魔導巧殻 〜闇の月女神は導国で詠う〜
 サポート情報
 Ver1.01アップデートファイルのダウンロード
◆ Ver1.01ダウンロード
魔導巧殻[Ver1.01]
(約3.1MB・インストーラ形式)
ダウンロード
※パッチをインストール後も、これまでのセーブデータは引き続きご使用いただけます。
 念のため本ファイル適用前にセーブデータファイルのバックアップをお勧め致します。
●Ver1.01修正内容
・特定条件下において意戒の山嶺などで拠点へのルートが塞がったまま復帰しない進行上の不具合を修正
 ※ゲームの進行状態がルート復帰イベント発生後の場合は、
  一度拠点を訪問してから全体マップへ戻ると正常になります
・特定条件下で捕虜状態のフェルアノが死亡したあとでも表示が残ってしまう不具合を修正
・仮面の紳士が本来加入しないタイミングで加入してしまう不具合を修正
・特定条件下でのイベント重複発生やタイミングを修正
・サッキュバス小隊の誤っていたステータス表示を正常化
・一部クエストで存在しない報酬を指定していた部分を正しい報酬に修正
・その他誤字脱字、ボイス内容の間違いについて修正
 サポート情報
◆ 必殺技を使用するとゲームが固まったり、応答が無くなる。
PCスペックが十分なのに戦闘画面が異常に遅い。(公開日2013/4/30)
◆  ユーザーがカスタマイズした、一定条件のPC環境で起こる症状です。
 本作はブランドロゴや戦闘エフェクト等でMPEGムービを使用していますが、
このムービーをデコードするコーデックにトラブルがあるPCで、ゲームが遅くなったり
停止する事があります。
[対処方法]
FFDSHOW
CCCP
Win7codecs
Vista Codec Package
Windows 8 Codecs
DviX
Xvid

 これらのようなコーデックパックをインストールしている場合は使用の停止、またはアンインストールしてみてください。コーデックパックのアンインストールでも症状が解消しない場合にはユーザサポートまで御連絡ください。

◆ 「DirectXGraphicsオブジェクトの生成に失敗しました」
とエラーメッセージが出る
◆  こちらは推奨環境のスペックを満たしていないPCでインストール時に
「高画質」でインストールすると発生する事があります。
[対処方法]
 スタートメニューから魔導巧殻の起動時設定を開いて、以下を変更してください。
 ・「描画間隔」を「リフレッシュレート無視」にする
 ・「3Dオプション」を「なし」にする
※この設定へ変更するとインストールオプション「標準」でインストールした場合と同じになります。

◆ インストーラーが起動しない
◆  インストール後魔導巧殻 〜闇の月女神は導国で詠う〜を起動しようとした時に「AGE.EXEを探しています。自分で探す場合は、参照をクリックしてください。」と出て起動出来ない。
 こちらの症状が発生した場合、アンチウイルスソフトに誤検出されプログラムが強制終了されている、またはプログラムデータが一部隔離、または削除されている可能性があります。
[対処方法]
 お使いのアンチウイルスソフトの設定を変更し、リアルタイム監視を一時的に停止、それから弊社製品のインストール先フォルダを監視の例外設定にしてください。その後ゲームを再インストールしてください。
 実際の設定方法はお使いのアンチウイルスソフトのメーカーページやマニュアルなどで御確認ください。

◆ セーブデータについて
 魔導巧殻 〜闇の月女神は導国で詠う〜は以下の場所にセーブデータが
保存されています。
 セーブデータをバックアップする際は以下の場所を参照して「SAVE」フォルダごとコピーしてください。
各OSごとのセーブデータ格納フォルダを開くショートカットを用意しています。
下記リンクからダウンロードしてご利用下さい。
spsave_eu.zip(ZIP圧縮)
※Vista7 Eushully = Vista/7環境用ショートカット
※2KXP Eushully = XP環境用ショートカット
※OSがCドライブにインストールされているものとして説明しています。
※[ユーザー名]には普段Windowsへのログオンに使用している名前が入ります。
●Windows Vista/7環境でのセーブデータ保存先
C:\Users\ [ユーザー名] \AppData\Local\Eushully\魔導巧殻\SAVE
 通常は「C:\Users\〜」ですが、エクスプローラーで表示されるときは『c:\[ユーザー名]\〜』となりエクスプローラの表示上は コンピューター>OS(C:)>ユーザー> [ユーザー名] >AppData>Local>Eushully>魔導巧殻>SAVEになります。
●Windows XP環境でのセーブデータ保存先
C:\Documents and Settings\ [ユーザー名] \
Local Settings\Application Data\Eushully\魔導巧殻\SAVE

◆セーブデータフォルダがみつからない場合
○エクスプローラーの設定を変更する
 Windows7/Vista/XPのフォルダは「AppData/Application Data」以降は標準で不可視設定になっています。
 以下の手順でフォルダオプションの設定を変更してください。

@エクスプローラーを起動
Aツール→フォルダオプション→フォルダオプションウインドウの「表示」を開く
B詳細設定→ファイルとフォルダの表示→「すべてのファイルとフォルダを表示する」をクリック→「OK」をクリックして閉じます。

 作業完了後は設定を元に戻してください。Vista/7のエクスプローラーはキーボードの「ALT」キーを1回押すとツールバーが出ます。

○セーブデータフォルダへのショートカットを作成する
@デスクトップのアイコンの無いところを右クリック、新規作成→ショートカットを選択
A「項目の場所を選択〜」に以下の文を入力、次へをクリック。
 ※前後の「 " 」(ダブル クォーテーション)を含めた状態で入れてください。
WindowsVista/7の場合
"%userprofile%\AppData\Local\Eushully"
WindowsXPの場合
"%userprofile%\Local Settings\Application Data\Eushully"
B「このショートカットの名前を〜」に適当な名前(エウシュリーセーブデータ等)を付けて完了をクリック。

 作成したショートカットアイコンをダブルクリックするとエウシュリー製品のセーブデータが格納されているフォルダが開きます。
頁先頭へ戻る
 その他不具合について
 インストールに関するトラブルは、製品共通情報をご参照ください。
 製品に付属しているマニュアルのトラブルシューティングや、当サポート情報を参照しても症状が改善されない場合は弊社ユーザーサポートへご連絡下さい。
 お問い合せはサポート入力フォームによるご連絡、またはマニュアルに記載した宛先にて承ります。

 発売日前及び中古ソフトを購入された方へのサポートにつきましては対応致しかねますのでご了承ください。