ブックリスト登録機能を使うには ログインユーザー登録が必要です。
小説という媒体を最大限に活用した傑作
投稿者: psp    [2013年 04月 27日 (土) 16時 15分 15秒]
作者のすさまじい発想力とそれを小説として成立させる論理力には脱帽というほかありません。ほかの方も書いていますが、すごいトリックです。わたしなど一生思いつくことはできなかったでしょう。            推理小説が好きな人もそうでない人にも自信をもっておすすめできます。      わたしなどあまりの衝撃に最後の部分をなんども読み返してしまいました。     トリックもすごいのですが、キャラクターたちの会話もおもしろく、笑いがとまりませんでした。       ぜひ一読をおすすめします。
犯人は×× このトリック許されるのか!?
投稿者: 影法師    [2013年 04月 18日 (木) 01時 13分 21秒]
いわゆるラノベ系学園ミステリーなこの作品

美少女あり、変人名探偵あり、笑いありの小説ですが、自分が度肝を抜かれたのは、この小説のトリックです

ミステリーにおいては反則級のA級戦犯と言われてもおかしくない、このトリック……ヴァンダインの二十戒の第10条に、違反するのではないかとも思いましたが、最後まで読むと、作者は見事な論理力でこの問題を解決していることがわかります
読者によってフェア派とアンフェア派に別れるかと思いますが、自分はこの小説はすごいと感じました!









はっきり言ってこの小説のトリックは〝神〟です!
投稿者: 蕗屋清一郎    [2013年 04月 07日 (日) 23時 35分 47秒]
他人の小説には辛口な僕が感想ましてやレビューまで書こうと思ったのは、この小説が初めてです。

この小説は学園ミステリーなのですが、なんといってもトリックがすごい!

作者の許可もいただいたので、ここにそのトリックの全容を宣伝的に書こうと思ったのですが、文字制限があるのでそれはどうも無理そうですね。

計算しつくされた、神がかり的なトリック、とだけ言っておきましょう。

この作品のすごいところは、トリックだけではなく、魅力的なキャラクターにもあります。

特に探偵役の鵺夜来人の皮肉たっぷりのセリフには思わずクスクス笑ってしまいました。
例:(自分と江戸川コナンの推理力を比較されて)
「あのチートなメカを使う眼鏡小僧のアニメか」
「僕が思うに、あの博士に嘘発見器か自白剤でも作ってもらった方が犯人はもっと早く捕まると思うよ」


― お薦めレビューを書く ―
は必須項目です。
⇒レビュー一覧を見る
※レビューを書く場合はログインしてください。
レビュータイトル

レビュー本文