カテゴリ
以前の記事
お気に入りブログ
リンク
最新のコメント
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
先日の若狭ドライブにコメ&情報提供いただいた皆様、ありがとうございました。
さて、コメいただいた中の“EEZ”さまからの プラッツは激レアですよ。 フロントの黒と白の塗り分けをほかのプラッツと見比べて下さい。 エラー品です。 とのコメント。 最初何のことやら判りませんでした。 だって、地元・大阪に配備されてたプラッツは全て同じ塗りわけなんですもの。 ・・・が、ようよう考えてみると、地元のプラッツは全て前期型。 そんなわけで、過去に全国で撮影したプラッツを物色してみたところ・・・ ・・・(´・ω・`) 確かに! フロントの塗りわけが違いますねw 試しにグーグルで画像検索してみたら、どの後期型プラッツも同じ塗りわけでした。 貴重な情報を教えていただいたEEZさまに感謝・感謝ですm(_ _)m 昨日は、GW前半に行けなかった遠距離ドライブへと出撃してきました。
以下、ダイジェストにてご覧ください。 午前5時半に自宅を出撃し、阪高から中国道へ。 (消防はオールシャッターで撮影できず;) (警察は収穫なし。) まだ現役だったのかプラッツ・・・w (浅橋見学は「あさぎり」型しか停泊してなかったので行かず。) 最大の目的であったレガシィB4! 舞鶴警察署・東庁舎にて撮影できました・゚・(つД`)・゚・ しかしながら原発本体を見れる場所はなく、撮影できたのは警備が厳重な正門のみです; ![]() カッケー♪ 一般道を120mm迫撃砲牽引してるシーンなんて初めて見ましたわ・・・w その後、三方方面へ向かって走っていると「嶺南機動隊」と書かれた案内標識を発見。 何か「攻殻機動隊」みたいだなと思いつつ、その前を通過しようとしたその時! 施設内にアイツの姿を発見! すぐさま反転してその施設内へと向かい、交渉の末・・・ ちなみにこの施設、運転免許試験場に併設されている原発警備の機動隊基地でした。 三菱・デリカは初撮影です♪ イスズ・ビッグホーンとは珍しい・・・。 その後、最終目的地の敦賀へと到着。 まずは警察署へ向かってみると・・・ 最後の収穫に相応しい一枚ではないですかw 北陸道~名神~第二京阪~近畿道と、各所でプチ渋滞に引っかかりつつ、無事に堺へと帰還してまいりました。 昨日は毎年恒例のGW飲み会でした。
昼前に堺東から南海電車にて日本橋へ。 願わくば、この子がタテオの餌食にならんことを・・・。 日は変わって今日。 前夜の飲み疲れの残る中、久々に長距離サイクリングへと出撃。 朝8時に自宅を出撃し、一路・豊中へ。 その後、本日の目標である兵庫県の川西警察署へと到着。 こちらで以前にコメで情報をいただいたレガシィB4を撮影したかったのですが、署内にその姿はなし・・・orz ここまで来た甲斐がありましたわ(ノ´∀`*) 撮影後、レガシィは諦めて移動を再開。 取りあえず川西能勢口駅へと向かいます。 救助工作車やポンプ車などを撮影できました♪ その後、川西能勢口駅を越えたところで・・・ 対向車線にレガシィB4を発見!! すぐさま反転して追跡を開始! これで今日の収穫は十分でしたが、せっかくここまで来たので、ついでに宝塚まで足を運ぶことにしました。 その後、宝塚警察署も行きましたが、こちらでは収穫を得ることができませんでした。 さて、ここからは堺への帰路です。 ・・・あ、通天閣のもう1台を撮影するの忘れてた; 日本橋で昼食を済ませた直後に無線指令が入ったので、通天閣のことなど微塵も気になることなく現場へと急行しましたわ(;´Д`) うわぁ、こんなに走ったのって何ヶ月ぶりだろうか; さて、明日は先日中止となった遠方へのドライブへと出撃いたします。 帰り道がGWのUターンラッシュじゃないかと心配ですが、まぁ月曜も祝日だしどうなっても大丈夫でしょうw 収穫に乞うご期待ですわな。
|