ここからは、ネタバレ全開で(笑)主に同時攻略に関する情報を扱います.
なお、ここに紹介する攻略情報は、自分がプレーしてる時にとってるメモが基本で、
メモリダンプなど内部解析はしていませんので、細部に間違いの可能性が大いにあります.
予めご容赦ください(^^;
体力値15でスタートし、基本的に2時間ごとに体力値が1ずつ減ります.
ただし、デートなど4時間以上かかるイベントでも、体力値は1しか減りません.
Hシーンとか、体力値が激減しそうなイメージがありますが、やはり体力値は1しか減りません(笑)
体力回復については、1晩の睡眠で+3回復、平日・土曜に(登校した後)一日休むと+5回復、
日曜・祝日に一日休むと+6回復します.
朝、睡眠で回復した後の状態で、体力値が0以下だと倒れて強制的に休みとなり、やはり体力値は+6回復します.
稀に、倒れて+6回復しても、体力値が2以下ということがありますが、その時には自動的に3に補正されるようです.
要するに、行動可能な日は必ず2時間×3回分の行動の自由を保証されているわけですね.
なお、体力値に上限は実質ないようなので、3週間ぐらい寝て暮らすと、ず〜っと元気なまま全く倒れなくなります.
.
#メモリダンプとか内部解析をしたわけではないので、体力値の内部表現は不明です :-)
.
考えようによっては、このゲーム中最難のキャラ.
攻略自体は、序盤で香菜緒との選択を強いられる以外は特に難しい部分はありませんが、問題は一通りフラグを立て終わった後.
なんと体力値を0以下にして倒れて看病&Hイベントを起こさないと、エンディングが拝めません(爆)
最初の1,2回目のプレーならともかく、このゲームをある程度進めていくと必然的に無駄な移動は減って
倒れることがまずなくなるため、この情報を予め知っていないと、最初の1,2回目のプレーでたまたま彼女をターゲットにして
運良く倒れない限り、実質彼女はクリア不可ということになります(^^;
しかも困ったことに、この倒れた時の看病イベントは日曜・祝日不可イベントなので、
たまたま倒れた時が運悪く日曜・祝日だと本気で攻略不可能になりかねません.
#多分、Hシーンの後に制服姿の香菜緒と出くわすから平日・土曜限定なのだろうと思いますが(^^;
そんなわけで、体力値を低めに抑えておかねばならない上、香菜緒との同時攻略は不可.
あまつさえ、エンディングの優先順位は眞奈美より下で最下位となっており、どうあっても同時攻略には向かないキャラです(苦笑)
前述したように、聖美との同時攻略は不可で、それ以外は単体での攻略は1ヶ所以外難しくありません.
1つだけ問題になるのは、このゲーム唯一の23:00限定イベント(笑)
眞奈美(と恵子)のイベントをある程度進めると、裕太が恭子に告白するシーンが現れますが、その時点で
香菜緒のイベントがある程度進んでいて(詳細は未調査)、23時に帰宅するとHシーンに突入しエンディングへの道が開けます.
23時帰宅自体は、特に鈴子も同時攻略してると時々起こるので、偶然このイベントを発見する可能性は高いのですが、
その時点で香菜緒のイベントがある程度進んでいないと、Hシーンには発展せず自動的に攻略失敗となるのがネックです.
とはいえ、単体での攻略は決して難しくありませんが、眞奈美・鈴子との同時攻略を目指すとなると難易度がやや上がります.
香菜緒と眞奈美のフラグを立てるタイミングに注意しなければいけないだけでなく、鈴子を攻略していると
どうしても何度か23時帰宅を余儀なくされるため、その時点で香菜緒のイベントが進んでいないと強制的に攻略失敗にされてしまうからです.
もっとも、ある程度同時攻略の流れが掴めてくると、鈴子は誕生日の関係で早めにイベントを進め、眞奈美は恵子の関係で
遅めにイベントを進めることが多くなるはずなので、結果的にはあまり問題にはなりません(^^;
親友である恵子とほぼ最後まで同時に攻略する必要があります.
眞奈美シナリオ単体での注意点としては、しばしば現れる選択肢でことごとく恵子よりの選択をすることが鍵で、
選択肢を一つでも間違えると、眞奈美の攻略に失敗するだけでなく、恵子の攻略も不可能になってしまいます.
同時攻略の観点では、むしろ眞奈美自身が恵子・恭子・香菜緒の攻略に関わっているため、
必然的に同時攻略の形をとることになります.
なお、一日一イベントしか起きないため、さりげなく一番攻略に時間がかかるキャラでもあります.
前述したように、親友である眞奈美とほぼ最後まで同時に攻略する必要があります.
最後の方の眞奈美とのHシーンまでは特に難しい部分はありませんが、問題はその後で、
毎日欠かさず病院に見舞いに行かないと攻略できません.
困ったことに、毎日通っても会話メッセージが全く変化しないため、これが必須イベントだとは気づきづらいです(^^;
>
一日でもサボると自動的に眞奈美エンドとなるため、あなたの恵子への愛が試されるイベントです(笑)
単体での難易度は、このゲーム中最高を誇り、イベントも眞奈美の家以外の全ての場所で起こるため、
フラグ探しが心逝くまで楽しめます(笑)
まず、一番のポイントは、鈴子と由美子のイベントが、昼・鈴子、夜・由美子といった具合にほぼ交互に起こることに気づくこと.
一方だけを追っていると、イベントが全く進まなくなります.
そして一番厄介なのが、由美子の誕生日イベント!
楠樹駅で11月10日の午後9時の限定イベントで、それだけでも気づきづらいのに、
何とこのイベントを起こさなくてもシナリオがどんどん進んでしまいます(^^;
要するに、あるイベントから別のイベントまでの間に誕生日イベントを起こせばいいのですが、
適当にプレーしてると誕生日には間に合わず、最短で攻略プレーをしているとシナリオが早く進みすぎて、
やはり誕生日イベントが起こらないという、かなり意地の悪い仕掛けになっています(^^;
なお、誕生日11/10までに半分近くのフラグを立てなければいけない関係上、他キャラとの干渉は殆どなく、
同時攻略には問題なく組み込むことができます.
#しかし、この大事な誕生日が、Windows版のマニュアルでは間違ってるというのはどういうことかと(苦笑)
殆ど全てのイベントに空フラグ有り、日曜・祝日限定イベント有り、更に他キャラとの絡みも多く、
単体難易度では鈴子に劣りますが、総合難易度ではこちらの方が上です.
但し、エンディングを見るだけならさほど難しくはなく、同時攻略を狙ってプレーしていれば
思いがけずエンディングが見れてしまったりします(^^;
恭子エンディングの具体的な条件は
・恭子に公園で膝枕をしてもらっていること.
・鈴子と紅茶館で会話していること. (鈴子の攻略には失敗していても良い)
・眞奈美が紅茶館に復帰して、その翌日(以降に)学校の屋上で裕太に眞奈美が紅茶館に復帰したことを伝えていること.
の3点を全て満たしていることだけです.
眞奈美シナリオを進めるためには、恵子シナリオもある程度進める必要がありますが、子猫救出イベントまでは必要ありません.
他の2キャラのイベントは、恭子には影響を与えないようです.
なお、恭子自身のイベントとしては半分も消化しない内にエンディングが見れてしまうので、
かなり意味不明な終わり方になります.
できれば最後までイベントを起こしてエンディングを迎えたいところですが、一ヶ所だけ
日曜・祝日限定イベント(一方は土曜でも可)が2つ続くところがあって、それを知らないと
平日の間イベントが全く起きず、攻略失敗と勘違いする可能性があります.