FC2ブログ
2013-04-30 (火)  12:52
82 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/04/25(木) 16:22:01.64 0
義姉がハンクラ大好き人間。
それは別に普通の趣味だし好きにすればいいんだけど、
出来あがった物をいつも私に送りつけてくる。
大抵・・・というか今のところ全部キルト布の手提げバック。
娘は友達とお揃いの既製品バックを使っているので使う機会が無い。
なので遠まわしにいらないと言ってるのに定期的に送ってくる。
送り返すのと捨てるのは流石に気が引けるのでしまってあるが、
もう衣装ケース1個分溜まってしまって2個目に突入するのは
色んな意味で避けたいので思い切って


83 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/04/25(木) 16:23:24.96 0
ど、どうした?


84 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/04/25(木) 16:24:00.50 0
「好意で作ってくれてるのは分かるけど、うちは本当に使わないからいらない。
せっかく作ってくれたから義姉さんと会う時に使わせてもらおうかと思って
全部とってあったけど、うちも収納スペース限られてるし今後はもっと
必要としてる人にあげるなりしてほしい。バックだって使ってくれる人に
渡った方がいいでしょう。今までも同じ話何度もしたけど、今後もまた
こんな話したくないし。」
と話した。
そしたら急に激怒して
「うちの娘はいつもおおはしゃぎして使ってる!
本当は嬉しいくせになんでそんなひねくれた言い方しか出来ないの!?」
と言ってきた。


85 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/04/25(木) 16:25:01.48 0
>>83
あ、レスが止まってるみたいだからメモ帳にまとめたものを投下しようと思って


86 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/04/25(木) 16:26:17.32 0
「あの・・・悪いけど正直なところ本当にいらない。」
と返したけど、
「娘ちゃんだって今後私からバックもらえなくなったら可哀想じゃない!感謝してよ!」
と怒鳴られた。
仕方がないので、
「本当の事を言ったら傷つくと思って言えなかったけど、、娘は義姉から貰うバックを
全く使わない。仲良しの友達とのお揃いのバックがあって、それをずっと使ってる。
前に”義姉さんのバック使わないの?”って聞いたけど、周りで手作りバックを使ってる子が
いないから浮いちゃって嫌なのと、お揃いのバックを替えるのは友情にひびが入る。って言っててね。
ハンクラ品好きな人はいっぱいいると思うから、そういう方々に是非作ってあげて?」
と言った。


87 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/04/25(木) 16:26:32.49 0
それならいいの。


88 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/04/25(木) 16:27:38.19 0
いっぱいあるならフリマで1個400円、3個で1000円くらいの値つけて売ればいいと思うの


89 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/04/25(木) 16:27:39.79 0
>>87
良かった


「なによ!要するにハンクラ品が好きじゃないって言うの!?」
と言われたので、
「一概にそうではないけど、基本は自分家で好きな物買ってそれを使う。
いらないって言ってるのに貰っても、正直使わないから困る。ごめんなさい。」
と言って電話を切った。
後味は悪いけどこれで終わりだと思っていたら、後日義姉から請求書が届いた。
「今までは喜んでくれるなら無料で作ってあげようと思っていたけど、
喜んでくれてないみたいだから今までのバックの材料費と作成費用を請求します。
今週末までに振込んで。」と書いてあった。
意味が分からないし!今週末って明日だし!と思わずつぶやいてしまった。
 


90 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/04/25(木) 16:29:39.54 0
>>88
戴き物を勝手に売るのは流石にできないかなw


請求書と共に娘宛てにも一通手紙が届いたので娘と一緒に読んだところ、
「娘ちゃん、人から貰った物は大事にしないといけないよ。おばちゃんの
あげたバック、使ってないってママから聞いて、おばちゃん凄く悲しかった。
喜んでほしいし、毎日使ってほしい。手作り品って売ってる物と違って
とても貴重なんだよ。友達に自慢出来るよ。お揃いがいいならお友達のも作ってあげるから。」
という内容だった。
半分はまっとうな事が書いてあるとは思うけど、
「ママ、私明日からおばちゃんのバック使わないといけない?私が悪い子?
もうあのバックは使っちゃダメなの?」
と涙目で言われて困ってしまった。
義姉を悲しませた事は事実だが、いらないって言ってるのに勝手に送りつけてきて
毎日使用と喜ぶ事を強制してるわけで、今回はちょっと変なケースだということを説明して寝かせた。


91 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/04/25(木) 16:31:34.34 0
翌朝、怒涛のピンポンに目が覚めた。
玄関から覗くと義姉!旦那は出張でいないしとりあえず居留守していたら、
窓を叩く音と義姉の
「いるんでしょ~!」
の叫び声。
どうやら庭に回ったらしい。
窓を割られたらと思うとかなり怖くて「これは通報か!?」と思ったが、「身内が逮捕されたなんて
ことになったら娘の将来に傷がつくかもしれない。多分バックの請求取り立てだろうから、
払って帰ってもらおう。帰らなかったら通報しよう。」と考え玄関を開けた。
そしたら電光石火で家に入られた。
玄関先でお金を払って帰って貰うつもりでいたので勝手に部屋に入られたのは予想外。
かなり面喰って追いかけたら娘の部屋に義姉が直行。ヤバイと感じてすぐさま娘を確保。


92 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/04/25(木) 16:32:50.03 0
しえん


93 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/04/25(木) 16:35:05.48 0
>>92
支援ありがと!


・・・しかし、義姉の目的は娘じゃなかった。かけてあった娘のバックを取り、「これが
お友達とお揃いのバックか~。」と言いながらマジックで全面に大きく娘の名前を書いた。
「何するのよ!」と叫んでバックを取り戻したが、
「大事な物みたいだからなくさないように名前書いてあげたのよ?」
としゃーしゃーと言い放たれた挙句、起きぬけに色々起こった&信じられない光景に
呆然としている娘に向かって
「娘ちゃん、このバックがもし嫌になったらおばちゃんのバック使ってもいいのよ。
おばちゃん、頑張ってお友達の分も作ってきたの。お揃いだよ~。」
と笑顔で紙袋から手作りバックを出す義姉。
完全に狂ってると寒気がしつつも早く追い返さなきゃと思った矢先、「それじゃ^^」
と自ら帰って行った。


96 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/04/25(木) 16:36:49.31 0
多分、娘のバックを使用不可能にする→義姉のお手製のバックを使うしかない!→やったわ!
という妄想を自己完結させて満足して帰ったんだと思う。
お金の請求はされなかったので、お金が欲しくて手作り品を押しつけてきてるわけじゃなく
本当に自分の作った物を使ってほしくて持ってきてるんだろうけど、度が過ぎてる。
娘はその後何が起こったのかようやく理解出来てきて大泣き。
幸いまだ同じ製品がお店にあって買い直せたから幾分マシだったけど、
娘はかなりショック&傷ついたし、あんな気違いと身内になってしまってたって事に
私もショックをうけた。

終わりです。支援サンキュ~!


97 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/04/25(木) 16:38:18.40 0
乙。でもそれ使ってないって分かったらもっと発狂するんじゃないの?
お互いの旦那はなんと?


99 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/04/25(木) 16:40:27.11 0
もう意地でも使わせたいんだろう。
義兄にわけを話して今までのバッグ送り返したらいいのに。
お金なんて払うことないよ。


100 名前:名無しさん@HOME[] 投稿日:2013/04/25(木) 16:41:08.35 0
怖いな、その義姉。
もらったもの使おうがどうしようがその人の勝手なのにねぇ。


103 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/04/25(木) 16:44:33.77 0
残念ながらお互い旦那は空気
全く頼りにならないし、むしろ「嫁同士の話に男の俺を巻き込まないでくれ」的な感じ
こんな時は皆の頼りがいのある旦那さんが本気で羨ましいと思う
空気なのが楽でいい時もあるんだけどねw


104 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/04/25(木) 16:46:17.82 0
嫁同士超えてんじゃん
自分の娘を守ろうともしないなんて


105 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/04/25(木) 16:46:59.02 0
義兄嫁が落書きしたバッグはとってあるよね?

写メ撮って義兄にバッグの弁償代金を請求したらいい


106 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/04/25(木) 16:48:03.95 0
旦那が頼れないならウトメは?


109 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/04/25(木) 16:51:22.91 0
旦那に「嫁はともかく、自分の娘も守る気はないの?」と確認だけしといたほうがいい。


110 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/04/25(木) 17:01:27.34 0
なるほど、ウトメには相談してみようかな
お互い無関心で結婚式依頼ほとんど会ってないからこんな時だけ
相談するのは気が引けるけど
でも野放しにしておいたらエスカレートして娘に危害が及ぶ可能性もあるもんね

>>109
そういう事を言うと心底嫌な顔して「そんなわけないだろ?ただバック駄目にされただけで
すんなり帰ったんだし、その後請求の催促もきてないんだから今回はまだ様子見でいいんじゃない?」
とかいうのが目に見えてるから言うだけ無駄かなと。もう諦めてる。離婚する勇気はまだ無い


113 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/04/25(木) 17:05:00.36 0
あきらめちゃダメだよ
娘さん守る為にも夫婦は団結しないと


114 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/04/25(木) 17:05:08.26 0
自分のことならともかく、娘が絡んでるんだから言う前から諦めちゃダメ。
ここでほっといたらまた娘が傷付いて泣くよ。


115 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/04/25(木) 17:15:15.34 0
渇をありがとう
でも前に喧嘩した時、「言い合いが本当に疲れる。正直離婚しようか考えてしまう。」
と言われたので喧嘩の種になるような話は今は避けたい
父親を失うことが一番娘を泣かせることになると思うから
夫は今は仕事が忙しすぎて平日は終電帰宅。休日出勤も多いしGWなんかもない
だから疲れてて他の事考えるのが面倒みたい
確かに超疲れてる時に面倒な話をされたら勘弁してくれと思うのは分かる
だから頼れないんだ
でも幻滅だな~。多忙期間が終わったら元に戻ってくれるといいけど。
話題ずれちゃってごめんね。ROMに戻るよ


118 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/04/25(木) 17:24:41.09 0
>>115
旦那最低だな
と思ったけど、過労状態なのかもね
佳境が過ぎるといいね

義兄嫁はウトメに一言言って、次来たら通報でいいよ
すぐに逮捕されないだろうし


119 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/04/25(木) 17:30:36.71 0
喜んで使ってたにしても量が尋常じゃないわ
いずれ嫌になってただろうよ


127 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/04/25(木) 20:19:43.75 O
贈り物って、贈り主から相手に渡った時点で所有権が移る。だから、どう使おうが自由。


129 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/04/25(木) 20:27:08.54 0
自分の親の手作りなら、子供は普通喜ぶよね。
でも、姪っ子が同じように喜ぶかっていえば話は別だよね。



【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?71【義弟嫁】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1365486755/
記事No. 13230 |  家庭  |  コメント(13)  |  TOP▲
コメント

# 77049 |  2013-04-30 14:24 |  (・ω・)ノシ  |  編集

# 77054 |  2013-04-30 14:44 |  (・ω・)ノシ  |  編集

# 77063 |  2013-04-30 15:49 |  (・ω・)ノシ  |  編集

# 77070 |  2013-04-30 16:49 |  (・ω・)ノシ  |  編集

# 77074 |  2013-04-30 17:06 |  (・ω・)ノシ  |  編集

# 77078 |  2013-04-30 17:17 |  (・ω・)ノシ  |  編集

# 77085 |  2013-04-30 18:02 |  (・ω・)ノシ  |  編集

# 77091 |  2013-04-30 18:51 |  (・ω・)ノシ  |  編集

# 77102 |  2013-04-30 21:11 |  (・ω・)ノシ  |  編集

# 77110 |  2013-04-30 23:15 |  (・ω・)ノシ  |  編集

# 77125 |  2013-05-01 11:12 |  (・ω・)ノシ  |  編集

# 77152 |  2013-05-01 16:03 |  (・ω・)ノシ  |  編集

# 77213 |  2013-05-02 10:51 |  (・ω・)ノシ  |  編集




管理者にだけ表示を許可する