776594
うつ病掲示板
多くの方と交流を持ちたいと思っています
ここでお話しませんか
<2008.7.31>

[ホームページに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用] []
名前
Eメール
タイトル
メッセージ
参照先
削除キー (英数字で8文字以内)
文字色

事実無根 投稿者: 投稿日:2013/05/08(Wed) 11:00 No.6848  
 この際、ハッキリさせておきたいことがあります。

 誰とは特定できませんが、某と呼びます。
 私が、某に嫌がらせメールを送信しているかのような誤解があるようですが、私は、掲示板上の人にメールを送信したこともなければ、受信したこともありません。

 第一、私は、現実の知人以外、メールアドレスは公開しない主義ですから。
 もし、そう思われている方がいらっしゃれば、それは全くもって事実無根です。

 それから、もうひとつ言わせていただきます。

 躁状態もしくはそれに類する方の書き込みは、慎重にお願いしたいです。
 私は、自分も躁状態になることがありますので、わかります。

 躁のときは、身勝手になり、自分が見えなくなることがあるからです。

 私は、躁状態のときは、掲示板を離れますね。
 フラット、もしくはうつ状態になったときは書き込みしますけどね。

 ま、こういうことを私に決める権限はないです。私見を書いたまでです。

 反論、批判もおありでしょう。ご自由にどうぞ。

 私も、今、具合が悪いので、しばらく掲示板を離れます。

110-133-195-245.rev.home.ne.jp


ツライです。 投稿者:すず 投稿日:2013/05/08(Wed) 08:42 No.6839  
朝からブルーな発信ですみません。
今まで、こちらの掲示板をみながら、家事+育児を
がんばってきましたが…。
会社での人間関係に悩み、最近では…
その人の視線や誰かと話していると、被害妄想と
分かっていても私の仕事の遅さを陰口されて
いるようで、今日、仕事休みました。

診療内科の先生は、うつの悪化で抗うつ薬を増やして
いる状態です。

本来なら、全て投げ出したいけど…子供いるし。

職場で、鬱なのでやめます…勇気が一歩出ません。

一言かけていただけると救われます。






ntkngw334055.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp


Re: すずさんへ エモンガ - 2013/05/08(Wed) 09:28 No.6840  

おはようございます。はじめまして<(_ _)>

簡単に自己紹介しますね。うつ病+パニック→躁鬱病(半年です)妻子持ちで8歳の息子がいます。家のローンあり。
カミサンはまだ働いていません(私が止めてます)
必ず早期復帰したい想いからです。


正社員の方ですか?

一旦辞めると探すのが困難になりがちなので(個人差ありますが・・・)

休職扱いの方がいいと思いますよ(^O^)傷病手当もでますしね。

言いたい奴に言わしておけばいいんですよ。こっちは病気なんですから仕方ないですよ。

私も病気になって初めて気持ちが本当にわかりました。

以前はやっぱりどこかで偏見の眼でみていましたから。

気を悪くされた方いましたら申し訳ありません。

なって初めてわかるものですよ。自分の意識以外の所で何かが悪さしてるんだなって・・・

ですから、一旦信頼おける上司に相談されてからの方がいいです。

お身体ご自愛くださいね(^O^)

p3087-ipbf703hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp


Re:ツライです。 ちづ - 2013/05/08(Wed) 10:46 No.6842  

すずさん、お久しぶりですね

今まで、本当に良く頑張って来られましたね

頑張った自分を誉めてあげて下さいね

でも、そろそろ身体が悲鳴をあげているようですね

少し休む必要がありますね
医師に診断書を出して貰って、休職して下さい

診断書があれば、細かい説明は要りません

傷病手当ももらえますから、お金の心配が無くなります

早めに手続きをされて、ゆっくり休んで下さいね

DoCoMo/2.0 SH08B(c500;TB;W24H16;ser355609035984870;icc8981100020921433686f)


Re:ツライです。 ちづ - 2013/05/08(Wed) 10:48 No.6843  

お子さんは、何歳ですか?
まだ小さいなら保育園に預けましょう

診断書があれば、優先してくれますよ

DoCoMo/2.0 SH08B(c500;TB;W24H16;ser355609035984870;icc8981100020921433686f)


Re: ツライです。 ★クロミ☆ - 2013/05/08(Wed) 10:51 No.6844  


こんにちは

25歳
6.4.2のママしています


お仕事
ご苦労様です

わたしなんて育児で
手いっぱいなのに …

家事、育児、仕事
尊敬しちゃいます☆


エモンガさんの
いうようにならなきゃ
分からない病です


わたしも母が
ずっとうつ病で
なんで毎日
グータラしてんだろ

くらいにしか
思ってませんでした …


今は気持ちが
いたい程わかるので
母に感謝で
いっぱいです (。>∀<。)


とにかく今日は
ゆっくりして下さいね


悪化すると
外出や人との関わりも
つらいし早く
回復しますように
願っています☆





Solovetsky.aitai.ne.jp


おはようございます(o^−^o) 投稿者:むつき 投稿日:2013/05/08(Wed) 07:22 No.6835  

今日は
晴れていて
気持ちいいです(○VзV○)


朝ごはん作り終わって
ご飯炊けるの待っています(ο´∀`)


今日も穏やかで良い1日になります様に(◇´ω`)



★助さん
体調はいかがですか?
またお話しましょう。
もちろん体調がいい時で
大丈夫です(_ _)

KD114020203218.ppp.prin.ne.jp


いい天気です け〜け〜 - 2013/05/08(Wed) 07:46 No.6837  

おはようございますむつきさん。
朝ごはん、お疲れ様です。

こちらは、いい天気です。
でも、まだ、朝・夕は気温が低く、寒いです。

今日も、仕事行ってきますね〜

★助さん
自立支援制度は、通う病院が決まってからのほうがいいです。

softbank221084058182.bbtec.net


Re: おはようございます。 エモンガ - 2013/05/08(Wed) 08:14 No.6838  

助さん大丈夫かな?

p3087-ipbf703hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp


Re:おはようございます(o^−^o) ちづ - 2013/05/08(Wed) 10:52 No.6845  

むつきさん、おはようございます!

大阪も、良い天気です

駅前の銀行まで、サイクリングしてきました

とても、気持ちいいですよ
最初は、長袖の上着を着ていましたが、今は半袖です
日焼け止め塗っといて良かったです


DoCoMo/2.0 SH08B(c500;TB;W24H16;ser355609035984870;icc8981100020921433686f)


Re: おはようございます(o^−^o) ★クロミ☆ - 2013/05/08(Wed) 10:54 No.6846  


おっはよーん♪

体調、大丈夫かな?
( T_T)\(^-^ )

最近ちびたち
コーンフレークに
ハマってくれて
朝は楽チンだよん☆ 笑


今日も1日
がんばろうね!!!



Solovetsky.aitai.ne.jp


おはようございます 投稿者:ちづ 投稿日:2013/05/08(Wed) 06:34 No.6833  
昨日は、冷たい風の吹く中、心療内科と漢方クリニックに行きました

ゴールデンウイークの疲れが出たのか、寒気がしましたので葛根湯を出して貰って、薬局ですぐ飲みました
温かいお茶を、何杯か頂いているうちに寒気は治まりました

帰ってすぐ、お風呂で温まり、上がってから砂糖と酢を混ぜた物にぬるま湯を入れて飲んだらスッキリしました

皆さんも、体調管理に気をつけてくださいね

お仕事やお出かけの方は、気をつけて行ってらっしゃい!

proxy-f-203.docomo.ne.jp


Re: おはようございます むつき - 2013/05/08(Wed) 07:17 No.6834  

ちづさん
おはようございます(*^ー^)

体調大丈夫ですか?

昨日は
お疲れ様でした(_ _)
ゆっくりされて下さいね☆

KD114020186046.ppp.prin.ne.jp


Re: おはようございます け〜け〜 - 2013/05/08(Wed) 07:44 No.6836  

おはようございますちづさん。
今日は、気分はいいです。
珍しく、吐き気もないし・・・

今日も、仕事いってきま〜す☆

softbank221084058182.bbtec.net


Re:ちづさんへ エモンガ - 2013/05/08(Wed) 09:39 No.6841  

おはようございます。

例のサプリ昨日買って昨日から飲んでますよ。DHCの野菜のやつもね。

かみさんも酷くならないようにこっちもアンテナ張ってます。

ありがとうございました。

ちづさん風邪っぽいのかな?

無理しないでください(^O^)





p3087-ipbf703hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp


Re:おはようございます ちづ - 2013/05/08(Wed) 10:59 No.6847  

昨日、早めに葛根湯を飲んで、お風呂で良く温まって寝たので、もう元気です

砂糖酢ドリンクも効いているみたいです

エモンガさん、サプリ買われたんですね

効果を期待していて下さいね

ところで、メールはまだ出来ませんか?

け〜け〜さんが、首を長くして待ってますよ(笑)

DoCoMo/2.0 SH08B(c500;TB;W24H16;ser355609035984870;icc8981100020921433686f)


さららさんへ 投稿者:ちづ 投稿日:2013/05/08(Wed) 05:58 No.6832  
さららさん、おはようございます!

今日の体調はいかがですか?

病気を抱えながら、10年も働いてこられたなんて凄いですね

確か、同じ年代でしたよね?

私は、この十年まともに働いた事がありません

体調がいいので働きに出ると2週間で、体調が悪化します

医師は就労許可を出していません

作業所に通う許可が出ていたのですが、手術後の不眠から情緒不安定になり、昨日の診察でも、許可は下りませんでした

私は、20代にバブルとリストラを経験して、社会の厳しさを痛いほど実感しました

景気の良い時は、沢山の労働者を雇い、残業させて、こきつかいます

しかし、一旦、景気が悪くなると肩たたきが始まります

私は、貿易の仕事をしていましたので、国内で生産していたものが、賃金の安い中国に移転していき、国内の工場は次々、閉鎖されました

工場関係者で英語の使えない者は、容赦無く切られます

高校や大学に通う子供を抱えた、一番お金を稼がないといけない年代が、次々といなくなりました

転職先が見つかった人もいますが、給料は大幅にダウンします

仕事が見つからず、アルバイトに出る方もいました

会社の冷たさを、目の当りにして、会社が大嫌いになり、自分の仕事も嫌いになりました

新入社員を入れてくれないので、私の仕事は三倍になりましたが、誰も手伝ってくれず、自分の仕事が終わると帰る人ばかりになりました

会社の人間関係もギスギスしたものとなり、余裕も笑いもない会社になってしまいました

私は、結婚後も働いていたのですが、結婚8か月後に、母親が脳内出血で倒れて、介護をしなくてはいけなくなりました

仕事に、家事、介護で24時間、休む暇がありませんでした

そんな生活を3年続けて、だんだん自立神経を狂わせてしまったのです

人間出来る事には限界があります

出来ないと言う勇気が必要でした

頑張りすぎは病気になりますね

私は、自分の意見を押し通すので、孤立しやすいです

だから、ひとりぼっちで頑張らないといけない状況にしていたのは自分なんです

助けて下さいと、人に頼めば、病気にはならなかったでしょうね

自身過剰が問題なのです

自分は何も、満足に出来ないと謙虚になるべきでした

人間関係は本当に難しいです

特に職場は、自分の生活にかかわってきますからね

でも、人と自分を比べないで、卑屈にならないようにありたいと思っています

zaq31fad04a.zaq.ne.jp


空海さんへ 投稿者:ちづ 投稿日:2013/05/08(Wed) 05:27 No.6830  
空海さん、おはようございます!

昨日は、メールが出来るようになって良かったですね

息子とほとんど変わらない歳なので、娘が出来たみたいで嬉しいです

パソコンは子供が使うものだからと、設定に制限がかけられていたのでしょうね

昨日は、嬉しくて遅くまでメールしていたから、大丈夫かな?

学校は行けそうですか?

おじさんが亡くなられたのですね

ご愁傷様でした

あまりにも若くて、辛いですね

おじ様が亡くなったという現実を受け入れたくなくて、行かなかったのではないでしょうか?

私は、40歳の時に、会社の同期を癌で亡くしました

でも、私は体調が悪くて、葬式に行ったら倒れてしまいそうな気がして行けませんでした

まだ、小さなお子さんふたりと奥様が残されて、大変そうでしたと、葬式に行かれた方から聞きました

これから、奥様ひとりで、お子さんを育てていかねばならず、大変だろうと心配になりました

心の中で、彼の冥福を祈りました

実は、同窓会の件で、彼とは喧嘩してしまって、疎遠になったままでした

こんなことになるなら、仲直りしておけば良かったと後悔しています

離婚して、ひとり暮らしの家に様子を見にきてくれたのは、同期では彼だけでした

美味しい食事をおごってくれて、話も聞いてくれました

そんな彼と喧嘩したまま、永遠の別れになってしまいました

心の中で彼に謝っていますが、気持ちは通じていると思います

あの世から、私を見守ってくれていると信じています

おじ様のご冥福をお祈り致します

zaq31fad04a.zaq.ne.jp


助さんへ 投稿者:ちづ 投稿日:2013/05/08(Wed) 05:07 No.6824  
助さん、おはようございます!

今日の気分は、いかがでしょうか?

昨日は、お仕事休まれたのですね

今日は、行けそうですか?

あまり、無理しないで下さいね

病院は、保健センターに相談してみてください

話も良く聞いてくれますし、評判のいい病院を教えてくれますよ

それから、まず、障害者自立支援法の手続きをして下さい

医師の診断書に5000円必要です

2〜3か月で、許可がおります

医療費が1割負担になります


障害者手帳、障害年金も申請して下さい

手帳を持っていれば、会社の所得税などが減免されます

障害年金を受けられたら、毎月6万円支給されます

働けるようになっても、年金は下りますので、パートなどの軽い仕事に変えても生活していけるようになります

どれも、医者の診断書が必要なので、お金はかかりますが、後々自分を守ってくれるものです

手帳は自分が病人だという証明書です

ヘルパーが受けられたり、生活保護が受けられたりと、様々な恩恵がありますので、是非、申請して下さい

自分で命を絶つ不安のある方は、申請書に、その旨を書いておけば、大概、申請は通ります

会社にある、様々な労働者のための権利を駆使して、会社に生き残ってください

手当をもらって、休職されることを勧めます

zaq31fad04a.zaq.ne.jp


エモンガサンひかりさんけ〜け〜さんへ 投稿者: 投稿日:2013/05/08(Wed) 00:18 No.6815  
そういう手当てがあるのですね?初めて知りました有り難うです。まわりは病院お薬=悪化?どいう考え方の方しかいないのではなせません(つд;*)TVや雑誌?の影響ですね(´ω`)家族もそうなのですがこの話をきりだすと返事すらしてくれません…多分ですが病んでる話する=感情的になる=悪化というこんがえではと思います…何回も話してみたのですが完全なる無視です(つд;*)

s842163.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp


Re: エモンガサンひかりさんけ〜け〜さんへ むつき - 2013/05/08(Wed) 00:47 No.6820  

横からすみません(_ _)

助さん・・・

お返事おそくなり
本当にごめんなさい(_ _)
一人ではないです。
私も理解されませんよ。。。
悲しいですよね(´;ω;`)
助さん。。。
ごめんなさい。
でも、
もう
自分の事は
もう責めないで
下さい。

KD114020177215.ppp.prin.ne.jp


Re: 助さんへ エモンガ - 2013/05/08(Wed) 00:47 No.6821  

自立支援制度とういうのもあります。心療内科の医療費が3割→1割になります。カウンセリングは別扱いです。
これも別途医者に書いてもらう書類があるので5000円だったかな・・・

その前に医者の診断書で5000円かかります。
参考にしてください。


p3035-ipbf1110hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp


むつきさんエモンガサンヘ - 2013/05/08(Wed) 01:01 No.6822  

有り難うございます。自立支援制度ですね(´ω`)先生に言えばいいのでしょうか?むつきさんご心配おかけしました(つд;*)今はだいぶ落ち着きました有り難うございます…。

s842163.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp


Re: エモンガサンひかりさんけ〜け〜さんへ むつき - 2013/05/08(Wed) 01:20 No.6823  

助さん。。。
本当に
ごめんなさい(_ _)


助さん
少しは休んで下さいね(_ _)

KD114020176217.ppp.prin.ne.jp


無題 投稿者:空海 投稿日:2013/05/07(Tue) 23:09 No.6796  
頭がおかしくなりそうです。
なんですかこれ
おじさんが亡くなって・・
なんで会いに行かなかったんだろう
ほんとに。
○ぬときってどんなんなんだろうね
どんどん意識が遠のいていくのかな・・
分かんないや。

ああ、なんか意味不明になっちゃいましたね
ごめんなさい

softbank126080179204.bbtec.net


Re: 空海さんへ エモンガ - 2013/05/07(Tue) 23:30 No.6803  

こんばんは(^O^)

苦しさと楽になれるとういう気持ちでパニック状態でした。

PS;ちづさんと直でメールとりたいんですよね?

ちづさんのほうか、空海さんの方でロックかけてないですか?

ダメなら携帯ショップですね<(_ _)>

p3035-ipbf1110hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp


Re: 無題 ひかり - 2013/05/07(Tue) 23:31 No.6804  

>空海さんへ
こんばんは、初めまして。
ひかりと申します。どうぞよろしくお願い致します。

おじさんの事、お好きだったんですね。
>なんで会いに行かなかったんだろう
その一言で、充分ですよ。
おじさんは、きっと空海さんのお気持ちを
お解りになっていらっしゃいます。

謝ることなんて、ないですよ。
空海さんは、空海さんご自身の
『これからの人生』を大切になさって下さい。


softbank126083186145.bbtec.net


Re: 無題 空海 - 2013/05/07(Tue) 23:38 No.6805  

>>エモンガさん

それは経験した人しかわからないですよね・・

携帯ショップですか。
私はパソコンからしてるので
携帯のほうがいいですか?
パソコンでもメールできるんですか?

>>ひかりさん
はじめまして。

ありがとうございます
35歳という年齢でまだまだこれからってときに・・
そうなんですかね。

「これからの人生」ですか
大学に行きたいです・・それだけを胸に頑張っていきます

ありがとうございました。
一時的に気持ちがおかしくなってました
ほんとうにすいません

softbank126080179204.bbtec.net


Re: 無題 ひかり - 2013/05/07(Tue) 23:46 No.6806  

身近な人が旅立つのは、
誰でも悲しいし、辛いし、寂しいし、
「ああしてあげれば良かった」
「こうしておいたら良かった」
と思うものです。当たり前のことです。

空海さんは、今日を一日頑張られましたね。
今は、それだけでいいのです。
できるようになってから、やればいいのです。
ゆっくり寝んで下さいね。

softbank126083186145.bbtec.net


Re: 空海さんへ エモンガ - 2013/05/07(Tue) 23:53 No.6809  

自分のアドを携帯のアドではなく、PCのアドを入れればいいだけですよ(^O^) 送信元ですからね(^O^)

携帯からでもPCからでも両方できます(^O^)
ただ、携帯の方がすぐ着信がわかりますけどね・・・

p3035-ipbf1110hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp


Re: 無題 空海 - 2013/05/07(Tue) 23:57 No.6811  

>>ひかりさん
ありがとうございます
そうですね。
後悔って残酷ですねww
悲しいです。
ゆっくり休みます。

>>エモンガさん
これでいいんですか?
よく分からないです。なんで出来ないのかが。

softbank126080179204.bbtec.net


Re: 空海さんへ エモンガ - 2013/05/08(Wed) 00:06 No.6813  

ハンドルネームに色がついたら自分のPCのアドはオープンにしてますよ。って意味です。私もちづさんと直メやってますよ。今は携帯をスマホに変えて全然ですけど・・・(-_-;)

その状態でちづさんにPC→PCへメール打って見てください。
もし、ちづさんが携帯の方がというのであれば携帯ショップ
までご足労ですが行ってみてください。

ちょっと試してみてください。

p3035-ipbf1110hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp


空海さんへ - 2013/05/08(Wed) 00:12 No.6814  

大丈夫ですか?(´ω`)?お気持ちわかります私もおばあちゃんをなくしました…すごいつらいですよね…でもそうおもっていただいただけでもすごいことなのですよ空海さんは凄く優しいかたなのですね。

s842163.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp


Re: 無題 空海 - 2013/05/08(Wed) 00:24 No.6816  

>>助さん
ありがとうございます。
助さんこそ大丈夫ですか?
心配しました。

softbank126080179204.bbtec.net


Re: 無題 空海 - 2013/05/08(Wed) 00:31 No.6817  

>>エモンガさん

ありがとうございます。
送れました^^
便利ですね〜

softbank126080179204.bbtec.net


Re: 無題 むつき - 2013/05/08(Wed) 00:31 No.6818  

こんばんは。
辛かったですね・・・

私も何度
何度も
思いますよ


きっと
辛いです。

空海さん
今を生きましょう。

KD114020177215.ppp.prin.ne.jp


空海さんへ - 2013/05/08(Wed) 00:43 No.6819  

心配おかけしました(´ω`)皆さんがアドバイスくれたおかげで何とか落ち着けました(つд;*)前々から波が激しくて…お互い生きましょう(つд;*)病気に負けたくない♪ヽ(´▽`)/

s842163.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp


エモンガサンヘ有り難う 投稿者: 投稿日:2013/05/07(Tue) 22:29 No.6792  
独り身です波が相当激しいので結婚はあきらめてます…アパートくらしです…ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい

s842163.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp


Re: エモンガサンヘ有り難う ひかり - 2013/05/07(Tue) 22:40 No.6794  

>横レス失礼致します。

助さん、チョット深呼吸しましょうね。
大丈夫。大丈夫。
ずっと側に居ますから。
ずーっとみてますから。

生まれてきたことは、素晴らしいことなんですよ。
助さんが悪いだなんて、これっぽっちもありません!!

取り急ぎ。。。

softbank126083186145.bbtec.net


ひかりさんmarineboyさんへ - 2013/05/07(Tue) 23:12 No.6797  

有り難うございます…深呼吸します…休みはひとがいないのでできません…休業=クビになると思います…こうなると病院になかなかいけなくなてしまいます

s842163.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp


こんばんは・・・ け〜け〜 - 2013/05/07(Tue) 23:20 No.6799  

こんばんは。
なにか、こちらまで、心が苦しいです・・・
痛々しい・・・

助さんは悪くないです。
悪いのは病なのですから・・・
謝らなくていいですよ。

なので、そんなに自分を責めないで・・・
大丈夫ですよ

softbank221084058182.bbtec.net


Re: エモンガサンヘ有り難う ひかり - 2013/05/07(Tue) 23:24 No.6800  

一旦、落ち着いて考えてみましょう。
急ぐことも、頑張ることもないですからね。
ゆっくり、ゆっくり、
助さんが楽になれる方法を考えてみましょう。
『三人寄ればなんとやら…』ですよ。

助さんがお休みの日に
病院の予約は取れないのでしょうか?
疾病手当とか、自立支援とか、
受けられないものでしょうか?
今は、助さんご自身の事をお考えになる事が
何よりも最優先事項だと思います。
取り急ぎ、何とかして…電話でもいいので、
病院の先生に相談できませんか?


softbank126083186145.bbtec.net


け〜け〜さんへひかりさんへ - 2013/05/07(Tue) 23:29 No.6802  

有り難うございます…みなさんまでに心苦しくしてしまってすみませんでした(つд;*)私の病院の先生は失礼かもしませんがハズレでなに話しても理解してくれるような雰囲気ではないのです…新しい話せる先生をさがしてるのですが…今の先生は苦手でパニックになてしまいす

s842163.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp


Re: 助さんへ エモンガ - 2013/05/07(Tue) 23:48 No.6807  

度々済みません<(_ _)>

ネットで口コミなどで病院変えた方がいいです。

あと、ご病気の事はご両親はご存知なんですか?

まずご両親と相談された方が一番じゃないかな。

休業=クビはよっぽどひどい会社でしたらわからないですけど、まずないと思います。

傷病手当金が法令で60%でます。大きい会社ですと80%でます。

p3035-ipbf1110hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp


Re: エモンガサンヘ有り難う ひかり - 2013/05/07(Tue) 23:49 No.6808  

病院がハズレなのは、とても残念ですね。

どなたか、身近に相談できる方は
いらっしゃいませんか?
諦めないで。方法を探してみましょう。

softbank126083186145.bbtec.net


Re: エモンガサンヘ有り難う ひかり - 2013/05/07(Tue) 23:56 No.6810  

>エモンガさんへ
そうでした。傷病手当でしたね。
でも、申請するには医師の診断書が
必要不可欠なんですよね。。。

>助さんへ
実際に私も今、傷病手当金もらってます。
だから、諦めないで下さいね!

softbank126083186145.bbtec.net


助さん け〜け〜 - 2013/05/08(Wed) 00:01 No.6812  

こんばんは助さん。
>心苦しくしてしまってすみませんでした
いや、いいんですよ。
自分の書き方が悪かったみたいです。
すみません・・・

主治医の相性は大切です。
治る期間にも影響しますよ。

>セーフティ−ネット
いい病院なら、救急でも診てくれるとこもあります。
(自分の病院はそうです)

そして、ワーカーさんがいるので、傷病手当金などの申請のしかとか教えてくれます。

救急を呼ぶのもアリだと思いますよ。

softbank221084058182.bbtec.net


もう訳がわかりません 投稿者: 投稿日:2013/05/07(Tue) 20:40 No.6777  
しんどい…仕事やめたい…でもそしたすむところなくなちゃう…逃げたい

s842163.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp


Re: もう訳がわかりません むつき - 2013/05/07(Tue) 21:00 No.6779  

こんばんは。
助さん。。。
辛いですよね(´;ω;`)(涙)
心配です。。。

KD114020192083.ppp.prin.ne.jp


むつきさん… - 2013/05/07(Tue) 21:42 No.6786  

もう本当に辛いです誰でもいいのでたすけてほしい・゜・(つД`)・゜・説明しようとすると頭真っ白になります…本当にきついです…

s842163.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp


Re: もう訳がわかりません ★クロミ☆ - 2013/05/07(Tue) 22:08 No.6787  


いい方法
ないかな …?

みんなで考えましょう!

このまま
助さんの悪化していく姿を
みているのは
辛いです ( T_T)


なんとか
助けてあげたい☆



Solovetsky.aitai.ne.jp


Re: もう訳がわかりません むつき - 2013/05/07(Tue) 22:08 No.6788  

助さん。。。

無理して説明しなくて大丈夫ですよ(´;ω;`)
落ちついて。。。
辛い気持ち伝わります。

KD114020192129.ppp.prin.ne.jp


Re: もう訳がわかりません け〜け〜 - 2013/05/07(Tue) 22:11 No.6789  

こんばんは助さん。

自分も仕事しているので、痛いほど分かりますよ。
どうしても、辛ければ、休職は出来ませんか?

softbank221084058182.bbtec.net


Re:助さんへ エモンガ - 2013/05/07(Tue) 22:17 No.6790  

こんばんは。

お辛いでしょうし、苦しいでしょうし、寂しいでしょうし・・・痛い程わかります。

少し前の私でした。今は治まりましたけど・・

UPDOWNがありますから全て病気全て病気のせいにすれば

いいんです。天気と同じですよ。

必ず明るい陽ざしが見えてきますから・・

○ぬ事より生きていく方が大変だと思いますよ。

でも、ここにいる皆さん同じなんですよ。

同じように悩み、苦しんでいるんでいるのですよ。

みんなで闘いましょうよ。諦めちゃダメですよ。

諦めるのは逃げているのと同じですよ。みんなで闘いましょう。

在職中なんですよね?休職したほうがいいです。

ご結婚はされてますか?ご実家ですか?


p3035-ipbf1110hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp


有り難う - 2013/05/07(Tue) 22:27 No.6791  

クロミさんむつきさんけ〜け〜さん有り難うございますです会社の人は私を甘ちゃん病だとばがにしてます( ;∀;)悪口を言われ陰口をたたかれて仕事中居眠りしてるのだと朝は起きられず…ハハハハ笑って気持ち上げようとしてのに涙がとまりません…辛いよ…
きついよ…もう嫌だよ…私は悪口や陰口がきそえるど全部私にいってるようなきがしで暴力的になり口も酷くなります…ハハハハハハ私は頭がおかしんですどうせ理解なんて…ストレスを溜め込みすぎっるからって言ってるまわりが原因なのに何度いったら理解してくれますか?何度説明すれば…何度暴走すれば…もう悪化なんてしたくないょー楽しくない美味しくない…お願いです助けてください…お願いいたしますもうここしか、のこってないんです…ごめんなさい生まれてきてごめんなさい

s842163.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp


Re: もう訳がわかりません ひかり - 2013/05/07(Tue) 22:37 No.6793  

助さん、こんばんは。

大丈夫ですよ。
こちらにいらしている方々は、
皆さんよくおわかりいただいて下さっていることと
思いますので、どうぞ安心して吐き出して下さいね。

生きていくためには仕方がない…
どうしようもないお気持ち……
とてもお辛いですね。お察し申し上げます。

会社に組合や産業医はいないのでしょうか?
病院の先生に診断書(有料になりますけれど)を
いただいて、一時休職とかはできないものでしょうか?
ぜひ一度、先生に相談してみて下さい。

softbank126083186145.bbtec.net


Re: もう訳がわかりません marineboy - 2013/05/07(Tue) 22:42 No.6795  

まずは上司や信頼できる人に相談して。
心療内科。敷居が高ければ内科にでも言って精神面の症状を吐露してくれ。
そうすれば症状に合った薬を処方してくれる。
自分は数週間前、寝られなくて、集中力なくて、何もしたくなかった。
でも、今は病気の前と変わらない生活ができている。
先生曰く「薬のおかげだよ」と。
社会人になって3度目の鬱だけど、今回はやり過ごせている。
症状の軽いうちに病院へ。頼むから。

p35079-ipngn201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp


職場 投稿者:さらら 投稿日:2013/05/07(Tue) 17:27 No.6763  
職場で、、弱肉強食の人間関係をまざまざと見てきて。。
理不尽やな〜と思って考え込んでたら、当事者じゃない私が落ち込んでしまいました。。

皆、思ってることは同じでも、強い人に面と向かって言える人もなく、勿論私もですが。。

なんかしんどいです。。

softbank221059034131.bbtec.net


Re: さららさんへ エモンガ - 2013/05/07(Tue) 18:07 No.6766  

こんばんは。初めまして。

全員が全員とは言いませんが、ほとんどの人がそうですよ。

それがサラリーマンじゃないですかね。結局自分が可愛いんですよ。

私は前職は上の部長と喧嘩して辞めました。後悔はありません。

あんな会社に勤めていた自分が情けないですよ。

話は戻りますが、うまくやって合わせていた方が無難だと思います。

お身体ご自愛くださいね(^O^)

p3035-ipbf1110hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp


Re: 職場 すちゅ - 2013/05/07(Tue) 18:32 No.6769  

世の中はほんとに理不尽で不条理ですね。
そんなどうしようもない世の中でも「自分らしさ」は失わないように努めたいものです。

・・・というのは私の理想です。
私も日々、自分を押し隠して生きています。
不本意なのに顔では笑って・・・。
しんどいですよね。

そういうときはここで吐いちゃいましょう^^

pl2338.nas987.p-osaka.nttpc.ne.jp


Re: 職場 さらら - 2013/05/07(Tue) 18:59 No.6770  

>エモンガさん
 返信ありがとうございます。
 そうなんです、、私自身自分が可愛いし人を助けてあげれ  るほど全然強くなくて、それでも納得がいかなくて。。
 そんな自分の感情のはざまで、落ち込んでしまいました。
 一度落ち込んだら、日常生活もままならなくなるくらいなの に。。
 
 エモンガさんは、上司と喧嘩されて退職されたとのこと。。
 勇気と強さ。。すごいです。

 返信とてもありがたかったです。。
 
 

softbank221059034131.bbtec.net


Re: 職場 さらら - 2013/05/07(Tue) 19:09 No.6771  

>すちゅさん

返信ありがとうございます。
理不尽で不条理で、、そう思いながら、どんどん落ちていった私です。。

落ちてしまった弱気の時に〜人に合わせるのも人の顔色うかがう自分にも疲れてしまって。。
それでも生活してかなきゃですし。。

”自分らしさ”ほんとにそうですね。。
なんか自分だけじゃないんだ、、って思えるレスが嬉しかったです。。

softbank221059034131.bbtec.net


理不尽 け〜け〜 - 2013/05/07(Tue) 21:08 No.6781  

こんばんはさららさん。
病なのに働いてらっしゃるんですね。
いつも、お仕事お疲れ様です。

自分も同じように感じています。
でも、いつも、職場に限らず、理不尽ですよ〜
自分も、顔は笑って、心は泣いて・・・って感じで仕事しています。

softbank221084058182.bbtec.net


Re: 職場 さらら - 2013/05/07(Tue) 21:37 No.6784  

>け〜け〜さん

ありがとうございます。。
”職場に限らず理不尽”そうなんですね。。。
今の仕事はもう10年くらいになるんです。。
その間、仕事自体で人と比べて落ち込んだり人間関係で落ち込んだりしてきたのですが。。今回も寝込むほどしんどくて。。

け〜け〜さんもお仕事頑張ってらっしゃるんですね。。
自分一人じゃないと思うのは心強いです。。

softbank221059034131.bbtec.net


Re: 職場 ひかり - 2013/05/07(Tue) 21:39 No.6785  

>さららさんへ
こんばんは、初めまして。
ひかりと申します。どうぞよろしくお願い致します。

毎日お仕事、本当にお疲れさまです。
私も無意識に?他人の顔色を伺ってしまいます。
最近、ルールやマナーを守れない人達が多いので
色々と疲れますね。

>強い人に面と向かって言える人もなく…
とてもよく解ります。
『正直者がソンをする』時代…なのでしょうか。
本当に生きにくいものですね。。。
“ヒトには吐き出すところ”が必要不可欠だと思います。
なので、ドンドン吐き出して下さいね!

どうぞ、お身体ご自愛下さい。

softbank126083186145.bbtec.net


ちづさんへ 投稿者:空海 投稿日:2013/05/07(Tue) 17:16 No.6759  
こんにちは。
ごめんなさい、よく分からないもんで・・・
はい。
これでも送れなかったら言ってください

softbank126080179204.bbtec.net


Re: ちづさんへ ちづ - 2013/05/07(Tue) 17:24 No.6762  

やはり、残念ですが送れません

一度、携帯ショップに聞いてみて下さい

proxy-f-204.docomo.ne.jp


Re: ちづさんへ 空海 - 2013/05/07(Tue) 18:28 No.6768  

そうですね・・・
ごめんなさい。ありがとうございます。
私は基本パソコンなんですけど
ダメなんですかね。

softbank126080179204.bbtec.net


社会復帰 投稿者:みぃ 投稿日:2013/05/07(Tue) 14:00 No.6754  
お久しぶりです。
10ヶ月休職して、3月末から社会復帰致しました。
今まで楽しくやってきたのですが、
やはり社員に言われたひとことを真に受けてしまい
落ち込んでしまいます。
調子が悪かった時のように、すぐに涙が溢れてきたり
過呼吸になったりということはなくなり
辛い気持ちをグッとこらえていますが…
これが積み重なったら、また、調子悪くなってしまうんじゃないかと
不安になります(;_;)
5月病と言う言葉があるように、時期的にもいけないのかなと
思います。

みなさまは、この時期の体調はいかがですか(;_;)?

s1107218.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp


Re: 社会復帰 すちゅ - 2013/05/07(Tue) 16:05 No.6755  

みぃさんこんにちは

お辛い気持ち、不安な気持ちよくわかります。
私も人のちょっとしたひと言や、悪意のない?冗談なんかをすぐ真に受けて凹んだり腹が立ったりします。。。
生真面目な性格なんでしょうか、苦しいですよね。
でもここにくると自分ひとりではないんだという気持ちになれます。

あなたがおかしいのではなく、周りがおかしいのです。

このような病気を抱えながらの仕事は大変ですけど、
お互い「気にしない気にしない気にしない」を心で唱えながらやっていきましょう。

pl2338.nas987.p-osaka.nttpc.ne.jp


Re: 社会復帰 さらら - 2013/05/07(Tue) 17:08 No.6758  

はじめまして。。
私も、今仕事がしんどいです。。っていうよりお昼休憩の1時間がきついです。。

調子の良い時は、とても楽しい時間なのですが、落ちてしまうと、人と接するのがものすごく苦痛です。。

やはりこの時期の不調が多い気がしてます。。

しんどいですね。。

softbank221059034131.bbtec.net


Re: 社会復帰 ★クロミ☆ - 2013/05/07(Tue) 17:37 No.6765  


お久しぶりです
(。>∀<。)


お薬は
服用していますか?

お仕事
毎日、ご苦労様です♪


たしかに
アップダウン激しい
気がします (´0`)



Solovetsky.aitai.ne.jp


Re: みぃさんへ エモンガ - 2013/05/07(Tue) 18:27 No.6767  

こんばんは。お久ぶりです。

社会復帰しても心配心配ですよね。確かにUP DOWNがありますもんね。

ここに来れば独りじゃないです。同じような悩み、病をかかえています。

働いている人もいれば、働きたくても働けない人もいます。

私は後者です。先日、自○未遂してドクターストップです。

みぃさんはまだ恵まれている方じゃないですかね?

他の方気を悪くされたらすみません<(_ _)>

ただ、あまりご無理をされないようにしてくださいね(^O^)

私はしんどいというよりイライラが多いですね。

睡眠もバラバラですしね・・・躁鬱病半年です。

私も早く社会復帰したいですよ(^O^)

辛くなる前に掲示版にきて話しましょうね(^O^)


p3035-ipbf1110hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp


Re: 社会復帰 むつき - 2013/05/07(Tue) 20:28 No.6775  


こんばんは(*^ー^)★

社会復帰
すごいです(_ _)


言葉で傷付く事って
ありますよね・・・・(涙)
かなりお辛そうですね。。。

波は
まだまだ
ありますが

気分落ちたら
しばらく無理です・・・
へこんだら掲示板に
くるようにしています。

KD114020194177.ppp.prin.ne.jp


Re: 社会復帰 け〜け〜 - 2013/05/07(Tue) 21:11 No.6782  

こんばんはみぃさん。
社会復帰されたのですね。
おめでとうございます。

自分も、去年の11月から、再就職して今月で半年過ぎました。
同じですね。

仕事するのは大変ですがお互い頑張りましょう。

softbank221084058182.bbtec.net


Re: 社会復帰 みぃ - 2013/05/08(Wed) 05:13 No.6825  

すちゅさま
お返事ありがとうございます(;_;)

共感してくれる方がいることは、とても心強いです。
『気にしない気にしない』私もコレを心がけるようにします(>_<)
真に受けてしまうのは、性格なので、どうしようもないですよね(´・ω・`)

s602128.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp


Re: 社会復帰 みぃ - 2013/05/08(Wed) 05:15 No.6826  

さらら様
お返事ありがとうございます(;_;)
『落ちてしまうと人と接することが苦痛』
良く分かります(/_;)
また何か言われるんじゃないか とか
ほっといて なんて思ってしまいます。

やはり時期的なものも、少なかれあるのかもしれないですね。
お互い無理しない程度に頑張りましょうね。

s602128.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp


Re: 社会復帰 みぃ - 2013/05/08(Wed) 05:18 No.6827  

クロミ様

お久しぶりです(*^^*)
いつもお返事くださり、ありがとうございます。
『環境が変わったばかりだから、もうちょっとだけ
お薬は続けましょう』という先生のお言葉により
お薬はまだ飲んでいます。
最小限の量まで減りましたが、わたし的にも、
飲んでいた方がなんとなく安心できます(/_;)

アップダウン激しいですよね(´・ω・`)
嫌な時期ですね…(>_<)

s602128.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp


Re: 社会復帰 みぃ - 2013/05/08(Wed) 05:23 No.6828  

エモンが様

お返事くださり、ありがとうございます。
確かに社会復帰出来た私は、恵まれているのかもしれませんね。
自分のことばかり考えてしまい、心遣いすることができず、
書き込んでしまい申し訳ございませんでした。
私も、10ヶ月間の休職期間は『普通の生活』すらできず
泣いてばかり、寝てばかりいました。
一週間外に出ないことも多々ありました。
そんな時、ここに来て皆様のお力を借りて
なんとか社会復帰までたどり着けました。
本当に、ここの皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。

無理はしないようにします。
ありがとうございます。

s602128.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp


Re: 社会復帰 みぃ - 2013/05/08(Wed) 05:26 No.6829  

むつき様
お返事くださり、ありがとうございます。

言葉って、本当に怖いです(;_;)
でも、ここに来て、こうみなさまからの
温かくて優しいお言葉に励まされることも
少なくありません…

難しいですよね(;_;)
私も、落ち込んだ時はいつでも
ここに来て、皆様のお力を借りています。
本当に感謝しております。

s602128.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp


Re: 社会復帰 みぃ - 2013/05/08(Wed) 05:29 No.6831  

け〜け〜様

お返事くださり、ありがとうございます。

ありがとうございます(;_;)
け〜け〜様は、社会復帰されてもう半年経つのですね。
すごいです。
私も、ゆっくりゆっくり頑張りたいと思います。
お互い無理しない程度に頑張りましょうね。

s602128.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp


睡眠導入剤について 投稿者:のぞみ 投稿日:2013/05/07(Tue) 10:58 No.6746  
 高校生の娘が睡眠障害でロゼルムという薬を処方されました。娘は不規則な生活からなかなか寝付けなくなり、寝れないので朝も起きれなくなってしまいました。
体内時計のリズムが崩れたようです。
 薬を飲み始めて10日位で金曜日にまた精神科に行く予定になっています。
 娘に薬を飲むようになってすぐに眠れるようになった?と聞いたら微妙・・・と言われました。
 私は睡眠導入剤を飲んだことがないのでわからないのでお聞きしたいのですが、導入剤を飲むと割とすぐに眠れるのでしょうか?娘はすぐ眠れず、2.3時間かかることもあるようです。
昨日もなかなか眠れなかったようです。だから起きれないと娘は言っていました。
また、眠気が残り次の日の朝がつらいということがあるのでしょうか?
娘が処方された薬は弱いようで、アメリカでは市販されている薬だそうです。

90.net220148146.t-com.ne.jp


無題 - 2013/05/07(Tue) 12:14 No.6751  

こんにちわ(;´д`)弱い睡眠薬でも副作用はあります…朝は眠気やだるさが出たり人によっていろいろです。私も飲んでますがすぐに寝られると言うわけではありません(つд;*)もし病んだんけでわなく不規則な生活というお話が本当なら眠くなった日の夜まで頑張っておきて夜に寝ると言う手もありです…後日曜日の朝はおきた方がリズムが調整され次の日からおきられるようにだんだんとなってきます♪(o・ω・)ノ))それを、繰り返しましょう(;´д`)

s1713048.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp


Re: 睡眠導入剤について むつき - 2013/05/07(Tue) 12:18 No.6753  

こんにちは(*^ー^)
初めましてですか・・?
違うならごめんなさい<(_ _)>


金曜日に
もう一度行かれるなら
主治医のかたに
もう一度相談したほうが
いいかもしれません・・・


私は、グッスリと
眠れる日がたまに。。。


眠れない日が
続いたりして
翌日もキツイ日もあります(_ _)
全然答えには
なっていませんが。。。(涙)

KD114020175179.ppp.prin.ne.jp


Re: 睡眠導入剤について ヒロちゃん - 2013/05/07(Tue) 17:18 No.6760  

お子さんはまだ未成年なのできっと先生も睡眠導入剤の中でも一番軽いのを処方したんですね。
ひろちゃんが入院してた頃、先生が最後はそのお薬で眠れるようになればって言ってました。
昼夜逆転してませんか??
できるだけ、朝起きる時間を決めて寝る時間も決めて、朝は朝日を浴びて体内時計をリセットしたほうがいいかもですね。
ひろちゃんも入院中はそうやって体内時計を戻す練習をしました。
でも眠れない時は仕方ないし、気長にやっていくといいな〜〜って思います。

softbank219050170177.bbtec.net


Re: のぞみさんへ エモンガ - 2013/05/07(Tue) 19:22 No.6772  

こんばんは。導入剤でも軽い物ですぐに効いてくるわけでもありません。

私はヒロちゃんの意見に賛成です。夜昼逆転の生活リズムになっていませんか?
体内時計が狂っているような気がします。

次回心療内科に行かれた時前回からの様子を聞かれますから

メモ書きにでもしておいたほうが良いかと思います。


p3035-ipbf1110hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp

| 1 | 2 | 3 | 4 |

NO: PASS:


無料掲示板レンタル「ADVEN-BBS」/3/25更新/ジゴロウぬいぐるみ
original:KENT