質問
歯がむずむずします。教えてください!!!!
- 投稿日時:2005/06/23 13:21
たまにあるのですが最近ずっと歯がむずむずします。
すごいむずむずするのでつまようじなどで歯と歯の間をつっつくと気持ちいいです。でも血がでます。
やりすぎていると歯茎がはれてきます。前にむずむず
しているから銀歯の間が虫歯にでもなったのではと思い歯医者にいきましたが虫歯はないとのことでした。
むずむの原因は歯茎に傷がついてしまってはれたからだといわれました。今もむずむずがひどいです。でも冷たいものはしみません。虫歯なのでしょうか?それとも歯茎の問題なのでしょうか?歯医者にいければいいのですがいけれないので困っています。宜しくお願い致します。
回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
- ベストアンサーのみ表示
No.4
- 回答日時:2005/06/24 08:46
噛み合わせの不調和があっても
ストレス等で食いしばる事が多くても
その様な事が起こるかもしれません。
でも下手にいじれば返って問題を複雑にしますので
注意が必要です。
歯科医療しょせん偽物、最小限、自然が一番です
- 質問者のみ
- この回答にお礼をつける
No.3
- 回答日時:2005/06/23 19:32
むずむずと云う状況が実際どのような状態なのか、拝見しないと判らないのですが、歯周病の様に思えます。
検診がてら受診されては如何ですか。
もしどうしても受診できないような状況でしたら、最低限爪楊枝や歯ブラシで無理に出血させる事は止めた方がいいです。
悪い血は出した方が良いなどと云う素人療法は、かえって状況を悪化させるばかりです。出血する=血管が破れている=傷が出来ているということです。
- 質問者のみ
- この回答にお礼をつける
No.2ベストアンサー10pt
- 回答日時:2005/06/23 16:04
確定的なことはいえませんが、おそらく歯周病でしょう。
正しい歯磨きをして出血してくるのは、歯周病に関して言えばむしろ良いことですが、爪楊枝でつつくのはかなり良くないといえるでしょう。
いたずらに歯茎を傷つけてしまうだけです。
爪楊枝でキズだらけになってしまっていては、正確な診断ができない場合もありえます。
毛先の柔らかい歯ブラシで歯と歯茎の間をくすぐるように磨いてみると良いかもしれません。
毛先が固すぎると逆に歯茎を傷つけてしまいます。
一度歯医者さんで歯周病の治療をしてみるのも良いかも知れませんね。
- 質問者のみ
- この回答にお礼をつける
No.1ベストアンサー20pt
- 回答日時:2005/06/23 15:35
歯周病なのではないでしょうか?
あまりほうっておかないほうが良いと思います。
以前いった歯医者ではない、歯周病ケアなどを
重視している歯医者をネットでさがして
行ってみるといいとおもいます。
歯医者にいけないとおっしゃっていますが、
医者に行かないと、治らないですよ。
ひどくなると治療に時間もかかります。
しかも、ここでは医療的なアドヴァイスをすること自体
禁止されていますよ。
- 質問者のみ
- この回答にお礼をつける
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
注目の記事
教えて!歯の悩み
放っておくと歯が危ない!?歯周病の知識と予防をご紹介します。
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリで人気のQ&Aランキング
- 4親知らずの周りの歯茎が腫れてしま...
- 5親知らずの痛みを和らげる方法
- 6歯の根に膿 抗生物質・痛み止めが...
- 7奥歯の奥の歯茎が腫れているのです...
- 8歯周病を完治させた方いますか??
- 9歯茎が下がったときの対処について
- 10歯周病(歯槽膿漏?)…に効く市販薬...
- 11歯が・・・欠けた!?
- 12歯茎に膿がたまったときに受けた処...
- 13歯の神経を抜いたら、治療費2万円...
- 14歯ぐきに膿。
- 15歯茎が痛い
- 16横向きにはえてる親不知を抜いた方...
- 17噛むと痛い歯について教えて下さい。
- 18親知らず抜歯後の痛みはいつとれる?
- 19矯正で受け口は確実に治るのでしょ...
- 20歯茎が腫れ、膿が溜まっています。