FC2ブログ
2013-04-30 (火)  12:52
82 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/04/25(木) 16:22:01.64 0
義姉がハンクラ大好き人間。
それは別に普通の趣味だし好きにすればいいんだけど、
出来あがった物をいつも私に送りつけてくる。
大抵・・・というか今のところ全部キルト布の手提げバック。
娘は友達とお揃いの既製品バックを使っているので使う機会が無い。
なので遠まわしにいらないと言ってるのに定期的に送ってくる。
送り返すのと捨てるのは流石に気が引けるのでしまってあるが、
もう衣装ケース1個分溜まってしまって2個目に突入するのは
色んな意味で避けたいので思い切って


83 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/04/25(木) 16:23:24.96 0
ど、どうした?


84 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/04/25(木) 16:24:00.50 0
「好意で作ってくれてるのは分かるけど、うちは本当に使わないからいらない。
せっかく作ってくれたから義姉さんと会う時に使わせてもらおうかと思って
全部とってあったけど、うちも収納スペース限られてるし今後はもっと
必要としてる人にあげるなりしてほしい。バックだって使ってくれる人に
渡った方がいいでしょう。今までも同じ話何度もしたけど、今後もまた
こんな話したくないし。」
と話した。
そしたら急に激怒して
「うちの娘はいつもおおはしゃぎして使ってる!
本当は嬉しいくせになんでそんなひねくれた言い方しか出来ないの!?」
と言ってきた。


85 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/04/25(木) 16:25:01.48 0
>>83
あ、レスが止まってるみたいだからメモ帳にまとめたものを投下しようと思って


86 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/04/25(木) 16:26:17.32 0
「あの・・・悪いけど正直なところ本当にいらない。」
と返したけど、
「娘ちゃんだって今後私からバックもらえなくなったら可哀想じゃない!感謝してよ!」
と怒鳴られた。
仕方がないので、
「本当の事を言ったら傷つくと思って言えなかったけど、、娘は義姉から貰うバックを
全く使わない。仲良しの友達とのお揃いのバックがあって、それをずっと使ってる。
前に”義姉さんのバック使わないの?”って聞いたけど、周りで手作りバックを使ってる子が
いないから浮いちゃって嫌なのと、お揃いのバックを替えるのは友情にひびが入る。って言っててね。
ハンクラ品好きな人はいっぱいいると思うから、そういう方々に是非作ってあげて?」
と言った。


87 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/04/25(木) 16:26:32.49 0
それならいいの。


88 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/04/25(木) 16:27:38.19 0
いっぱいあるならフリマで1個400円、3個で1000円くらいの値つけて売ればいいと思うの


89 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/04/25(木) 16:27:39.79 0
>>87
良かった


「なによ!要するにハンクラ品が好きじゃないって言うの!?」
と言われたので、
「一概にそうではないけど、基本は自分家で好きな物買ってそれを使う。
いらないって言ってるのに貰っても、正直使わないから困る。ごめんなさい。」
と言って電話を切った。
後味は悪いけどこれで終わりだと思っていたら、後日義姉から請求書が届いた。
「今までは喜んでくれるなら無料で作ってあげようと思っていたけど、
喜んでくれてないみたいだから今までのバックの材料費と作成費用を請求します。
今週末までに振込んで。」と書いてあった。
意味が分からないし!今週末って明日だし!と思わずつぶやいてしまった。
 
続きを読む
記事No. 13230 |  家庭  |  コメント(13)  |  TOP▲
2013-04-30 (火)  12:49
76 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/04/25(木) 14:28:01.53 0
旦那や義妹は普通にお手伝いして育ってるから家事一般できるのに、
義弟は年が離れた末っ子を姑を猫可愛がりしたせいで、一人だけ家事一切無能

義弟が大学時代に、舅さんが入院して姑さんが付き添いしてた時期があって
ある朝うちの玄関ドア前に、男物の汚れものが入った紙袋が放置されてた
下着類が多かったので、庭を通ってわざわざドア前に置くなんて変質者の嫌がらせだ、警察呼ぼうかと夫婦でガクブルしてたら
義弟が朝大学へ行く前にわざわざ車で1時間近くかかる我が家へ寄り道して置いていった衣類だった
洗濯してもらう気だったらしい
大学が終わってから、ぬぼーっと受け取りに来て、旦那から説教食らってた
なんと洗濯だけじゃなく夕食もうちで食べるつもりだったそう

そんな義弟も結婚して、相手はせっせと世話を焼いてくれる女性だそうなのでよかったと思ったら
専業主婦希望で、義弟の収入じゃ妻子の妻一人でも養いきれないので義実家で同居してさらにパート
こんなはずじゃなかったと、私あてに文句言うのは止めて欲しい、


77 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/04/25(木) 14:48:45.50 0
なんで義弟は紙袋置き去りにする前に一本の連絡もよこさなかったんだろう
家事できるできない以前の問題だよね

義弟嫁の同居&パート不満については義弟悪くないよねw義弟嫁の自己責任


78 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/04/25(木) 15:18:07.42 0
トメが常に先回りしてやっちゃってたから、そういう連絡が必要な事も
本人の中じゃ「無しでオケw」ってなっちゃうんだよ。


79 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/04/25(木) 15:28:54.42 0
イラつく魔法の言葉「ちゃちゃっとやっといてよ」の発動だったんでしょ。
いつもトメがちゃっちゃっとやってくれたから、他の女性も同じように
ちゃちゃっとやってくれるものだと脳が思い込んでたんだよ。


80 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/04/25(木) 15:35:26.64 0
人の迷惑もだけど、車で片道一時間かけるなら自分でやろうと思わんのかw
時間がもったいないw



【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?71【義弟嫁】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1365486755/
記事No. 13229 |  家庭  |  コメント(7)  |  TOP▲
2013-04-30 (火)  12:47
995 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/04/24(水) 10:02:07.90 0
義弟嫁がちょっと思い込み激しい
結婚して半年で「子供ができない子供ができない」と騒ぎ出して
すぐできるわけじゃないよ、と周りが諌めても話を聞かず
不妊治療やってる病院に通ったり漢方とかやりだして
その後1年経った現在も子供に恵まれず、精神を病んで心療内科通院中
思い込み激しいタイプだな、とは思ってたけど、ちょっと思い込み激しすぎるみたい
可哀想だとは思うけど、周りに自分の親戚も友達もいないからといって
うちにやってきてグダグダ愚痴られるとこっちも気分が滅入るし
自分が妊娠しないのは、過去中絶経験があるからなんだ、とか(義弟には内緒らしい)
うちの親も中絶経験があるからその祟りなんだ、とか言われたら
どう返事していいのかわからなくなる
最近は居留守つかったり、わざと友達のところに出かけて本当に留守にするようにしてるけど
家で安心して暮らせる日がくるのはいつなんだろう…
旦那の仕事の都合がなければ、もう少し離れたところに住みたいわ


996 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/04/24(水) 10:26:49.14 0
>>989乙です。

>>995義弟嫁いくつよ?
最近の卵子が劣化報道をヒステリックに捉えてる人が増えてるらしいけど、
その類もあるかもしれんねぇ。


997 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/04/24(水) 10:39:45.99 0
>>996
愚痴につきあってくれてありがとう

結婚した時は義弟25で義弟嫁26
今はプラス2才になってる
半年子供ができないだけどそこまで大騒ぎする年齢じゃないと思うんだよな
私が暢気すぎるんだろうか?



【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?71【義弟嫁】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1365486750/
記事No. 13228 |  家庭  |  コメント(7)  |  TOP▲
2013-04-30 (火)  12:45
255 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/04/25(木) 23:55:12.49 0
家を建てる際、前々から同居希望のトメが、最低でも義実家の町内にと喚き
「スープの冷めない距離を取ってあげるアタシって優しい義母さんでしょう」
と私に同意を求めてきた時、旦那が

「俺のスープポット、6時間経っても冷めないわ。片道6時間以内か。OKOK!!」
と満面の笑みで返し、トメはアワワとパニック。
思わず噴き出してしまった。


256 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/04/26(金) 00:30:01.93 0
いい旦那だw


257 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/04/26(金) 00:49:30.51 0
スープポット作ったメーカーもGJだw



義理家族に誰かが言ってスカッとした一言 その20
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1355679937/
記事No. 13227 |  誰スカ 11~20 誰スカ 20  |  コメント(10)  |  TOP▲
2013-04-29 (月)  16:14
232 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/04/19(金) 09:38:47.41 ID:mzxglU5+0

978 :名無したん(;´Д`)ハァハァ [sage] :2013/04/18(木) 11:51:08.93 ID:+Hj5GRV3
高校の同級生が結婚したって手紙が来てたんだけど、
「性が変わりました」と書いてあった・・・・




思わず吹いたレス集合 その175
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1365600899/
記事No. 13226 |   |  コメント(8)  |  TOP▲
2013-04-29 (月)  16:13
428 名前:なごみ[sage] 投稿日:2013/04/08(月) 20:19:00.41 ID:VqbB/FFP0
消防署そばで仕事をしていたとき聞こえてきた、年の離れた兄弟らしき2人の会話

妹「これお兄ちゃんの乗ってるやつ?」(ハシゴ車を指して)
兄「そーそーこんなやつ」
妹「パパのは?」
兄「奥にある白いの。きゅーきゅーしゃ、だよ!」
妹「なにが違うのー?」
兄「なに!?えーと消防車は火事を消して、救急車は病院に行く!」
妹「ふうん…他には?」
兄「他!?えーと、色!色が違う!」
妹「うん!赤と白!あとは?」
兄「ええ!?まだっすか!」

ここらで周りにいた消防隊員がクスクスしだす

兄「えーと、えーと…サイレンが違う!」
妹「サイレン?」
兄「あー…鳴き声!鳴き声が違うの!」
妹「鳴き声!どんな?」
兄「もう!消防車はウーウーウー!!!!緊急車両直進しまーす!!!!止まってくださーい!!!ウーウーウーオオオォオ!」

吹き出す隊員、喜ぶ妹

兄「救急車はピーポーピーポーォオオオ!!!(女声で)緊急車両が~交差点に進入しますピーポー!!!」
妹「アハハハ!!じゃあ○○兄ちゃんのは?」
兄「○○!?あれは白と黒!パトカー!ウーウーウー!!オラオラオラー!!!!」
妹「キャハハハ(≧▽≦)」
兄「もう帰ろうよう…」

仲の良い兄弟にほっこりしつつもお兄さんのセンスに笑わせてもらいました



思わず吹いたレス集合 その175
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1365600899/
記事No. 13225 |   |  コメント(15)  |  TOP▲
2013-04-29 (月)  16:12
519 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2013/04/24(水) 22:08:30.60 ID:49fggazc
誰かうちのダンスィに
傘は魔法の杖でも伝説の秘剣でもバットでも無く、雨に濡れない為に使う道具だと教えて欲しい。


526 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2013/04/25(木) 07:16:48.38 ID:6WUQ2oyA
>>519
魔法の杖でも伝説の秘剣でもバットでも無いと言ったら
「だから銃にして帰って来た」っていったおwwwうちの小2ダンスィ

でも、それでダメにしたあとちゃんとした傘屋行って(スーパーとかじゃなく)
宝物にしたいくらい気に入る傘を選べと言って選ばせた傘(500円だったけど)は
今の所無事だ…まだ一ヶ月だからなんともいえないけど…


529 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2013/04/25(木) 13:25:39.45 ID:Cd9cMzai
空想上の道具ならまだいい
うちのダンスィは、傘は高いところや遠くの物を引き寄せたり
地面に絵を描いたり、穴や水路の深さを調べたり、怪しい穴を探る便利道具だから
なかなか本来の使い方にたどりついてくれないorz



【育児】ああ、小学生ダンスィよ!【男子】Part42
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1362736958/
記事No. 13224 |  育児  |  コメント(8)  |  TOP▲
2013-04-29 (月)  16:11
92 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2013/04/22(月) 12:49:40.11 ID:G9foGFhg
ショッピングモールに出かけた時のこと。
駐車場でやたら煽ってくるぬいぐるみてんこもりのプリウスがいたのね。

こっちは赤ちゃん連れだったので、なるべく入り口に近いとこ探して停めたんだけどそのプリウスは障害者用駐車場に停めたんだ。そこから金髪のオバはんと襟足伸びた馬鹿そうなガキが降りてきた。

関わらないでおこうと中に入りエレベーターを待ってたら、映画の時間に遅れるからと喚きながらさっきの2人が走ってきた。

「ちょっとどきなさいよ!!

と、振り回したオバはんの鞄がうちのベビーカーに当たり赤ちゃんが泣き始めた。

「こいつうるさいな~

っていう馬鹿ガキの一言でキレた俺はオバはんの鞄と馬鹿ガキのリュック掴んで引き止め謝罪を要求した。

映画の時間が~とか、邪魔なのが悪い~とか騒いでたが聞こえない離さない。
挙句の果てにオバはんには掴んでる手ひっかかれた。超痛かった。


94 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2013/04/22(月) 13:00:51.14 ID:G9foGFhg
騒ぎを聞きつけたのか、誰かが呼んだのか警備員が駆けつけてきた。
俺と周りの方の証言からDQN親子を別室に連行。
連れてかれる時に、やっぱりわめいてたが、俺がデカイ声で、
「そいつら車を障害者用駐車場に停めてたから、障害者の可能性があるので乱暴にしないであげてね!

と叫ぶと、周りからクスクス笑いがおこりそいつらは静かに俯いて歩いて行った。

DQN返しだけど、これくらい許されるよね?


95 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2013/04/22(月) 13:03:31.01 ID:7RTxcd0c
>>94
GJ



[カチン!]最近あった育児にまつわる嫌な事[ムッカー!]126
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1365316009/
記事No. 13223 |  育児  |  コメント(9)  |  TOP▲
2013-04-29 (月)  16:09
327 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/04/24(水) 23:51:57.95 0
車で九州から東京に向かう途中
日が暮れて寒くなったので、上着を着ようと
SAで車をとめた、後部座席においたつもりだったが
トランクの荷物の方に入れていたので、トランクを開けて上着を探した
どのバッグに入れたか分からなかったので、5分ほどゴソゴソしていたと思う
無事上着を着込み、再び走り出した
しばらく走っていると、泣き声が聞こえる気がした
ラジオの音かと思い、ボリュームを下げてみると、後ろからすすり泣きが聞こえてくる
ギョッとしてミラーを見るが、車内はほとんど映らないし
高速なので振り向くのも危険
とりあえずSAに入り、恐る恐る後部座席を見ると、全く知らない女の子が乗っていた
驚きすぎて声が出なかった
とにかく子供を下ろして、警察に電話した

前のSAに止めたとき、俺がトランクをゴソゴソしている間に乗り込んだらしい
「自分の車だと思った、違うのに気がついたけど知らない男の人が乗ってきたので
 勝手に乗ったのを怒られると思って、しゃがんで隠れてたら車が走り出した
 どうしていいか分からなくて泣いてた」
女の子(7)は家族と一緒にお出掛けの帰りで、トイレのあと先に一人で車に戻ったのだそうだ
その時、同じ車種で同じ色の俺の車に間違えて乗ってしまったらしい
ちなみに、女の子が乗ったのは山口県のSA、俺が気がついたのは岡山県のSAだった

カメラの映像で、女の子が自分で乗り込んだことは立証出来たが
誘拐犯の冤罪を着せられるんじゃないか、ロリコンの容疑をかけられるんじゃないかと
生きた心地がしなかった


328 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/04/25(木) 00:01:52.74 0
これは怖い。

後部座席に女の子が乗ってるのに気づいたときに
あまりの衝撃に事故らなくてよかったね。


329 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/04/25(木) 00:13:53.50 0
あやうく、洒落にならない怖い話になるところだったな。


330 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/04/25(木) 00:19:38.08 0
誰にでも起こりうるところが超怖いな~


331 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/04/25(木) 00:22:01.96 0
うん
運転中、後ろに誰かいる、と気がついたけど
もし声をかけて返事があったら、事故りそうだったんで
とりあえず車を止めた
後ろに誰かいる、と思っていても、実際に子供が乗っているのを見たときは
腰が抜けるくらいの衝撃だったので
高速運転中に声をかけなくて良かった!と、思ったよ
ミラーで後部を見ても、夜だし車内は良く見えなくて怖かった


332 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/04/25(木) 00:26:49.03 0
昔かくれんぼしていた子供が、駐めてあったトラックの荷台に乗り込んで
名古屋から宮城まで行っちゃった事件があったね
大型トラックで荷台の子供の声は、運転席まで届かなかったらしい


333 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/04/25(木) 00:48:40.82 0
声が聞こえても聞こえなくても、
気づいた時点で運転手には修羅場だな…こわい。



今までにあった最大の修羅場 £80
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1366292607/
記事No. 13222 |  家庭  |  コメント(10)  |  TOP▲
2013-04-29 (月)  16:07
310 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/04/24(水) 22:42:12.00 0
多分身バレはしないと思うんだけど、自分の若い頃の修羅場。
小学生でモアレ検査っていう、側湾症っていう勝手に背骨が曲がる病気にひっかかった。
再検査することになって、詳しく調べたら悪くって、医者に「なるべく早く手術を」って
すすめられたんだけど、そうしたら、親が「背骨が曲がっても、自然のままで生きていけばいい」
って、手術しない方を選択した。医者はけっこうキレて、「好きにしろ!」っとか怒鳴ってたと思う。

それから5年経って高校の時、どうしても腰が痛いし、明らかに背骨が曲がりだして、
親に手術させてくれって頼みこんだけど、両親は拒否した。
肋骨とかが圧迫して、呼吸とかもしにくくなるから、走るとしんどい。
だんだん目で見て曲がってるって分かってくる。
担任もヤバいと思ったみたいで、両親に三者面談の時とかに話してくれたけど、
「教育方針の違い」で片付けられて手が出せない。
金がないのでも、愛されてないのでもない、盲腸とかの手術は普通にさせてくれるし、
本当に普通の親なんだけど、この手術だけはがんとして拒んでいた。
「死ぬ危険性が1%でもあるなら、やらせられない」って泣かれたこともあるけど、
何回も入院や手術したことあるから、本当に意味分からない。
何とか分かってもらおうと訴えても、「反抗期」「お前も親になったら分かる」で全部片付けられた。


311 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/04/24(水) 22:43:38.71 0
18歳で就職して、自分のお金でようやく病院で再検査した時には、
もうまっすぐにはならなくなってた。
前に診療した病院に行ったら、「もう手遅れ。これは手術できない」って言われたのが修羅場。
その後、会社の事務の人がすごく良い人で、病院とか色々手を尽くして調べてくれて
何とか県外の大学病院で手術できることになったけど、親が猛反対。
血縁者が保証人にならないと入院できないのに、親は絶対サインしてくれなかった。
当時つきあってた人が、結婚したら自分が保証人になれる、ってプロポーズして
くれたけど、親の許可がないと結婚もできなくて、もう修羅場。
20歳になった時、その時つきあった人に事情を話して逆プロポーズかまし、
両方の親の反対押し切って結婚するまで約1年。そのまま手術しようとしたけれど、
今度は大学病院の予約待ちで待たされ、結局、手術できたのは、さらに進行した
21歳になってからだった。退院する直前に、旦那が浮気してるのを知って、
私が死ぬような思いで痛みに耐えてた時に見舞いにも来ない怒りの勢いで離婚。
親は手術の時に絶縁を言い渡されてたけど、一応離婚の連絡をしたら、さらに絶縁の連絡が来た。
それから、実家には連絡とってない。多分私が住んでるところも知らないと思う。
今はもう30代終えようとして、それなりに幸せに過ごしてるけど、
側湾症の手術、検査させるぐらいなら手術まで義務づけたらいいのに、
それなら人生変わったのに、といまだに思ってるよ。


317 名前:310[sage] 投稿日:2013/04/24(水) 22:57:45.97 0
もう一つ修羅場あった。
手術と入院費と交通費(県外だったから)が20歳そこそこじゃ出せなくて、
いろんな補助金とか生活保護とかできないか申請してみたんだけど、
あれって親がお金それなりに持ってたら、ダメなんだよね。
かといって旦那親にも頼りたくないし、両親それぞれ親戚とは
縁が薄いし、祖父母は両方ともなくなってるしで、誰も
助けてもらえなかった。
ローン組むにも、会社休職することになるからって拒否られるし。
かなり修羅場だった。

結局、消費者金融で借りようとしてるのを、旦那と旦那親にばれて、
旦那親の援助で手術受けられた。この援助のお金は、離婚の時に
慰謝料で相殺、とか言われてたけど、働いて2年かかりで貯めて
一括で返しにいった。


319 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/04/24(水) 23:03:15.82 0
どいつもこいつも乙だこんちくしょー

>>310
大変だったね。両親はなんでそこまでかたくなに手術を拒否したの?
宗教的な理由かなにか?それとも単に、子供に金をかけたくない毒親だった?


321 名前:310[sage] 投稿日:2013/04/24(水) 23:21:49.09 0
>319
実は19で足の骨折って輸血するみたいな事故やって入院してるんだけど、
その時は普通に手術させてくれた。足の骨にも鉄板入ってる。
しかも、その整形外科の先生にその時側湾症の手術すべきと言われたけど
やっぱり拒否ってた。

塾も行かせようとしたし、私は手術受けたかったから、反対おしきって
就職したけど、本当は進学させたかったみたい。「進学するか手術か」で
二択せまったら、進学あきらめてくれた。
本当に手術だけ、断固として拒否だった。

18歳の時に、医者がくれた資料を持って、泣きながらこのままだとあと20年で
歩くことできなくなるし、そのうち自分でごはん食べられなくて寝たきりになるよ、
今死ななくても、日常生活が送れないなんて嫌だ、手術したい、と
2時間ぐらいかな、訴えても、「お前も親になったら分かるだろうが、嫌」と言われてる。
手術した後、一週間ぐらい寝てるんだけど、県外で知り合いもいないし、旦那はじめ
付き添いもいないし、下着変えてくれる人も、汗ふいてくれる人もいないしで、
床ずれとかできた状態でうんうんうなってた時、見かねた同室の人が、親に電話してくれた。
自分も電話番号教えた時点で、ちょっとは来てくれないかな、って思ってた。
でも「娘は死んだと思っています」で終わったってさ。

色々思ったけど、背骨が鉄入りになったら娘じゃなくなるっていうトンデモ理論を
思いこんでる人たちなんだ、と今は片付けた。


323 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/04/24(水) 23:33:33.24 0
>>321
ありがとう。本当、なんだったんだろうね。
背骨は命にかかわるから手術でいじるなんてとんでもない!という心配が
あさっての方向に行っちゃったのかねえ。今日び、ヘルニアで手術するのも
珍しくないのに
なんにせよ、大変でしたね。お疲れ様でした。


324 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/04/24(水) 23:36:49.40 0
>>323
自分の子供が障害を持っていると認めず健常者だと言い張り
必要な手当をしない、という考えと近いんじゃないかな?


325 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/04/24(水) 23:38:34.22 0
必要な手術をさせないって、虐待にはならんのかね?


326 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/04/24(水) 23:40:09.14 0
ああなるほど、怪我の手術は納得できるけど
生まれつきの障害は認めたくなかったって事なのかなあ
まあ、全然理解できないんだけど…
今は幸せとの事で良かった。



今までにあった最大の修羅場 £80
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1366292607/
記事No. 13221 |  家庭  |  コメント(7)  |  TOP▲