FC2ブログ

ちゃりんこ散歩

今日も天気良くあったかかったので釣具屋までちゃりんこ散歩

途中国道4号越境ポイントでの白バイに期待するもおらず

足立区側の陸橋を下りきった所の側道では竹の塚署がネズミをやっていたが

特に撮影するほどのものでもないのでスルー

国道4号を南下し竹の塚署

キザシでもいないかなと駐車場を見るがどうやら竹の塚にはなさそう

裏の駐車場はフェンスでよく見えないけどせいぜいパンダだけだよなぁ

ただ今日は小さい穴が無数にあくフェンス越しに何やら珍しい色のセダンが見えた

ヘッドライト的にV35っぽい

そして運よくちょうど人が乗り込みフェンスを開けている

署の前でカメラ構えるのはさすがにちょっと厳しいので少し離れた場所で待つと

狙い通りこちらへ向かってきた(^^)

IMG_5151.jpg
こいつは普段見ないのでたぶん竹の塚署のゲタではないと思う

IMG_5155.jpg
驚いたのはTLアンテナ付いてること

綾瀬署や葛飾署でみたゲタっぽいV35はアンテナ付いてなかったんだけど

もしかしてこいつゲタじゃない?

この色のV35、昔撮ったなと思い過去フォルダ漁ると同一車の写真があった

IMG_1500.jpg
現役時代もTL一本だったんだね!

今V35を見ると毎回思う

インプもうないのかしらと(^^;

2カ月くらい前、赤羽署にユーロアンテナ付けたシルバーのインプいて

今度見に行こうと思ってすっかり忘れてたわ

デジイチにしてからインプ撮ってないから撮りたいんだけどなぁ

稼ぎ時

昨日の釣りの帰り

ほんとはゲートブリッジを見て帰ろうと思ったんですが

帰ろうかなとするとアタリが出てなかなか帰れず0時を過ぎてしまったので

ゲートブリッジは寄れず

いつもの環七、松本連続陸橋の手前で信号待ちをしていると

ちょうどゲットして外回り松本連続陸橋を下りてくる覆面の姿

IMG_5105.jpg
6交機の白ゼロ、ソッコーで赤灯をしまわれた

それもそのはず

すぐに内回りの陸橋を上っていく7交機の40の姿

これを追って松本連続を渡ってみると、対向に7交機の39が

どうやらこの狭い範囲で3台が営業している模様

眠かったがさすがに3台もいちゃスルーはできないのでしばし観察

IMG_5115.jpg
昨日の7交機は6交機に遠慮してか松本連続をメインに狙っているようで

総武陸橋を渡らず側道ターン、喫茶店ターン(総武陸橋下交差点)、

環七内回りから裏路地入りーの本一色2交差点から外回りへ

といった色々なパターンでターンしていた

まぁ奥戸陸橋の側道狭いから3台並んで待ち伏せはきついもんね(^^;

じゃあくるまやラーメンの駐車場から出てくる一般車を装うってのはどうですか?笑

松本連続手前のセブンの駐車場入って待ち伏せる人もいるけど最近は見ないな


IMG_5120.jpg
ようやく松本連続でゲットしてきた39

やっぱりソッコーで赤灯消し、だけどこいつは起立状態

IMG_5118.jpg

もう50cm前に停まってくれるとODOメーター撮れるんだけどなぁ

捕まったのはとちぎナンバー

連休で他県ナンバーがガンガン釣れるんだろう

結局昨日は赤灯点いた写真は撮れず

なので2週間ほど前の釣り帰り、1枚だけ撮ってきれいに写った写真でも
IMG_4971.jpg

取り締まりじゃない?

いつもの環七からの帰り道

環七内回り首都高加平インター前に6交機の170系の姿が!

IMG_5103.jpg

停車位置的には首都高下り加平出口から出てきた車の一時停止無視を狙う場所

夜は時々綾瀬署のパンダもやっている

しかし今回隊員2人は外でニンジン持って待機

しばらく見ていると1台だけ車もいたが、主にバイクを片っ端から停めている

でも飲酒やるわけでもキップ切るわけでもなくちょっと喋っては解放の繰り返し

この日だが次の日のニュースでバイクの事故が増えている的な記事があったから

「事故が増えてるから気を付けてくださいねー」

の注意喚起で立っていたのかな?

停められた車はバイクに接近して走ってたからバイクが転倒したときを考えて~

的なことを言われてたのではないかと想像

日曜の環七

3連休の中日

毎年GWしか会えなくなった高校の友人とのボウリング対決&夕食の後

三郷に住む友人を送り終えたのが22時過ぎ

このまま帰るには勿体ない時間

月末だし連休中だし今日は外さないだろうと思いいつもの環七へ向かう

到着してしばらくすると7交機銀ゼロの40が通過

返しを待っていたら同じ方向から7交機黒ゼロがゲットして登場

IMG_5076.jpg
黒ゼロはかなりご無沙汰ぶり

遠くからでもきれいに見えるオートカバー、素敵です(^^)


ボウリング5ゲーム3時間近くやってお疲れなので走行写真1枚撮れたら帰りたい気分

タイミング見計らって外で待っていると拡声器からの声

声が聞こえてから下りて来るまで時間かかったから総武陸橋上で停まろうとしちゃったのかな

IMG_5082.jpg

IMG_5090.jpg
ブイv(^^)vってほどの写真は撮れなかったがとりあえず満足

やっぱオートカバーはいいね!

この趣味始めてから初めて見つけた同業の趣味の方の車も久々に見れた。笑

帰り際松本下で40もサイン会やってたけど赤灯消されたからそのまま通過(^^;

ODOメーター撮れる絶好の位置だったけど。

まぁ40はよく会うからいいや。笑

IMG_5098.jpg

6交機もパトカーで

昨日は久しぶりに船に乗って釣りしてきました

久里浜からの出船で横横を通るので黒のマークXとの出会いに期待してましたが

残念ながら出会えたのはパンダのみ、しかも1人乗車の昇降機付き(^^;

コールサイン3ケタだったから本部系?

ということで昨日の収穫はなし



前回、前々回の記事と同じ日、雨上がりの午後

帰りの環七は順調だったのに亀有付近でまったく動かなくなった

てっきりアリオ渋滞だと思ったがアリオを過ぎても動かず

どうやら先で事故ったみたい

気づくのに遅れ回避できず、夜の散歩帰りなら3分とかからない距離に30分以上かかってようやく現場

なんでもない直線で派手にぶつかってたわ

アリオ渋滞抜けて一気にアクセル踏み込んだんだろうな

事故処理車だけならそのままスルーだがなんと現場に200系交パの姿

これは見に行く価値ありと思い戻る

IMG_5064.jpg
ようやく見れた今年配られた交パ、6交機1

警らとはナンバーが100位離れてるね

この日6交機も白バイではなく4輪で出たんだろう

でその帰り道、たまたま現場を通りかかったって感じかな

覆面だったらスルーしちゃうのか気になるとこだ。笑

IMG_5065.jpg
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR