ニュース詳細
修学旅行 貸し切り新幹線が到着5月8日 14時41分
本格的な春の修学旅行シーズンを迎え、JR京都駅では、東海道新幹線で8日から運行が始まった修学旅行の貸し切り列車で生徒たちが次々と到着し、マスコットキャラクターなどが、にぎやかに出迎えました。
JR京都駅では、午前10時すぎ、東海道新幹線で8日から運行が始まった修学旅行の貸し切り列車が到着しました。
千葉県と神奈川県の合わせて12の中学校の生徒およそ2000人が降り立ち、京都市や観光協会の職員など、およそ80人が拍手で出迎えました。琴の演奏が行われるなか、武士にふんした俳優や京都の観光地のマスコットキャラクターなどもにぎやかに出迎え、生徒たちは手を振ったり、写真を撮ったりして、もてなしに応えていました。
京都市によりますと、修学旅行で京都を訪れる小中学生と高校生の数は例年、100万人余りに上るということです。
京都府の宿泊施設で作る組合の野村一雄さんは、「自分の目で本物を見ていただき、いい思い出を持ち帰ってほしいです」と話していました。
[関連ニュース]
[関連ニュース] 自動検索 |
・ 新幹線で修学旅行向け貸し切り列車 (5月7日 22時6分) |
[関連リンク] |
|