしてくださいね。感覚がつかめないようしでしたら、整えすぎている場合もありますが芸能人などの眉を参考にしてみるとよいでしょう。
そして眉を整えるとともにチェックしておきたいのが鼻毛。多くの場合、女性の視線は下からですので思った以上に目立ってしまうことがあるのですよ。こちらのケアもお忘れなく(笑)
|