3:風吹けば名無し:2013/05/04(土) 17:56:26.72 ID:MRJxEtLm
期待してたからムカつきすぎてアンチになりそう

>
1/144 ヴァルヴレイヴI 火人 (革命機ヴァルヴレイヴ)1/144 ヴァルヴレイヴIII 火神鳴 (革命機ヴァルヴレイヴ)
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1367657407/
4:風吹けば名無し:2013/05/04(土) 17:56:53.56 ID:/E8Cq8hO
ギアスを作ろうと思ったらギルクラになった

8:風吹けば名無し:2013/05/04(土) 17:59:47.27 ID:NfnDMx+K
脚本的にはAGEをさらに下回る出来

12:風吹けば名無し:2013/05/04(土) 18:01:01.79 ID:l/h2h3zE
マジェなんとかもガルガンティアも期待してへんかったからお得感あるわ
バルブレイブは話がママゴト臭くてきつい

15:風吹けば名無し:2013/05/04(土) 18:02:49.51 ID:rXJnfnkw
>>12
シンケンブルーとゴーカイシルバーがアフレコ上手すぎて驚いた
戦隊とか1年やっても碌にアフレコ向上しない奴の方が多いのに

23:風吹けば名無し:2013/05/04(土) 18:06:58.42 ID:6ibnOF1M
>>15
シンケンブルーはアニメのアフレコこれが初めてじゃないし元々アニメ声だからドラマよりアニメのが向いてるとシンケンジャーの頃から思ってたわ
ゴーカイシルバーはGAROも今期見てるが役者として優秀やわ
アクション上手いし

18:風吹けば名無し:2013/05/04(土) 18:03:40.18 ID:J/ODuLgr
結構好きじゃいかんのか?
ちなロボットアニメほとんど見ない

24:風吹けば名無し:2013/05/04(土) 18:07:10.86 ID:C2cUOoz2
割とおもしろいと思うオレって異端?

29:風吹けば名無し:2013/05/04(土) 18:08:57.13 ID:6ibnOF1M
>>24
ワイも好きやで
オリジナルやとどう決着つけるのかとかさっぱりわからないのが良いわ

25:風吹けば名無し:2013/05/04(土) 18:07:18.93 ID:vtMksn31
ロボを交渉の材料にしよう←わかる
独立や!←は?(威圧)

102:風吹けば名無し:2013/05/04(土) 18:26:16.50 ID:xrwNYJNk
>>25
輸送機とかないから引き渡せへんし、そもそもハルトにしか操縦できへんのやから敵国も欲しがらへんちゃうか

114:風吹けば名無し:2013/05/04(土) 18:30:31.09 ID:rXJnfnkw
>>102
使えんでもブラックボックス化しとる技術は欲しいやろ
あんなガキのハッタリ程度で怯むほど本来の国家って甘くないはずやけど…

31:風吹けば名無し:2013/05/04(土) 18:09:22.93 ID:8no6psX8
なんかボロクソに叩かれてかわいそうだから応援してる

33:風吹けば名無し:2013/05/04(土) 18:09:58.54 ID:iE2BgZEO
こっから面白くなるやろ(震え声)

45:風吹けば名無し:2013/05/04(土) 18:13:06.48 ID:l/h2h3zE
バルブレイブはメカ戦割とええんやけど敵の盾になるやつやないデカイ奴が格好悪すぎるのがなあ

54:風吹けば名無し:2013/05/04(土) 18:14:53.88 ID:i8gNhVbc
エルエルフさんにはずっと冤罪に振り回されててほしかった

59:風吹けば名無し:2013/05/04(土) 18:16:52.14 ID:iE2BgZEO
今季のロボアニメハ全部1クールなんか?

64:風吹けば名無し:2013/05/04(土) 18:18:32.96 ID:8no6psX8
>>59
ガルガン→1クール
VVV→分割2クール
マジェ→2クール

67:風吹けば名無し:2013/05/04(土) 18:19:18.99 ID:sLw7qEYo
>>59
ヴヴヴは変則2クールってきいたで
夏は空いて秋に2クール目やるらしい

90:風吹けば名無し:2013/05/04(土) 18:24:02.39 ID:+zBSMHV+
マジェスティックプリンス絶対鬱展開やろ

101:風吹けば名無し:2013/05/04(土) 18:25:54.46 ID:rXJnfnkw
>>90
監督曰く「それは絶対にない」らしいけど…
今のところ主役5人が死ぬ感じは無さそう
渡邊明乃の6人目とかリンリン教官とか怪しいけど

104:風吹けば名無し:2013/05/04(土) 18:26:39.79 ID:2fDOVEyW
ロボのデザイン的にも
マジェ≧ガルガン>>>ヴヴヴなんだよなぁ

121:風吹けば名無し:2013/05/04(土) 18:32:10.94 ID:/9JV17iS
>>104
マジェのはカッコイイというより設定含め面白い
ガルガンのはあの等身とデザインが世界観にマッチしてる
ヴヴヴはハラキリが面白かった(小並感)

111:風吹けば名無し:2013/05/04(土) 18:28:56.98 ID:NfnDMx+K
ヴヴヴはあの敵国のあからさまな腐女子向けキャラを今後どうするのかが気になる
出番なさそう

114:風吹けば名無し:2013/05/04(土) 18:30:31.09 ID:rXJnfnkw
>>111
とりあえずクーフィアとかいう戦闘狂は確実に死ぬだろうな

118:風吹けば名無し:2013/05/04(土) 18:31:27.72 ID:vtMksn31
今期一番ロボアニメやってるのはダンボール戦機やろ(適当)
主人公が量産機から主役機に乗り換えるし

136:風吹けば名無し:2013/05/04(土) 18:35:06.21 ID:6ibnOF1M
>>118
前のは好みやなかったから見てなくて今期のはキャラがイケメンすぎて見てなかったがおもろいんか
1からちゃんとみときゃ良かったな

134:風吹けば名無し:2013/05/04(土) 18:34:48.22 ID:9shb8ImE
ヴヴヴ粗も多いと思うけど
おもろいやん

142:風吹けば名無し:2013/05/04(土) 18:36:53.93 ID:sLw7qEYo
>>134
むしろ粗を楽しむアニメだなあれは

135:風吹けば名無し:2013/05/04(土) 18:34:57.50 ID:oxkSNjvM
CGあんまり違和感ないよなあ
ラインバレルとかないわ…と思ってたが

143:風吹けば名無し:2013/05/04(土) 18:37:05.22 ID:kIR5EPUU
>>135
動きにメリハリが付くようになってきた感じやがする
今まではCGメカだけヌルーっと動いて違和感バリバリやった

144:風吹けば名無し:2013/05/04(土) 18:37:18.46 ID:2fDOVEyW
ダンボールは久々に見たら
いつの間にか話がデカくなりすぎて吹いたわw
少年の遊びから始まったのにいつの間に世界の命運を賭けた争いになってるんや

153:風吹けば名無し:2013/05/04(土) 18:38:43.37 ID:rXJnfnkw
>>144
玩具バトルアニメの宿命だからね 仕方ないね
ミニ四駆、ビーダマン、ヨーヨー、ベイブレードからの系譜よ

156:風吹けば名無し:2013/05/04(土) 18:39:42.30 ID:6ibnOF1M
グレラガ再放送見てるがぐうつまらんわ
本放送時見てた時は楽しく見てたはずなのになんでなんだろうか
カミナも本放送時は好きだったが今じゃ何もかも萎えるばかり
心がひねくれてしまったんやろか

160:風吹けば名無し:2013/05/04(土) 18:40:47.25 ID:J0HYE9+S
>>156
あれは熱いんじゃなくて暑苦しいだけだから
常時叫び喚き散らして熱血してるアニメなんて暑苦しいだけ

176:風吹けば名無し:2013/05/04(土) 18:45:53.65 ID:6ibnOF1M
>>160
個人的にはベッキーみたいなもんやな
元気の押し売りって感じやわ
熱血を強要させられてる感があってキツイ
個人的には自然と視聴してて熱くなるものが良いわ

166:風吹けば名無し:2013/05/04(土) 18:42:27.04 ID:rXJnfnkw
>>156
グレンラガンはオチを知ってしまったら見方が180度変わってしまったわ
結局あんだけノリと勢いで押してたくせに最後はご都合主義否定するんかい…って
Gガンダムが面白かったのは最後まであのノリを貫いたからなんやろな

163:風吹けば名無し:2013/05/04(土) 18:41:51.13 ID:6ibnOF1M
トレインヒーロー見よう(提案)

164:風吹けば名無し:2013/05/04(土) 18:42:21.69 ID:z0PVF/Sn
>>163
ロボカーポリーで許してください(震え声)

168:風吹けば名無し:2013/05/04(土) 18:42:55.66 ID:/9JV17iS
ここまでジャイロゼッターの話題なし

197:風吹けば名無し:2013/05/04(土) 18:52:29.01 ID:2fDOVEyW
ブブブは誰がヒロインなんだか

205:風吹けば名無し:2013/05/04(土) 18:53:51.95 ID:xP0Lk25x
>>197
エルエルフだろ

204:風吹けば名無し:2013/05/04(土) 18:53:36.92 ID:cF/HeHrp
ゼーガペインのロボパートだけ今のCG技術でリメイクしてくださいなんでもしますから
ストーリーは今まで見たアニメで一番好きなのに

210:風吹けば名無し:2013/05/04(土) 18:55:26.32 ID:vtMksn31
>>204
なんでや!一部声優のアフレコやり直しも必要やろ!

212:風吹けば名無し:2013/05/04(土) 18:56:22.65 ID:l/h2h3zE
>>210
もうワイのカミナギはおれへんのや…

207:風吹けば名無し:2013/05/04(土) 18:54:58.73 ID:gNZc6HqZ
サンライズの捨て身のセルフパロだと思うと終始草不可避。
良い"ロボットアニメ"やと思うけどな。
真剣に「劣化~」言うてるやつがオタクとして一番劣化してると思うで。

244:風吹けば名無し:2013/05/04(土) 19:03:25.03 ID:J/ODuLgr
マジェスティックプリンスは公式で1話見れたりする?

252:風吹けば名無し:2013/05/04(土) 19:05:38.33 ID:kmDRh9h4
>>244
バンダイチャンネルとニコやな

265:風吹けば名無し:2013/05/04(土) 19:09:45.43 ID:RH95fVRK
ヴァルヴレイヴはサンライズの癖にロボがなにしてるのかわからんのが致命的や
一体どうやって攻撃しとるんや
そこをごまかさないのがサンライズやったのに
このままじゃアイマスのほうがロボアニメとして面白いとかいう残念なことになるで

270:風吹けば名無し:2013/05/04(土) 19:11:31.39 ID:gNZc6HqZ
>>265
普通に篭手から赤いの出してパワーゲイザーしてるように見えるんですが

275:風吹けば名無し:2013/05/04(土) 19:12:13.84 ID:/gMgZtzO
ヴァルヴレイヴを真面目に見れてる人いるのか?
絶対変な笑い出てくるわ

281:風吹けば名無し:2013/05/04(土) 19:13:06.91 ID:RH95fVRK
>>275
無理やろ
敵の4人がイクシオンの奴らにしかみえんわ

298:風吹けば名無し:2013/05/04(土) 19:17:06.54 ID:cF/HeHrp


303:風吹けば名無し:2013/05/04(土) 19:19:02.16 ID:UQKr07bc
シュールギャグアニメとして見れば佳作やん

313:風吹けば名無し:2013/05/04(土) 19:23:23.51 ID:FZvORe1w
>>303
ほんとこれ。主人公機から乗り移り能力付加されるとか想像できんわ。

305:風吹けば名無し:2013/05/04(土) 19:20:12.30 ID:2Zn3AOYR
松尾監督は紅でも後半に入ったら緊張感0で一気にクソアニメ化してたし、単純に戦闘とか戦争とか書くの下手なんちゃうか

317:風吹けば名無し:2013/05/04(土) 19:24:59.63 ID:6ibnOF1M
>>305
基本どんな作品も導入部はそれなりに楽しめるんだよな
これからどうなるかっていう期待があるからね
監督の前作の夏雪ランデブーは綺麗な出来で個人的には去年のアニメの中でも割りかし上位に入る位好きやった

323:風吹けば名無し:2013/05/04(土) 19:27:18.97 ID:RpJRTl1k
カブトボーグだと思って観ればけっこういける(断言)

338:風吹けば名無し:2013/05/04(土) 19:31:59.64 ID:rXJnfnkw
>>323
カブトボーグは上手く作ったのをわざと崩してるピカソ絵みたいなもんや
コレはハナから上手いのか下手なのか分からんのを芸術と言ってるようなもん

331:風吹けば名無し:2013/05/04(土) 19:30:31.08 ID:gNZc6HqZ
ニンゲンヤメマスカ?の時点で真面目に観ようとしてる人の負けや

346:風吹けば名無し:2013/05/04(土) 19:38:36.11 ID:NfnDMx+K
エルエルフという存在がこのアニメを根本的に壊してると思う

355:風吹けば名無し:2013/05/04(土) 19:44:16.91 ID:NfnDMx+K
一人旅団って
・名前がダサい
・中学生並みの中二病的設定
・凄そうに見えない

トリプル役満なんだよなあ

358:風吹けば名無し:2013/05/04(土) 19:46:31.37 ID:+kExA+VI
>>355
なんか寂しさ漂うネーミングなんだよなぁ

367:風吹けば名無し:2013/05/04(土) 19:52:07.83 ID:C9rTCa36
コテコテのロボットアニメやからそういうの好きな層は掴んでそう(小並感)

375:風吹けば名無し:2013/05/04(土) 19:54:29.47 ID:J/ODuLgr
>>367
ワイのことやな
ロボット系見るのは戦隊シリーズ以来だわ

369:風吹けば名無し:2013/05/04(土) 19:52:11.87 ID:TcY7D38m
アマゾンで結構予約入っててびっくりした


機動戦士ガンダムSEED DESTINY HDリマスター Blu-ray BOX (Blu-ray BOX) 1 初回限定版 (Limited Ed.)
機動戦士Zガンダム メモリアルボックス Part.I (アンコールプレス版) [Blu-ray]
PG 1/60 GAT-X105 ストライクガンダム (機動戦士ガンダムSEED)
PG 1/60 MBF-P02 ガンダムアストレイ レッドフレーム (機動戦士ガンダムSEED ASTRAY)
MG 1/100 MBF-P03R ガンダムアストレイブルーフレーム セカンドリバイ (機動戦士ガンダムSEED VS ASTRAY)
MG 1/100 GAT-X303 イージスガンダム (機動戦士ガンダムSEED)
METAL BUILD フリーダムガンダム
MG 1/100 GAT-X105 ストライクガンダム + I.W.S.P. (機動戦士ガンダムSEED)
GUNDAM FIX FIGURATION METALCOMPOSITE #1006 ユニコーンガンダム
METAL BUILD ガンダムエクシア&エクシアリペアIII