オススメ機能
Twitter
お気に入り
記事履歴
ランキング
4Gamer.net
パッケージ
Master of Epic: The ResonanceAge Universe公式サイトへ
読者の評価
90
投稿数:91
レビューを投稿する
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

募集中
モバイル版4Gamer(β)
※ドコモ旧機種には対応してません
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー
印刷2013/05/07 18:18

ニュース

「Master of Epic」,作物を生育させ収穫する新スキル「栽培」が本日実装に。羽の生えた姿が愛らしいペット「ヴァルキリー エッグ」も登場

 ウィローエンターテイメントは本日(2013年5月7日),同社が運営中のMMORPG「Master of Epic: The ResonanceAge Universe」のサービス開始7周年記念企画の第3弾として,新スキル「栽培」を実装した。
 栽培とは,Ancient Ageの土地内に畝(うね)や原木といった「土壌」を設置して,根菜やキノコなどを生育させ収穫できるというもの。今夏にはシステムが強化され,Present Ageに登場する貸し農園でも栽培を楽しめるようになるとのこと。なお,今回の発表に合わせて,栽培の仕組みを紹介するムービーが公開されたので,合わせて確認しておこう。


 また,遊ぶたびにアイテムを入手できるミニゲーム「もえガチャEmerald」「もばガチャDX」に,「ヴァルキリー エッグ」が追加されている。ヴァルキリーエッグは羽の生えた卵型のペットのことで,成長およびアイテムによって「ルーナ」に進化し,さらに「エステル」「ベルガ」に変化させることもできるという。詳しくは以下に掲載したリリース文で確認してほしい。

「Master of Epic: The ResonanceAge Universe」公式サイト


オンラインRPG『Master of Epic』
「7th ANNIVERSARY」企画第三弾!
待望の新スキル「栽培」実装!
羽の生えた可愛らしい卵「ヴァルキリー エッグ」登場!

株式会社ウィローエンターテイメント(本社:東京都新宿区、代表取締役:柳原啓次、以下「ウィローエンターテイメント」)は、オンラインRPG『Master of Epic〜The ResonanceAge Universe〜』(以下『Master of Epic』)において、サービス開始7周年を記念した「Master of Epic 7th ANNIVERSARY」企画第三弾を発表しました。

7周年記念もいよいよ折り返し!
「Master of Epic 7th ANNIVERSARY」企画第三弾!



2013年5月7日(火)定期メンテナンス後より、サービス開始7周年を記念して、「7th ANNIVERSARY」企画第三弾を開催いたしました。

【待望の新スキル「栽培」実装!】


2013年5月7日(火)定期メンテナンス後より、待望の新スキル「栽培」を実装いたしました。

「栽培スキル」とは、ゲーム内に存在する果樹や根菜などを畝や原木で栽培できるスキルです。
色々な作物から種を採取できるテクニック「栽培(種採取)」と、種を蒔いたり土壌の手入れや収穫ができる「栽培」の2種存在します。

さらに、土壌を作物に適した状態にすることで、「栽培」でしか手に入らない副産物を手に入れることができます。

「栽培」実装第一弾は、「Ancient Age」の土地を利用し、畝や原木をアセットとして設置することで、作物の成長および収穫が可能となります。

また、今夏には、「栽培」実装第二弾として、「Present Age」に貸し農園が登場し、開放された貸し農地で「栽培」を楽しむことができる予定となっておりますので、お楽しみに。

新たに実装した新スキル「栽培」を、是非お試しください。

「果樹の成長過程」
(C)Willoo Entertainment Inc.(C)Konami Digital Entertainment
Master of Epic: The ResonanceAge Universe Master of Epic: The ResonanceAge Universe
Master of Epic: The ResonanceAge Universe Master of Epic: The ResonanceAge Universe

「栽培」特設ページはこちらから
http://moepic.com/sp/cultivation/


【「ヴァルキリー エッグ」登場!】


2013年5月7日(火)定期メンテナンス後より、プレイするたびにアイテムが手に入るミニゲーム「もえガチャEmerald」と「もばガチャDX」に、「ヴァルキリー エッグ」が登場いたしました。

「ヴァルキリー エッグ」
(C)Willoo Entertainment Inc.(C)Konami Digital Entertainment
Master of Epic: The ResonanceAge Universe
◆ヴァルキリー エッグ◆
羽の生えた可愛らしい卵型のペットです。
ゲーム内で同名のアイテム「ヴァルキリー エッグ」を使用することで呼び出すことが可能です。

また、「ヴァルキリー エッグ」は、一定レベルまで成長させ、剣型の進化アイテム「コルタナ」、槍型の進化アイテム「グラーシーザ」、弓型の進化アイテム「シェキナー」を渡すことで、それぞれの武器を所持したヴァルキリー「ルーナ」へ進化することが可能となっております。

なお、剣型の進化アイテム「コルタナ」、槍型の進化アイテム「グラーシーザ」、弓型の進化アイテム「シェキナー」、盾型のアイテム「プリトウェン」は、プレイヤーも身に付けることができ、ヴァルキリーとお揃いの武具を持ち、一緒に戦う事ができます。

左から「コルタナ、プリトウェン装備時」、「グラーシーザ装備時」、「シェキナー装備時」
(C)Willoo Entertainment Inc.(C)Konami Digital Entertainment
Master of Epic: The ResonanceAge Universe Master of Epic: The ResonanceAge Universe Master of Epic: The ResonanceAge Universe

加えて、ヴァルキリー「ルーナ」をさらに成長させ、アイテム「変化の秘石」を渡すことで、神聖な力を持ったヴァルキリー「エステル」、強力な力を持ったヴァルキリー「ベルガ」へ変化させることも可能です。

左「剣を装備したルーナ、エステル、ベルガ」、中央「槍を装備したルーナ、エステル、ベルガ」、右「弓を装備したルーナ、エステル、ベルガ」
(C)Willoo Entertainment Inc.(C)Konami Digital Entertainment
Master of Epic: The ResonanceAge Universe Master of Epic: The ResonanceAge Universe Master of Epic: The ResonanceAge Universe
Master of Epic: The ResonanceAge Universe Master of Epic: The ResonanceAge Universe Master of Epic: The ResonanceAge Universe
Master of Epic: The ResonanceAge Universe Master of Epic: The ResonanceAge Universe Master of Epic: The ResonanceAge Universe

「ヴァルキリー エッグ」の詳細はこちらから
http://moepic.com/


今回ご紹介した他にも、「7th ANNIVERSARY」企画開催中は、様々なイベントやキャンペーンを実施しておりますので、詳しくは「7th ANNIVERSARY」特設ページをご覧ください。

「7th ANNIVERSARY」特設ページはこちらから
http://moepic.com/sp/7th_aniversary/
  • 関連タイトル:

    Master of Epic: The ResonanceAge Universe

  • この記事のURL:
line
4Gamer.net最新情報
トピックス
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:05月06日〜05月07日
タイトル評価ランキング
91
PlanetSide 2 (PC)
88
Bluest (Android)
88
Warframe (PC)
85
HAWKEN (PC)
84
デモンゲイズ (PS Vita)
2012年11月〜2013年05月