パソコンの操作方法動画の作り方(2)
動画がキャプチャーができましたら、「Expression Encoder の起動」ボタンを押し、名前を付けて保存してからエンコードします。
ところで、エンコードとはなんでしょう?
エンコードとは 【encode】 - 意味/解説/説明/定義 : IT用語辞典より
情報を一定の規則に従ってデータに置き換えて記録すること。また、ある形式のデータを一定の規則に基づいて別の形式のデータに変換すること。
Microsoft Expression Encoder 3 Screen Capture でキャプチャーした動画データは、[xesc] という拡張子で保存されます。しかし、このままでは、一般的な動画として使えません。そこで、Expression Encoder 3を使って一般的な画像フォーマットの形式にエンコードする、つまり変換するというわけです。
さて、Microsoft Expression Encoder 3 Screen Capture で「Expression Encoder の起動」ボタンをクリックすると、下記のような感じで Expression Encoder 3が起動します。
それでは、Expression Encoder 3でエンコードする方法です。
- 「ワークスペース」より「エンコード」タブを開きます。
- どのような形式で出力するのかを「出力フォーマット」から選択します。「出力フォーマット」は、「Windows メディア」「MP4」「IIS Smooth Streaming」と3種類の選択可能です。
今回は、「Windows メディア」を選択します。 - 次に「出力」タブを開きます。
- 「ジョブ出力」の「ディレクトリ」で「…」と書いてあるボタンをクリックして、エンコードしたものをどこに書き出すか指定します。
- Silverlight の形式で書き出して欲しい場合は、「テンプレート」で選択すると簡単でしょう。
「ジョブ出力」の「テンプレート」には、Silverlight用のテンプレートが用意されています。
- 設定が済みましたら、左下にある「エンコード」ボタンをクリックしてエンコードします。
- エンコードが始まりますので、しばらく待ちます。
- 「一時停止」と「エンコードのキャンセル」ボタンが消えて、再び「エンコード」ボタンになったら完了です。
以上で、[wmv] の形式でエンコードされました。
Silverlightで書き出すよう指定した場合は、すぐにブラウザが開いて確認できることでしょう。Web ページ上で Silverlight での公開をしたい場合は、Default.html を自分のページ用に書き直します。Expression Encoder 3 で書き出されたファイルすべてを Web ページにアップロードしてみてください。
なお、この Expression Encoder 3でも動画の編集や字幕の挿入ができます。それに関する Expression Encoder 3の使い方は、下記の参考よりビデオページでご確認ください。
参考:
ビデオ - Expression Encoder 3 の基本的な使い方 (Expression Encoder 3) | Microsoft® Expression®
ビデオ - エンコード結果を動画で比較できる A/B 比較 (Expression Encoder 3) | Microsoft® Expression®
ビデオ - チャプターと字幕、プレイリストの設定 (Expression Encoder 3) | Microsoft® Expression®
しかし、Expression Encoder 3での編集が難しいと思われた場合は、Windows Live ムービーメーカーを使ってみましょう。
Windows Live ムービーメーカーの使い方は、簡単操作ガイド 無料動画編集ソフト ムービー メーカーを参考にしてみてください。特に「オートムービー」を使うと「タイトル」や「クレジット」を簡単に挿入することができますよ。
なお、今回、作った動画はこんな感じです。
これは、Expression Encoder 3 でエンコード後、Windows Live ムービー メーカーでタイトルやクレジットを挿入し、そのまま、YouTube へアップしてみました。
さて、動画にナレーションをつけたいのですが、どうするといいのでしょう?この続きは、パソコンの操作方法動画の作り方(3)でどうぞ。
« パソコンの操作方法動画の作り方(1) | トップページ | パソコンの操作方法動画の作り方(3) »
「MSMVP」カテゴリの記事
- Lync の会議にゲストとして参加する場合(2013.04.11)
- Community Open Day 2013 を開催!(2013.03.19)
- 日経パソコンのスキルアップ講座で Windows 8 標準アプリ総点検の連載開始(2012.10.03)
- 「これ1冊で完全理解 Windows8」で!(2012.10.26)
- 2012 MVP Open Day Japan に参加(2012.11.18)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/51036/48445599
この記事へのトラックバック一覧です: パソコンの操作方法動画の作り方(2):
コメント