三木一馬について語るスレ

121 : ななしのよっしん :2013/05/04(土) 17:59:06 ID: FkwtRIeT3f
アスキーメディアワークスIP問題は宇宙人吸血鬼の仕業でいいよ
次はそういう噂をステマしていこう
アスキーメディアワークス本社には実は掲示板荒らし人外美少女が住んでいる」
まことしやかに囁かれてる事にしよう
122 : ななしのよっしん :2013/05/04(土) 18:08:36 ID: xWC9C6RXbS
>>120
その手口とやらが、電撃スレ内での三木称賛や、作者スレ埋め立てとかだろ?
それで数十万部売上が上がるロジックを解説してください。是非。
123 : 削除しました :削除しました ID: DNER8UhGZ+
削除しました
124 : ななしのよっしん :2013/05/04(土) 19:14:13 ID: 6mTf7X26wL
というかステマの是非はともかくとして、やったところで人気が出るかどうかは別でしょ。
テレビ業界で芸人やユニットゴリ押しされて爆発的人気を維持し続けているのなんて観たことあるのかって話。
だから少なくともステマスターダムにのし上がれるまで行けるだなんてのはあり得ん。

三木さんの担当した作品かて、仮にステマをやっていると仮定して全部が全部多大なる支持を得ているかどうかつったら違うでしょ??
125 : ななしのよっしん :2013/05/04(土) 19:56:32 ID: AnJOWOXEKc
やってることをみるにステマっていうよりは痛い信者(この場合は製作側か)が過剰反応してるって方がむしろしっくり来るんだが
ニコニコで動画アップしてるやつにもたまにいるけど、わずかばかりの批判すらゆるせずムキーってしてコメ削除とかしちゃうのによく似てる気がする
126 : ななしのよっしん :2013/05/04(土) 20:24:42 ID: DNER8UhGZ+
>>124
ステマをやってどの程度効果があるかなんてそれこそ憶測でしかないな
そうやって効果をあいまいにすることでやった行為自体までうやむやにされてもね
アメリカではステマは犯罪だし日本でも不当なネガキャンに関しては業務妨害罪に当たるからね
127 : ななしのよっしん :2013/05/04(土) 20:59:19 ID: 6mTf7X26wL
>>126
本当に業務妨害罪に当たるなら警察に調べてもらえば即逮捕ですな。
というか本当にステマならアスキー及びアフィブログが動かなくても、公式機関の何かしらが動き始めてもいいと思うんだけどねえ。
つうかなんでいつの間にか三木さんが確信犯みたいな書かれ方してるのか。
確かにだんまり決め込んでるし、噂も絶えないが、所詮そんなのはブラックなゴシップ好きな人かやり玉にあげてスッキリしたい人の戯言に過ぎない。
意を示すか示さないかは別として三木さん自身がやった、そして三木さんがステマに関わっていたかどうかなんていうのは拠が何一つ揃ってないだろうに。
128 : ななしのよっしん :2013/05/04(土) 21:49:02 ID: DNER8UhGZ+
公式機関とか確信犯とかところどころ言葉の使い方がむちゃくちゃなのはなんなんだ
学生なら無理やり頭よさそうなこと長文で言おうとせず盲目三木を崇めてればいいんじゃない?
129 : ななしのよっしん :2013/05/04(土) 21:54:12 ID: G9MHWolGF2
>>123
なんでもうステマ既成事実みたいな描き方してるんですかね・・・

なんかさっきから反論自体を封じようとするような発言が立つぞ
詳しくは「知性への脅し」でggr
130 : ななしのよっしん :2013/05/04(土) 21:55:35 ID: S7QjSxNVQc
>>127
そういう批判は、やったに違いないと断言する人に対してのみ言えばいい。
状況拠から疑惑を口にすることが許されないわけじゃない。
物的拠、それに関連があり、本人も会社も説明を拒んでいる。
これで疑うなと言うのが無理だって。
に確信できる拠がなければ、じゃないの?との発言が否定されるわけがない。
131 : ななしのよっしん :2013/05/04(土) 21:57:49 ID: 6mTf7X26wL
崇めてるわけじゃないんだけど、やっぱりこういう書き込みみてるとねえ…。
あっちがやりましたと言ってからああだこうだ言うならこっちだって文句は言わないし言えないが……。
言ってないうちは例え疑いが濃くてもどっちかわからないからやってるなんて言い方をする人を咎めるしかないんだよ…。

三木さんく戻ってきてくれよ…。
つうかく沈静化すればいいのに…。
132 : ななしのよっしん :2013/05/04(土) 22:16:15 ID: 6mTf7X26wL
>>130
どがそう断言しているような人たちばっかりなんだよね…。
そうでなくても調が荒くて攻撃的な言い方をする人たちばかり。
「確かに状況的に三木さんが怪しいし、私もやったのではないかと思っている。だが今の状態では何とも言えない、公式発表があるまで地に待とう」みたいな人が1人もいないんだもの。
いや、まあネットにこういう意見をめるのが間違っているのか。

とりあえず三木さんには期のtwitter復帰を望みます。
く復帰して彼から様々な情報を得たいんですよね。
133 : ななしのよっしん :2013/05/04(土) 22:21:56 ID: 6mTf7X26wL
そして三木さんを味方するようなコメントをすると社員認定
これはないと思って削除依頼するとURLられてああだこうだ言われ……。
確かに今のアスキーの状態は異常なのかもしれないが、ここもここでかなり異質になってきている…。
134 : ななしのよっしん :2013/05/04(土) 22:29:55 ID: 3x1R/6PTjB
さすがに3連投とかしたりしちゃ必死過ぎると思われても仕方ないわ
お前三木の味方をすることのメリットもないしな

スルーしとけばいいだけだろ
135 : ななしのよっしん :2013/05/04(土) 22:29:55 ID: NxdiVZ4Cdg
>>133
そういやあんた2ch三木の手下呼ばわりされているが
136 : ななしのよっしん :2013/05/04(土) 22:34:59 ID: 6mTf7X26wL
>>134
せやな、あんまり必死になり過ぎても三木さんの心を余計悪くするだけだからね。
もう極端なコメは控えるわ。
ただあまりにも理不尽なコメ見かけたら反論するか削除依頼は出すかもしれないけどね。

>>135
認定厨はどこでも湧きますからね…。
そういう意味では2chもここも変わらないという事か…。
137 : ななしのよっしん :2013/05/04(土) 22:36:39 ID: G9MHWolGF2
>>134
世の中には人があらぬ中傷を受けているのを見過ごせない人間がいるんだよ
ついでに言うと掲示板ってのは書き込んでる人だけじゃなくて見に来るだけの人もいるんだから偏った流れになるのはそれ自体が新たな風評被害につながる

誰とは言わんが必死認定もそうだけどレッテル貼りや人格攻撃気でやってる時点でただ一方的に糾弾したいだけに見えてしまうぞ
138 : ななしのよっしん :2013/05/04(土) 22:46:38 ID: xWC9C6RXbS
>>123
>自分の作品を売り込み続けたのか
ですので、スレ荒らし自作品売り込みになるというロジックをお話くださいよ旦那

>>130
無理やりこじつけて煽ってるだけにしか見えませんが。
じゃないの?との発言が否定されるわけがない。
いえ、否定できます。いい迷惑です。
139 : ななしのよっしん :2013/05/04(土) 22:52:36 ID: 08e6AgSnMW
火消し二人使ってんのか、必死ですな。
まあ、疑われたく無いなら普段べらべら喋るなって話だよ。
発信手段を持ってなけりゃこれだけ疑われる事も無かっただろうよ。
てか、わりと三木作品は昔から疑われてたんだけどな。
それでも点だった疑惑を線に繋げるほど
IP焼かれるってのは致命的なんだがな。
140 : ななしのよっしん :2013/05/04(土) 22:58:01 ID: 3x1R/6PTjB
>>137
そういうやつってイナゴにエサを与えてるだけってことに気づいてないバカなんだよなぁ…
そういうにありがた迷惑って言葉を覚えて欲しいよ

イナゴをさらに暴れさせることは風評被害を拡大させることになるんじゃないですかね?
141 : ななしのよっしん :2013/05/04(土) 23:00:28 ID: FHi5foRjma
>>116
ならそれこそ言いがかりで済ませばいいんじゃ
宣伝やめてまで警する理由にならない

>>140
だよね、荒らしどうこうよりもみ消そうとする動きの方にこそ不信を感じる
堂々と構えてりゃいいのになんでそれができないんだろ
142 : ななしのよっしん :2013/05/04(土) 23:05:15 ID: G9MHWolGF2
>>140
炎上の度にその理論聞くけどスルーしたら本当に沈静化するんですかね・・・
より先鋭化して酷いことになる状況が容易に想像できるんだよなぁ

まあそうやって「思う存分かせろ反論するほうが悪いんだぞ」的な空気を作ろうとするのもイナゴの特徴なんですが
143 : ななしのよっしん :2013/05/04(土) 23:29:06 ID: xWC9C6RXbS
反論したら社員認定ってのもネガキャン工作の特徴だよな。
ソレやった時点で、煽りたいだけの愉快犯確定ってなもんだが……。
ま、本当に愉快犯じゃないなら、ラノベの然るべき場所でやれ。
144 : ななしのよっしん :2013/05/04(土) 23:33:37 ID: NxdiVZ4Cdg
>>133
こういう時は反論せずに黙っておくのが一番なんだよ
そう簡単に人は説得できない
145 : ななしのよっしん :2013/05/04(土) 23:38:41 ID: G9MHWolGF2
>>144
何が一番なのか具体的に教えてくれ
本人について掲示板で、あることないことが検もされず垂れ流しになってるのが望ましいことなのか?
146 : ななしのよっしん :2013/05/04(土) 23:41:53 ID: NxdiVZ4Cdg
>>145
そりゃそうだ。どうせ言っても分からないのなら、黙っておくのが一番だ

下手に「三木ステマしていない」なんて言ったら、余計に荒れるぞ
ここに書き込むより、アスキーメールで今回の事について説明して欲しいとメール出したほうがいい
147 : ななしのよっしん :2013/05/04(土) 23:53:58 ID: G9MHWolGF2
>>146
ステマしてないかなんてにはわからんしそうしてるわけじゃないんだけどなぁ
あくまで判明してる事実を元にステマしてるとは断言できないと言ってるだけなのに
確定前提で汚い手段で稼いだ売上なんていうもはやただのネガキャンを放置するのはいかがなものか

さっきも書いたけどここを見に来る人への悪影も考えてほしい
ネットデマみにする人多いけど、その場で反論なりが入れば多少は抑止になるでしょう
ホイホイデマを信じるようなも放置しとけと言われたらそれまでだが
148 : ななしのよっしん :2013/05/04(土) 23:54:08 ID: xWC9C6RXbS
荒らし確認して放置、ってのが一番いいんじゃね。
今回のでいえば、反論封殺スタンス、社員認定とりあえず
なんかは、分かりやすい愉快犯だな。
149 : ななしのよっしん :2013/05/05(日) 00:03:53 ID: 08e6AgSnMW
三木ファンは元気だね。何かやらかしちゃった作家さんの擁護より多いんじゃねえのw
まあ心しろよ。
事実だろうと無かろうとすぐに鎮火されてお前らする三木編集は
たべらべら喋ってくれるよw
なんてったってさくら荘とかココロコネクトの時と違って、
下のアフィブログ様が沈黙してるからな。
適当な記事かいて適当に煽らせとけば疑いも軽減されたってのにね。
PV稼ぐためなら闘病中の人間すら罵倒するアイツらなら
こんな美味しいネタほっとくはず無いのにね、不思議だね。
150 : 削除しました :削除しました ID: DNER8UhGZ+
削除しました
ページトップへ戻る
  JASRAC許諾番号: 9011622001Y31015
掲示板リンク用のスペースです。