[ホーム]
惡の華スレ見てる?
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
del
原作者がこのアニメ化はファンを虐殺するだろうと言って喜んでいた
まぁ原作だと仲村さんの方がいいだろになりがちだしアニメは仲村キモイことであくまで佐伯さん天使の一択になってる分物語的に正しいのかもとちょっと思う
アニメが酷いと原作の漫画が評価されるから原作者はうれしいんじゃないか?
一話見ただけで気持ち悪い絵だったので見てないストーリーは良いらしいのであの絵に耐えれる人は見たほうがいいよ
なにかの実験アニメかと思って1話で諦めた
キモいからアニメの絵なんて貼るなよ原作限定でいい
原作絵ってこんなに下手なの?
原作見たいなら自分で買えよ乞食
5話の仲村さん可愛かったんだが何かおかしいのだろうか
>原作絵ってこんなに下手なの?だからアニメはもっと気持ち悪い絵になって原作者大喜び
アニメってのは何でこうも原作とかけ離れることがあるんだ原作を据えた意味がない…と言うかDVD・ブルーレイが売れなそうに思うんだが大丈夫か?
>原作絵ってこんなに下手なの?後期仲村さん描いてる内に上達していったよね
>と言うかDVD・ブルーレイが売れなそうに思うんだが大丈夫か?オリジナルアニメが売れないから原作付きのアニメ化企画が増えるんだが作り手の監督とかは会社の売上とか関係なく作家志望の人も多かったり
書き込みをした人によって削除されました
>No.18601187原作かわゆすどっちも読んでないし見てないから何でも良いよ
>と言うかDVD・ブルーレイが売れなそうに思うんだが大丈夫か? おそらく本作は、Blu-ray&DVDのパッケージ販売という数字の上では成功するとは言い難いでしょう。しかし、アニメ表現における「想像力」という点で、莫大な遺産を残すことになるはずです。http://news.nicovideo.jp/watch/nw603811なんか、もう惨敗ムード。
>No.18601580そうそうこういうのでいいんだよこういうので(画像略
>No.18601537 >No.18601580 DVDはこうなるってこと?
mayでやれ
声もちゃんと直してくれるかな?
自分のレスに自分で反論とかいらないから死ねよレス乞食あいん
>No.18601580この絵だったら円盤買うかも知れん
junはmayの出涸らし
こんなひどい作画が最後まで続くのかな?
1話見た後とりあえずで2話まで見ようと思ってたが、エンドカードみて一気に見る気失せた
>アニメ表現における「想像力」という点で、莫大な遺産を残すことになるはずです。誰もやっていないからと言う厨二的発想は既に先人が失敗を見越してやらなかっただけだと再確認させられた事は業界にとって大きな遺産二度とこういった勘違いを起こさないようにしてもらいたい物だ
だが昔の人は言った人は過ちを繰り返す
>こんなひどい作画が最後まで続くのかな?そういう認識に捕らわれ続ける人には酷な作品だと思う
>1話見た後とりあえずで2話まで見ようと思ってたが、エン ドカードみて一気に見る気失せたほい
↑は先週のこれは今週の
結局、文学的な作品でも萌が必要なんだなラノベの絵で売上がきまる
>DVD・ブルーレイが売れなそうに思うんだがスタチャ:「ももクロ・ヱヴァQが売れまくり過ぎるので税金対策で惡の華作ってます」
>スタチャ:「ももクロ・ヱヴァQが売れまくり過ぎるので税金対策で惡の華作ってます」作ってる側としてはそれでも万々歳かもな…
>1話見た後とりあえずで2話まで見ようと思ってたが、エン ドカードみて一気に見る気失せた二話のエンドカード
一話の途中で切って原作で読んでみようと思った原作は面白いわ
いがいとみんな見てるじゃないか俺は一話だけでお腹いっぱいだったよ
アニメ画像キャプチャ厨は二次元実況で画像を拾ってきてコメントをつけるだけの楽な商売です
>結局、文学的な作品でも萌が必要なんだな>ラノベの絵で売上がきまるこういうことかね元
新装
他人の感想なんてどうでもいいがアニマックスがGW編成のバクマン一挙とか糞な事やってるせいで金曜のが見れなかった
>結局、文学的な作品でも萌が必要なんだなアニメと漫画の絵柄が逆だったら途中で打ち切り食らってた可能性大
>他人の感想なんてどうでもいいが>金曜のが見れなかったお前の事情もどうでもいいんだが
ブサイクな仲村のほうが興奮するんだよなぁ
すげえなおい
>惡の華スレスレ画はじめてみたけど前田あっちゃんにしか見えないこれはドラマ化の複線…
>これはドラマ化の複線…いいえその逆です
>いいえその逆です完璧なトレース吹いたw
まぁ絵柄を原作準拠にしてフツーにアニメ化したところで円盤が沢山売れたとも思えないしなちょっとシリアス展開しただけで悲鳴上げて逃げちゃう昨今のヌルヲタに受け入れられるストーリーじゃないもっとオサレな感じにしてノイタミナ枠で売ればサブカルな方々には受けたかも知れない
RDGの場合は萌がどうこういうよりチマチョゴリっぽい絵面をちょっとごまかしたかったんじゃないの
普通に巫女服に見えるけど>RDG
>完璧なトレース吹いたwまず実写ドラマを撮影してからそれをトレースする手法でアニメ作ってるんだからそりゃトレースに決まってるだろ
もっと上手にトレースしろよ
もっとエロくれよ
30歳の中学生ってすごいな
>30歳の中学生ってすごいなぁあ!?
普通のアニメが秒間24コマなのに対してこれは秒間基本8コマのリミテッドアニメーションなのでセル画の枚数が約3分の1で済み実写版を撮影する余裕も出てくるという優れた戦略だ
リアルに動くのがウリの製作方法でコマ数落とすとは...
>リミテッドアニメーションなのでセル画の枚数が約3分の1で済み>実写版を撮影する余裕も出てくるという優れた戦略だ実写版を撮影してからトレスするから製作時間的制約でセル画を3分の1にせざるを得ないの間違いじゃロトスコは手間が掛かる
つか普通のアニメでも24コマなんて使ってない
>30歳の中学生ってすごいなスタッフ達がそのまま学生として出演するゲームがあってだな…
他のアニメで口パクで済むところをすべて動かしてるんだから手間がかかってる。
普通のアニメじゃなくて普通ロトスコープを使うならだな
春日、仲村、佐伯の役者の人見るに普通に実写ドラマでよかったのではないかと…絵になると、とにかく女性の鼻の表現が手抜き過ぎてキモイ
手間かけて批判されるとはスタッフも大変だ
手間かけただけ称賛されるもんでは無いんやで
>手間かけて批判されるとはスタッフも大変だ高い広告費払って見てる視聴者はもっと悲惨だな少なくともアニマックスには一言いいたいと思う
>完璧なトレース吹いたwトレスと言うより単なるフォトショのフィルター加工じゃないの?殆ど手書き部分なんか無いかもしれないね。
>高い広告費払って見てる視聴者はもっと悲惨だな?
高い広告費払ってるスポンサーはもっと悲惨だな と言いたいのかな?
最速だったアニマックスがGW特別編成で一週遅れになったことを怒っているような
ブスで奇行じゃ救いようがない、ハッキリ言ってアニメは気持ち悪いだけ、見る気が起こらない
大体批判を誘うスレたて
おさげ男のキャラって原作にいたっけ?
>普通のアニメが秒間24コマなのに対してこれは秒間基本8コマの>リミテッドアニメーションなのでセル画の枚数が約3分の1で済み>実写版を撮影する余裕も出てくるという優れた戦略だ日本では昔から8コマだが?実写トレスして作る場合が24コマのフルアニメーションじゃないと動きが微妙になるんだよこのアニメみたいに
日本では昔から秒間8コマ例外がマッシーンロボ 1秒にセル2枚
>いいえその逆ですえ・・・実写の方が中学生日記みたいで面白そうじゃん
アニメータとしての誇りないのかよ
まあ、なんか新しいものに挑戦したいとは思ったんだろうけど給料貰いながら「そりゃ売れないって」と素人でも分かる赤字作品を作るんだから、規模のデカイ同人作品だよな。
無いのは誇りじゃなく予算だろ週1で放送するアニメでロトスコープやるとか無謀同じ予算でやるなら映画にするかもっと予算かけて1年半ぐらいかけて全13話作り終えてから放送するべき
検索知識だけどハリウッドでロトスコープアニメを作るなら1分間の映像を作るのに30人がかりで500時間かかるらしいね
この実写は別に公開するとかじゃなくてアニメ変換用だけに撮ってるってこと?
デジタル化で安上がりになった技術
>>30歳の中学生ってすごいな>スタッフ達がそのまま学生として出演するゲームがあってだな…なに?続編?晦しかないだろ?四八…?
中川翔子まで…
>日本では昔から8コマだが?確か戦前の国内プロパアニメや東映動画初期作品の白蛇伝とかはフルアニメだったと思ったが。
>この実写は別に公開するとかじゃなくてアニメ変換用だけに撮ってるってこと?ロトスコープって手法は、そうやって作ってる。
>デジタル化で>安上がりになった技術だからこそTVアニメの今作で使えたんだよな。まぁ本来のフルアニメまでは使えなかった様だが。
>普通に実写ドラマでよかったのではないかと…この作品の場合、原作基準の絵柄でアニメ化や実写化しても両極にいっちゃって陳腐化するんじゃないかなぁ。アンチが言う気持ち悪さが有るからこそこのアニメ版の価値や意味があるんだと思うが。
>結局、文学的な作品でも萌が必要なんだな>ラノベの絵で売上がきまるおまけ商法で一時的に売り上げが伸びるペットボトル飲料みたいやな
水浸し
ワルの華と読むと全く違う作品になりそう
>ワルの華と読むと全く違う作品になりそう不良が出てくる物語っぽい、見てみたい気がするw
ちょいちょいギャグ挟むのがずるい
だからコラでも良いからエロくれよあのブサイクがエロいことされてるとヌけるのわかったから
>ワルの華と読むと全く違う作品になりそう原作:佐木飛朗斗、作画:所十三なら絶対見るよ
スカートが足首まである不良少女が出て来るんですね、わかります
しかし、今更ロトスコープなんて黴の生えた技法を持ち出してくるとはな30年も前に「意味なし」、「むしろ害悪」という結論が出てるのに
制作側の自虐的な公開オナニーにしか見えない
こんなんでも原作者は嬉しいのかね
日本のアニメは秒間24コマただカットにより動くカット動かないカットとあるから枚数はカットごとに違うカットによってはフルコマにもなるし3コマ打ち(秒間8コマ)にも2コマ打ち(16コマ)にもなるさらに動きに止めを作れるから同じ絵を1秒間写し続けることも可能(1秒間1枚)悪の華はすべて3コマ打ちなので止めるところ減らすところがなく実は普通のアニメの2倍〜3倍は枚数使う
萌豚をコケにする作風でサブカルオタに人気だと思っていたら実は支持しているのは美少女に罵られたいM豚で総スカンを食らってしまった哀しい作品
ロトスコープだからって顔まで役者そっくりにする必要ないだろw普通に2次元キャラにしときゃここまで叩かれずに済んだのに
ロトスコはディスニーみたいにデフォルメされたキャラでやるならまだ意味があると思うが悪の華みたいに実写映像をそのまま引き写すくらいなら実写でやれと思う
>ロトスコープだからって顔まで役者そっくりにする必要ないだろw>普通に2次元キャラにしときゃここまで叩かれずに済んだのに「ディズニーみたいにすればいいのに」というのは提案として意味がない予算100倍で作ればいいものができるのにと言ってるのと同じ
>顔まで役者そっくりにする必要ないだろwなんか役者を決める時点でギャグ漫画っぽい顔の面子を選抜している気がする
そのままトレースすればいいのにわざわざ不細工にトレースするから駄目なんだよ
>「ディズニーみたいにすればいいのに」というのは提案として意味がない>予算100倍で作ればいいものができるのにと言ってるのと同じ前者が役者の演技論(この場合、絵の扱いに対して)なのに後者の金をつぎ込めが良いものが作れるという予算論と一緒というのは論の摩り替えというか暴論じゃね?
中川翔子が「2次元の可愛い子がドSな言葉を使うから成立する世界だと思ってた」と言ってたそうだが、全くその通りだなあの絵じゃ何調子こいてんだクソブスがぁ!!!としか思わんわ
しかし原作者は喜んでいるという・・・
>中川翔子が「2次元の可愛い子がドSな言葉を使うから成立する世界だと思ってた」>と言ってたそうだが、>> No.18604088
『 バクマン。ファンブック PCP (ジャンプコミックス) 』http://www.amazon.co.jp/dp/4088707060?tag=futabachanjun-22著者:小畑 健形式:コミック価格:¥ 680